nogeko の回答履歴

全106件中21~40件表示
  • 兄弟そろっての結婚

     来年あたり結婚をしようと考えていました。しかし急に兄も来年結婚をすると言い出し、顔合わせが始まりました。兄のほうが具体的に話が動いています。  兄弟そろって同じ年に結婚式をあげるのはどうなのでしょうか?めでたいことだし・・・とは思うものの、続くと親戚などは大変なのかな・・・とも思ってしまいます。

  • 水が合わない、都会から田舎へでもありえる!?

    私は先週、京都市内から熊本県の田舎町に転勤になりました。それからどうもお腹の具合が悪いのです。軽い下痢と軽い腹痛です。ずっと続いていて、下痢止めなんかの薬を飲んでも治りません。そこで思いついたのが、良く遠くに引越しした時に『水が合わない』と言う事があるな、です。私もこれが原因なのかな?とも思いましたが、どうも不可解なのです。 と言うのも、私の住んでいた京都市の水は滋賀県で一度使用したものを浄化したもので、お世辞にも良い水とは言えません。夏は薬品臭いですし。けど普通にそのまま飲んでいました。もちろん体調は何ともなかったです。そして私が引っ越して来た田舎町は地下水なのですが、初めて飲んだ時『美味しい!』って思わず言ってしまったぐらい、キレイで美味しいのです。 汚い水からキレイな水へ…これで何で水が合わないなんて事になるのでしょうか?反対なら分かりますが…

  • 8畳用のエアコンを14畳の部屋では使えませんか?

    このたび、マンションに引っ越すことになりました。 これまで6畳の部屋(木造アパート)で使用していた 8畳用のエアコンを、新居の14畳のリビングに設置したいのですが、いかがなものでしょうか。 リビングは西向きで大きな窓に面していて、夏は過酷な 暑さが予想されます。 簾などでできるだけ遮熱は図るつもりでいますが、やはり 8畳用のエアコンで14畳は、無理でしょうか・・? 一度取りつけてしまってだめだったら、また着脱にお金が かかるので、無理なようなら最初からつけない方がいいのですが、ただ新しいエアコンを買う予算がなくって、できれば今あるもので最善を尽くしたいのです。 効率よく冷房を効かせる方法などもあれば教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。

  • クロネコメール便について。ポストに入らない場合はどうするの?

    確実な知識を得たいため、ドライバーさん、または関連の方からのご回答お願いいたします。 クロネコメール便について、以下をご覧になられまして、ご回答頂けましたら幸いです。 まずは、我が家の配達可能場所(ポストの位置)を記載いたします。 1.我が家は4階。玄関入り口のドアにポストがあります。 2.我が家の建物1階の入り口に、集合ポストがあります。 尚、集合ポストは、壁から出っ張ったタイプで、ポスト上部から天井までの隙間がありますので、物を置く事は充分可能です。 オークション落札の物を、出品者からクロネコメール便で配送していただきました。 到着したのは良いのですが・・・ 自宅玄関ドアのポストではなく、集合ポストの上部(前記しました通り、ポスト上部から天井までの隙間は充分あります)にポン!と置いてあったのです。 ポストに入らない大きさだったのは分かりますが(-_-;) 集合ポストの内、うちのポストは端っこのため、他の住人のDMが積み重ねられた上にポン!と置いてあったんです。 ドライバーの方は、DMの山を我が家の物と思ったのかもしれませんが、私の品物の上に更にDMが重ねられたら・・・ 管理人が、気が付かなければ捨ててしまいかねません。 そこで、質問なのですが、原則ポスト投函なのがメール便と解釈してはおりますが、私のケースの場合、ポストが玄関ドアにもある訳です。 ましてや今回の場合、集合ポストの上部に置き、DMの山に紛れて万一捨てられてしまっては?と思う訳です。 今までドライバーさんは、玄関ドアのポストまで配達して下さっていました。 また、入らない時には、フォンを押して手渡しして下さっていました。 今回の場合、配達のガサツサからして、玄関ドアのポストの確認はしていないと思います。 このような場合、クレームを入れて良いのでしょうか?

  • 手術をせず、自然流産を選ぶ事

    妊娠して、今9週のはずなのですが、赤ちゃんは育ってくれず、先週「ダメですね・・・」と言われてしまいました。心拍も確認できないままでした。病院では、自然流産を待ってもいいし、中途半端が辛かったら手術をしてもいいと言われたのですが、色々考えた結果、未経産でもあるので、今は自然流産を待ちたいと思っています・・・。でも、何も無いまま(生理ほどの出血はありますが)日が経つにつれ、不安になってきてしまいました。 待っていれば、100%(きちんと)流産はおこってくれるのでしょうか?このままになってしまう危険性ってあるんでしょうか? 亡くなった胎児が子宮に長くいる事は問題ないのでしょうか? それと、もし自然流産を経験された方がいたら、流産の診断をされてからどのくらい経って起こったのか、教えていただけないでしょうか? こういう状態から自然流産を選んだ方って少ないみたいで、何でもいいから教えて欲しい気持ちです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • sckit
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 手術をせず、自然流産を選ぶ事

    妊娠して、今9週のはずなのですが、赤ちゃんは育ってくれず、先週「ダメですね・・・」と言われてしまいました。心拍も確認できないままでした。病院では、自然流産を待ってもいいし、中途半端が辛かったら手術をしてもいいと言われたのですが、色々考えた結果、未経産でもあるので、今は自然流産を待ちたいと思っています・・・。でも、何も無いまま(生理ほどの出血はありますが)日が経つにつれ、不安になってきてしまいました。 待っていれば、100%(きちんと)流産はおこってくれるのでしょうか?このままになってしまう危険性ってあるんでしょうか? 亡くなった胎児が子宮に長くいる事は問題ないのでしょうか? それと、もし自然流産を経験された方がいたら、流産の診断をされてからどのくらい経って起こったのか、教えていただけないでしょうか? こういう状態から自然流産を選んだ方って少ないみたいで、何でもいいから教えて欲しい気持ちです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • sckit
    • 妊娠
    • 回答数10
  • ティッシュ入り洗濯

    私の不注意ですが、子供のポケットにティッシュがはいっているのを確かめず洗濯してしまいました。いつもは、干す時に叩いてティッシュを落としてからごみ拾いですが、何か簡単にティッシュを取れる方法とか、いいのないですか?朝からまだ干す気分になれません・・・。

  • あなたならどうする!?

    こんにちは。 現在、病気療養中の24歳女です。 4月まで仕事をしていたのですが、体調を崩してしまい、辞職しました。 検査の結果、肺を患っていて、検査入院を1週間した後、自宅療養となりました。 現在は家(両親と同居)にいます。 最近、結構元気だったので、リクナビNEXTで良さそうな会社を見つけて履歴書を送ったりしていました。 が…結局、また具合が悪くなってしまって、キャンセルせざるを得ない状態なのです。 最近までは、部屋の大掃除をしていたのですが、それも終わりました。 あとは本を読んだり、ネットをしたり、小物を作ったり、家の手伝いをしたり…。 毎日毎日、退屈で退屈で仕方ありません。 ぱぁ~っと遊びにも行きたいですが、預金もあまりないし、いつまで続くかわからない療養生活なので、あまりお金は使いたくありません。 両親は何か習い事でもすればと言いますが、お金のことはさておき、「世間の目」が辛くて、私は習い事になんか行けません!! 友人知人からはよく「好きな時間がたくさんあって羨ましいよ」なんてことを言われたりもします。(まぁ、みんな心配はしてくれるのですが…) そこで質問です。 あなたが今の私のような状況になったら、どうしますか? ナニをしますか?

  • おいしいハヤシライス

    タイトルどおりです。 おいしいハヤシライスの作り方を教えてください! 実家にいたときはハヤシライスを食べる機会は 1年に1回あるかないかくらいの程度で。 一人暮らしをはじめたついでに 初めて自分で作ってみたのですが (と言っても市販のルーを使用してますが。。。笑) なーんかコクがないって言うか・・・ 味にしまりがないって言うか・・・ 別にまずいわけじゃないんです。 ちゃんとハヤシライスの味はします(笑) 私の作ったのを食べた友人にも 『うちのママが作ったハヤシのほうがおいしい』って言われました。 (そりゃ毎日料理を作っている主婦と対抗したらなんだって勝てる気しません・・・笑) 使用した材料は 牛肉・タマネギ・ハヤシのルー・コンソメ・ローレル・塩コショウ です。 自分で言うのもなんですが、カレーはおいしく作れます。 大して作り方変わらない気がするのに なぜかハヤシライスは気に入りません・・・ 是非ワンポイントアドバイスをお願いします!! ■追記■ これはついでなのですが。 『ハヤシライス』 『ビーフストロガノフ』 『ハッシュドビーフ』 この3つの違いってなんですか?(笑) ほんとついででいいのでもし知ってる人がいたら教えてください!

  • なくした物が見つかる方法を教えてください

    保険証を無くしてしまいました。 最後に利用したのは去年の夏で、それ以来医者には かかっておらず、持ち出しした記憶もまったく ありません。家捜ししている最中ではありますが 室内で探し物をするときに見つかる方法 おまじないでもかまいませんので教えてください。 保険証をなくした場合たとえ室内であっても クビかクビでなくともそれに近い事になると 言われて青ざめています。

  • なくした物が見つかる方法を教えてください

    保険証を無くしてしまいました。 最後に利用したのは去年の夏で、それ以来医者には かかっておらず、持ち出しした記憶もまったく ありません。家捜ししている最中ではありますが 室内で探し物をするときに見つかる方法 おまじないでもかまいませんので教えてください。 保険証をなくした場合たとえ室内であっても クビかクビでなくともそれに近い事になると 言われて青ざめています。

  • 最高何キロ痩せたことありますか?

    教えてgooの回答かなんかで「12キロ痩せて今の人と付き合い結婚した」といった方がいらっしゃってすごいな~と思いました。 そこで質問なのですが、皆様は最高何キロ痩せたことがありますか?そのダイエット方法やエピソードも教えて頂けたらと思いマス☆ ダイエットの議論のアンケートではないので・・・ 外見で判断するべきじゃない、痩せればいいという問題じゃない等の回答はご遠慮下さい。

  • 生理が来ました…;;

    数日前、マカを飲んでる…と書き込みしたものです。 今日体温が下がり、生理始まりました。 複雑ですが…病院に行こうと思っていたので、良かったです。 陰性のまま高温期が続くのは何か病気かと思っていたので…。 ひとつ疑問なんですが、排卵日は生理の14日前なのですか?14日後だと思っていました。 28周期だったら同じですが…微妙です…30日周期の場合は生理から16日後になるのでしょうか… 細かい話で済みません^^; 基礎体温とおりもので分かるとは思うのですが、思い違いだったら嫌だなと思って聞いてみました。

  • お茶だしのマナー(対上司)について

    来客時にお茶出しを担当しています。 いつも茶托に湯呑を乗せて出しているのですが、社長が「身内のものにも茶托をつけるのはおかしい。自分には湯呑だけ出せばいいんだ」といってきました。これって本当に正しいマナーなのでしょうか? それと、必ずお客様をほんの少し待たせて着席する社長ですが、お茶も改めていれるべきですか?(今はお客様と同じに置いてしまっています。) うちは本当に小さい会社なので、社長独自ルールのようなものが多くて…。この先、他で恥ずかしい思いをしないために(笑)、ぜひ正しいマナーをご存知の方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • おもてなしレシピ(ダイエット中の人がいる場合)

    今度お友達を呼んで夕飯を食べようと思ってるのですが。 ダイエット中の友達が二人います。 野菜メインにはしようとおもってるのですが・・・ 今思いつくのはアスパラやレタスを使った 野菜のパスタでも作ろうかなぁって思ってます。 (ベーコンぐらいは軽く入れるかんじで) ワンルームの狭いキッチンなので あまり手の込んだことは出来ませんが、 サっとできる簡単でヘルシーなメニュー教えてください! 正直に言えば、野菜だけだと私が物足りないです(笑) 野菜は大好きなのですが夕飯に野菜だけだとちょっと寂しいです・・・ (たまにはそういう日もいいのですがせっかくみんなで集まるのになぁ・・・って気持ちがw) でも私もいちおう体重気になってきてるので、 『野菜だけでもこんなにボリュームあるから物足りなくならないよ!』 ってメニューもあったらどんどん教えてください!

  • めんつゆのレシピで

    1. つけづゆを作る。だし汁、しょうゆ、みりん、砂糖を煮立て、削りがつおを加えてすぐ火を止め、こす。 上記の事がレシピで載っていました。しかし、だし汁ってどうやって作ればいいのか分かりません。教えてください。 ちなみに、料理経験ナシで初心者!

  • ゴボウと豆乳の冷製 スープ の作り方教えてください

    ヴィドフランスでゴボウと豆乳の冷製 スープ を注文し、夢中になってます。 これを自分で作りたくてしょうがありません。 でも作り方がわからず、インターネットでも出てきません。 ご存じの方教えてくださいませんか?

  • 預金の移動方法

    四国の地方銀行に600万ちょっとの預金があります。引っ越しし、もう四国に住む予定もないことから新生銀行へお金を移動させようと思います。 今住んでいる県内にはその地方銀行はありませんので、近所の三井住友銀行のATMから新生銀行へ振り込もうとしたところ、1日200万円までというエラーがでました。4日間毎日振り込みに行ってもいいのですが、1回525円の手数料が気になります。 どこの銀行でも1日200万円までなのでしょうか? うまく預金を移動させる方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • バツイチは、結婚に不利でしょうか?

    バツイチ、の45歳の男性で子なしですが、女性に質問です。 再婚を望んでいますが、他の条件がまったく同じなら、初婚の方がいいですか? それとも、気にしませんか?

  • 縮毛矯正について美容師さんに聞きたいです。

    最近、オークション等で売られている、 縮毛矯正の原液を買って、自分でチャレンジしてみましたが、うまくストレートにすることはできませんでした。 ストレート感は部分的にはありますが、 カールした感じのストレートになってしまいました。 やり方としては、ストレートコーム(ハビット施術の時につかうような挟む物)にて行いました。 上記は、販売元が使用して施術すると、 かなり自然なストレートになるとのことで 購入し利用したのですが、伸びも微妙で、 アイロンで挟んだ状態とは明らかに差を感じる程でした。 やはり、アイロンでのストレート施術でないと なかなか難しいのでしょうか? また、もうひとつ質問なのですが、 薬液の流布については、頭皮につかないようにと 注意書きがあるものが多いのですが、 実際頭皮についてしまうと問題等あるのでしょうか? 付かないように注意しても、流布の間、 あるいは流布後コーミングする際など、 やはりどうしてもたれてしまう為、 頭皮にはついてしまいます。 美容室で施術する時も、ついてしまっていたように 思えるのですが、この点についてお考えなり、 アドバイスなりいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。