key ♂(@Key2) の回答履歴

全257件中241~257件表示
  • 専門学校

    専門学校を通うことにして 一人暮らし+学費を払い場合 やはり無理ですかね?もし払えなくなったら 退学しなければならないんでしょうか?

  • 専門学校について

    今、高校2年生なんですが進路について悩んでます。 私は将来、美容関係の仕事につきたいのです。 それで、専門学校への進学を考えていますが お金がかかるじゃないですか・・・なるべく親への 負担を少なくしたいんです。親は、「高校後の進路は 好きにして良い」と言っています。 けど、うちも決して裕福な家庭じゃないと思うので どうにかして安くおさえたいと思ってます。 特待生制度と言うのがあるのですが、 希望者も多いだろうし試験も難しいと思います。 やるだけやって見ようかな・・・とは思いますが 落ちた場合、入学は出来ますが金額の免除は ありません。どうしたら親への負担を少なく 出来るでしょうか?長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 何で!?

    25日に専門学校の受験を受けます。それなのにまだ受験票が届かないのです! 願書受付が6~13日だったので簡易書留郵便で出し、6日の午前中にちゃんと着いた事を確認しました。しかしまだ受験票が来ないと言うのは、提出書類に不備があり受理されなかったと言う事でしょうか?それだったら連絡くらい来ますよね…それとも13日の締め切り後に全ての受験票をまとめて出すので、今週辺りに届くって事も考えられるのでしょうか?でも受験まであと1週間しかないのでとても不安です。明日までに来なかったら学校に確認しようと思っていますが、皆様のご意見も聞きたいので宜しくお願いします(。・x・)ゞ

  • 目標と専門学校進学について

    私は文系の高校三年生です。 受験も近づいてきた現在、進路についてとても悩んでいます。 私は最近になるまで、京都の某私大の文学科を目指して勉強してきました。その大学を志した理由は「京都の文化を身近に感じたい」という以外は特にありませんでした。その前は芸術関係に進む事を少し考えていたのですが、仕事にする自信がなかったので何もせずに諦めていました。 しかし、その後色々な事を通して悩み、考えたりする内に商業デザイン(雑貨デザイナー、パッケージデザイナー)の分野に興味を持ち「絶対仕事にする!」と、最近自分の中で決意が固まりました。 そこで専門学校の進学を考えたのですが、周囲からはマイナス要素しか聞けず不安になってきてしまいました。専門学校進学は全く考えていなかった為、実際のところどうなのか良く分かりません。専門学校でのプラス面とマイナス面について教えては頂けないでしょうか?  それと、関西方面でデザイン系の良い専門学校の情報があったら教えていただけないでしょうか? 拙い文章で伝わりきらない部分もあるかと思いますが、どうぞご回答宜しくお願い致します。

  • 専門学校の資料請求すると

    専門学校の資料請求すると、資料到着後、電話がかかってきますがあれは確認の電話なんですかそれともほかに理由があるんですか

    • 締切済み
    • noname#8537
    • 専門学校
    • 回答数2
  • 専門学校への苦情

     現在、公認会計士の勉強をしているのですが、先日ある専門学校の通信講座を申し込みました。実際教材が届いて講義を受けてみると、とにかく講師の教え方がヒドイのです。何年か前に同じ講座を申し込んだ時はとてもわかりやすく良い講師ばかりだったので同じ専門学校にしたのです。受講料も何十万もしました。ローンも組んだし私には大変大きな買い物であり、この試験にかけてもいました。なのに・・・はっきり言ってすごく悔しいです。リサーチ不足だった私にも否があるわかっているのですが。  こういった苦情を私個人が専門学校に言ったところで改善してくれるのでしょうか?返金なんてできないですよね?どなたか教えてください。  

  • 学生との距離の取り方について

    よろしくお願いします。 非常勤でパソコンの講師をしています。 いまは夏休みで当然学生さんはお休みなのですが、社会人の授業などがあり、私はほぼ毎日出勤しています。 先日学校のほうへ休み中の学生から私宛に電話がありました。自分のパソコンを購入したそうなのですが、その件で聞きたいことがあるとのこと。即答できることではなかったので「調べる」と伝えると、「じゃあ後で電話ください」とその学生は言いました。 私事で学校に電話をしてきて、職員でもない私に質問をしてくること、それだけでも非常識だと思いませんか?こっちは善意で調べてあげると言ってるのに電話してこいだなんて信じられない神経だと思いましたが「もうじき授業が始まるのだからそのときでいいのじゃない?」と伝えると相手はムッとしてました。 そもそもその学科の学生たちは他の先生たちと親密にしているようで、電話番号を教えあったり飲みに行ったりもしてるようです。私も何度か番号を聞かれたり誘われたりしましたが、そんな義務はないと思い断っています。たぶん今回の電話の件できっと学生の間で私が冷たいだのなんだのという噂が立つに違いないと踏んでいます。 どこの学校もこんな感じなんですか?もう会社のセクハラに近いくらい苦痛です。

  • 学生との接し方

     22歳、今年から大学の職員となりました。職員といっても研究室にいる技術職員ってやつです。普段は、研究室の雑用や、学生実験の指導をしたり、研究室の学生の実験を手伝ったりしています。  ところで、相談なんですが自分は22歳でありまして学生と年齢が近いのですが、うまく学生と接する事ができません。自分の性格として自分から相手に話しかけるタイプではないこともあると思うのですが。学生と仲良くなりたいという気持ちはありますよ。学生の信頼を得るには、行動で示すしかないのでしょうか。といっても、まだまだ新米で知識&技術もないので、学生に教えることもできません。あせらずやっていくつもりではありますが。  まとまりのない文章ですが、回答お待ちしております。

  • 入学試験の面接の際、服装、化粧について

    来年、看護学校を受験します。 高校を卒業して、一度会社に勤めましたが、 やはり看護師を目指そうと思い、受験することにしまた。 そこで、質問なのですが、 入学試験の面接の時は、どのような服装で行けば いいのでしょうか? 就職活動をする方みたいな スーツが一般的でしょうか? 高校生ではないので、制服など着れませんので。 また、高校生は化粧をせずスッピンで受験するような イメージがあるのですが、私のような、社会人は 化粧をしてもいいのでしょうか? 派手な化粧をする方ではないですが、 周りの学生たちと比べると化粧をしているだけで けばく見えるかもしれません。 社会人で、専門学校などを受験された方、 服装やお化粧はどのようにされましたか? 教えてください。

  • 入学試験の面接の際、服装、化粧について

    来年、看護学校を受験します。 高校を卒業して、一度会社に勤めましたが、 やはり看護師を目指そうと思い、受験することにしまた。 そこで、質問なのですが、 入学試験の面接の時は、どのような服装で行けば いいのでしょうか? 就職活動をする方みたいな スーツが一般的でしょうか? 高校生ではないので、制服など着れませんので。 また、高校生は化粧をせずスッピンで受験するような イメージがあるのですが、私のような、社会人は 化粧をしてもいいのでしょうか? 派手な化粧をする方ではないですが、 周りの学生たちと比べると化粧をしているだけで けばく見えるかもしれません。 社会人で、専門学校などを受験された方、 服装やお化粧はどのようにされましたか? 教えてください。

  • 専門学校で仮面浪人

    現在専門学校1年の者です。 現役時代に第一志望の大学に失敗したので専門へ…と転向し、 入学したのですが未だに諦めきれないので仮面浪人をすることにしました。 大学から大学へ、或いは大学から専門へという方は何度か聞いたことや見かけたことはあるのですが、 専門から大学へ…という方を見かけたことはありません。 専門に通っていて仮面浪人をしている方はいらっしゃるのでしょうか? ここ数日間いろいろと調べたのですが、そういう方を見つけることが出来ず、とても気になっています。 それを聞いただけで再受験を諦めるとか、そういうことではないのですが、ただすごく気になったので質問させていただきました。 どなたか、回答よろしくお願いいたします。

  • 専門学校orフリーター

    私は今事務コンピューター系の専門学校に通っていますが、 授業は退屈だし、友達はいないしであまり行きたくなく、 毎日2限3限から出ています。 特にやりたいことがあってその学校に入ったわけではないので・・・。 今バイトがすごく楽しいので、 学校を辞めてフリーターになろうかと考えています。 でも、そうすると親に学費を返さなくてはなりません。 入学金、前期授業料などを合わせると100万以上・・・。 ここで学校を辞めて頑張って働いて授業料を返すか、 学校を続けてバイト代を今までどおり好きなものに使うか・・・。 どちらがいいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#84621
    • 専門学校
    • 回答数7
  • 中部地区にある専門学校の現状・うわさ

    中部地区(東海・北陸・信越)にある専門学校に通おうと思ってるのですが(まだどこかは決めていない)、実際に通った経験のある方(知り合い・友達が通っていたという方も可)にお話を伺いたいです。 私はパソコンを使ってのデザイン(DTP関係)に興味があります。 ここの学校はいいという意見も、ここは良くないという意見も、あくまでうわさだけど・・・というものも待っています。それを鵜呑みにするわけではなく、参考のひとつとさせていただきます。 現在資料請求をしているのは名古屋総合デザイン、広告デザイン、ルネサンスアカデミーです。

  • 難しいなぁ。

    私は現在25歳で彼は24歳。 彼と付き合い始めて一年半が過ぎました。 私にしてみると、やっと出来た好きな人でとても大事に思ってます。 彼も今まで誰とも付き合った事がなく、お互いに初めてのSEXなんですね。 で、私は痛くて痛くて、本当に申し訳ないんだけど、どうしても受け止める事が出来ないんです。 最初のうちは、彼も「気にする事ないよ。ゆっくりやっていこうよ。」と言ってくれいたものの、時間が経っていくにつれて、彼のモノも萎えてきてしまうような状況です。 好きなのに何で出来ないんだろう、とか、 またガッカリさせちゃったな、とか、 いろいろ考えちゃって自己嫌悪に陥ったりします。 彼は彼で、自分の経験の無さ等に落ち込んでしまい、何だか、どうしようもない気持ちでいっぱいになります。 だけど、こんな状態が続く事が良いとは思えないので、今度の誕生日の日にちゃんと受け止めたい、と意気込んでいる次第なのです。 どなたか、いい方法教えてください。 どうやったら、痛みを少なくして、彼を満足させてあげられますか?

  • 自分のやりたいことについて悩んでいます!!

     私は今高校三年生です。そして今進路のことでとても悩んでいます!!東京のデザイン系の専門学校に行きたいのですが親に反対されています・・(泣)しかも最近自分のやりたいことがわからなくなってきてしまいました。 昔から自分のやりたい仕事をして生きていくんだと思っていたので絵やらデザイン系の仕事に就きたいと思っています。でもそういう仕事なんていろいろあるから、自分でも何がやりたいんだかわからなくなってきています。 どうすればいいでしょうか?? それと、自分の進むべき道というのを決めたのはどんなときでしたか?? アドバイスお願いします。

  • 自分のやりたいことについて悩んでいます!!

     私は今高校三年生です。そして今進路のことでとても悩んでいます!!東京のデザイン系の専門学校に行きたいのですが親に反対されています・・(泣)しかも最近自分のやりたいことがわからなくなってきてしまいました。 昔から自分のやりたい仕事をして生きていくんだと思っていたので絵やらデザイン系の仕事に就きたいと思っています。でもそういう仕事なんていろいろあるから、自分でも何がやりたいんだかわからなくなってきています。 どうすればいいでしょうか?? それと、自分の進むべき道というのを決めたのはどんなときでしたか?? アドバイスお願いします。

  • 明治鍼灸大学って?

    高3の息子がいます。 息子はスポーツをとおしての医療(トレーナー等)に将来携わっていきたいようです。 そこで2年時より柔道整復師の資格がとれる大学(明治鍼灸大学)に進学しようと考えています。 HPでも調べていますが、4年生(博士がとれる?)が出来たようで短期大学部との違いや、専門学校との違い、合格率等、HPからはわからない実際のところを詳しく教えて下さい。お願いします。 せんもんが