verythank の回答履歴

全360件中201~220件表示
  • 内定を貰った企業の噂が良くない

    内定を貰った企業の噂が良くない こんばんは。大学4年生、女です。 先日、地元中小企業に内定を貰いましたが、正直あまり良い噂を見ません。(すべてネットですが・・・) 某巨大掲示板のとあるスレには毎度お馴染みの○○(企業名)って感じでたま~にネタになってます。 ・定着率が低い ・サービス残業がある ・仕事量の割りに薄給 などなど書いてありました。 内定を貰った直後は嬉しかったですが、その後こんな噂を見てしまい今とても不安です。 でも正直就職活動にはもう疲れてしまいました。 こんなご時世で今後内定が出るとも限りませんし。 1年頑張って1社貰えただけでも喜ばなければいけないと思うのですが・・・。 会社の場所も理想的で通勤時間もほどよく、職種も希望の経理なのでこの会社に入りたいという気持は少なからずあるのですが、噂を見てしまうと不安で不安でたまりません。 こういう噂の会社は止めた方が良いのでしょうか? それとも、こんな時代に就職先が見つかった事を喜ぶべきなのでしょうか?

  • 就活を始める時期について

    就活を始める時期について 一般的に、3年秋から就活を始めると聞きますが、どういうスケジュールになるのでしょうか? 私は1年留学して、5年4回生の時期に就活したいと思っています。 この場合、どういうスケジュールになるのでしょうか?

  • はじめまして、現在横浜国立大学に通っている一回生です。

    はじめまして、現在横浜国立大学に通っている一回生です。 今回もまた気になったことがあるので投稿させていただきます。 前回就職に関して質問した際に、就職の面接に必要なのは資格がどうこうというのではなく、大学時代に何をやったかというアピールだという意見をいただきました。 もちろん、自分の就きたい職種に合わせて資格を取るのは有効だというのは分かっています。 私の場合今のところ、金融関係の仕事に就きたいと思っているので、簿記とFPの資格を取る予定です。 それ以外に、大学時代に頑張ったと企業にアピールできることというのは例えばどのようなことなのでしょうか? どうか回答よろしくお願いいたします。

  • 新卒の就職活動時の面接やESで「会社に入ってチャレンジしたいことは何で

    新卒の就職活動時の面接やESで「会社に入ってチャレンジしたいことは何ですか」という項目で苦しんでいます。何をどうやって書いていいのかさっぱりわかりません。 「チャレンジ」というのは自分が希望している職種に就いた時に、チャレンジしたいことを書く」という解釈で良いのでしょうか? 自分はちなみに経理・経営管理の事務系総合職を希望しています。 事務系の職種以外興味が持てないため、自分の希望している職種の範疇内で書いています。 書き方がわからないというのは、経理・財務の仕事がその会社独自のことをやるわけでもなく、上場企業でなくても中小企業でもやることは基本的な所は一緒なはずです。例えば、同じ業界内では有名な上場企業と世間で超有名な上場企業との経理の仕事は、上場している企業に求められる有価証券報告書作成・IR開示などはどこも一緒なはずなので、その企業独自の経理というものは存在しない気がします。 私の職種に限ったことではなく、例えば上場企業内で他社とのチャレンジしたいことの違いをはっきりと出すためにはどのように記述・返答すればよいのでしょうか?  客観論で構いません。宜しくお願いします。 私はこのことで悩み苦しんでいたため、どこの会社も「御社に入社して、会社のお財布ともいえる経理部への配属を希望しております。そこで、キャリアアップをしたい」的な同じようなことを言っています。

  • これから仕事の給料の昇給は難しくなりますか?

    これから仕事の給料の昇給は難しくなりますか? ある程度企業の実績が一定だとしても給料が今までどうりに上がっていきますか?ある程度実力主義や転職などの機会が増えて変わっていくものですか?正直こんなこと誰もわからないと思うのでどう思うか?で構いません。簡単な質問ですが回答のほどお願いします。

  • 今の日本には何が足りませんか。あなたはどうしたらいいと思いますか。

    今の日本には何が足りませんか。あなたはどうしたらいいと思いますか。

  • 11月に友人と海外へ旅行に行く為、保険の申し込みを、

    11月に友人と海外へ旅行に行く為、保険の申し込みを、 安く済ませようかと考えていたのですが、「飛行機遅延費用」という補償があり、 保険会社によってスタンダードプランに付いていたり付いていなかったりするのですが、 これって付けた方が良いのでしょうか? それと、ネットで申し込みをしようと思っていて、保険料の支払い方がカード決済が殆どですが友人はカードを持っていないのですが、この場合私のカードで申し込みって出来るのでしょうか? カード名義人と被保険者が違いますが・・・。 二人分まとめて申し込める保険って無いのでしょうか?

  • 自動車保険の更新が迫っています。                  

    自動車保険の更新が迫っています。今はディーラーでかけていますが通販型では保険料が安く抑えられそうです。高くてもディーラーで頼んだほうがいいのかどちらがいいか迷ってます。        みなさんのご意見聞かせてください。

  • 私立の女子校に通ってる高1です

    私立の女子校に通ってる高1です この間男子校に通ってて、とにかく優しくて、背も高くて、頭も良くて、顔も良くて、テニス上手で、塾も進路の希望も同じで…みたいなもはや非の打ち所がない、これから受験とかの障害があっても一緒に乗り越えられそうな人に告白されました でも私今まで彼氏とかに興味なかったので彼氏いたことなくて女子校だから免疫もないし、恋に恋してるだけかなとか考えてしまったり、私が中間前でナーバスになっていて「何でこの時期に告白するんだ」と思って嫌になったりしたのもあって断りました(その人には友達としてしか見れないと言いました) でもやっぱりその人と一緒にいると楽しかったし好きだったのかなって思い始めて… ただいつもは向こうからメールくれるんですけど告白された日以来メール来なくなってしまって、自分から送るにも何て送ればよいか分からないです どんなメールが良いですかね? あともし次遊ぶ機会があったら告白しようかなとも思うんですけど軽率ですかね? 自分でも自分の気持ちがいまいち分からなくて、文章の意味が伝わらないかもしれませんがよろしくお願いします 長文読んでいただきありがとうございました

  • 足を速くするには?

    足を速くするには? こんにちわ! 中一の女です。 私は足が遅く、長距離も短距離も遅いです。 速くなりたいのですが、どんな事をすればいいのでしょうか? 毎日少しずつでも走るのは効果的ですか? お願いします。

  • 彼の負担にはなりたくない…

    彼の負担にはなりたくない… 恋愛相談のカテゴリでも相談させていただいたのですが、ご意見よろしくお願いします。 私には付き合って4年になる大学3年(同い年)の彼氏が居ます。 まだ学生のうちから早いと言われてしまうかもしれませんが、お互い真剣に将来について考えています。 彼は出来るだけ早くに結婚したいとずっと言っていて、大学卒業後数年したらと考えているようです。 しかし、私は高校大学と7年間奨学金を借りていて、返済額は総額500万円以上になります。 彼も大学4年間奨学金を借りていて、「俺が一緒に返すから気にするな」と言ってくれるのですが、自分が彼の負担になってしまうのではと悩んでいます。 悩む理由は、父親の仕事がこの不況で現在なくなってしまい、家の経済状態が悪化してしまいました。奨学金の額も途中から限界まで上げているのですが、親に「あなたが7年も私立に行っていなければ」と時折言われ、下に兄弟も居るのに自分だけが7年間も親に甘えて私立の学校に通い好きなことをしているという負い目があり、下の兄弟には本当に申し訳ない事をしたと思っています。 なので、就職した後下の兄弟がせめて大学等を卒業するまでは、自分の奨学金を返しながら兄弟の授業料などを出来るだけ家に入れなければ思っています。 今バイトはしているのですが、授業料や通学費などで大半が消えるので貯金はほとんどありません。 また、私は保育関係の仕事を希望しているのですが、正直給与はかなり低く、奨学金の返済などを踏まえて考えると、就職後も思ったように貯金が出来ないと思います。 とても大切な人なので、私のように将来負担になると分かっている場合、早いうちに離れた方がいいのではととても悩みます… このような状況の彼女は、彼にとって負担ではないでしょうか? 正直1人で悩みすぎて分からなくなってしまいました。 ここまで読んでいただきありがとうございます。 ご意見をよろしくお願いします。

  • はっきりと物が言える人に質問です。はっきりと物を言う事で、人間関係が悪

    はっきりと物が言える人に質問です。はっきりと物を言う事で、人間関係が悪化してしまう恐れはないのでしょうか? 私は、はっきりと物が言えず悩んでいます。いつも相手の意見に合わせるか、どっちつかずの態度をとってしまいます。

  • 男性が考える、彼女の基準は何でしょうか?

    男性が考える、彼女の基準は何でしょうか? メール、電話の頻度 デートの頻度 女性に対する心構え プレゼント… 何でも結構です また、女性が思う“私はあなたの彼女ね“と思える基準はなんでしょうか? と、いうのも自分の立場がわからないからです。 出会ったころは週に一回会い、転勤と伴に多忙になり、デート回数が月一、三ヶ月に一回…約半年会ってません。 連絡も私がメールしても返信はありません。 これは友達以下ですよね…デートで嫌われたのかなと、不安です。 彼の仕事ですが、最近話題の官庁で、蓮○さまと戦う準備などをしていました。  苦しくて大変なのはわかります。本人自体がとても不器用ですし、春先に“秋になると誰にも会いたくなくなるんだよね…欝になるっていうか…“と、つぶやいてました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#124485
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 新潟県知事が「北陸新幹線が開通したら、上越新幹線は運行本数が減らされ”

    新潟県知事が「北陸新幹線が開通したら、上越新幹線は運行本数が減らされ”ローカル新幹線”になってしまう。」と危惧を表明した。 本来上越新幹線は新宿駅始発で計画されており、いまだに全線開通していない事になる。 当初の計画通り新宿始発開通をとの声も出ている。 なぜJR東日本はそうしないのか?

  • お恥ずかしい話ながら。。

    お恥ずかしい話ながら。。 大変恥ずかしい話なのですが先日、自分の父親が逮捕されました(罪名は伏せさせて頂きます。。)それにより母親が精神的にもショックを受け倒れてしまいました。 父親は自業自得なのでもはやどうも思いません。ただ母親やその他の事が心配なのでしばらくは実家に居ようと覚悟は決めたのですが、状況が状況なだけに上司や派遣元になんて説明したらいいかわかりません。。いきなり親が逮捕されたのでなんて言っても信じてくれそうな上司ではありません(誰にでも疑いを持ってる人です) 急遽になるので何も言わずに辞めるのも非常識かと思ってます。 一応既に実家に向かっているのですが悩んでいます。 ちなみに自分は派遣として仕事を始め1ヶ月が経過した段階です。 非常に悩んでます。宜しくお願いします

  • 入籍前の妊娠についてどう思いますか?

    入籍前の妊娠についてどう思いますか? 今は「できちゃった結婚」の他に「おめでた婚」「授かり婚」「作っちゃいました婚」など色々な呼び名があるようですが… 皆さんは 容認・擁護派ですか? 否定・批判派ですか? どちら派の方も理由を教えていただきたいです 出来る限り理論的にお願いします

  • 子供がいなければ結婚する意味がないという考えの方にお聞きしたいです

    子供がいなければ結婚する意味がないという考えの方にお聞きしたいです 冒頭の考えで、無事に生まれてから籍を入れるというのであれば、まだわかるんです でも、妊娠がわかって急いで籍を入れる方は、入籍後に、流産してしまったり、死産になってしまったら… 「この結婚は意味がありませんでしたね」ってことで離婚されるんでしょうか? もちろん、子供のためには妊娠がわかったらすぐに籍を入れた方が良いとは思いますが…

  • 好きな子に下ネタ……

    好きな子に下ネタ…… 好きな女性や気になる女性には下ネタなんて言いませんよね? 現在大学生の好きな男性がいるのですが、最近下ネタをよく行ってきます。 最初は『今まで何回告白された?』とか『前に彼氏いた?』とかだったのに、急に際どい単語を言ってきたり、その知らないと言えば『大人になりたいしょ?』と聞かされたり…… 胸のサイズを聞かれて答えると『それならまだいける』とか。まだって……; 恥ずかしながら彼氏がいたことはなく、何度も話しているから知っているはずなのに『初体験いつ?』とか…… からかうのが好きな人ではありますが度が過ぎますよね? もう女子として見られていないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#128996
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • これって常識でしょうか??僕ってバカなのでしょうか??

    これって常識でしょうか??僕ってバカなのでしょうか?? 19才の男です。今日でアルバイトのレジ二日目だったんですが、ちょっと気がかりなところがありました。 88円の商品を買われたお客様が133円出されました。僕は138円を出すんじゃないの??そしたらお釣り50円だしと思い、33円を返そうとしたのですが「なんで??」と言われてしまい取りあえずお客様の言うとおりに「失礼しました」といいそのまま45円のお釣りを渡しました。なんとかそこで収まったんですが そこでレジ責任者に「一桁目が5と0は区切り良いから・・・。」と言われたんですが最後に「おまえはそんなことも知らんかったのか」とものすごく優しかった人なのに急にガチの顔と威圧で言われてしまい正直そのギャップで正直落ち込んでいます。 19才になってこういうの知らないのって世間体からしたら恥ずかしい事でしょうか・・・。 また服とかも「たたむ」ことも、そんな機会正直ありませんでした。服たたむときも指導員に任せきったので「服たたんだことないの??」ものすごく嫌みぽくいってきたのでこれから頑張ろうと意味を込めてはい。と答えたんですがやっぱり落ち込みます・・。このこともやっぱり19才でできないとまずいですよね・・。

  • 最近、気になる人がいます

    最近、気になる人がいます その子は特別可愛いとかではなく、上手く言葉で説明出来ないのですが、なんか気になっています ゼミが一緒で2,3回しか話したことがないし、どう絡んだらいいかよくわかりません 気になるって思ってから、どんどん気になっています だけど、もし彼氏がいたらどうしようとか考えて躊躇してしまいます いきなりアドレスを聞いたら変に思われるんじゃないかとかネガティブに考えてしまいます 自分は今まで付き合ったことがなく、恋愛は得意ではなく困ってます アドバイスお願いします そんなに絡みない人からアドレスを聞かれたら、どう思いますか? 1度彼氏がいるか調べた方がいいですかね?