minmin57 の回答履歴

全73件中41~60件表示
  • お菓子に異物

    昨日、スーパーで購入したスナック菓子を食べていたら… ガリっと異物感。 慌てて吐き出すと約3cm×1cmの割れた透明のプラスチック片でした。 (それ以上の大きさのスナックなので口に入れる前に気付かず) 口腔に傷が…今日は日曜なのでどうしようもないのですが… 袋には「何かあったら送ってください」と住所のみで電話番号はありませんでしたが、大手メーカーなのでHPで電話番号は分かりました。 さて、これからどうしたらいいでしょうか。 よくある事、とガマンするべきか、商品・異物を送るか、電話するか…。 小さいものなら分からない気もしないではないですが、こんなに大きなプラスチックなので「有り得ない」と一蹴されそうで…。 ちなみに、大袋に小袋が数個入っているタイプで、一袋目でアタリました…残りは怖くて開けていません。 このお菓子が大好きで、よく買って食べていますが、今回のようなことは初めてで少しショックを受けています。 よろしくお願いします。

  • どうやって遊んでやればいいのでしょうか?

    1歳8ヶ月の女の子ですが、室内外で上手く遊べないんです。 公園ではまずはお砂場へ連れて行きますが、持参した道具には興味を示さず、よその子の道具ばかり触りたがります。自分のお道具で遊ぼうねって言ってもイヤーッ!て怒って泣いて・・・。 他にもブランコを大きく漕いでる子のそばに近寄ったり、一人ではまだブランコに乗れないのに乗りたがって「まだダメ!危ない」と制止するとまた大泣き。かといって抱っこして乗せてやってもすぐ降りるー!といって逃げてしまいます。 ほかの同月齢くらいの子達(もっと小さい子も)は、お母さんといっしょに和やかに遊んでいるのに、うちの子だけいつもまともに遊べずダメダメばっかりで、なんのために公園に行ったのかわからないくらい疲れて、子供も泣いてばかりで楽しくなさそうです。 でも好きにさせておくと危険なことばかりで・・・ 家の中でも、おもちゃや絵本がいっぱいあるのに全然遊ばず、退屈なのかずっとグズってばかりで、あれこれ相手してやればやるほど機嫌を損ねてしまいます。それで結局ビデオを見せっぱなしという日々が続いています。 もう私もどう対処していいかわかりません。毎日二人っきりで一緒にいるのが苦痛です。 よそのお子さんを見てると親に誘導されてうまく遊んでたり、絵本をおとなしくよんでいたりするのに、うちの子は何一つできません。何か問題でもあるのでしょうか?

  • 布に柄を描く方法。

    黒無地のビロード(?)が大量に余ってしまい、トートバッグを作ろうと思ったのですが、無地だと少々寂しいので、柄をいれ様と思いました。 アップリケやアイロンプリントでは無く、直接布に柄を描きたいのですが、どんな物を使用したらよいのでしょうか? 又、綺麗に色をつける方法や、描くにあたっての良いアイディアなどございましたら、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 上履きにキャラクターを描く方法

    幼稚園児の上履きによくペイントをしていますが描き方を詳しくお教えてください。アクリル絵の具が良いということは聞きましたが他はまったくわかりません。子どもにせがまれて頑張って作って見ようかと思います。宜しくお願い致します。

  • 小包

    小包を発送するにはどこに行けば良いのでしょうか?料金はどのくらいかかるのでしょうか?大きさは一般的な国語辞典2冊分くらいです。

  • 七五三

    こんにちは。平成14年5月生まれで2歳4ヶ月の娘がいます。七五三って今年でしょうか?。私は来年かと思っていましたが、お友達の子供(同じ年の7月生まれ)は今年やるそうですが…。近所の神社から案内のDMも届きました。過去の質問にも同じようなものがありましたが、具体的な生年月日で教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 出産した知人に会いに行けません。

    こんにちは。 先日、主人の親友の奥さんが無事に出産しました。そちらの家系は男の子ばかりで、一人目が男の子だったし、次も男の子だろうと誰もが予想していたのですが、奥さんの希望通りの女の子が産まれました。普通に聞けば本当にめでたいことなんですが、私はどうしてもひがんでしまって…。 実は私たち夫婦はお互い仲良くしていて、お互いの家族ともまた仲がいいという親戚みたいな付き合いをしているのです。結婚の時期も変わらないし、第一子出産の時期も変わりなく本当に似たような生活を送っていて、お互いすごく親密になってました。 二人目を妊娠した時期も変わりなく、4人で一緒に喜んでたのですが、私はすぐに流産してしまいました。それでも知人の妊娠が継続しているからと、落ち込んだ様子は見せないようにしていました。それから半年して私はまた妊娠しました。偶然に病院で出会って妊娠のことが自然と伝わり、また喜んでくれたのですが、また流産してしまいました。 それから一月しての知人の出産です。予定日が一週間過ぎていたので心配でしたし、早く産まれるといいなぁと思っていたのですが、実際、連絡をうけると何とも言いようのない気持ちがこみ上げてきたのです。(私は男の子が欲しかったのですが、一人目は女の子でした。産み分けもしてます。)どうして彼女は希望通りの出産ができるのに、私は出産すらできないのか?女の子出産を喜んでいる彼女の前で私はどんな顔をするだろうか?どうして自分だけこんな思いを…?と、ただのひがみなのですが、なかなか会いに行けません。 本当にただのひがみでかっこ悪いのですが、同じような経験をされた方がいらっしゃったら、どのように対処しましたか?また良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#13142
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 夫の気持ちの揺れ

    昨年、夫(30代半ば)が会社の同僚(40歳女性)からご主人の不倫の相談をうけていました (相談といっても話を聞くという感じのようです) 相談をされているうちに「あなたのことが好きかも…」と言われ、 夫もその時から彼女のことを意識するようになり、 自分を頼りにし「好き」だと告白され、自分が何とかしてあげたい、 守ってあげたいという気持ちが強くなっていったようです 「愛している」と彼女に言われたときから、「俺も好きだ」とやりとりが… 「あなたの私を思う気持ちより、私の気持ちの方が強い」というメールを 息子が偶然パソコンをいじっていて、今回私が知り発覚しました しかし、夫の恋愛行動はやはり私の事が大事だからということで、 愛情の確認だけで私が知る半年前に未遂で終わっていたのようです 現在、発覚してから約1年、夫を信頼していたので、 いまだに気持ちが整理できずにいます 終わってしまったことでも、他の誰かに好きだと言った時点で 私の中では体の関係はなくても心が離れてしまったので、 夫と一緒にいるのがとても苦しいのです。 離婚も考え、夫に伝えました 男の人って頼られて「好き」と言われると好きになってしまうんでしょうか? 「2人の間で気持ちが揺れていた」ってやはり彼女のことを愛していたのでしょうか? 自分が不倫されていた立場なのに、彼女は妻の私の立場はどうでもよかったのでしょうか? 今はなんとも思っていない、ただお前から信じてもらえるまで頑張るしかないと 言われたのですが、信じていたものが崩れてしまってから 夫のことを心から信じると言うことが出来なくなっています 私はどうすればいいですか? いろいろな方のさまざまな角度から見た・考えたアドバイス・回答を いただければ幸いです

  • ミルクの時に泣く

     もうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。最近、ミルクをあげる時に泣くようになりました。グズってきて、時間から考えて明らかにおなかが空いているだろうし、指しゃぶりをしたりしているので、ミルクをあげようとすると、哺乳瓶の乳首をくわえると泣き出してしまいます。  仕方ないんで、またしばらく様子を見ては、あげたりするんですが、やっぱり泣き出し、しまいには泣きながら飲む始末です。  いつもの乳首にいつものミルク。温度もいいはずなのになぜなんでしょう?毎回というわけではなく、一日に2、3回なのですが。

  • 妊娠の可能性について

    9月4日と12日にSEXをしていわゆる中出しをしました。生理が9月16日から5日間はじまったのですが、妊娠の可能性はありますか? 生理の周期は28日でいつも5~6日間あります。

  • 結婚式前の美容院はいつ頃行く?

    11月13日挙式です。 式のリハーサルが10月終わり頃の予定なのですが、式の前に式場外の美容院で髪の毛を切ろうと思います。 リハの前に行った方がよいのか、本番前に行った方がよいのか、迷っています。あまり早いと伸びてしまうし。 経験者の方に質問です! 式の前の美容院は挙式日何日前に行かれましたか? その時のオーダーは?揃える程度でしょうか? ちなみに私は、長さはあまり変えたくありません。 よろしくお願いします。

  • 誕生日のプレゼント

    7歳(男児)、5歳(男児)、3歳(女児)の父親です。 近々、一番下の子の4歳の誕生日を迎えます。 長男、次男に関しては男の子と言うことで、何をあげれば喜ばれるかは、分かるのですが、女の子はどうしても分かりません。 本人の好みとしては、人形、ぬいぐるみには、あまり興味がない様です。それ以外で、何をプレゼントすれば良いか、ヒントを頂きたいと思います。 予算は¥3,000程度です。

  • トールペイントの汚れについて、、、

    椅子がほしい、、、椅子がほしいって 歩いていたら道に トールペイントのテーブルを拾いました。 かわいいのですが ミシンの台にしていたみたいで ルーラーの跡や 汚れが 目立ちます。 この汚れは どうやって きれいにすればいいのですか??

  • お隣のトイレの中が丸見えだよ~ん。(その最中も・・・)

    我が家のリビングからかなり近い位置に、お隣のトイレの窓があり、常時、開いています。窓の所には、便座を磨くブラシ、トイレットペーパー、灰皿、サワデーが置いてあり、それらが、私の立つ対面式のキッチンから真っ正面の目線の位置に見えています。そういう設計だからしかたないことは理屈ではわかってはいるのですが・・・。  以前、私が庭で水やりをしていると、半分開いたトイレの窓ごしに、隣のご主人と目が合ってしまい、私が驚愕の表情を浮かべているにもかかわらず、隣のご主人は用事を足すのを、続行してました。(非常にオープンな性格と見受けられマス。)普段も開いている窓の隙間からひとが立ったり、しゃがんだり・・の頭部が見えていたりもするのですが、気づいていらっしゃらない様子・・。あちらはよくても、こちらは苦痛。すだれでもカーテンでも、ともかく何かしてもらわにゃあ・・・。ところが、なかなか言えないんだなあ、これが・・相手を傷つけない何かよい知恵、授けてください。

  • 相手を怒らせずに言いたいことを言うには

    1ヶ月まえから派遣で学校の一般事務をしています。病欠の人の替わりのため、期限は不明です。 事務員は私を入れて3人で、1人は事務部長と、1人はAさん(以前に5年程この場で働いていた人で11月までの予定)、そして私です。私はまだ20代なのですが、後の2人は60歳くらいです。 部長とAさんは、昔話に花を咲かせるといった感じで、私は共通の話題もないため話に入ることができません。仕事面でも、分かれているため、話に入れません。。 1日のうち、私が話すことはほとんどなく、大変大人しい子と思われているようです。そこまで大人しいわけじゃないのですが。。 Aさんは、優しいときもあるのですが、私がAさんに仕事上で勝つようなことがあれば、とたんに不機嫌になります。そして、私のあら捜しをして部長に言うといった感じです。言い返したくても、嘘を言われてるわけではないので、言い返せないんです。でも、Aさんもミスしていることなんていろいろあるのに。 怒らせずに言いたいことを言うっていうのはどう言えばいいのでしょうか? 例えば、Aさんは8時半出勤なのに、7時半には来ます。お金はもらえるわけではなく、「いいよ。これくらいするよ。」と言った感じです。「私も早く来ましょうか?」と言っても来なくていいと言われます。 部屋はAさんが軽く拭く程度なので汚れていて、空いた時間やお昼休みに拭こうとしたら、「そんなことしなくていい」って怒り気味に言われます。 お客さんも結構来るし、私自身綺麗な方がいいのでやりたいのですが。どういう風に言えば機嫌を損ねずに掃除ができるのでしょうか? また、どうやって話せば話が続くのでしょうか? 話し上手になりたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#118337
    • 派遣
    • 回答数7
  • 生理を短くする方法ってあるの?

    生理を短くする方法ってあるのですか? 知っいる方、教えてくださーい^^

  • 購入費用について

    18歳の大学生で、教習中です。 もうすぐ卒業して免許が取得できる予定なのですぐにでもバイクを購入したいのですが、教習所の代金を自分で払ったため今現在ほとんどお金がありません。 ある程度貯めてから購入したほうが良いでしょうか? ちなみにバイト代は月5,6万円で、希望バイク(中古)の相場は24,5万円です。その他に諸費がかかる事も承知しています。 これはバイクだからというよりも学生が高額な買い物をする際にどうしたらいいかという話になるかもしれません。

  • はじめて離乳食

    生後5ヶ月になりました。市販のジュースや野菜スープはスプーンでたまにあげています。問題なく飲むのですが、ミルクの前に少しだけ離乳食をためしたいのです。初めての場合、何をつくってあげればいいでしょうか?

    • 締切済み
    • fmfa
    • 妊娠
    • 回答数7
  • ブリの切り身で。

    ぶりを焼いて食べようと思いぶりを買いました。切り身がたくさんはいっているのであまると思います。ぶりの切り身をつかってできる簡単なおかず、なにかありますか?

  • どんなヘアスタイルにしようか悩んでます

    子供を出産してから何かと忙しく、美容院に行く余裕もなく、髪をずっと伸ばしっぱなしでした。 かれこれ2年くらい・・・。 今では腰までは届かないにしても、けっこうなロングヘアです。 おまけに、仕事上医療関係のため、髪を束ねていなければならないこともあって、ずっと束ねっぱなし。 そのせいか、首や耳に髪がかかると不快で、束ねているほうがラクになってしました。 でも束ねっぱなしもよくないし、そろそろヘアスタイルも 変えてみたいなと思い始めました。 できれば、肩下くらいのセミロングにして、食事の時や、 仕事の時には髪をかるく束ねられる髪型がいいのですが、 何か参考になるサイト、あるいは意見等いただければ幸いです。 ちなみに、今までカラーリングなどはしたことがありません。なんとなく地肌に悪そうで敬遠してました(・・;) あと、はずかしながら「ヘアマニキュア」って何なんですか?ヘアカラーとは違うのですか? 全くの無知ですみません。 よろしくおねがいします。