penguinmochi の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 過去のことを考えたり若いカップルを見るとつらいです

    27歳未婚男です。 やや長文になります。 過去のことばかりを考えてしまい、胸が締め付けられるような思いになることがしばしばありつらいです。 何か特定の出来事を思い出したらではないのですが、学生時代のことを考えると特につらく、あのときああしておけば良かったとかあの頃は良かったとか色々考えると本当につらいです。 つまらない学生生活を過ごしてしまったことを後悔したりもします。 高校は男子校で女子との関わりが少なかったこと、大学でもサークルには入らず、いつも一緒にいるような友達グループはいましたが男のみで女子との関わりが少なかったことを特に後悔しています。 街で高校生カップルを見たりすると羨ましくて胃腸を握り潰されたような感覚になり、ネタではなく本当につらいです。 自分も今の気持ちのままあの頃をもう一度やり直したいとか真剣に考えてしまいます。 歳を重ねることに抵抗があるのか、いい歳なのに精神的に大人になりきれてないのかなと思います。 彼女はいますが結婚することにも少なからず抵抗があります。 過去は過去ですし今更考えても仕方ないのですが、どうにも割り切れず日常的に気分が沈んでいることが多いです。 読み返すだけでも馬鹿馬鹿しいことですがなんだか病的になってきてる気がします(心の病とかは今も今までもないです)。 少しでも改善してこれからの人生を楽しいものにしたいので何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 隣の人が血を撒いているのを見てしまいました・・・。

    私の家の隣にはおばあさんが暮らしています。おばあさんはかなり年をとっていて、けれども元気なおばあさんでした。花や、園芸が好きで、見た目は穏やかな人です。いつも私がおばあさんに会うと、あいさつをしたり、話をしたりしていました。仲はそれほどよくないわけではないです。 普通のおばあさんって感じです。 ですが、この前、私は見てしまったのです。 おばあさんが大きなボールになみなみいっぱい入った赤い液体を撒こうとしているのを・・・。 私の家は一軒家で、おばあさんとすぐ隣なのですが、その間に地面が土の狭い通路があるんです。 おばあさんは私の家の敷地ぎりぎりのところにそれを撒こうとしていたのです。 私は気になって、おばあさんに聞きました。すると、かなり驚いた様子で、私を見ていました。 「おばあさん、それなんですか?」 するとおばあさんはすこし戸惑ってから言いました。 「これはね、魚の血だよ。」 「魚の血をどうするの?」 おばあさんはそういわれると、黙ってしまいました。しばらくしてこういいました。 「これを植物にあげようと思ってね・・・。」 「水をあげればいいのに」と私がいうと、 「水だとすぐに乾いてしまうだろう?だから血を撒くんだよ。」 それからそそくさといってしまいました。 しばらくしてまた様子を見に来ると、やはり大量の血が撒いてありました。大きな蠅がたかっていて臭かったです。おばあさんがとった行動には意味があるのでしょうか。私はそれをみてから、不気味で仕方ありません。 誰か、血を撒く行為について知っている方がいらっしゃれば教えてください。 お願いします。

  • 好きな気持ちが続かない・結婚は気持ちでするもの?

    20代半ば、未婚、女性です。 付き合った人で、「ずっとこの人と一緒に居れたらなぁ」と思うほど大好きだった人も、別れたら、会いたくない、もしくはどうでもいいと思うほど何とも思わなくなります。 そんな時、男性としても好きだし、人間としても尊敬しているという人と付き合ったことがあります。 今までの彼氏は男性としては好きだけど、人としては尊敬できない人だったので、だから別れたら嫌いになっていたのかもしれないと思い、人間としても尊敬してたらたとえ別れても友達として好きなままだろうと思いました。 けれど、予想は外れ、別れた時、好きじゃなくなりました。 自分の「好き」という気持ちが信用できなくなりました。 その時「一生好きだろうなぁ」と思ったとしても、別れた今、何とも思ってない自分がいるからです。 私にとって「好き」っていう気持ちは「その時」の気持ちであって、「一生」好きという意味ではなかったのだなぁと思います。 「結婚したら愛は3年程で家族愛に変わるよ~」と既婚者の方はよく言いますが、結婚どころか、付き合っている段階で(付き合いが長くなるといろいろな面が見えてきて)好きなのかどうなのか自分の気持ちが分からなくなってしまいます。 「大好きで結婚した」という既婚者の話もよく聞きますが、結婚後数年経ってもその気持ちは続くのでしょうか? 私は上記したようなこともあり、「好き」という気持ちはものすごく不確かなものだから「好き」で結婚したら気持ちが冷めるのかもしれないと思うようになりました。 もし結婚後冷めたとして、「何で好きじゃない人と一緒に居るんだろう」と思ったりしないものなのですか? 同じように考えている方はおられますか? 私が単にまだそう思える人と出会っていないだけでしょうか。

  • 情が出来てしまったようで(回答は真面目な方のみ)

    私は、ある地方にて単身赴任をしています。この度、人事異動で家族のいる都市に移動出来る事になりました。私は単身赴任先をどうしても受けいる事が出来ず、毎日苦痛の日々を過ごしていた訳で約5年~ そんな苦痛の日々を過ごしていた中、一人の赴任先の女の子(私は40過ぎのおっさん、相手は22歳位なので、私にとっては女性というより、女の子という表現にしています)との休憩中の会話に(本当にくだらない話やドラマの話)本当に情けない話ですが癒されていました。 異動が決まって、家族とともに生活出来るのは非常に嬉しい事なのですが、異動の挨拶をした後、随分急な話なんですね!もうドラマの話とか出来なくなっちゃいますねといわれた時、 やばいぞ! この俺の気持ち、憎きこの町という私の鬼の心のスタイルの中に情が生まれて来ている事に気付きました。 私は妻子ある身、彼女は未来がある身、これ以上の進展は有っては成らない事と考えておりますが、正直このまま”さようなら”ではと感じています。 そこで幾つか質問させて頂きます。 可能ならば女性の方の意見を教えて頂きたいのですが? (1)彼女にとっては、普通の会話だったかもしれませんが、感謝の気持ちで、最後に贈り物をする事は、不味いんでしょうか? (2)高価な物を贈り物をする金銭的体力も無い中、贈り物をするならばと考えた時、本当に純粋な女の子なので。。。と考えた時、思いついた物は何故だか不明ですが、BODY SOAP(石鹸専門店の物)か、毎日勤務中に、髪の毛をとめているリボンでした。 (3)具体的に別のアドバイスある様ならば、宜しくお願い致します。 憎きこの街の心中に、一人のエンジェルが、、、有り得ないはずなんだけど、、、40過ぎのおっさんに良きアドバイス宜しくお願い致します。

  • 隣の人が血を撒いているのを見てしまいました・・・。

    私の家の隣にはおばあさんが暮らしています。おばあさんはかなり年をとっていて、けれども元気なおばあさんでした。花や、園芸が好きで、見た目は穏やかな人です。いつも私がおばあさんに会うと、あいさつをしたり、話をしたりしていました。仲はそれほどよくないわけではないです。 普通のおばあさんって感じです。 ですが、この前、私は見てしまったのです。 おばあさんが大きなボールになみなみいっぱい入った赤い液体を撒こうとしているのを・・・。 私の家は一軒家で、おばあさんとすぐ隣なのですが、その間に地面が土の狭い通路があるんです。 おばあさんは私の家の敷地ぎりぎりのところにそれを撒こうとしていたのです。 私は気になって、おばあさんに聞きました。すると、かなり驚いた様子で、私を見ていました。 「おばあさん、それなんですか?」 するとおばあさんはすこし戸惑ってから言いました。 「これはね、魚の血だよ。」 「魚の血をどうするの?」 おばあさんはそういわれると、黙ってしまいました。しばらくしてこういいました。 「これを植物にあげようと思ってね・・・。」 「水をあげればいいのに」と私がいうと、 「水だとすぐに乾いてしまうだろう?だから血を撒くんだよ。」 それからそそくさといってしまいました。 しばらくしてまた様子を見に来ると、やはり大量の血が撒いてありました。大きな蠅がたかっていて臭かったです。おばあさんがとった行動には意味があるのでしょうか。私はそれをみてから、不気味で仕方ありません。 誰か、血を撒く行為について知っている方がいらっしゃれば教えてください。 お願いします。

  • 情が出来てしまったようで(回答は真面目な方のみ)

    私は、ある地方にて単身赴任をしています。この度、人事異動で家族のいる都市に移動出来る事になりました。私は単身赴任先をどうしても受けいる事が出来ず、毎日苦痛の日々を過ごしていた訳で約5年~ そんな苦痛の日々を過ごしていた中、一人の赴任先の女の子(私は40過ぎのおっさん、相手は22歳位なので、私にとっては女性というより、女の子という表現にしています)との休憩中の会話に(本当にくだらない話やドラマの話)本当に情けない話ですが癒されていました。 異動が決まって、家族とともに生活出来るのは非常に嬉しい事なのですが、異動の挨拶をした後、随分急な話なんですね!もうドラマの話とか出来なくなっちゃいますねといわれた時、 やばいぞ! この俺の気持ち、憎きこの町という私の鬼の心のスタイルの中に情が生まれて来ている事に気付きました。 私は妻子ある身、彼女は未来がある身、これ以上の進展は有っては成らない事と考えておりますが、正直このまま”さようなら”ではと感じています。 そこで幾つか質問させて頂きます。 可能ならば女性の方の意見を教えて頂きたいのですが? (1)彼女にとっては、普通の会話だったかもしれませんが、感謝の気持ちで、最後に贈り物をする事は、不味いんでしょうか? (2)高価な物を贈り物をする金銭的体力も無い中、贈り物をするならばと考えた時、本当に純粋な女の子なので。。。と考えた時、思いついた物は何故だか不明ですが、BODY SOAP(石鹸専門店の物)か、毎日勤務中に、髪の毛をとめているリボンでした。 (3)具体的に別のアドバイスある様ならば、宜しくお願い致します。 憎きこの街の心中に、一人のエンジェルが、、、有り得ないはずなんだけど、、、40過ぎのおっさんに良きアドバイス宜しくお願い致します。

  • とても寂しいです

    いま3年弱付き合っている彼女がいます。 これまで何度か衝突はありましたが、それでも仲良く付き合ってきてました。 しかし最近、彼女の態度を見てると僕は寂しい思いでいっぱいになってしまいます。 メールはおはようメール、おやすみメールを含めて、結構頻繁にやり取りしてましたが、最近はほとんどメールをしません。自分から送ってもなかなか返信がないし、返信があっても一言で終わりそのあとが続きません。 そういうのが来ると自分も大変ショックなので最近は僕からもメールをしないようにしてます。 そしたらお互いにメールしない日が続くようになりました。 電話も前は必ずしていたのに、最近はほとんど話しません。 あと、前までは彼女が友達と遊びに行ったり、飲み会に行くときは予め必ず予定を教えてくれて、行ってたのに最近は何の連絡もしてくれず、デート中もいきなり用事があると言って帰ったり、デートに誘おうとしても「○○さんと遊ぶから無理」と誘われたりします。、 それがあまりにもさびしくて彼女に言いたいけど、言っても彼女が困るだけだろうし、自分の中で気持ちを抑え込んでいる状態です。 さらに最近はtwitterをしてるみたいで、ドライブ中は携帯を見て他人のツイートを見たり、自分でつぶやいたりしてます。そして携帯をなおしたと思ったら今度は寝てしまいます。 今日初めて彼女のtwitterのつぶやきを見たのですが、僕とのデート中につぶやきばかりしてることに気づきました。また、普段僕にはメールもくれないのに、twitterではおはようとかつぶやいたり、何かあるたびに言葉を発信してます。 僕はtwitterをしてないのであまり見る機会はありませんが、実際にそういうのを見ると寂しくなって、自分がいなくても彼女は十分に楽しんでいけるし、自分の存在がなくても彼女は平気なんだなと思って悲しくなります。 前に書いた通り、こういう気持ちを本人に言っても彼女は困るだけでいい顔せず不満な感じになって気まずくなるので言えずにいます。 色々悩みもあるけど・・・彼女に話してもあまり建設的な意見がもらえません。 第三者様から見て、彼女の僕に対する気持ちはどのようなものだと思われますか? 彼女は「愛してる」や「結婚したい」と口では言ってますが・・・本当なのか分からなくなりました。 何かアドバイス、ご意見があれば教えてください。 別れるべきなのかも考えてます・・

  • いい人と好きになる人の境目

    20代の男性です。 早速ですが、いわゆる『いい人』と『付き合いたいと思う人』の境目って何なんでしょう? 『いい人=好きになる人』って殆ど成り立ちませんよね? この式を成り立たせないのは、きっと『いい人』に何かが足りないからなんだと思います。 そこで、皆さんの経験からその『何か』が何なのか教えてください。 合わせて、もし『いい人』から告白されたら付き合ってもいいと思いますか?(特に好きな人がいないことを前提として) ひとそれぞれ様々な意見があると思いますが、よろしくお願いします。

  • 講義でとったノートを友達に貸すことについて

    現在大学生です。 先日(火曜日)、友達S(と思っていた人)からノートを貸してと言われました。 正直嫌なのですが、その時に他の友達T(こちらは本物の友達です)にノートを貸してあげるという約束をしたところで、「俺(S)にも見せて」と言ってきたので、断ったら「なんで俺には貸さないんだよ」みたいな感じになると思ったので、その時いいよと返事をしてしまいました。 貸してと言われた翌日(水曜日)、Sに「ノート持ってきてくれた?見せてくれない?」と言われ、「ごめん、持ってきてない」と言ったところ、「明日持ってきてよね」と言われました。 私は、なんで貸す方が命令されなきゃならないの?と思いましたが、「明日忘れずに持ってきたら貸してあげるよ」と言いました。 そしてまた翌日(木曜日)Sに「今日こそ持ってきてくれたよね?早く見せて」と言われ、ちょっとSの人間性を疑い始めていたので本当は持ってきているけれどカマをかけて、「ごめん、授業違うから持ってくるの忘れちゃった」と言いました。 するとSが「また忘れたの~?しょうがないなぁ。じゃあ来週その授業の時に見せてよね。その時だったら忘れないでしょ?」と言われました。少し怒り気味に。 なんでこっちが貸す側なのに怒られなきゃならないの?と思いました。 Sの人間性を疑い始めた理由をはっきりさせておかないと、単に私が悪くなってしまいますので長くなりますが書いておきます。 ノートを貸してと言われた前の週の火曜日の講義中、「レポート提出があるからノートをとっておかないとまずいよ」と教授から言われたので、私はノートをとっていました(普段からしっかりとノートをとるので教授の言葉は関係ありません)。 Sと友達Tと一緒に授業を受けていたのですが座ったところが少し悪く、私は差し支えなかったのですがTは視力が弱いため板書が見えない+次の授業の課題が終わってないからやらなければならないということで、普段から仲がよくノートを見せてもらったり見せたりしていたので、「とったノート写させてあげるから課題頑張れよ」とTに向かって言いました。 すると、何を思ったのかSは「眠いから俺寝るわ」と言って、途中でノートをとるのをやめて寝ました。 そしてノートを貸してと言われた火曜日、Sに「先週はノートとれなかったけど、これからは真面目にノートとるから見せてよ」と言われました。まぁそこまで言うのなら貸してやってもいいかなと思ったのでその時いいよと返事を返してしまった訳ですが…。 水曜日。「明日の授業はでないとまずいよ。だから遅刻せずにしっかりこいよ」とSに注意しました。 木曜日。授業に遅刻してきたS。その前の授業から大学にいる筈だから遅刻のしようがない筈なのに遅刻してきた。そして、レジュメの書きこんだところ見せてと言ってきた…。 「明日は遅刻せずに来いよ。大事なところやるから」と言ったのに。 火曜日のこれからはノート真面目にとります発言をもう嘘にしやがった…。 これで私のSに対する信用度は無くなりました。もう絶対に貸す気はありません。 私はSからノートを貸してもらった事やその他の恩も受けていません。 私からSにノートを貸してあげた事やその他の恩は何回もあげました。 友達を使える使えないで判断して選ぶのはよくないと思います。 しかし、give&takeがなければ友達関係は成り立たないと思います。 Sは私を、頼めば何でもしてくれる便利屋にしか思っていないはずです。 Sの自分勝手さにはもう嫌気がさしました。話すことはあっても何かをしてあげることはもうしたくないです。 以上を踏まえて、もう絶対にノートは貸したくないです。当日どうすれば貸すのを回避できるかを教えて頂きたいです。 心が狭いと言われてもかまいません。貸したくないのに貸さなきゃいけないという理由は無い筈ですから。 あと私にも何か悪い点がありましたら、言って頂けるとありがたいです。以後直すよう努力いたします。 幼稚な性格の文面と長文・乱文をどうかお許しください。 最後まで読んでくださった方、誠にありがとうございます。

  • 既婚女性の方たちにお聞きします

    よく女性は自分の父親と似た人と結婚すると聞きますが、皆さんのご主人はお父様に似た人ですか?私は親に恵まれなかったので親のことを反面教師としか思っていないし、父と似た人と結婚するなら独身でいる方がましだと思っています。f^^;) 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#210160
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • まともに恋愛ができません。

    25歳、女です。 まともに恋愛ができないと言っても今までに付き合った事がないとかではありません。ただ、友達と話していると、私のは本当に付き合っていると言えるかわからないくらいの浅い付き合いだと言われます。 確かにこの前別れた元彼との場合、会うのは1、2ヶ月に一度(遠距離ではありません。)ホテルに行ってHをする。たまにその後遊びに行きましたが、ほとんどはお泊まりだけです。 その前の彼氏は逆に友達みんなでワイワイ会うだけで2人で遊びに行った事はないです。彼氏がいきなり訪ねてきて泊まることはあったけど(これも2ヶ月に一度くらい)、その彼とは4年間Hなし。 こんなのばかりです。普通に聞いたらやっぱり変ですよね? たぶん原因は私にあるんだと思います。完全に受け身です。自分から誘わない、メールも絵文字なしで「了解」とか。誘われても出不精なのでなかなか乗り気になれない。 そもそも相手のこと好きなのか?疑問です。ある程度は好きになりますし、逆にどんな人のこともそんなに嫌いになったことないです。自分から別れを切り出した事もないです。だけど、周りの友達が彼氏といつも一緒に居たいと思ってるのと同じ位強くは思った事が無いです。 基本的に一人が好きです。出歩くのもめんどくさいと感じてしまいます。自分のことを深く知られるのもなんか嫌だと感じます。 それで結局「お前本当に俺の事好きなの?」と聞かれて終ってしまいます。別れたらそれなりにショックで寂しいのですが、泣いてすがる程の情熱もなく「まぁ仕方ないか」とあきらめます。 ちなみに社交性は無いですが第一印象だけは総じて良いみたいなのでそれなりの愛想はあると思います。 最近友達皆に彼氏が出来たので話を聞いていると、本当にベタベタいつも一緒に居て買い物行ったり旅行行ったりしていて、みんなそれが当たり前で私のは付き合っている内に入らないと思っているのを知りました。 私も25ですし、こんなでは結婚できないんじゃないかと心配になってきました。恋愛でキャッキャするのには乗り気じゃないけど、結婚はしたいです。家族愛っぽい間柄には憧れがあります。本心は恋愛すっ飛ばして結婚したいですね。 男性の皆さんに質問です。 ・あなたの彼女がこんな人だとしたら、どこが一番耐えられませんか? ・こんなあっさりした付き合いでもok,もしくは歓迎という男性っていらっしゃるんでしょうか?(遊びじゃなくてです) 女性の皆さんに質問です。 ・私と同じ様な感覚の方はいませんか? ・共感できない方は彼氏のどういうところにそんなに惹かれるのかとか、一緒に居てうざくなる時とかないのかとか色々語ってください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#151722
    • 恋愛相談
    • 回答数9