xeion の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 自作PC構成相談

    自作のPCの作成にいついての構成の相談です。 まず予算としては5~7万円 モニター、OS、マウス、キーボード、オフィスはあるので それ以外の構成で上記の価格になるぐらいで 前PCから流用出来そうな部品 前回は3年ぐらい前にドスパラで作成してもらいました。 電源:オウルテック550wと無名の550w CPU:core2duo E8600 DVD:DVD/CDスーパーマルチドライブ ビデオカード:ELSA GLADIAC 786 GT V2.0 256MB HDD:SATA500G、PATA数種類(保存用外付け1.5TBHDD有り) ケース:ドスパラの追加金無しで買えるケース 用途としては ・インターネット ・オフィス(仕事) ・画像、映像編集(ビデオスタジオで趣味程度に編集してます。) ・音楽鑑賞、管理(50GB程度) ・たまにネットゲーム(三国無双、FPSどちらもヘビーユーザーではなく数ヶ月しない事も多々) 以上の様な感じですが、ビデオカードに関しては それなりに、ビデオスタジオもネットゲームも動けばいいので、手持ちのエルザを流用で いいかな?と思いますが予算が許すなら、良い物もつけてみたいです。 こちらの勝手な価格の振り分けとして メモリ ddr3 2500×2=5000 マザー10000円 ケース10000円(もしくは電源流用) ドライブ3000円(もしくは流用) CPU25000円 HDD10000円 で、63000円程度で出来るかな?と踏んでいます。 具体的な部品に関してはどれを選んだほうがいいのかを悩んでしまいます。 そこで皆様に、ここら辺の価格帯でこの様な用途での構成を相談させていただきたいと思います。 価格は範囲であれば良いですし、もちろん部品の価格の構成も変更してもらっても構いません。 もちろん流用部品をまったく使わなくても構いません。 皆様ならどんな部品を構成しますか?ご教授いただけたら幸いです。

  • eSATA/SSDのフォーマット

    eSATA/SSD(SiliconPower製)を2年前に購入、余り必要のないデータを入れていて久し振りにUSBに挿したところデヴァイスの認識はしたのですが「フォーマットしてください」と出ました。SSDはフォーマットNGと聞いていたのですが、出来るのでしょうか。又形式は如何ですか。

  • GPU性能差について

    こんにちは、PCパーツGPUについて質問です。 つい最近PCを修理に出したのですか、返却されたPCのGPUが変わっていて、気になったので質問させていただきました。 前はRadeon HD 5870 だったのですが返却されたPCをみるとRadeon HD 6950 に代わっていました GPUの性能差に詳しくないのでこの2つはどちらが性能がいいのでしょうか? もしも劣化してるなら少々考えさせられてしまうので; 宜しくお願いします。

  • フォトショップで写真が重なってる作品を作りたい

    現在、マックのフォトショップCS4で作業しています。 添付の画像のような作品を作りたいと思っていますが、 やり方がよく分からず、手をこまねいています。 写真を並べて、ドロップシャドーをかけてみても、 奥行きが出てきません。奥にあるべき写真をぼかしてみたりも しましたが、いまいち奥行きがでてきません。 どなたか詳しい方、レイヤーのかけ方やドロップシャドーのかけ方など、 コツや作り方をご教授いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • アルバムの写真をPCに読み込む

    祖父からアルバムの写真をデータ化してほしいと頼まれました。 アルバムは結構な量あります…。その写真をDVDにしてほしいみたいです。 しかし、私にはあまり時間がないので、速くできる方法を探しているのですが、スキャナーで一枚一枚取り込む方法しか思いつきません。 なんかいいアイデアはありませんか?

  • パソコンを買い替えようかと

    Windows7もSP1が出た機会に(大した変化は無かったそうですが…)パソコンを買い替えようかと思っています。 現在のスペックは(システムのプロパティ参照)、 OS:WinXP Pro SP3 CPU:Celeron560(1.86GHz) メモリ:2GB (他は分かりません。国内メーカーですが、安物のノートです。) 仕様用途は主にネットサーフィンと動画サイト観賞(←に含まれますが…)、CravingExplorerというソフトでの動画変換(TVでたまにやっているような面白動画的なものなので、大した負荷は無い?)くらいです。 現在の使用感としては、動画再生と変換を同時進行すると動作が重くなることがあります。 そこで、下記サイト http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990002092/ より、自分ながら構成を考えてみました(底部に記載)。 パーツにはあまり詳しくないので、結構適当です…。 補足として、既存の使用ソフトや周辺機器のドライバの対応を考えてOSは32bitにしました。 グラボに関してはほぼ知識ゼロです。 この構成について意見をお願いします。ここはスペック過剰かも?(不足含め)とかなど。 上記の用途以外では使わないだろうかと思います。 ただ、CPUはAMD製にしたいです(深い意味はありません)。 用途に合った構成を教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。 以下、少々見にくくてすみません。 構成画面を画像にて添付しようと思いましたが、かなり潰れて読めないものになってしまい…。 OS: Windows(R) 7 Home Premium 32bit版 [正規版] CPU:PhenomII X4 955 [3.2GHz/L2 512KBx4/L3 6MB/AM3/QuadCore/AMD-V] CPUクーラー:Scythe BIG 手裏剣 [PWM対応12cmFAN/650-1600rpm/12.91-28.89dBA/トップフロー] CPUグリス:シルバーグリス Arctic Silver AS-05 [熱伝導率9.0W/m・K] メモリ:4GB(2GBx2) [DDR3/PC10600/CL9] ハードディスク:500GB [SerialATAII] パーティション分割: [C:80GB / D:残り容量] 増設ハードディスク:選択なし ビデオカード:AMD Radeon HD5450 512MB [LowProfile/DVI/HDMI/D-sub/2slot占有] 光学ドライブ:DVD スーパーマルチ [DVD±Rx22/±R DLx12/-RAMx12] 3.5インチベイオプション:マルチカードリーダー [CF・SD・MS・SM・xD対応] 地デジチューナーカード:選択なし ケースファン:長寿命・静音8cmFAN(山洋 SF8-S4) [2000rpm/23.3CFM/16dBA/2年保証] 選択不可なものなど、不要と思われる情報は一部削除しました。

  • ネットゲームが快適にプレイ出来ないのですが・・

    最近「WarRock」というFPSゲームを友人に誘われプレイしています。 ですがかなりの頻度で敵がワープしたり、重くてまともにプレイすることが困難です。 調べてみると自分のPCはどうも「オンボード」と言われるPCのようなので、 グラフィックボードを搭載し快適にプレイできるようにしたいのですが 色々調べて評価の高い「Radeon HD 4550」を購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、 ・そもそも私のPCにグラフィックボードは搭載可能なのか ・Radeon HD 4550はサイズ的に私のPCに納まるのか ・「Radeon HD 4550」の性能でWarRockを快適にプレイ可能なのか わかり辛い質問で恐縮なのですが、答えていただけると助かります。 私のPCの詳細は、 【EGP915DR25P】 [CPU]:インテル PentiumDプロセッサ915(2.80GHz) [メモリ]:DDR2-SDRAM 2048MB PC2-4200 [HDD]:250GB S-ATA [VGA]:インテル945G Expressチップセット内蔵 [OS]:Microsoft Windows Vista HomePremium また、WarRock公式サイトによれば「Geforce FX 5700以上、または同等の機能を有するビデオカード推奨」との事です。 「Radeon HD 4550」でGeforce FX 5700以上の性能が出せるのかどうかが一番気になっています。 どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#200878
    • Windows系OS
    • 回答数3
  • 左寄せを中央に表示できますか?

    左寄せを中央に表示できますか? 現在ホームページを作成しています。 画面で表示させると全体が左寄せで表示されています。 画面を開いたら添付の画像のようにグレーの画像を真ん中にくるよう表示させたいのですが、出来ますか? よろしくお願いします。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>安心</title> <meta name="keyword" content="," /> <meta name="discription" content="" /> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="styles.css" media="all" /> </head> <body> <div id="top_main"> <div class="title_top"> <div id="sub_title"> <img src="images/main_top_left.jpg" width="484" height="609" alt="サブ" /> </div> <div id="main_title"> <img src="images/main_top.jpg" width="900" height="322" alt="メイン" /> </div> <div id="sub_title_b"> <img src="images/main_top_right.jpg" width="532" height="609" alt="サブ" /> </div> </div> </div> </body> </html> /* reset css */ html,body,div,h1,h2,h4,h5,h6,p,a,span,em,storng,table,tr,td,th,dl,dd,dt,object,embed,ul,li,ol,img{ margin : 0; padding : 0; /* font-family:Helvetica, "MS Pゴシック", "メイリオ", Osaka, "ヒラギノ角ゴ Pro W3", serif;*/ } a img{border : none;} div#top_main{ width:auto; } div.title_top{ width:2000px; margin:0px auto; } div#main_title{ width:900px; height:382px; position:relative; margin:0px auto; margin-top:0px; float:left; } div#sub_title{ width:484px; height:609px; position:relative; margin-top:0px; float:left; } div#sub_title_b{ width:532px; height:609px; position:relative; margin-top:0px; float:left; }

  • ノートパソコンのCPUの性能の差

    ノートパソコンにCPU積むのに Intelのi7 2720QM とi7 2820QMでは どのような作業をする際に、 どれほどの差がでますか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • グラフィックボードを新しくしたい

    NEC VL47E/7Dで、3Dゲームをしたいのですが、使えるPCI接続のグラフィックボードって、何かありますか。 1GB(増設済) WindowsXP SP3に更新済です。

  • データの完全削除時、上書するのは空き領域だけで可?

    素人ながら、初のHDD換装作業を前にテンパッてる状態です... お詳しい方、アドバイス下さいませ。 ●下記で言うところの【ツールで上書き消去】の具体的な作業内容は? OSの入っているCドライブ全体に、別の何かを上書き出来るものなのでしょうか? そもそもOS部分に上書きなど出来るのでしょうか? 仮に出来たとして、悪影響ではないのでしょうか? また、既にある部分では無く、C内の 空き領域 に対してのみ上書き消去を行うと事ですか? パソコンのデータ完全消去法 http://allabout.co.jp/gm/gc/52637/3/ > PCを捨てたり中古品として売却するときには > 「必ずハードディスクをフォーマット(工場出荷状態に戻)して > かつツールで上書き消去を行う」... ●下記方法では ・OSのクリーンインストールのみ ・OSのクリーンインストール + ツールによる 空き領域 へ上書消去 ●PC内蔵の単一ドライブ(フォーマット直後)を譲渡の為にまっさらする方法は? あるのは、OSのクリーンインストールCDだけで PCに直接繋げるコード類は一切無い状態で可能でしょうか? ●参考頁等がございましたら、教えてください。 以上、よろしくお願い致しますm(_ _)m WinXp sp3

    • ベストアンサー
    • xsr
    • Windows XP
    • 回答数6
  • CPUの選択に迷っています。

    ノートPCを現在使用していますが (現在のスペックは Pen4 2.2GHZ  メモリ 1GB) 上記のPCにてFXのチャートを複数開き取引画面も開いて取引をしています。 やはり、複数の画面を開いているせいなのか動きが鈍いんです。(重いインジケーターが入ってる) サクサクと画面を動かすには最新のCPUにしたほうが良いとは思いますが 良い物は、それなりに値段も上がっていくわけですし・・・・ ペンティアムの デュアル コア  とか i3 i5 i7  その他にありますが・・・・ どうなんでしょうか? アドバイスをお願いします。