seara777 の回答履歴

全313件中41~60件表示
  • 嵐の歌の振付を覚えたいのですが

    嵐の歌の振付を覚えたいのですが、どの映像を見るのが一番良いでしょうか。 PV、ライブDVDの方が購入しやすいのですが、ほかに覚えやすい映像をぜひ教えてください! <曲名> (1)Step and Go (2)Happiness (3)きっと大丈夫 (4)Love So Sweet (5)Beautiful Days

  • 名探偵コナンの服部平次。

    服部平次が出ている単行本の巻数をすべて教えていただきたいです! 平次と園子が初対面のシーンは漫画ではあるのでしょうか? それと違う漫画家さんが描いている名探偵コナン特別編(?)というのには平次は出てきますか? このどれかでも良いので回答していただけたら嬉しいです!

  • 金色のコルダの付録のドラマCD

    今までlalaからどれくらいドラマCDが出ているか把握している方 いらっしゃいましたら教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • KAT-TUN仁ちゃん(赤西仁)について

    Jr.時代とか昔の仁ちゃんって今よりもっと笑ってた ような気がするんですが、何で笑わなくなったんですか? これって私の気のせいですか?留学とか関係あるんですか?

  • どうしたらいいでしょうか?

    来週、部活のみんなの前で漫才をすることになりました。自分はみんなに披露するのは3回目です。今回の相方の子はひとつ下の女の子ではじめて人前で漫才をするらしく、いやな思いを絶対にさせたくないので、毎日練習をしているのですが、半ば強引に誘った感があるので最近目にみえてうんざりして練習のときもいまいち乗り気ではなさそうです。こういうときは、時間を置くのが一番いいのだと思いますが、何しろ時間がないのでそういうわけにも行きません。どうやったらうまくいくでしょうか? 文章下手ですいません・・・。よろしくお願いします。

  • プレミアDAMの携帯でのログイン方法

    タイトルの通りです 一度やってみたかったのですがよくわからず断念しました どなたか、よろしくお願いします

  • コナンが灰原に言ったセリフ

    かなり前のことですが、質問してもよろしいでしょうか?? コミック24巻のファイル11の最後の方で、 コナンが怪我をした哀ちゃんに、 「なぁ…おまえひょっとして組織にいた頃…」と言いかけて、哀ちゃんに遮られるシーンがあります。 あの時コナンは何と言おうとしていたか、分かる方はいらっしゃいますか?? 本編の中にその答えがなかったら、予想でもかまいません^^ よろしくお願いします!

  • ミュージックステーション

    今日は。 ミュージックステーションでaikoさんが泣いていたのは何故でしょうか? 花粉症? 1位がうれしかった? 何回も1位は取っているイメージなのですが? よろしくお願いします。

  • 昼ドラ ラブレター の絵本について

    大人時代の美波が絵本の夢を叶えたとその絵本がほしいなと思って… 発売はしてないでしょうか?

  • avexのリプライスDVD

    avexが「リプライスフェア」として、2006年に アーティストのDVD(ライブ・CRIP集等)を 2800円で発売している物がありますが、 オリジナルとの違いが判る方いらっしゃいますか? 封入のチラシに「オリジナルとは仕様が異なります」 とありました。 (とりあえず冊子のような物はないみたいです) もしかしてDVDの内容まで違ったりするでしょうか…? どなたかご存じでしたらお願いします。

  • ゲストが誰か?というコーナーに出る時

    ふと疑問に思ったのでご存知の方は教えて下さい。 番組のとあるコーナーで 「今日のゲストは誰か当ててください。」 のようなものがありますよね。 あの時って当ててもらう芸能人の方って撮影前の芸能人同士の挨拶ってどうなってるんですか? 芸能人って番組の前に 「今日、よろしくお願いします。」 みたいな感じで出演者全員に挨拶すると聞きました。 となると、みなさん挨拶されたからゲストを知っててわからないフリをしているのか、ゲストは挨拶しないで本当に当てているのかそこが知りたいです。

  • 悲しい結末のうさぎの本

    冬の季節の本で、うさぎが撃たれてしまうという衝撃的な結末の悲しい本でした。 悲しすぎて忘れられませんが、幼稚園児だったので、すべて覚えていません。撃たれた経緯が分からないのです。 そして、この季節になると思い出す絵本なのです。 最近、子供に絵本を買う事が多くなり気になりだしました。 私の年齢は30代半ばです。 どなたか、本の題名知りませんか?

  • 留学する友達の送別会

    留学する友達の送別会がクラスであって 僕たちのグループ(5人)は歌うんですけど 5曲歌う予定で 1なごり雪←歌劇みたいな感じでやって皆をひきつける 2青春アミーゴ←盛り上げ(2人) 3羞恥心←盛り上げ(3人) 4?←聞いてる人たちもノリノリになるような歌(5人) 5?←最後は別れの歌でしんみりと歌って感動をあたえたい(5人) の予定なんですが 4,5の歌が思いつきません なにかいい歌ありませんか? できればウルフズとかブルーハーツ系はなしで^^; 特に4はチャゲアスのYAHYAH的な歌がいいです 5はコブクロやゴスペラーズなどしっとりと歌う系の歌で。 練習もしなきゃいけないので早めの回答お願いします。

  • 11月23日の行列のできる法律相談所

    番組の最終あたりで、オークションにより設立できた学校に絵を飾っているとき、建設に携わった方?が、亡くなった娘さんらしき絵を渡され、驚いて号泣していました。途中から観たので内容がよくわからず。。知っている方教えて下さい。

  • 「容疑者Xの献身」は物語として成立しないのでは?

    推理映画だと思って見に行ったんですが、恋愛映画だったんですね! やられたって感じで嬉しかったし、面白かったですね!さて質問のタイトル通り、この話は物語として成立しないのではないかと思い質問させて頂きます。 何故、石神はホームレスを殺してまでこんな手の込んだトリックを仕込まなければならなかったのでしょう? 殺された富樫は川に沈められて発見されていないのに、何故身代わりの死体が必要だったのか?川に沈んだ富樫の死体さえ発見されなければ事件にはならない。人を殺したらまず死体を隠す事が先決ではないでしょうか?隠せない場合に事件が発覚するのではないでしょうか? そう考えると石神の殺人自体が全く意味の無いもので、偽装工作自体する必要がなかったって事になるのではないでしょうか?二つの死体の内一つは発見されない事を前提になりたっているように思います。矛盾だらけです。そう考えると矛盾の上になりったっている推理なので、見た人がトリックを暴くのは不可能だと思います。だからこそ意外性が強く感じられてしまうのではないでしょうか? 万が一に死体が発見された時に警察の追及をかわす為だったとしても矛盾だらけのように思います。この映画に詳しい人、その他皆さんの感想がありましたら教えて下さい。

  • 「絶対彼氏。」について

    「絶対彼氏」のマンガ(全巻)を買って、クリスマスにプレゼントしたいと思っています。私はまだ一度も読んだことがありません。 ちょっと調べたところによると、 (1)「絶対彼氏。フィギュアなDARLING」(全6巻?) (2)「絶対彼氏。」(全3巻?) の2種類があるようです。ストーリーの内容が違うのでしょうか?この違いをおしえてください。また、2008年にドラマ化されていますが、どちらのコミックをドラマ化したものなのでしょうか? プレゼントする相手は、19歳のアメリカ人の女の子です。大学で日本語を専攻しているので簡単な日本語はわかるようですが、漢字にふり仮名がついている方がいいとのことでした。 ・(1)と(2)の違いは何か ・(1)と(2)のどちらを買うべきか ・ふり仮名はついているのか をおしえて欲しいです。すぐに買いたいので、よろしくお願いします。

  • ドラマの出演者について

    こんにちは。 私はドラマが好きで今放送中のドラマもいくつか見ているのですが、 最近気になって仕方ないことがあるので質問させて下さい。 今やっているドラマで、上地雄輔さんが2つのドラマを掛け持ち(?)しています。 同じクールで主役級で同じ俳優さんを使用するということが不思議なのですが、 今人気の俳優さんということで起用・抜擢されたのかなと納得はしています。(視聴率稼ぎうんぬん・・・) でも、それ以外にも、同じクールで違うドラマ2つに出ている女優さんや 俳優さんがいらっしゃいますよね。 例えば・・・ ・「ブラッディマンデイ」と「イノセントラヴ」に出ている成宮寛貴さん ・「ブラッディマンデイ」と「ギラギラ」に出ている芦名 星さん ・「セレブと貧乏太郎」と「風のガーデン」に出ている国仲涼子さん などなど・・・。 私個人的には、「この役はこの人でないといけない」って感じがしません。 (好き・嫌いとかでは無いし、上手い・下手ってことでも無いです) それに、どちらかのドラマを見ていて、その人が出てくると もうひとつのドラマの役が頭をよぎります。 なので、「その役」としてよりも、「ひとりの女優さん(俳優さん)」として ドラマを見てしまいます。 ↑うまく表現できないのですが・・・。 同時期に放送されるドラマに同じ方が出るのは(起用されるのは) なぜなのでしょうか?? やっぱり視聴率が稼げる方だからでしょうか? 「これ」という正解は無いかも知れませんので、 「こういうことなんじゃないの~」ということでもいいです。 何かお分かりになることがあれば教えて下さい<(_ _)> しょうもない質問で申し訳ありませんが、 なんだかもやもやするのです(笑)

  • 容疑者Xの献身で疑問なのですが。

    容疑者Xの献身の本を読みました。 そこで1点、疑問があるのでどなたか、おわかりになる方教えて下さい。 最後まで、靖子の元旦那の遺体は発見されていない訳で、死体が発見されなければ警察では行方不明者のまま処理されるので、石神がホームレスを殺す必要はなかったのではないか、と思うのですが、どなたか解説して頂けますでしょうか。

  • 悟空が、、、、

    孫悟空とラムちゃんが付き合っていたらどんなふうになると思いますか?

  • 容疑者Xの献身 (ネタバレ)

    先日、スマステーションという番組で、稲垣吾郎さんがこの作品に関して、 「すごく面白かった。けど、一つ残念だった。『アレ』はしちゃいけないと思う。 『アレ』をしないで成立させて捕まれば、なお良かった」 と、感想を述べていました。 稲垣さんの言う『アレ』とはなんでしょうか? ちなみに私は映画を見ておらず、原作だけ読みました。 原作だけで考えるなら、「石神がトリックの為に無関係なホームレスを殺した」 というくだりだと思うのですが、映画版では、他にオリジナルの行動があったのでしょうか? また、原作の中にも、稲垣さんが引っ掛かりそうな部分があれば、教えてください。 もちろんですが、明確な答えは稲垣さん本人にしかわからないと思うので、 回答してくださる方は、自分の予想でけっこうです。