hajike の回答履歴

全78件中61~78件表示
  • 体調不良のため、休みたい!

    パート、休みたいです。 体調を崩し、2日ほど休んだら、週8日休み以外で休んだら、他の日に出る事になっているようです。 だから、次も休みはなくなりました。他の人も1週間休みなしとかになっています。 今はゼリー飲料でさえ、吐いてしまうほど弱っています。 2ヶ月弱で6kgやせました。 人がいなくて、募集の紙をお店に張っていますが、時給が書かれていないせいか、希望者は来ません。。 パートも急病届でも出したら、休みがもらえるのでしょうか? それとも、これから夜間の病院でも行って、点滴でも打ってもらったほうがいいのでしょうか?

  • 体調不良のため、休みたい!

    パート、休みたいです。 体調を崩し、2日ほど休んだら、週8日休み以外で休んだら、他の日に出る事になっているようです。 だから、次も休みはなくなりました。他の人も1週間休みなしとかになっています。 今はゼリー飲料でさえ、吐いてしまうほど弱っています。 2ヶ月弱で6kgやせました。 人がいなくて、募集の紙をお店に張っていますが、時給が書かれていないせいか、希望者は来ません。。 パートも急病届でも出したら、休みがもらえるのでしょうか? それとも、これから夜間の病院でも行って、点滴でも打ってもらったほうがいいのでしょうか?

  • MAC OSについて

    今WINDOWSを使っていますが、MACに買い換えようと考えています。MAC OSは何がいいのか教えてください

  • うつは治る?

    結婚の際、義母との折り合いが悪く、半年ほど不眠症に苦しみ、その後会社での嫌がらせが重なり、うつと診断されてしまいました。 現在、抗うつ薬を飲み始めて3ヶ月ほどになりますが、 なかなか良くなる実感がなく、あせりを感じています。先日も、何日か寝込んでしまったため、薬の量が増えてしまい、ますます不安です。もし、うつを克服出来た方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • イラストレータをCAD代わりにできますでしょうか??

    お店の棚割りやレイアウト変更などをしていますが、 図面で見せるのにはCADがいいと思いますが、 CADのソフトがありません。 それで時々使っているイラストレータをCAD代わりにして、什器の設計図や、店の平面図、立面図、パース図 などは可能なのでしょうか。 設計者ではないので、カンタンでいいのです。 特に3Dで表現できるのにこしたことはありません。 イラストレータはVer.10です。

  • 起動出来ません

    OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:PC-FS1-C1  リカバリーCDアリ 電源を立ち上げると、シャープのロゴ画面で一度止まり、F2ボタンでハードウェアプロファイル/構成の回復メニューで動かなくなります。 「↓キーと↑キーを使って項目を選択し、Enterキーを押して下さい」と出てますが、押しても何も変化無しです。 「前回正常起動時の構成に切り替えるには‘L’、既定の構成に切り替えるには‘D’を押して下さい」はボタンを押すと文が変わります。 ですが、「このメニューを終了してコンピューターを再起動するには、F3キーを押して下さい」と出てますが、F3キーを押しても何も起きません。どーすればよいのでしょうか?

  • ブラインドタッチとタッチタイピング

    以前似た質問をしたことがあるのですが、別の角度から質問させていただきますと。 ブラインドタッチと言うのは、「見ないでタイプする」と言う意味で、このタッチはタイピングと同じ意味だと思っていたのですが違うのでしょうか。そうだとするとタッチタイピングというのはタイピング タイピングということになって変ですよね。 ブラインドタッチのタッチとタッチタイピングのタッチは意味が違うのでしょうか。 あるいは、ブラインド タッチ タイピングというのが本来の英語なのでしょうか。

  • 家庭内LAN構築

    現在、MacとWindowsの2台を、ルータを介し有線LANで接続して 使用しています(Bフレッツニューファミリー )。 先日、母と弟が新しくPCを購入し、父も家庭内でインターネットを 楽しみたいということで、家庭内で新しくLAN構築を考えているのですが、 状況が少し複雑で困っています。 現在使用しているルータ(Web caster V110)を使用して、 無線LAN環境で父、母、弟のPCからもネット接続ができるように したいのですが、こちらはADSL環境で使用したいのです。 1台のルータでこれらを行うことは可能なのでしょうか? また、可能なのであれば具体的にどのような設定を行えばいいのでしょうか? PCに関しては素人なもので、言葉足らずなところも多々あるかと思いますが、 どなたかご教授願えましたら幸いです。

  • ワードで「~」を入力できない

    こんばんは。Microsoft Word 2000 での質問なのですが、普通に「Shift+0」で~記号が打てないのですが何故でしょうか?私が触れるパソコンでは入力できるものとできないものがあるようです。 ちなみに私はごく最近このソフトをインストールし、変な設定は一切いじってません。 どなたか解決方法ご存知の方、教えてください・・・

  • メモリを増設したら。。。

    富士通FMV デスクトップ CE9/120SLTに256MBのメモリー(BUFFALO VS133)を増設しました。 最初メモリがシステムのプロパティでみると最初256なんですが、増設したにもかかわらず全く変わっていなかったので、最初さしてみたメモリと新しく買ったメモリを交換してさしてみました。そこでパソコンがおかしくなったのでまた、さしなおしてパソコンを起動させました。そうするとシステムのプロパティは512に変わっていたのですが、調子がおかしくなり起動時は必ずといっていいほど、セイフモード、通常の起動を聞いてきたり、画面が4ビットの画面で起動したりとおかしくなっております。 たまにちゃんと起動するのですが、デバイスマネージャーをみるとPCI DEVICEが?マークがついている状態でプロパティをみると場所がPCI Slot 2 (PCI バス 0, デバイス 18, 機能 0)と示されています。 対処法はありますでしょうか?それとも相性がわるくてこういった原因がでているのでしょうか?素人でよくわからないのですが、対処法などございましたら教えてください。一応システムの復元は1日前にしてやってみましたが治りませんでした。。 ほんと困っています。教えてください。

  • 初心者です。98の起動ができない、こんなときどうすればよいの???

    ウィンドウズ98を起動する際に、途中で「DOSKEYが組み込まれました。」「C:WINDOWS>_」となって止まってしまいます。「>_」のところに何を入れてエンターを押せばよいのでしょうか?教えて下さい。

  • メモリを増設したら。。。

    富士通FMV デスクトップ CE9/120SLTに256MBのメモリー(BUFFALO VS133)を増設しました。 最初メモリがシステムのプロパティでみると最初256なんですが、増設したにもかかわらず全く変わっていなかったので、最初さしてみたメモリと新しく買ったメモリを交換してさしてみました。そこでパソコンがおかしくなったのでまた、さしなおしてパソコンを起動させました。そうするとシステムのプロパティは512に変わっていたのですが、調子がおかしくなり起動時は必ずといっていいほど、セイフモード、通常の起動を聞いてきたり、画面が4ビットの画面で起動したりとおかしくなっております。 たまにちゃんと起動するのですが、デバイスマネージャーをみるとPCI DEVICEが?マークがついている状態でプロパティをみると場所がPCI Slot 2 (PCI バス 0, デバイス 18, 機能 0)と示されています。 対処法はありますでしょうか?それとも相性がわるくてこういった原因がでているのでしょうか?素人でよくわからないのですが、対処法などございましたら教えてください。一応システムの復元は1日前にしてやってみましたが治りませんでした。。 ほんと困っています。教えてください。

  • OS9のインストールについて

    Mac OS9搭載のPowerMacG4の調子がおかしいのでハードを中古で購入しようと思っていますが、同じタイプのPowerMacG4を買う場合に、OSは今持っているCDのものをインストールできますか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 56gou
    • Mac
    • 回答数4
  • Webメール(Yahoo!)が使えなくなり落札者と連絡が現在取れなくなってしまっています。

    昨日Yahoo!オークションで落札者と連絡をとり、 入金頂き発送しようとYahooメールを確認しようとしたら、 ID利用停止になっており、メールが見えなくなりました。 発送先・氏名・メルアドなどをメモにとっておらず、 またOEでPCにダウンロードする設定もしてなかったので、大変困り果てています。 ID停止は詐欺などの意図では決してなく、一方的にYahoo!が削除したもので、 こちらは最後まで誠意のある取引をしようとしていたのに、 Yahoo!の一方的な措置で相手に大変迷惑をかけてしまうので、 早く相手にID停止になって連絡が取れなくて新メルアドで取引したいと言う旨を何とか連絡したいのです。 新ID取得で出品して伝えるか、 あるいは、PCにメルアドや書いたメールの内容などが一時ファイルに残ってたりはしないのでしょうか? どうしても連絡が取れない場合は、 ぱるるに入金して頂いているので、 どうにか落札者の方に代金を全額返金したいのです。 そこで、一度入金がされてしまった代金を、 振り込んだ相手の口座にそのまま全額返金することは可能でしょうか? 入金するにはキャッシュカードでどこかの銀行・ぱるるから入金していると思いますので、 郵便局の方に事情をお話して、 どこから入金されたか調べてもらえば、 相手方に連絡をしてもらい、こちらの事情を伝えることが可能ではないかと思うのですが、どうでしょうか? もし同じ経験をされた方、あるいは他に方法をご存知の方、 今回の事態は私の不注意(発送先を書留めていなかったことが悪いの)であり、自分勝手なお願いということも十分承知致しております。 大変困り果てておりますのでどなたかご教授を頂けますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 半角英数にしずらい

    今までは平仮名から半角英数に変換するときは左側にある「caps lock 英数」というキーを一度押すだけでできていましたが、今は大文字にしか変換されません。 なので平仮名から変換する際はスペースキーの左隣にある「半角/全角 漢字」というキーを押して半角英数に変換していますがとてもやりずらいので以前のように「caps lock 英数」キーで半角英数に変換したいんです。どうすれば元通りになりますか? ちなみにcaps lock と shiftを同時に押しても前のようにはなりません。 win xpを使っています。宜しくお願いします。

  • 半角英数にしずらい

    今までは平仮名から半角英数に変換するときは左側にある「caps lock 英数」というキーを一度押すだけでできていましたが、今は大文字にしか変換されません。 なので平仮名から変換する際はスペースキーの左隣にある「半角/全角 漢字」というキーを押して半角英数に変換していますがとてもやりずらいので以前のように「caps lock 英数」キーで半角英数に変換したいんです。どうすれば元通りになりますか? ちなみにcaps lock と shiftを同時に押しても前のようにはなりません。 win xpを使っています。宜しくお願いします。

  • 絵を描きたい

    30代の社会人です。 ふと思い立って、この夏の思い出に何か絵を描いてみたいと思っています。 今まで、特に絵画を勉強したことはないので、絵画教室を訪ねてみようかと思っているのですが、どのように探したらいいものか分かりません。 インターネットで教室を紹介している、お勧めサイトなどがありましたらどなたか教えてください。 また東京都内や、埼玉近郊で、人物デッサンや、風景などの基礎を、集中して(できれば短期間で)教えて頂ける教室などがあれば、教えて頂けませんか? その他、皆様はどのようにお気に入りの教室を探されたのか、体験などを教えて頂けますと幸いです。

  • 2.5インチHDDの内容を、より容量の大きいHDDに移動させたい

    現在、IBMのノートPC G40-2388を使っています もともとのHDDの容量は20Gなのですが HDDの一部にOSを格納しているタイプなので 実際の容量は13G程度で もう空き容量が1Gを切っている状態です そこで 1:容量の大きい2.5インチHDDを買ってきて 2:その容量全体を使えながら 3:今のPCのHDDの内容(OS部分を含む)を完全にコピーしたい のですが、いい方法はないでしょうか?