gahkon608 の回答履歴

全51件中1~20件表示
  • 年金事務所から不当請求

    去年の東日本大震災直後に父親,晩秋に行方不明中の母親の死亡届を地元の市役所の年金課にしました。そして年金課および年金事務所の指導通り,年金事務所には晩秋に一括して死亡届をしました。そうしたら,母親の分で払いすぎた分があるから,これをかえせと一方的に請求されました。 どのような根拠があるのかわからないが,当方の見解としては,需給資格のあった母親はすでに故人であり,わたくしは年金など一切もらっていないし第一需給資格の年齢にも達していない,また故人の年金とは全く無関係であり,支払うべき根拠がないと考えております。 どのような事務処理でそのようになったのか知りませんが,それは年金事務所側の勝手であって,関係ない人に請求するのは不当請求以外のなにものでもないし,断固拒否しています。 今年に入ってからは,さらに父親の分の過払いを返すように,と要求はエスカレートしております。本当に血も涙もない畜生どもです。 それとも,不当な要求に従うべきでしょうか?なお,母親は普通の国民年金,父親は国民年金の障害者年金でした。

  • 小学5年生、生活習慣は変えられるでしょうか?

    小学5年の娘がおります。性格はのんびり屋で登校前の身支度が1時間ほどかかります。 宿題も終わらせなくてはならないというような責任感が乏しく、朝起きるのも目覚まし時計を時間差で5回ほどならなさければなりません。毎朝イライラしてしまい、たまに怒鳴ってしまう事があります。その度に自己嫌悪に陥ります。 学校の用意は前日までに終わらせてはいるものの、朝一緒に確認すると必ず何か抜けています。 学校の始業時刻に間に合わないと、車で学校へ送っていきます。 先日心を鬼にして送っていかなかったら、それが10日ほど続いてしまい、結局こちらが折れて学校へ送っていくことに....。(私はバカ親です) 幼稚園の頃からこれが続いているような気がします。 このような生活習慣がつづいてしまうと娘の為にもならないのでどうにか生活習慣を変える手立てはないでしょうか?(目下の登校前の身支度から) アドバイスお願いします。

  • j国民保険の納付書について。

    保険料支払いの納付書の中央の折り目の部分を引き離してしまいました。こういう場合は銀行では対応できないと聞いたことあるのですが、市役所に行って納付すればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 郵貯定期を解約した覚えなく通帳に払済みの印もなく

    母が寝たきりになり4年以上たち、話をしたり書類にサインをしたりできない状態です。 姉は小さいころから養護施設に預けています。 最近、私が家を増築したので物入りになり父からお金を借りることになり一緒に郵便局に行くことになりました。 郵便局でどの通帳から降ろすのがいいか相談していましたら、 母の福祉定期と養護施設にいる姉の福祉定期が母のが1年姉のが2年書き換えをせずそのままの状態になっていたのがわかり、もったいないからということで 書き換えの手続きを行いました。 母の福祉定期はスムーズに書き換えができました。 ところが、 姉の福祉定期はすでに解約済みだと言われました。通帳には支払印もなく見た限りでは引き出している形跡はありません。 郵便局の方がいうにはこの場合考えられるのは通帳を失くして手続きをした場合だと言われました。 通帳を触れるのは父と妹と私のみですが、誰もそんな手続きもしていないのです。 それにその福祉定期は支払の日を教えてもらったら4ヶ月預けた頃で途中で解約しています。 その頃そんな大金が必要なこともありませんでしたし、まず途中で福祉定期を解約することは 考えられないし、その福祉定期の通帳がなくなった・・・と思うことすら考えないはずです。 ちょうど満期の通知がきて通帳を探してないと思ったのならまだありえますが4ヶ月での通帳紛失の解約などありえないのです。 私も全く通帳の把握ができていなかったので母の状態が悪くなってからここ2年半くらいは 通帳の記号番号などメモにしているのですが、ちょうど解約したと言われる2週間前に通帳チェックをしていてその時に福祉定期の通帳はありましたし、その後もずっとその通帳は金庫にちゃんと あります。 一つ気にかかるのはちょうどその福祉定期を解約したと言われる年月にちょうど母の定期満期のお知らせがきて、その通帳を探したところ、紛失しており、手続きをしてお支払してもらったことはあります。その時期と重なるので余計におかしいのです。 ただその紛失した母の定期の通帳の番号はもう今はわからない状態です。 もっと調べてほしいと言ったのですが2年前のことでこれ以上調べるのは難しいと言われました。 もう少し調べてほしいのですがどうしたらいいのかわからず困っております。 どこにお尋ねしたらいいんでしょうか?ご存知の方がいましたら知恵をお貸しくださると助かります。

  • 離婚の際、生命保険の契約者等の変更について

    生命保険の変更について。現在の契約は、契約者と被保険者が夫、受取人が妻です。 夫とは離婚を考えており、離婚に際し、生命保険の変更をしたいと思っています。 契約者と被保険者はそのまま、受取人を子供にしたいのですが、それですと、離婚後に夫が勝手に受取人を変更されてしまう可能性があります。 そのため、契約者を私、被保険者を夫(離婚後は元夫になりますが)、受取人を子供2人にしようと思っています。 (保険料は夫から貰うつもり) 元夫が亡くなった場合、子供が保険金を受け取るには、それが一番確実だと思うのですが。(税金が高くなってしまうのは仕方ありません) そのような変更は可能でしょうか?

  • 所得証明書の発行

    平成22年分所得のが欲しいです。 (6月から申請できるやつ) この場合,いつ住んでいた住所地に申請すればよいでしょうか? 平成22年はあちこち転々としたのでよくわかりません。

  • 熱性けいれんでダイアップ

    12日の朝2歳1ヶ月の息子が高熱39℃出し座薬をさして様子を見てたんですが、夕方痙攣を起こし緊急外来に行きました。 病院ですぐ19時にダイアップをさしてもらい血液検査と尿検査してもらったところ特に異常わなかったので8時間後にダイアップ2回目をさすことを言われ夜中の3時に2回目を入れました。 次の日も熱わ38、5度くらいあり夜39、8度あったのでダイアップ3回目を入れたんですが、ずっとぐったりしていて1日中ほぼ寝てて歩くのもふらふらしる感じで顔から体にぶつぶつが出てるのも不安です。 ダイアップ3回目入れてから4日経ちますがこの状態がいつまで続くのか心配してます…。 ダイアップの効果がまだ抜けてないだけならいいのですが何かあるのかと考えてしまいます… 熱性けいれんわ今回が2回目です。 何でもいいので回答宜しくお願いします。

  • 残債のあるマンションの売却について

    新たに新築して、マンションを売却したいと思います。 新築費は、現金としています。 マンションには、概ね、500万円くらいの残債がありますが、引越しとマンションの引き渡しを 同時期に考えておりますが、たとえばマンションが売れたとした場合、残債を先に返済しなければならないのでしょうか? それとも、売却額から、残債を処理できるのでしょうか? 定年退職しておりますので、新たにローンは組めません。 よろしくお願いします

  • 男性に質問。

    男性は好きでもない女性に「おやすみ」とか「早よ寝えや」みたいなメールをしますか?

  • 二人目が欲しい主人と私

    こんにちは。 最近、主人は「二人目が居てもいいなぁ~」と「まるものおきて」って言ったかな?そのドラマに出ている女の子を見ては「もう一人あんな娘が欲しいなぁ…」と言ってますが(ただドラマの子が単に可愛いだけで言っている事なのか?)私としては子育てに少し手がかからなくなりパートを始め今の状況に満足しているし、一人目を生んだ時につわりが妊娠から分娩代に上がるまであり仕事も辞め、切迫早産気味になったり、骨盤が狭いみたいで3000g赤ちゃんが超えないように(帝王切開になる為)妊娠中、お医者様から言われ無事に出産しました。 上の子は小学5年生で年も離れるしで2人目を生む事は考えていませんでした。 他のご家庭では2人目.3人目を作る時にご夫婦で意見が一致し出産されたのか是非聞いてみたいので宜しく、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#146392
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 年収と預金について

    結婚して3年が経ち、子供が一人います。 夫29歳年収500万程度、妻29歳年収300万程度で2人とも会社員です。 結婚する前は妻も500万程度ありましたが、現在は育児が優先で 仕事も早く帰っています。 家賃は借家で10万、保育料が6万かかっており、最近になって全く貯金 ができなくなっています。 また、子供の学資保険に年間70万ほど支払っています。 学資保険が貯金だと思って支払っていますが、子供ができる前は自然と 貯金できていたので、将来に不安を感じています。 年齢の割に年収が低いのかとも思いますが、みなさんはどうでしょうか?

  • 生活費35万貰ってる主婦の方

    家計の見直しと貯蓄についてお伺いしたいです。主人は会社経営、義母(パート)と同居、子供(五歳、4歳)と現在、第三子を妊娠中。 毎月必要なのは、 ・光熱費 電気¥30000 ガス¥16000 水道¥15000 ケーブルテレビ¥9000 生命保険¥12000 学資保険¥20000 携帯¥15000 新聞¥3000 幼稚園¥60000 食費¥50000 習い事(子供)¥13000 計24万3千円 それ以外から、子供用に五千円ずつ、義母の老後を見越して五千円、計1万五千円。 また、家ローンと車の保険、車検、ガソリンなどは主人が負担していますが、固定資産税(年間約30万)は私が出しています。 義母とはキッチン(食費)が別なだけで、その他は共有、生活費等はいただいていません。 主人が経営者と言う事で、会社関係以外の付き合いにてお中元、お歳暮(4万)など、臨時で出ていくお金もあります。また光熱費などは、どんなに節電、節約してもこれがいっぱいです。(ちなみに義母は全く気にせず『っぱなし』が多いです) 休みの日は出掛けたがるのですが、出かけると一回1、2万は普通に飛んでいきます。 こうなると、現在全く貯蓄ができないのですが、どうでしょうか?主人に『貯金できない』と言っても『35万で更に家賃やガソリン代を捻出してる家庭もあるんだから、その分は貯金できるはずだ』と不思議がられます。『でも』とお歳暮や主人の下着(安い物は好みません)その他もろもろは、一般家庭ではそんなに使わない、と反論しても『毎月の事じゃないだろう』と言われてしまいます。 お恥ずかしながら、私も元々、独身時代に月収40万稼いでいたにも関わらず、貯蓄ゼロな女でしたので、金銭感覚がかなりズレているんだと思います。が、結婚を機に家計簿をつけ、無駄遣いをしない様に心がけてはいますが、全くうまくいきません。 私の洋服などは、めったに買わないのですが、あまりにみすぼらしいと、主人にまた『みっともない』怒られるので、安い服を自分なりに着こなすだけです。 やりくり下手なのですが、どう思われますか?やっぱり私って、ダメな主婦なのかなといつもへこみます…。 この状況で、皆さんなら毎月いくら貯蓄できますか?

    • ベストアンサー
    • noname#134643
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • ゆうちょダイレクトの入金ご連絡メールで??

    ゆうちょダイレクトを利用しています。昨日久しぶりに入金があり「入金ご連絡」というメールが届きました。これはこれで大変ありがたいですがメール文面に次のようなことが書かれています。 「入金取消がされた場合にも送付されます。」 一度入金されたものが何かの事情(先方の取り消し依頼?)により一方的に取り消されるようなことがあるのでしょうか。今回はオークションの代金が入金されたのですが商品発送に躊躇してしまいます。 他の金融機関(一般銀行)でもこのようなことはあるのでしょうか。

  • フィリピンへの送金方法を教えてください

    フィリピンに友人がいます。彼の銀行口座へ毎月5000ペソ(約10000円)送金したいです。 送金手数料が安くすむ方法が解りましたら教えて頂きたく。 インターネットで自分なりに調べたところ、送金手数料が安い場合は、為替レートが悪い場合があるようです。送金手数料と為替レートを考慮し、安い方法をご存じでしたら、教えてください。 送金手数料が高い場合は、一度に半年分(30000ペソ)を振り込むことも検討してます。

  • 定期券

    職場から1ヶ月分の定期券を購入するように言われました。 区間は草加駅から業平橋までです。 しかし、お恥ずかしい話今まで定期など購入した事がなくまずどこに買いにいったらいいかわからず買い方も知りません。 駅とかに行って機械のやつに区間を入力したら購入できるんですよね? 後Suicaと定期券が一緒になっているやつを持っている人を見たんですがこっちの人はみんな定期はSuicaと一緒になってるやつなんですか? 一応自分では調べましたがイマイチよくわかりません。 皆さんには常識かも知れませんがお力を貸して下さい。

  • レターパック350について

    初めてレターパック350を使うので、とても不安です。 持ち帰りというのは郵便局に持ち帰り保管する、ということで間違いないですよね? また、「不在置き場所登録(?)」というのをしておくとお届け先のポストに入らない場合、そこに置いてくれると聞いたのですが、 それは誰(依頼主orお届け先)が何処で登録するのでしょうか? それと、レターパックの発送時にポストへ投函出来ない場合は郵便局で依頼するようなのですが、そちらはお金が発生するのでしょうか? 何方か詳しく知っている方、ご回答お願いします。 ※趣味で発送するわけではなく、お金が発生する重要な事業での使用を考えていますので、本当に知識を持った方のみご回答お願いします。

  • 口座番号を知らない相手に送金するには?

    口座番号を知っている相手への送金であれば、銀行振込を使えば簡単ですが、そうでない場合の方法について伺います。 条件として、後々のトラブルを避ける為、送金したことと送金額が証拠として残る方法を選択したいと思っています。 たとえば、現金書留であれば、配達証明を付けておくことによって、郵便物が届けられた記録を残すことが可能ですが、中身の金額について証明する方法がないと思います。 電信為替であれば、問題なさそうですが、今は取り扱っていません。 何かいい方法はありませんか? 相手に口座番号を聞く、といった方法は無しとします。

  • 相談です...

    4月に引っ越しして新しい部屋にすんでます! 家賃なんですが 他県になって銀行口座をまだ開設してなかったんで とりあえす振り込みになってました... 振り込み手数料もかかりますし、毎月手間なので やっと口座作りました! なので、引き落としにしてもらおうと思ったんですが... 引き落としは銀行にわたしがいって手続きするみたいです? (前の家は紙に引き落とし先を書いて郵送・・・銀行に行ったりしなかったんですが...) かわっているのか? 家賃と水道代一緒に支払いなんです(>_<) 家賃は毎月同じ額なので問題ないのですが 水道はやっぱりちがいます.... まだ2ヵ月しかすんでないんですが 今のところ基本料だけで 使いすぎると増えるのかな? 水道料金が毎月一定とは限らないと思うのでなやんでいます... 楽なので引き落としになるべくしたかったのですが、 どうするのが最善だとおもいますか? 支払先に電話をしたら どちらでもいいですとのこと... 毎月月末までに家賃と水道の支払いができていれば 振り込みだろうが引き落としだろうがいいそうです(・・;) 支払先さんは 家賃+水道基本料を引き落としにとりあえずして もし水道使用料がプラスでかかったら差額を月末までに振り込むようにしたら? 「振り込みカード」銀行でつくれるからつくってもらえばいいよ!って教えてくれたんですが、 「振り込みカード」ってなんですか?? わかりにくい質問文になりましたが おききしたいのは2つです!!! どぉゆう支払い方法にすれば一番楽なのかと 「振り込みカード」とはなんなのか・・・です!!! 回答ょろしくお願いします!

  • 貯蓄をしたいのですが。

    『マニュライフ生命、こだわり終身』か『アフラック、WAYS』で貯蓄のために終身保険に入ろうと思います。 10年払込みで、300万の死亡保障に…と思っています。 どちらもあまり掛け金にかわりはありませんが、アフラックは60歳で医療保障か年金に変えられるので、長い目で見ると、選択肢の広いアフラックのほうがいいかと思います。 ただ、銀行でマニュライフを進められていて、迷っています。 現在、独身、女、29歳です。年収250万。結婚予定はありません。 貯蓄重視なので、良きアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • ゆうちょ銀行の担保定額、担保定期について

    ゆうちょ銀行の担保定額、担保定期について回答をお願いします。 ゆうちょ銀行の担保定額、担保定期について質問します。通常貯金の残金が356000円だったのですが、この間知らずに、残金よりも多く44000円を払い戻したところ、-44000円と表記されてしまいました。心配になり調べてみたところ、後ろに担保定額で500000円積んでいたのですが、ここから貸付されたと考えればよいのでしょうか? また、返済の方法なのですが、調べて見たところ貸付期間は2年間。 貸付利率は、担保定額貯金を担保とする場合、返済時の約定利率(%)+0.25% 担保定期貯金を担保とする場合、預入時の約定利率(%)+0.5%とありました。 今回は担保定額の貸付利率は、通帳に表記されているのが0.05ですので、0.05+0.25=0.3。 利子の計算は日割り計算ということですので、44000×0.3÷365=36。 貸付金額44000円と、貸付利子36円を2年間のあいだに通常貯金に預入すれば、自動的に返済されたことになり、50000円の担保定額もそのままにしてよいのでしょうか? また、例えばこれを定額貯金(利率0.04%)で考えた場合は、0.04+0.5=0.54。 44000×0.54÷365=65。 貸付金額44000円と、貸付利子約65円を同じように通常貯金に預入すれば良いと考えていいのでしょうか? 理解している内容が違っていたら指摘していただけると助かります。 自分自身も良く分っていない部分がありますので、わかりやすく説明していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。