karionx の回答履歴

全150件中61~80件表示
  • 若い女性をお嫁にもらう男性の気持ち(親に対して)

    一般的に男性は若い女性をお嫁さんにもらいたいそうですが 本人は若くてピチピチした彼女は嬉しいですが 男性の親はどう思うのでしょうか? 例えば男性が35歳、女性が25歳で 男性の親に挨拶に行った場合 男性の親御さんは 「こんな若い子で大丈夫?年の差あり過ぎなんじゃない?」 と思うのでしょうか? 人それぞれだとは思うのですが、、、 要は何が聞きたいかというと 若い女性を結婚相手として求めている男性は 親御さんや親戚などにどう思われるかと考えるのでしょうか? 「若い女性と結婚で来て良かったね、羨ましい」と思われると思うのでしょうか? 変な質問ですいません。 よろしくお願いします。

  • このような時の男性の心理は?

    男性の心理がわからないので、質問です・・・。 時系列で書きます。 (1)ほぼ毎日話していたのに、2週間くらい話さない。 理由:私の実家で色々あったり、彼が軽いノリで他の女性と話しているのを見て勝手にイライラして、私もめんどくさくなり、避け気味になりました。 (2)久々に会って多数で飲む。思い切って話しかけるも、いつもの軽いノリはなく、明らかに私を避ける態度。表情は真顔で、受け答えはそっけない。 (3)職場でも感じ悪い。目も合わさないし、私がしなければ挨拶もしない雰囲気。 (4)2日後いきなり笑顔で近づいてきた。 彼、なんなんでしょうか・・・?

    • 締切済み
    • noname#133837
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 自分への好意がわかる

    自分への好意がわかるという友人がいます。 恋愛感情という意味でです。 特にわかりやすいアプローチがなくても、何となく気付くのだそうです。 人間の勘が働くのでしょうか? 皆さんは自分への好意に何となく気付いたことはありますか? ちなみに、過去の友人にも一人、昨日まで楽しく話していたのに急に相手を毛嫌いしだす子もいました。 相手が自分に好意があるのが何となくわかったそうです。 (事実、相手の男性は彼女のことが好きでした。ですが彼女にこの事は誰も知らせていない) 人間はなにかを感じ取っているのですか?

  • 絶対に届かない想いだから忘れたいです

    大学生の男です。情けない悩みだと自分でも思いますが、聞いていただけると嬉しいです。 今、同じクラブの1年上(年齢なら2歳上)の先輩のことが頭から離れなくなっています。思い返せば、新歓で初めて会ったころから親しくしていて、面倒見もよく、わからないことに関してはいつも丁寧にアドバイスしてくれました。すっごく美人というわけではないのですが、愛嬌のある人で、気づかないうちに彼女に惹かれるようになっていきました。 幼い子供が母親に褒められたいがために一生懸命になるがごとく、彼女に褒めてもらいたいがために私は日々の活動に邁進しました。 ですが、彼女は同じ学年のメンバーの中でもとりわけ頭がよく、リーダーシップにも優れています。私にとって彼女は雲の上の人で、どう足掻いても彼女が私に振り向いてくれることはないし、それ以前に、万が一何か運命の悪戯でもあって彼女が振り向いてくれたとしても、未熟な私は彼女の要求を満たすだけの器を持ち合わせてはいないのです。 また、(あくまでも私の主観ですが)絶対に「引く手数多」のはずの彼女に恋人がいないということは、現在ものすごく忙しい、或いは彼女に付き合うに値しない男性しか彼女にアプローチしていないということを物語っていると思います。 ということで、自分の精神衛生のためにも彼女への想いをきれいさっぱり断ち切りたいのですが、如何せん一緒にいる時間がとても多く、ほぼ毎日のように顔を合わせてしまいます。とても辛いので、早くなんとかしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 因みに私の恋愛経験はほとんどありません。初恋も12歳と、とても遅かったです。

    • ベストアンサー
    • noname#138343
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 男性は女性の愚痴を嫌いますか?

    私→24歳営業 彼氏→26歳公務員 会うのは月に数回 彼氏は基本仕事も私に対しても一切愚痴を言いません。一方私は元々愚痴はかなり言う方で(明るめには言います)、彼の性格を知ってからはあまり言わないようにしていますが、やはりたまにぽろっと本音が出てしまいます。 そしてそれに対して彼は特に何を言うわけでもなく、つっこんで聞いてもこないのです。 やはり男性は女性の仕事の愚痴は聞きたくないのでしょうか?または愚痴を一切言わない男性の心理はどんなものなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 嫌われたかも…

    好きな人と食事に行く約束をしていたのですが… 何日か前から嫌なことが積み重なっていて鬱状態だったことや、前日に彼が母と旅行に行っていて寂しかったことなどあり 前の日の夜に「いま具合が悪いので、明日治ってたら行きましょう」「夜遅い時間はメールしないで(待ってても来ないと落ち込むので)」というメールを送ったのですが、次の日は連絡が無く、それからも音沙汰無しです。 おそらく気を悪くしているのだと思いますが、こちらから連絡するのも気が進まず… 出逢って2年半ですが、微妙な付き合いで、彼は女性なら私で無くても良いのかも知れません。 以前、一度距離を置こうと思った時には、逢わなくなった半月後に違う女性に交際を申し込んでいました(速攻で振られましたが) 私の方は、愛している自覚があるので離れたくは無いのですが。 これは、自分から謝るべきなのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 嫌われたかも…

    好きな人と食事に行く約束をしていたのですが… 何日か前から嫌なことが積み重なっていて鬱状態だったことや、前日に彼が母と旅行に行っていて寂しかったことなどあり 前の日の夜に「いま具合が悪いので、明日治ってたら行きましょう」「夜遅い時間はメールしないで(待ってても来ないと落ち込むので)」というメールを送ったのですが、次の日は連絡が無く、それからも音沙汰無しです。 おそらく気を悪くしているのだと思いますが、こちらから連絡するのも気が進まず… 出逢って2年半ですが、微妙な付き合いで、彼は女性なら私で無くても良いのかも知れません。 以前、一度距離を置こうと思った時には、逢わなくなった半月後に違う女性に交際を申し込んでいました(速攻で振られましたが) 私の方は、愛している自覚があるので離れたくは無いのですが。 これは、自分から謝るべきなのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 好きな人から飲み会に誘われました

    私が好意を寄せている好きな男性から 「~に良いオープンテラスがあると聞いたので、そこで6人くらいで飲み会をしたい。誘ったら来てくれる?」と言われました。 彼とは2人でデートする仲ですが付き合ってはいません。 「それって合コンみたいな?私も誰か女の子連れて行った方がいいのかな」と言ったら 「無理に連れて来なくていいよ^^」って言われたんですが 鵜呑みにして自分だけ参加していいですか? あと、彼の友人に会えるのは良い傾向でしょうか? 女の子1人じゃ来づらいよね、って言われたんで、 会社の人か何か、彼の女友達もいると思います。20代後半社会人です。

  • 好きな人が好みのタイプを教えてくれた

    好きな人が好みのタイプを教えてくれました。 それも「炊きたてのお米みたいな人 太陽みたいな人」 と言っていました‥。 とくにキラキラ輝いているということを強調したいらしく、この二つの例をあげてくれたのですが‥ 最初は肌がきれいな人かなと思ったのですが、違うみたいです‥ (好きになれば誰でも輝いて見えるもんじゃないのかと思うのですが‥) 明るい人?炊きたてのお米みたいに純粋で穢れのない人?未来に向かって突き進むまっすぐなひと‥? どれも当たっているようなあたってないような‥ピンとこないのですが((+_+))。 彼はあまり恋愛に時間を割いている暇はなく、仕事一本できたような人らしいので‥ だからあんまり詳しくは考えたことはないそうです。 彼はまじめで、正義感が強い、ずるいことや自分勝手なことを嫌う人だと思っています。 回答お待ちしています!(^^)!

    • ベストアンサー
    • noname#181734
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • これって社交辞令ですか。

    先日飲み会でお会いした方とのやり取りなんですが。 職場でなく、携帯番号を教えてくれと言われたので、教えました。 飲み会の当日、夜遅くに、「今家に着きました。今日はすごく楽しかったです。ありがとう。」 とメールが入りました。 これって脈ありなのかと思って少々メールのやり取りなどをしてるんですが、なんだか勝手が違って???になっています。お互い訳ありなんで、すぐにあからさまにデートに誘われたりすることはないだろうとは思ってましたが、それを考慮に入れてもまだ、よくわかりません。 最初のメールはただの社交辞令だったんでしょうか。(一応私(女)が飲み会の主催者です。) 皆さんのご意見聞かせてください。

  • カップリングパーティーについて

    おはようございます 30歳台男性です。カップリングパーティーに参加してみたいと思っていますが、聞くところによると、「サクラ」を使ったり、過去の参加者にしつこく勧誘電話したりと…、あまりよろしくない業者があるとのことです。 質問は、 (1)悪質(またはそれに近い)又は勧誘がしつこい業者は、どの業者か。 (2)逆に、良心的な業者はどの業者か? (3)当日は、カジュアルな服装でもよいか? (4)カップリングパーティーは、カップルになれたとしても「その場かぎり」のケースが大半と聞きます。パーティー後も長く続いているケースは多いのか? ちなみに、私は関東中部地域在住です。 ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 年の差のある社会人と学生バイト

    こんにちは。久しぶりに皆さんに聞いてみたいことがございまして。 僕はとある飲食店の社員として働いておりますが、先月に新しいバイトの女の子が入ってきました。 彼女はまだ19才で大学生です。 ちなみに僕は32才で店長みたいな者です。 彼女の指導は基本的に僕がしていますが、彼女の素直で頑張る姿に、最近女性として気にするようになってきました。 僕自身、一回り以上の年下の子との恋愛は経験なく自分自身に戸惑っておりますが、好きになってることは確かです。 しかし19才の学生からしたら32才の社会人は恋愛対象にはならないのではとネガティブに考えてしまいまして。 一度、まだ気持ちもないころに飲みに行ったことがあります。 その時は誘いに快く乗ってくれて楽しく過ごし、終わってからも「楽しかったです。また誘ってください」とメールももらってます。 仕事も基本的にお互い楽しく接しながらやってます。 ただまた次に飲みに誘ったときは「ぜひお願いします。ただこれから友達とのイベントなどがあっていつ行けるかはまだ解りません。」とのことで。 ホントに忙しいだけだと思ってますが、本当は気が引けてるのかなと心配になります。 最初に誘いに乗ったのも、そのあとのメールも社交辞令なのかなとマイナス思考が先に来てしまいます。 でも僕はこれからも先輩でありながらオトコとして人としてもアピールしていきたいと思いますが、19才の大学生の女性から見て32才のバイト先の上司は恋愛対象になりますか? よろしくお願いします。

  • 雰囲気のある人?

    雰囲気がある人とはどんな人ですか? 友達から言われたのですが、いい意味ではあるみたいですが、やっぱり変わってるイメージが強いのかと思ってしまいます。 影があったり…。 目立つタイプでもありませんし、シンプルなものが好きなので自分をお洒落だとも思いません。 皆さんは雰囲気のある人にどんなイメージを持たれていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#210160
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 結婚したいけど…。

    彼氏に、結婚を前提に同棲しようと言われました。 わたしは32です。 彼はひとつ年上です。 彼のことはとても好きだし とても大事にしてくれます。 私は結婚や出産しても仕事をしたくて 彼もそうしてくれるほうが助かると言っています。 親に顔あわせも円満に済み、今後の話には全く問題ありません。 でも彼はいわゆる「一人の時間が好き」なタイプで、 私も一人でいることは好きですし ずっと一緒にいたら気詰まりだろうとも思います。 でも「あえて一人の時間がほしい」とまでは思いませんし 思ったこともないんです。 「一人の時間が好き」というのは 言いたいことはわかります。 そういうひとがけっこう多いのも知っています。 頭ではわかるんですけど 普通に暮らしていたら一人の時間は必ずできるのに あえて「一人の時間がほしい」とことあるごとに言われると とても不愉快な気持ちになります。 このひとは私ほどは私を好きじゃないんだ… なんてバカな考えまで浮かびます。 好き=四六時中一緒にいたい という図式が万人に適用されるわけないのに…。 わかっていても時々すごく不安になります。 (四六時中といういみで)ずっと一緒にいたいと言ってほしいのに それだけは絶対言ってくれない。 そんな考えが元でスネてしまうこともあります。 依存性が高いんでしょうか…。 仕事ではそこそこに地位もありますし 色んな意味で「一人でやっていけるタイプ」だと よく言われます。 今までは主に(かなり)年下とよく付き合っていて 正直、だいぶ取っ替えひっかえしてました。 不誠実な付き合いをよくしてたと思います。 なのでそれまで「誰かとずっと一緒にいたい」なんて思ったことがなくて ていうか言われて、「えー、うざっ」と答える側だったので 今とまどっています。 今の彼は真面目が取り柄のおとなしい人で 気弱で優しくて誠実な人です。 はじめて「言う側」になったのと 彼は私の言うことをなんでも聞いてくれるという 思い上がりもたぶんにあったと思います。 この辛さから逃れる方法はあるでしょうか? 今すぐ逃れたいほどではありませんが いつか大きなストレスになりそうで怖いです。 アドバイスお願い致します。

  • 大切な人

    付き合って6年になる彼女がいます。 その彼女は大変な病に患い 頑張って治療しています。 その中で自分は出来る限りの応援をしているつもりですが 自分の気持ちと彼女の気持ちのすれ違いが感じています。 私は 心配でいつもメールして今日の身体の具合を聞いています。 しかし 彼女は メール返信が30~1時間しないと返ってきません。 それは 一概には言えないと思いますが あまり関心がないのか めんどくさいのか わかりません。 私は勝手に心配しているのかと… でも私は それでもいいと思っています。 彼女が早く良くなってくれさえすれば… その中で どうしたら彼女に私の気持ちがもっと素敵に伝わるようにできるのか アドバイスあれば お願いします。

  • 好きな人の態度について

    よく目が合い視線を感じ、他にも色々、少し脈ありかなと思っている人がいます。 この前学校で、手の平に気持ち悪いおもちゃを置いてびっくりさせてやろうと思って 私が「手を出して」と言うと、その人は手の甲を上にして出してきました。 これは何故でしょうか? 他の人は「手を出して」というと手の平を上に出してきたのに、 この人だけ手の甲を上に向けて出してきたのです。 別に理由はないかもしれませんが、 私的には何かしら考えてくれてたならいいのにな…なんて思っちゃったりしてます。 そこでみなさんに質問です。 異性に「手を出して」と言われたら、手の甲or手の平、どちらを上に出しますか? また、どんなことを考えますか?意識はしませんか? 素直に知りたいです。訳の分からない文章で申し訳ありません。 ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#142389
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 自分の馬鹿さに自己嫌悪です

    職場の気になる人に告白して数ヶ月がたちました。 返事は保留のまま、ほっとかれています。 同じ職場なのでNOを言いにくいのだろうと思いますし、このまま聞かないでおこうと思っています。 友人に相談したら、様子みてるんじゃない?でも返事もしてもらえないなんてむなしいよねと言われて、ちょっとへこみました。 ほとんど毎日会うのですが、本当になかったことにされたような感じです。 そんな気にもとめてもらえない存在なのかなぁと思ったり。 でも、そんなNOと言わずにフェイドアウトしたい人だったらもう一度その人の気持ちを確認すると、迷惑がかかってしまうのではと思ったり。 普通に仕事をしてはいますが、内心、すねたような気持ちになってしまうこともあります。 だめだったらだめだったで仕方ないと思って、覚悟をきめて告白したはずだったので、 いまうじうじしている自分に自己嫌悪です。 どのように自分と向き合えばよいのでしょうか。。

  • 好きな女の子に告白したのですが(長文です)

    約2週間前に職場の後輩に好きだと伝えたのですが、お兄ちゃんみたいで彼氏って感じではないと言われました。 告白する前は週2,3回仕事終わりに2人で食事に行って遅くまで話してたり、彼女自身からのアクションもあったりして、 周りから見れば付き合っているようにしか見えないぐらい中のいい感じでした。 ここからが質問内容なんですが、告白した時に上記の事を言われました。 また今まで通り食事や遊びにも行きたいし、普通に接して欲しい、急に態度が変わってしまったりすると嫌いになる可能性があるとも言われました。 やはりまだフラれて間もない為、彼女の事を諦めきれないので一人でいる時は泣いてしまう事もあるのですが、 嫌われるのは嫌なので、彼女の前では告白する前と全く同じ接し方をしているつもりです。 ただ1つだけ変わってしまった事が、今まで通り私自身から食事の誘いなどをしても「考えておく」と言われたり、 「いかない」と言われたりして、告白して以来一度も2人きりになる事が無くなりました。 みんなで遊びに行きたいと言う彼女からの誘いは必ず私に連絡が来ます。 職場がシフト制なんですが、元々彼女と私が遅番で、今現在彼女は早番、私が遅番です。 告白する前までは「遅番に戻りたいけど戻れない」、と言っていたのですが、今は戻りたくないと思っているらしく、 やはり嫌われたのではと考えてしまいます。 ただ、戻りたくない理由が「遅番に人間的に合わない人が入ってきたから」なのか 「私が告白した事によって一緒にいたくなくなった」のかが分からないのです。 (新人さんが入ってきたのですが、戻りたいと言っていた時点ではまだいなかったため理由は不明) (彼女自身が新人さんに対して良い印象を持っていないのは確か) (これらにより、考えられる理由はこの2つしかないと思います。) 遅番に彼女が戻ってくる事が確定した時に彼女から連絡が無かった事と(戻ることが決まったと言うのは別の人に言われました)、 「職場に行く用事があるからまだ残っていたら誕生日プレゼントを渡すね」と伝えて職場に向かったところ、 ついた時点で既に帰った後でした。 (私が休みで、彼女も退勤した後に20分程度は残っており、 上記の連絡した際にも「分かった」と返信がありました) また本人に直接、「戻れるようになったんだね」と言ってみた所、乗り気ではないような返事でした。 普段みんなと接している時は全く今までと同様の接し方をしてくれているのですが、 2人で会うのは極力避けるようにされている気がしています。 食事に誘っても、お金が無いと言われ、俺が出すよと言っても眠いと言われるような感じです。 メールなども今まで通りしていますが、やはり嫌われてしまっているんでしょうか。 私自身は彼女の事を諦めるつもりは無い為、出来れば以前の様にもっと仲良くなりたいと思っています。 客観的に、嫌われたのかそうではないのか、考えられる意見を聞かせてください。

  • 彼の気持ちがわかりません。(男性の方お願いします)

    長文です。 私は26歳、彼は27歳で付き合って1年半になります。 以下が経緯です。 おととい・昨日とデートだったのですが(私の誕生日デートでした)、『もしかしたら彼は、私のことをもう好きじゃないのかもしれない』と最近感じていたので、勇気を出して聞きました。 (責めたり、けんかになって聞いたわけではなくて、冷静な話し合いをしました。) すると、彼はうなずいて(もう好きじゃないということ)、私も「それなら、別れる?」と聞いたら、「別れない」と言いました。 続けて、「私も、年齢的に結婚とか考えたいから…(だらだら付き合うということはしたくないの)」と言うと「結婚しましょう…」(いつになるかはわからないけど の意味が含まっていると思います)と彼は言いました; 結婚のことは、初めて話題に出していたわけではなく、お互いに考えています(いました)。 それらを聞いたのは昨日の昼間で、そのまま彼の家にいて、夜になって帰る間際に、 「あなたは優しいから、別れを言い出せないんじゃないかって思うからもう一度聞くけど、付き合っていていいの?信じていいの?」と聞くと、「うん。」と彼は言いました。 私への誕生日プレゼントは、なかなか手に入らないものだったのですが、 「そのプレゼントだって、大事じゃなかったら頑張って探しに行ったりしないよ。」と言われました。 (家に着いたという私のメールの返事にも、同じことが書かれていました。) 彼の心理がよくわからないのです…。話し合い自体は真剣味は伝えたし伝わってきましたが、時間をかけたわけではありません; また、彼が迷っているのも事実だと思いますし、特に他に好きな子がいるわけでもないようです(口だけとかではなく、日常的に見てもそれは感じます)。 でも、他にいいなと思う子ができたら言葉は悪いですけど乗り換えるということなのかなと感じています。悪者になりたくないのかなと感じるというか…。 これからどうしたらいいと思いますか?私自身は彼のことが好きです。 「一時的な迷いで別れたりはしたくない」と、そういうことなのでしょうか? それとも何か直してほしいことは実はあって、それが直れば問題ないのに、とかそういうのなのでしょうか; 友人に相談したら、「信じていいってことには、信じてあげたらどうかな」と言われました。 何か感じる方、特に経験がある男性の方からのご意見をお待ちしています。 (制限するわけではないので、どなたからでももちろんかまいません) よろしくお願いします。

  • 存在

    二つ質問します。 どちらかでもいいので、意見聞かせていただけると嬉しいです。 気になっている人とのことなんですが、 1: 妹みたいな存在って言われて喜べますか・・・? 2: 別れた彼女と次付き合う人が似ているってことはよくあることなんですか?