d4333 の回答履歴

全90件中41~60件表示
  • shiftやoptionキーの記号を入力したい

    Macのoptionキーのエスカレーターみたいな記号や、shiftの白抜き矢印のマークをワードやイラストレーターで入力したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。 もしくは、そのような記号をフォント化したフリーフォントなどがあれば、それでも結構です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • skeleton
    • Mac
    • 回答数5
  • アイスバーンでのブレーキング

    うまくやればアンチロックブレーキ装置よりも制動距離が短い・・と聞きますが、具体的にどうすればいいのでしょう? 教習所のポンピングブレーキは遅いようですし、ダッダッダッダッダと止りきるまで小刻みにブレーキを踏むのでしょうか?

  • itunesにアルバムのアートワーク

    itunesにアルバムのアートワークをとりいれるには、どうするのでしょうか?これは、手動でやるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#10278
    • Mac
    • 回答数4
  • itunesにアルバムのアートワーク

    itunesにアルバムのアートワークをとりいれるには、どうするのでしょうか?これは、手動でやるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#10278
    • Mac
    • 回答数4
  • タイヤの方減りについて

    こんにちは。 国産2400ミニバン(フルタイム4WD)に乗っています。 最近気が付いたのですが、タイヤの減り方が前輪外側のみ 磨耗が多いという状態です。 前輪左右ともに同じ様に同じくらい磨耗しています。 後輪左右はほぼ均一に磨耗しています。 質問(1) このような磨耗の仕方はミニバン特有のものでしょうか。 質問(2) ミニバン専用タイヤとはどのような工夫のしてある タイヤなのでしょうか。

  • イラストレータCSでユーザ定義の用紙設定をする方法

    Mac G5 OSX 10.3.7を使用しています。 イラストレータのCSで任意の用紙設定をしてプリントをしたいのですが、 やり方がわかりません。 プリンタはキャノンのBJ-F6600と言う機種です。 プリントしたい用紙は縦105mm×幅142mmなのですが、いくらプリントの用紙設定をしても上手く行きません。 手順等詳しく教えて頂ければ助かります。 どうぞ宜しく御願い致します。

  • イラストレータCSでユーザ定義の用紙設定をする方法

    Mac G5 OSX 10.3.7を使用しています。 イラストレータのCSで任意の用紙設定をしてプリントをしたいのですが、 やり方がわかりません。 プリンタはキャノンのBJ-F6600と言う機種です。 プリントしたい用紙は縦105mm×幅142mmなのですが、いくらプリントの用紙設定をしても上手く行きません。 手順等詳しく教えて頂ければ助かります。 どうぞ宜しく御願い致します。

  • iCalのカレンダーを誤って削除してしまいました

    OS X 10.3です。iCalのカレンダー(予定表)の一つを過って削除してしまいました。 iCal自体終了してしまうと取り返しがつかなくなりそうなので、そのままの状態にしています。 ユーティリティソフトなどで復旧させる方法はありますでしょうか?

    • 締切済み
    • buick6
    • Mac
    • 回答数2
  • 透過gif を加工すると透過しなくなります。(T-T)

    フリー素材サイト様で文字入れ加工可の素材をいただいてきました。このままですと透過しています。 これにペイントで文字を入れ名前をつけて保存すると背景が白色になってしまいます。 ヘルプや素材サイトさんの説明を読み、 「変形」→「背景を不透明にする」のチェックをはずす 「変形」→「キャンバスと色とサイズ」→「背景色に透明を使用」にチェック。 ほんものの白じゃないのかと、 画像の背景(白い部分)から色を抽出し、↑のメニューで、色の選択をして色の追加をしてやってみましたがダメでした。 何度も挑戦したのですがうまくいきません。 いろいろ試行錯誤してつついていたら、自分で記入した文字は透過になってました。ならなくていいのに・・(T-T) 昨晩から徹夜してやってるんですが、うまくいきません。 どこが間違っているんでしょう? 教えてください。

  • GoLive for Mac 6.0.1 で別窓をモニターいっぱいに開く

    PowerMac G4 800 Dual、OS 9.2.2&10.1.5&10.2.8 GoLive for Mac 6.0.1 で、ある文字列または画像をクリックで「別窓をモニターいっぱいに開く」操作を実現するHTMLタグを教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • HTMLからFlashの途中にリンクを貼る方法

    できるのかどうかもはっきり分からないのですが、もしかしたら、HTML側での制御なのかも知れないのですが、おわかりの方がいらっしゃれば、ご教授いただきたいです。 今回私が困っていますのは、フラッシュのオープニングムービーを作成しました。オープニングムービーが終わるとフラッシュのトップページに入ります。以下のページよりトップへ戻ったときにムービーが流れるのは、よろしくないので、ムービーをスキップした場所(つまりトップページ)へ飛ばしたいのです。 フラッシュを2枚作成すればすぐに解決はしますが、他に方法があるのなら!!と思いましてご質問した次第です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • このタイヤってKeiに合いますか?

    スズキのKeiを中古で購入後、タイヤを新しく購入しようと思っていました。 と、そこへ友達が新しいタイヤがあるから、いらないかというのですが、それがKeiに合うものなのかがよく分かりません。 今のタイヤは165/70R14と書いてあります。 友達の持っているタイヤは185/70R14だそうです。 どうか、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ファイル共有について

    共有を開始にすると「ファイル共有が使用可能にできませんでした。」という表示が出てしまうんですがどうしたら共有が使用可能になりますか??何度か再起動はしているんですがうまくいきませんでした。教えてください。

    • 締切済み
    • kurume
    • Mac
    • 回答数2
  • イラストレーターでうずまき

    イラストレーターでうずまきを作りたいのですが、うずの間隔が等間隔のうずまきの上手な作り方をご存じの方いらっしゃいませんか? 普通にスパイラルツールを使用して作ると、中心から外側に行くにつれて間隔が広くなっていってしまいますし…。 やはり、地道に手作業しかないのでしょうか…? ちなみに現在の使用環境は、Mac用のIllustrator8.0.1と10.0.3です。

  • イラストレーターでうずまき

    イラストレーターでうずまきを作りたいのですが、うずの間隔が等間隔のうずまきの上手な作り方をご存じの方いらっしゃいませんか? 普通にスパイラルツールを使用して作ると、中心から外側に行くにつれて間隔が広くなっていってしまいますし…。 やはり、地道に手作業しかないのでしょうか…? ちなみに現在の使用環境は、Mac用のIllustrator8.0.1と10.0.3です。

  • 大人の女性に相応しい車って、どんな車がありますか?

    近い将来、車の購入を考えていますが、なかなか思うような車がありません。車の事は良く分からないのですが、仕事でもプライベートでも使えて、大人の女性が乗るのに素敵な車があれば教えて下さい。

  • 弊社の誰をお呼びですか?

    仕事でお客様の電話に出て「○○さんいらっしゃいますか?」と言われて○○さんがよく聞き取れなかった場合、「弊社の誰をお呼びですか?」と聞き直していますが、これは正しい敬語なのでしょうか? 少し表現が相手に失礼なような気がするのですが、別の表現が思い浮かびません。 正しい言葉があれば教えて下さい。

  • マフラーから白い煙が・・・

    走行距離12万Kmのレジェンドです。 最近、アイドリング状態で10分ほど置くとマフラーから白い煙が出ます。ふかすとかなりの煙と臭いです。 しかし、走行すると煙はおさまるようです。 原因はどのようなことが考えられますか? よろしくお願いいたします。

  • デザインか維持費、どちらをとるか。。

    初めて車を購入しようと先月色々と見てきました。 燃費が凄くイイとの事でHONDAのフィットという車が凄い良いらしく、これにしよう!と決めたのですが、けどもう一軒見てから決めよう!と思いもう一軒見に行ったのですが、この選択のせいで1ヶ月間異常な程迷うハメになりました。とにかく低燃費、、それだけを探していたのですがカローラという車が僕の心を揺さぶりました「カッチョイイ・・欲しい・・」自然と言葉が出るくらい好きになり、親も低燃費 低燃費というのですが、カローラのあのデザインに心底しびれています。 そこでお聞きしたいのですが皆さんは車を購入する時はデザインで購入しますか?それとも維持費を最優先で考えますか?人それぞれだとは思いますが皆さんの意見を聞いてみたいです、よろしくおねがいします。

  • Macの調子が悪いんです!助けて下さい!

    現在、iBook G3 800MHzを使用しています。 最近になって、異様にコンピューターが遅く感じ、Safariでウェブを色々みているだけでもすごく時間がかかったりして、はじめは「熱のせいかな?」と思っていたのですが、いざノートンで調べてみるとなにか重要な問題があったらしくて(NDD)、Speed Diskをかけようとしたら、「媒体に問題があるため、NDDで修復して下さい」とでました。また、Norton Disk Docoterをひらけて、媒体を修理しようとしたら、ゲージが最後らへんでとまってしまいます。 その後、Mac OS X 10.3のCDで、もう一度システムを上書きしようとしたのですが、一枚のDiskでインストール完了した後に「エラーが起きたのでもう一度して下さい」とどうしてもでてしまいます。 Mac OS XのUtilitiesに入ってるFirst Aidでもやってみましたが、効果はありません。 現在はiPodからMac OS Xを起動していて、いつものディスクから起動できない状況です。>リンゴがでてきて、そこから先に行けません どうしたらよいのでしょうか? また、もしすべてのシステムを排除してMac OS Xを入れ直すとすれば、バックアップする際に、どういったものを何処からとってきて保存したらよいかなどアドバイスもあったら教えて下さい。 お願いします!!

    • ベストアンサー
    • sonywood
    • Mac
    • 回答数6