sun2011 の回答履歴

全57件中21~40件表示
  • この男性の気持ち

    私は高校生で年上(高校生ではない)の男性に 告白されたのですが…この男性と付き合ってもいいと思いますか? ・2回目遊んだ時に後ろから抱きつかれた&帰りに告白された(保留にしました) ・将来のほしい子供の人数とかきいてくる ・プレゼントを何回かくれた ・大体奢ってくれる ・5回目の時に腰に手をまわされたりずーっと抱きしめられたりしました ・帰りはちゃんとおくってくれました そしてその5回目の時に 改めて告白されたのですが この様な男性と付き合ってもいいとおもいますか? なんか浮気とかしやすそうだな…とか思ってしまいます でも真剣に告白してきたのでこの男性がよくわかりません… 皆様の意見おねがいします

  • 既婚女性ですが駆け引きのような事をされます。

    特に男性からのご意見をお伺いしたいです。 30代の既婚女性ですが、男性から駆け引きと思われるような事をされる のですがなぜでしょうか? 以前勤めていた会社で、周期的に私に対する態度が変わる男性が いました。その時はなぜかわからず上司でしたので、神経をすり減らし 色々考えてしまったのですが、ある日、単刀直入に日によってどうして 気分が変わるのか聞いてみたところ、「女性はこういう事がドキドキして 刺激になるんでしょ?」と言われました。 この上司についていけずに、退職しました。 辞めてからも食事にいこうと誘われましたので、嫌われてはいなかった と思います。 また別の会社でも、気分で変わる同僚がおり、嫌われているのでは と思い、かなり悩みましたが、結果、メアドを聞かれ、辞める時に 好きだったと告白されました。 日々悩まされるような事をされ、実は好意を持っていたというのは こちらにとっては迷惑以外の何者でもありません。 自己中心的で他人のことを考えていないと思うのですが。 好意があるなら、どうして心穏やかに仕事ができるように してくれないのでしょうか? 結婚している女性に、駆け引きのような事をする理由がわかりません。 おもしろがっているだけなのでしょうか? このような事が多くて、疲れてしまいました。 私は、ただ、お互いに普通に接していきたいだけなのです。

  • 中3男子です。彼女が非処女だという噂が耳に入りまし

    中3男子です。付き合って6ヶ月の彼女がいます。 彼女が非処女だという噂が耳に入りました。前に浮気をしていたという噂が耳に入り確認したところ、間違いだったみたいで「私そんなに信用されてなかったんだ。 もう別れよう」と言われました。しかし僕の気持ちを伝えると別れるのはなしになりました。向こうも本気で行っていなかったんだと思いますが・・・ しかし今回は非処女だという噂。前とはわけが違います。しかもその相手が年上のチャラい男・・・ 彼女が好きだった男とやってんだから仕方がない。あくまでも噂だと思うようにしていましたが、そのような考えは僕には無理で気が気じゃありません。 今の気持ちをスッキリするには、彼女に直接聞くことが一番だと思っています。しかし最近喧嘩続きで、同じクラスにもかかわらず2週間ぐらいまともな楽しいメールをしていません。たぶん確かめるとまた別れ話が出るでしょうね。もちろん今後も彼女と付き合っていきたいです。そのためにはやはり我慢しないといけないでしょうか?また、もし本当だとしたら、かなり未練が残り、しばらく後悔し続けるでしょうが、別れるべきですか? 彼女はいいほうで考えると僕思いの本当にいい人。しかし悪いほうで考えると最悪な女。(このようなことは言いたくはありませんが) 80%前者のほうだと思います。根拠はありませんが、今までの感じでそうだと思います。 僕は彼女のことが本当に本当に大好きです。受験も控えているのにもかかわらず、頭がこのようなこと。最近はそのことも気にしなくなってきています。僕はこれからどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 乗っ取りや不法占領・強奪狙い国家の連帯と共謀。

    北方領土への大統領や主要幹部の訪問に続き、我が国の主権を無視した、韓国企業の投資や技術支援をロシアが画策! 竹島の韓国の居座りと連帯・同じ穴の狢であり、手口は同じである。 中国の東シナ海の海底油田への盗掘や尖閣への不当な干渉も含め、ナショナリズムや国民世論の盛り上がりや向かう所は当然とも言える。 翻って、我が国の領土問題への及び腰・無為無策は、国を売ってご機嫌を窺う→幇間&隷属外交では無いだろうか・・・。 いかに困難であろうと現実的に国論を醸成し可能性を求め広げて行かねば成らない! 戦争以外のあらゆる方策・機会を求め、探し、国民世論の関心を高め、要求し、相手国の国民へ国際社会へ訴求し続け、国際機関に委ねていかねば風化・固定事実化し、やがて放棄に繋がるのではないでしょうか・・・。 <質問> 「北方領土の日」を目前に控え、我が国の採るべき道・領土奪還への貴方のアイデア&提言を教えて頂けませんでしょうか? ※関連記事 http://specialnotes.blog77.fc2.com/ ※関係URL http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%97%A5 ~参考資料~ 「北方領土の日」について      昭和56年1月6日 閣議了解 1  趣 旨  北方領土問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層の推進を図るため「北方領土の日」を設ける。 2  期 日  毎年2月7日とする。 3  行 事  北方領土問題関係機関、民間団体等の協力を得て集会、講演会、研修会その他この日の趣旨に沿った行事を全国的に実施するものとする。 「北方領土の日」設定の理由書  我が国の固有の領土である歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島の北方四島は、戦後35年を経過した今日、なおソ連の不当な占拠下にある。  これら北方領土の一括返還を実現して日ソ平和条約を締結し、両国の友好関係を真に安定した基礎の上に発展させるという政府の基本方針を支える最大の力は、一致した粘り強い国民世論の盛り上がりである。  最近、北方領土問題に対する国民の関心と理解は、着実に深まりつつあるが、全国的観点にたてば、なお一層の啓発を図る必要がある。  このような現状にかんがみ、毎年2月7日を「北方領土の日」とし、この日を中心として全国的に集会、講演会、研修会等の行事を行い、この問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層強力な推進を図ることといたしたい。  なお、2月7日は、1855年(安政元年12月21日)日魯通好条約が調印された日である。

  • 乗っ取りや不法占領・強奪狙い国家の連帯と共謀。

    北方領土への大統領や主要幹部の訪問に続き、我が国の主権を無視した、韓国企業の投資や技術支援をロシアが画策! 竹島の韓国の居座りと連帯・同じ穴の狢であり、手口は同じである。 中国の東シナ海の海底油田への盗掘や尖閣への不当な干渉も含め、ナショナリズムや国民世論の盛り上がりや向かう所は当然とも言える。 翻って、我が国の領土問題への及び腰・無為無策は、国を売ってご機嫌を窺う→幇間&隷属外交では無いだろうか・・・。 いかに困難であろうと現実的に国論を醸成し可能性を求め広げて行かねば成らない! 戦争以外のあらゆる方策・機会を求め、探し、国民世論の関心を高め、要求し、相手国の国民へ国際社会へ訴求し続け、国際機関に委ねていかねば風化・固定事実化し、やがて放棄に繋がるのではないでしょうか・・・。 <質問> 「北方領土の日」を目前に控え、我が国の採るべき道・領土奪還への貴方のアイデア&提言を教えて頂けませんでしょうか? ※関連記事 http://specialnotes.blog77.fc2.com/ ※関係URL http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%97%A5 ~参考資料~ 「北方領土の日」について      昭和56年1月6日 閣議了解 1  趣 旨  北方領土問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層の推進を図るため「北方領土の日」を設ける。 2  期 日  毎年2月7日とする。 3  行 事  北方領土問題関係機関、民間団体等の協力を得て集会、講演会、研修会その他この日の趣旨に沿った行事を全国的に実施するものとする。 「北方領土の日」設定の理由書  我が国の固有の領土である歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島の北方四島は、戦後35年を経過した今日、なおソ連の不当な占拠下にある。  これら北方領土の一括返還を実現して日ソ平和条約を締結し、両国の友好関係を真に安定した基礎の上に発展させるという政府の基本方針を支える最大の力は、一致した粘り強い国民世論の盛り上がりである。  最近、北方領土問題に対する国民の関心と理解は、着実に深まりつつあるが、全国的観点にたてば、なお一層の啓発を図る必要がある。  このような現状にかんがみ、毎年2月7日を「北方領土の日」とし、この日を中心として全国的に集会、講演会、研修会等の行事を行い、この問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層強力な推進を図ることといたしたい。  なお、2月7日は、1855年(安政元年12月21日)日魯通好条約が調印された日である。

  • SEXの感覚の違いについて(男性に聞きたいです)

    こんにちは。 主に男性に答えていただきたいです。 彼氏とSEXするときにパジャマやすっぴんだと嫌だと言われたのですが、私は彼がどんな格好してても性欲は変わりませんし、テンションも変わりません。 確かに好きな服とか化粧で綺麗にしていれば、その分テンション上がるのが男性というものなのでしょうが、すごい不機嫌になられたので「そこまでか?」と思ってしまいます。 むしろ格好ばかりで、私本体はどうでもいいのかとさえ思ってしまうので落ち込みます。 それとも私の感覚がおかしいのか・・・。 そこで、SEXするときの格好によって、そこまでテンションや性欲が左右されるものなのか聞きたいです。 また、自分の彼女とSEXするときって、ちゃんとした格好なのか聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 乗っ取りや不法占領・強奪狙い国家の連帯と共謀。

    北方領土への大統領や主要幹部の訪問に続き、我が国の主権を無視した、韓国企業の投資や技術支援をロシアが画策! 竹島の韓国の居座りと連帯・同じ穴の狢であり、手口は同じである。 中国の東シナ海の海底油田への盗掘や尖閣への不当な干渉も含め、ナショナリズムや国民世論の盛り上がりや向かう所は当然とも言える。 翻って、我が国の領土問題への及び腰・無為無策は、国を売ってご機嫌を窺う→幇間&隷属外交では無いだろうか・・・。 いかに困難であろうと現実的に国論を醸成し可能性を求め広げて行かねば成らない! 戦争以外のあらゆる方策・機会を求め、探し、国民世論の関心を高め、要求し、相手国の国民へ国際社会へ訴求し続け、国際機関に委ねていかねば風化・固定事実化し、やがて放棄に繋がるのではないでしょうか・・・。 <質問> 「北方領土の日」を目前に控え、我が国の採るべき道・領土奪還への貴方のアイデア&提言を教えて頂けませんでしょうか? ※関連記事 http://specialnotes.blog77.fc2.com/ ※関係URL http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%97%A5 ~参考資料~ 「北方領土の日」について      昭和56年1月6日 閣議了解 1  趣 旨  北方領土問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層の推進を図るため「北方領土の日」を設ける。 2  期 日  毎年2月7日とする。 3  行 事  北方領土問題関係機関、民間団体等の協力を得て集会、講演会、研修会その他この日の趣旨に沿った行事を全国的に実施するものとする。 「北方領土の日」設定の理由書  我が国の固有の領土である歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島の北方四島は、戦後35年を経過した今日、なおソ連の不当な占拠下にある。  これら北方領土の一括返還を実現して日ソ平和条約を締結し、両国の友好関係を真に安定した基礎の上に発展させるという政府の基本方針を支える最大の力は、一致した粘り強い国民世論の盛り上がりである。  最近、北方領土問題に対する国民の関心と理解は、着実に深まりつつあるが、全国的観点にたてば、なお一層の啓発を図る必要がある。  このような現状にかんがみ、毎年2月7日を「北方領土の日」とし、この日を中心として全国的に集会、講演会、研修会等の行事を行い、この問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層強力な推進を図ることといたしたい。  なお、2月7日は、1855年(安政元年12月21日)日魯通好条約が調印された日である。

  • 乗っ取りや不法占領・強奪狙い国家の連帯と共謀。

    北方領土への大統領や主要幹部の訪問に続き、我が国の主権を無視した、韓国企業の投資や技術支援をロシアが画策! 竹島の韓国の居座りと連帯・同じ穴の狢であり、手口は同じである。 中国の東シナ海の海底油田への盗掘や尖閣への不当な干渉も含め、ナショナリズムや国民世論の盛り上がりや向かう所は当然とも言える。 翻って、我が国の領土問題への及び腰・無為無策は、国を売ってご機嫌を窺う→幇間&隷属外交では無いだろうか・・・。 いかに困難であろうと現実的に国論を醸成し可能性を求め広げて行かねば成らない! 戦争以外のあらゆる方策・機会を求め、探し、国民世論の関心を高め、要求し、相手国の国民へ国際社会へ訴求し続け、国際機関に委ねていかねば風化・固定事実化し、やがて放棄に繋がるのではないでしょうか・・・。 <質問> 「北方領土の日」を目前に控え、我が国の採るべき道・領土奪還への貴方のアイデア&提言を教えて頂けませんでしょうか? ※関連記事 http://specialnotes.blog77.fc2.com/ ※関係URL http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%97%A5 ~参考資料~ 「北方領土の日」について      昭和56年1月6日 閣議了解 1  趣 旨  北方領土問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層の推進を図るため「北方領土の日」を設ける。 2  期 日  毎年2月7日とする。 3  行 事  北方領土問題関係機関、民間団体等の協力を得て集会、講演会、研修会その他この日の趣旨に沿った行事を全国的に実施するものとする。 「北方領土の日」設定の理由書  我が国の固有の領土である歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島の北方四島は、戦後35年を経過した今日、なおソ連の不当な占拠下にある。  これら北方領土の一括返還を実現して日ソ平和条約を締結し、両国の友好関係を真に安定した基礎の上に発展させるという政府の基本方針を支える最大の力は、一致した粘り強い国民世論の盛り上がりである。  最近、北方領土問題に対する国民の関心と理解は、着実に深まりつつあるが、全国的観点にたてば、なお一層の啓発を図る必要がある。  このような現状にかんがみ、毎年2月7日を「北方領土の日」とし、この日を中心として全国的に集会、講演会、研修会等の行事を行い、この問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層強力な推進を図ることといたしたい。  なお、2月7日は、1855年(安政元年12月21日)日魯通好条約が調印された日である。

  • 素朴な質問です。

    こんばんわ。素朴な質問をさせてください。 「困っている人がいたら助けてあげなさい。弱いものをいじめている人がいたらかばってあげなさい。正直に生きなさい。人は社会にでることができるだけでじゅうぶんだから。」 私は幼稚園の頃から叔父にそう育てられてきました。(今は亡き) 私も幼心にそれが大切なような気がしていました。(すりこみかな?) ですから成長すると共に人を大切にしたいと思うようになりました。人や社会の為にどうしたら貢献だろうかと考えました。(お年寄りや子供、年齢関係なく) 悲しきかな、現代を生きるうえでこれは、「死語」でしょうか? (追記:N.Yの金融機関で働いている方には、やはり手厳しい、、「情けは、致命傷になるから」と昨今諭されました。)

  • 中国語でアクセスできるチベットに関する情報

    現在欧州在住の日本人です。中国人とルームシェアして暮らしています。 大変フレンドリーで素敵なルームメイトなのですが、話が政治的なことになると、どうもかみ合いません。 特にチベット問題について、いつも議論になります。 というのも、私と中国人の彼のアクセスしている情報がまるきり異なるためだと考えられます。 そこで質問なのですが、中国語でアクセスできるるチベットに関する情報はあるでしょうか?中共の息の掛かっていないソースが良いのですが。ニュース・ドキュメンタリー・映画なんでもOKです。 中国政府のバイアスのかかっていない情報を提示することで、彼とより深い議論をしたいのです。 心当たりのある方、教えていただければ幸いです。 ちなみに彼は深く日本文化、日本の産業を尊敬しています。いわゆる反日青年ではありません。 だからこそ、きちんと話し合いたいのです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • OhYa
    • 政治
    • 回答数3
  • 処女

    最近彼氏が出来ました あたしは18で彼は30です いい感じの雰囲気には なるのですが あたしが処女なのが ちょっと怖くていつも はぐらかしてしまいます(>_<) 処女って男性しかも かなり年上の方からは どうなんでしょうか? 付き合ったことはあります! 意見を聞かせてください(>_<)

  • 母親を殺してしまいそうです

    どうして自分だけまともに生んでくれなかったのか、いつも恨んでます。 学校も行ってません、夜寝ると魘されます 今朝も母親をパイプ椅子で殴る夢を見ました このままだと母親を殺してしまいそうです、自分でもどうしたらいいのか分かりません

  • 至急

    人口の増加が地球環境を悪くするというのは、本当ですか? また環境問題に関しての意見を教えてください。

  • 不倫されたのに

    新年会で酔った私は後輩と体の関係になり、不倫をしてしまいました。 それからというもの、私は彼が気になって仕方がありません。そして彼も、私から送ったメールに優しく返事をくれます。 私は子供がいますが、今すぐにでも彼のもとにいきたいです。 しかし、彼は、奥さん不倫がバレてしまって、土下座して謝ったそうです。離婚はしないと言っています。 そんな中、昨日、彼が奥さんと二人仲良さげに買い物している現場を目撃しました。奥さんもとても笑顔で、私に気づくと軽く会釈。彼はバツがわるそうな顔。 奥さんは私が彼の不倫相手だとわかっているのに、なぜあんな態度がとれるのかしら?見栄ですか?

    • 締切済み
    • noname#126645
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 乗っ取りや不法占領・強奪狙い国家の連帯と共謀。

    北方領土への大統領や主要幹部の訪問に続き、我が国の主権を無視した、韓国企業の投資や技術支援をロシアが画策! 竹島の韓国の居座りと連帯・同じ穴の狢であり、手口は同じである。 中国の東シナ海の海底油田への盗掘や尖閣への不当な干渉も含め、ナショナリズムや国民世論の盛り上がりや向かう所は当然とも言える。 翻って、我が国の領土問題への及び腰・無為無策は、国を売ってご機嫌を窺う→幇間&隷属外交では無いだろうか・・・。 いかに困難であろうと現実的に国論を醸成し可能性を求め広げて行かねば成らない! 戦争以外のあらゆる方策・機会を求め、探し、国民世論の関心を高め、要求し、相手国の国民へ国際社会へ訴求し続け、国際機関に委ねていかねば風化・固定事実化し、やがて放棄に繋がるのではないでしょうか・・・。 <質問> 「北方領土の日」を目前に控え、我が国の採るべき道・領土奪還への貴方のアイデア&提言を教えて頂けませんでしょうか? ※関連記事 http://specialnotes.blog77.fc2.com/ ※関係URL http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%97%A5 ~参考資料~ 「北方領土の日」について      昭和56年1月6日 閣議了解 1  趣 旨  北方領土問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層の推進を図るため「北方領土の日」を設ける。 2  期 日  毎年2月7日とする。 3  行 事  北方領土問題関係機関、民間団体等の協力を得て集会、講演会、研修会その他この日の趣旨に沿った行事を全国的に実施するものとする。 「北方領土の日」設定の理由書  我が国の固有の領土である歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島の北方四島は、戦後35年を経過した今日、なおソ連の不当な占拠下にある。  これら北方領土の一括返還を実現して日ソ平和条約を締結し、両国の友好関係を真に安定した基礎の上に発展させるという政府の基本方針を支える最大の力は、一致した粘り強い国民世論の盛り上がりである。  最近、北方領土問題に対する国民の関心と理解は、着実に深まりつつあるが、全国的観点にたてば、なお一層の啓発を図る必要がある。  このような現状にかんがみ、毎年2月7日を「北方領土の日」とし、この日を中心として全国的に集会、講演会、研修会等の行事を行い、この問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層強力な推進を図ることといたしたい。  なお、2月7日は、1855年(安政元年12月21日)日魯通好条約が調印された日である。

  • 私がおかしいのですか?

    強い乾燥肌で乾燥肌に良い化粧水、乳液、クリーム、ボディーバターなどをネットの口コミなどで色々調べています。良い物があれば試してみたり、実際それで助けられた事もあります。皮膚の病気も持っており、それについては病院で薬を貰っています。ですが、母は『そんな事調べるな。最近の若い子は何でもかんでも調べすぎ。自分で自己解決も出来ない。』と言うのです 人に流されたり、自分の意見を持てないことはよくないと思います。でもこれは話が違うんじゃないかと思います。 医師の言う物だけが正しいとは限りません。勿論、他の人の体には合っても自分に合わない物もあります。だからこそ、調べたりするんじゃないでしょうか?何でも自己解決って片っ端から化粧水や乳液などを使って試せと言うのでしょうか。これは私がおかしいのですか?

  • 彼氏に下ネタを言ったら

    いけませんか? 彼とふざけあっていたときについ「ち○ちん」という単語を口にしてしまったのですが。。 「そういうことを言うな」と注意されました。 やはり男的には彼女がこういうことを言うのは嫌ですか? お恥ずかしい質問ですがご意見ください。

  • 彼氏に下ネタを言ったら

    いけませんか? 彼とふざけあっていたときについ「ち○ちん」という単語を口にしてしまったのですが。。 「そういうことを言うな」と注意されました。 やはり男的には彼女がこういうことを言うのは嫌ですか? お恥ずかしい質問ですがご意見ください。

  • 乗っ取りや不法占領・強奪狙い国家の連帯と共謀。

    北方領土への大統領や主要幹部の訪問に続き、我が国の主権を無視した、韓国企業の投資や技術支援をロシアが画策! 竹島の韓国の居座りと連帯・同じ穴の狢であり、手口は同じである。 中国の東シナ海の海底油田への盗掘や尖閣への不当な干渉も含め、ナショナリズムや国民世論の盛り上がりや向かう所は当然とも言える。 翻って、我が国の領土問題への及び腰・無為無策は、国を売ってご機嫌を窺う→幇間&隷属外交では無いだろうか・・・。 いかに困難であろうと現実的に国論を醸成し可能性を求め広げて行かねば成らない! 戦争以外のあらゆる方策・機会を求め、探し、国民世論の関心を高め、要求し、相手国の国民へ国際社会へ訴求し続け、国際機関に委ねていかねば風化・固定事実化し、やがて放棄に繋がるのではないでしょうか・・・。 <質問> 「北方領土の日」を目前に控え、我が国の採るべき道・領土奪還への貴方のアイデア&提言を教えて頂けませんでしょうか? ※関連記事 http://specialnotes.blog77.fc2.com/ ※関係URL http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%97%A5 ~参考資料~ 「北方領土の日」について      昭和56年1月6日 閣議了解 1  趣 旨  北方領土問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層の推進を図るため「北方領土の日」を設ける。 2  期 日  毎年2月7日とする。 3  行 事  北方領土問題関係機関、民間団体等の協力を得て集会、講演会、研修会その他この日の趣旨に沿った行事を全国的に実施するものとする。 「北方領土の日」設定の理由書  我が国の固有の領土である歯舞群島、色丹島、国後島及び択捉島の北方四島は、戦後35年を経過した今日、なおソ連の不当な占拠下にある。  これら北方領土の一括返還を実現して日ソ平和条約を締結し、両国の友好関係を真に安定した基礎の上に発展させるという政府の基本方針を支える最大の力は、一致した粘り強い国民世論の盛り上がりである。  最近、北方領土問題に対する国民の関心と理解は、着実に深まりつつあるが、全国的観点にたてば、なお一層の啓発を図る必要がある。  このような現状にかんがみ、毎年2月7日を「北方領土の日」とし、この日を中心として全国的に集会、講演会、研修会等の行事を行い、この問題に対する国民の関心と理解を更に深め、全国的な北方領土返還運動の一層強力な推進を図ることといたしたい。  なお、2月7日は、1855年(安政元年12月21日)日魯通好条約が調印された日である。

  • 拉致被害者家族にもしなったら

     もし、自分が拉致被害者家族になったらどうなるんだろう  って考えています。  兄がいますが、もう5年ほど会っていません  正直、死んでいてもあまり動揺しないと思われます。  そう考えると拉致されていても、別にいいかなって思っちゃうであろうと感じます  自分の子供だったらどうなるんだろうってたまに思うのですが、未だに活動されている家族会のように頑張れるんだろうかって・・・ 拉致被害者家族にもいろんな人がいるでしょう、活動を活発にしていない方もいらっしゃると思います  皆さんならどうしますか?