naznaz1111のプロフィール

@naznaz1111 naznaz1111
ありがとう数126
質問数8
回答数192
ベストアンサー数
64
ベストアンサー率
46%
お礼率
67%

  • 登録日2011/03/08
  • RGB LEDコントローラーの使い方で質問です。

    質問いたします。 1WRGB LEDをマイコン制御で光らせようと思い、いろいろ検索したところ TCA62723FMGというLEDドライバが見つかったのでこれを使いたいと思っています。 マイコンのプログラムはネットで見つけたものを使わせて貰っており、このプラグラムに関して一部しか分からないので、こちらで大幅に書き換える事は不可能という前提で以下の質問をいたします。 使用するパーツ ・LED 1WハイパワーフルカラーRGBLED OSTCXBTHC1E http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03565/  ・LEDコントローラー TCA62723FMG http://www.semicon.toshiba.co.jp/docs/datasheet/ja/LinearIC/TCA62723FMG_ja_datasheet_100610.pdf http://www.semicon.toshiba.co.jp/docs/catalog/ja/BCJ0089_catalog.pdf   ・マイコン ATTINY13A-PU http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02911/ ・プログラム http://yyh8.blog41.fc2.com/blog-date-201001.html このサイトの記事「新型LEDコンサートライト」の中のLED_light.cがプログラムです。 電源電圧 5V~可変 質問1 TCA62723FMGのCTRL0,1,2端子にマイコンからのPWM信号を入力すると良いのだと思いますが、マイコンへ電力を吸い込むプログラムになっているので、このICに押し込む様に変換しなくてはいけないと思うのですが、それらにはロジックICかトランジスタを使うと良いと言う所までは分かったのですが、具体的な部品の定数等計算出来るほど知識が無いので教えて頂けると有りがたいです。 質問2  TCA62723FMGのCTL0,1,2,SHDN電圧はVIN+0.15Vとなっていますが、たとえばVINが5Vなら5.15Vと言う事で良いのでしょうか? それとも0.7V~5.5V範囲なら良いのでしょうか? また入力抵抗など必要でしょうか?(質問1の部品の定数にも関連します。) 質問3  TCA62723FMGのデータシートを見ると、VINが2.7~5.5Vとなっていますが、IC自体で2.7V電圧降下し、それとは別にREXT端子電圧が最大1.25Vとなっているのでこれだけで3.95Vの電圧降下が有り?、その上でVF3.3VのLEDを定電流で点灯させる事は可能なのでしょうか? ICから電力を押し出すようなので大丈夫なのですかね? その他注意すべき点など有ればご教授願います。

  • RGB LEDコントローラーの使い方で質問です。

    質問いたします。 1WRGB LEDをマイコン制御で光らせようと思い、いろいろ検索したところ TCA62723FMGというLEDドライバが見つかったのでこれを使いたいと思っています。 マイコンのプログラムはネットで見つけたものを使わせて貰っており、このプラグラムに関して一部しか分からないので、こちらで大幅に書き換える事は不可能という前提で以下の質問をいたします。 使用するパーツ ・LED 1WハイパワーフルカラーRGBLED OSTCXBTHC1E http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03565/  ・LEDコントローラー TCA62723FMG http://www.semicon.toshiba.co.jp/docs/datasheet/ja/LinearIC/TCA62723FMG_ja_datasheet_100610.pdf http://www.semicon.toshiba.co.jp/docs/catalog/ja/BCJ0089_catalog.pdf   ・マイコン ATTINY13A-PU http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02911/ ・プログラム http://yyh8.blog41.fc2.com/blog-date-201001.html このサイトの記事「新型LEDコンサートライト」の中のLED_light.cがプログラムです。 電源電圧 5V~可変 質問1 TCA62723FMGのCTRL0,1,2端子にマイコンからのPWM信号を入力すると良いのだと思いますが、マイコンへ電力を吸い込むプログラムになっているので、このICに押し込む様に変換しなくてはいけないと思うのですが、それらにはロジックICかトランジスタを使うと良いと言う所までは分かったのですが、具体的な部品の定数等計算出来るほど知識が無いので教えて頂けると有りがたいです。 質問2  TCA62723FMGのCTL0,1,2,SHDN電圧はVIN+0.15Vとなっていますが、たとえばVINが5Vなら5.15Vと言う事で良いのでしょうか? それとも0.7V~5.5V範囲なら良いのでしょうか? また入力抵抗など必要でしょうか?(質問1の部品の定数にも関連します。) 質問3  TCA62723FMGのデータシートを見ると、VINが2.7~5.5Vとなっていますが、IC自体で2.7V電圧降下し、それとは別にREXT端子電圧が最大1.25Vとなっているのでこれだけで3.95Vの電圧降下が有り?、その上でVF3.3VのLEDを定電流で点灯させる事は可能なのでしょうか? ICから電力を押し出すようなので大丈夫なのですかね? その他注意すべき点など有ればご教授願います。

  • 屋内と屋外で放射線の被曝量の違いは?

    テレビで「屋内にいると屋外にいるよりも放射線の被曝量が1/10になる。」と聞きました。 そこで、屋内と屋外の違いを考えてみました。 (1)アルファ線を遮られる。  (ただしこれは服やマスクなどで皮膚の露出をやめれば可能?) (2)屋内で、屋根や壁から遠いと、それだけ線源から遠くなる。 (3)屋根や壁についた線源はやがて風で飛ばされるが、体内に取り込むと崩壊が終わるまで被曝し続ける。 (4)壁がコンクリートであればベータ線やガンマ線も多少遮られる。 これらの要因だけで1/10になるとは思えないのですが、他にも違いがあるでしょうか? もし屋内と屋外を比較した測定したデータなどがあれば、教えて頂けないでしょうか? それと、木造住宅とマンション、車、などでの違いも知りたいと思うのですが、 どこかにデータが公開されていないでしょうか?

  • ソ連戦車の燃料補助タンクの扱いについて

    ソビエト戦車といえば補助燃料タンクが特徴的ですが戦闘になる場合はあれはつけたまま行動するのでしょうか?それとも被弾してあぶないので外すのでしょうか?作戦行動中は常につけていていざ戦闘となったら外すものなのでしょうか?それとも着けたまま戦闘するのですか? 教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • MIL-24
    • 歴史
    • 回答数1
  • 卒業式の中止とりやめって。。

    卒業式の中止今回の震災原発事故で私たちの学校は卒業式がなくなってしまいました。非常に残念悔しい思いをしてます。私の地域は地震被害はほとんどなく・ただ原発の問題も5~60キロ離れています・教育委員会の決定だそうですが・安全を重視して決めたことではあると思いますが・一生に一度しかない小学校卒業式を取りやめにしてもいいのでしょうか。大人たちは何かはかにいい方法があるかを考え決定したのか。疑問の残る選択ではなかったのか残念です。何かいい方法があればおしえてください