m1tk の回答履歴

全156件中61~80件表示
  • 郵貯の残高

    カテゴリに違いがありましたらすみません。 僕は今、郵貯の残高が著しく低下・・・どころかマイナスとなり、非常に困っています。 以前はそこそこ・・・といっても小額ですが収入があったので良いのですが、 収入が0に等しくなった今、以前の金銭感覚が抜け切れておらず、 いつの間にか、「お金」を遣ってしまう事が多々あります。 マイナスは約10万円ほどまで達しているのですが、これを清算するため、 色々な事を調べ、考えました。そして、「新聞配達って?」と言う考えに達したのです。 郵貯はマイナスの状態にしたところで利子も取られませんし、成人してから清算、 と言う考え方も確かにあるとは思います。しかし、中学1年の自分にとって、 「10万円」と言うマイナスはかなりの負担になっています。 そこで、中学1年生~2年生くらいの頃に「新聞配達」をやった経験のある方、 又はマイナスの清算について何かご意見のある方、どうかご教示下さい。 長文ですし読みにくいかとは思いますが、宜しくお願いします。

  • 未成年の口座開設

    私は今、高校1年生です。 ぱるるの口座を持っているのですが、 親に保管を任せているため、ほとんど貯金専用の口座となっています。 もう一つ、お財布代わりにぱるる口座を開設したいのですが、 可能でしょうか?(国際ボランティア…?) また、未成年(高校生)ひとりで郵便局に行っても、 口座は開設することができるのでしょうか? その場合、通帳・カードはその時受け取り可能でしょうか?

  • 貯めた500万円の貯蓄方法

    昨年末でようやく500万円貯金が出来ました。銀行やろうきんの普通口座に入れてあります。今後数年間は特に使う予定もないのですが、定期預金にしても利息も期待できないので、今は特に何も考えずに普通口座に貯金しています。全く知識がないのでよくわからないのですが、少しでも貯金を増やすためにもっと賢い貯蓄方法があれば、どなたか是非アドバイスください。何もわからないど素人な私ですが、是非勉強させていただきたいと思います。何卒、よろしくお願いします。

  • 今迄の定額貯金を4月迄解約すべきなんでしょうか??

    これまでもこちらで度々同じような質問を見させて頂いたのですが、私の場合も該当するのかと思い、確認まで失礼ながら質問させて頂きました<(_ _)> 私は平成14年から現在まで毎月10~50万ずつ郵便局の定額貯金に貯金してきました。 14年から15年迄の利率は0.07%(3年以上)と印字してあり、それ以降現在までは0.06%(3年以上)と印字してあります。 これを今年の4月迄に解約した方が得策なのでしようか?それともこのまま預けていた方が宜しいのでしょうか? それと確認までなのですが、4月以降は100万1口で預けるのも100万1000口で預けるのもこれからは同じ利率と言うことでいいのでしょうか? ATMであえて1000円の端数を付ける必要は無ないと言うことでしょうか? ご回答は、難しい計算等は宜しいので、簡単に「したほうが良い」・「しないほうが良い」等で結構です。 どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>

  • カード磁気部分には暗証番号が入っているのか

    スキミング対策が叫ばれていますが、いまいち良く判らないのが、カード磁気部分にはどんな情報が入っているか、ということ。 金融機関名、口座番号は判ります。 暗証番号はカード(磁気)が持っているのでしょうか。 それとも銀行のサーバー側にしか持っていないのでしょうか。 カードを複製すれば、暗証番号も判るのでしょうか。

  • 月三万円積み立てならどこへ?

    子供の教育資金にと、銀行で毎月3万円積み立てています。年利回り0.02です。 先日、ソニー生命の学資保険で計算してみたら、大学入学時まで9年間、月3万円払い込みで返戻率105.2%となったので、ソニーに預けようと思いました。 ただ、私は他の金融商品をあまり知らないので、他にもっと良い積み立て方法があるのか、教えてください。

  • 月三万円積み立てならどこへ?

    子供の教育資金にと、銀行で毎月3万円積み立てています。年利回り0.02です。 先日、ソニー生命の学資保険で計算してみたら、大学入学時まで9年間、月3万円払い込みで返戻率105.2%となったので、ソニーに預けようと思いました。 ただ、私は他の金融商品をあまり知らないので、他にもっと良い積み立て方法があるのか、教えてください。

  • 月三万円積み立てならどこへ?

    子供の教育資金にと、銀行で毎月3万円積み立てています。年利回り0.02です。 先日、ソニー生命の学資保険で計算してみたら、大学入学時まで9年間、月3万円払い込みで返戻率105.2%となったので、ソニーに預けようと思いました。 ただ、私は他の金融商品をあまり知らないので、他にもっと良い積み立て方法があるのか、教えてください。

  • メインバンクとするならどこの銀行(or郵便局)がいいでしょうか?

     現在、振込手数料、引き出し無料の点で新生銀行をメインバンクとしています。銀行貯蓄が150万程度あります。この150万をどこかに預けようと思っています。ただ、金利水準からいって、この貯蓄額では利子は期待できないことは認識しています。そこで、何か特典(各種手数料等の有利な扱いを受けるなど)がある銀行に預けようと思います。  みなさんのなかでどこか有利な特典がある銀行をご存知でしたら教えてください。  なお、住宅や車等の購入予定はありません

  • 貯金先

    教えてください。 今 やっと 普通口座に50万たまりました これを 定期にしたいと思うのですが 一度に50万定期にした方がいいのでしょうか? 郵便局で 考えているんですが・・・・ 毎月10万ずつ積み立てにした方がいいのでしょうか? 定期がよく分かっていないので・・・ ちんぷんかんな質問ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#11420
    • 貯蓄・預金
    • 回答数5
  • 貯金先

    教えてください。 今 やっと 普通口座に50万たまりました これを 定期にしたいと思うのですが 一度に50万定期にした方がいいのでしょうか? 郵便局で 考えているんですが・・・・ 毎月10万ずつ積み立てにした方がいいのでしょうか? 定期がよく分かっていないので・・・ ちんぷんかんな質問ですみません。

    • ベストアンサー
    • noname#11420
    • 貯蓄・預金
    • 回答数5
  • 100万円元本保障の預け先で良い所は?

    手元に100万円ほど、全く使用の予定が無いお金があります。どうせならどこかへ預けておこうと考えていますが、投資等といった多く増やすような事は考えていません。 元本保証が確実で、一番良さそうな預け先を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 貯金の仕方教えて下さい。

    結婚してまだ2ヶ月です。今は共働きですが、1年以内に子供が欲しいと思っていますので、いつまで働けるかわかりません。もちろん子供ができても働くつもりですが、、、。新居の準備費等で貯金がほとんどなくなってしまいました。 5年後を目途にマイホームも欲しいと思っています、ほぼ0からの貯金であればどこので、どんな種類(定期等)がよいのでしょうか?ちなみに今日郵便局で定額積み立てをすすめられました。銀行の定期が迷っています。月々5万から8万積み立て可能ですが、種類も分けるべきでしょうか?

  • 中途解約が原則できない定期預金

    1000万円貯めたいと思っています。 しかし、普通口座だと大型出費のときに ついお金を引き下ろしてしまい貯まりません。 中途解約が原則できない定期預金はありませんか? ただ、今はまとまったお金がありませんので、 一括預け入れではなく、毎月、お金が余った分を 例えば10万円ずつとか50万円ずつとか、 振込みで入金していきたいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 貯蓄についてアドバイスお願いします。

    郵便局以外で毎月5万、ボーナス時10万を 積み立て方について悩んでいます。アドバイスをお願いします! 用途は特にないのですが、現在30前半女性でかつ、 一生独身になりそうな気が強いのでそれを踏まえて これから積み立てたいと思っています。 貯蓄商品の条件ですが、気軽に引出しできないこと。 何かあったら元本保証で引出しが可能なこと。 自動引き落としであることです。投資目的ではありません。 私の現状と致しまして、現在の住宅費は会社都合なので 会社が負担しています。実家は借家です。 住宅を購入するかは分かりません。 60歳満期の養老保険に入っていますが、保険に入れない 病気があるので新たに保険には入れません。 で、考えた貯蓄方法は、 一般財形を2万増額(現在残高2百万ほどあります) 新たに年金財形に毎月3万、ボーナス10万。 毎月多少あまった時はメインバンクの新生銀行の定期預金に 預けようかなと思っています。 ずらずら書いてしまいましたが、この方法についてや 他の貯蓄方法等、何でも良いのでアドバイスお願いします。

  • 貯まらない

     就職して4年目の人間です 毎月給料の1/4 を定期貯金に強制的に お金を入れてますが (1)読書が好きなので、本の衝動買いが多く  本当なら、図書館で借りたいのですが  なかなか予約しても本が買えないみたいです (2)20代ではお金を貯めるのでなく、将来に 大して投資せよと言われてます が、将来 まったく貯金に回さないのは、楽観的な気が します 何か貯金するいい方法があれば、教えてください 将来にむけて、費用対効果が大きいのは、どの 投資ですか? 貯金は、現時点で30万です 一応、一部上場企業です

  • 口座開設(高校生)

    高校生なんですけど、普通預金の口座を持ちたいと思います。銀行にするか郵便局にするか迷ってます。銀行なら近くに多いのでUFJにするつもりです。 使う程度はお財布代わりみたいに簡単に使う程度です。出かけ先でお金が足りなくなったときに引き出す、お小遣いもらったので預ける、といったくらいです。銀行より郵便局のほうが言いと親は言ってましたけど、日曜はATMも使えないのは不便だし。どこがお勧めかアドバイスお願いします。

  • バカなトコがカワイイって…

    私のどこが好き?どんなところがかわいい? と質問すると、モト彼たちは全員 「バカなとこ」といいました。 恋とかにちょっと臆病なのでそんなこと言われると… ますます自信がなくなってしまいます。 学力的には低くはありません。 一般常識も人並み以上はあります。 仕事上の成績もいいほうです。 後輩や同僚には「頭の回転が速い」「トラブル対処につい」 と言われ頼られることは多いです。 でも彼氏たちには「バカだなぁ~♪」って… これってどういう意味なのでしょうか。 実際、私は自分が思ってる以上にバカで 後輩も同僚も自信を持ってる私に悪くて バカっていえないだけなのでしょうか。

  • 彼を作るには、努力が必要ですか?

    いつもお世話になっております。 こちらを訪れるのは久しぶりです。宜しくお願い致します。 恥ずかしながら、25歳で一度も付き合ったことがありません。 過去に2人とっても好きな人がいましたが、振られました。 他にこれと言って本気で好きになった人はおらず、ソレ以上を望んで仲良くなる努力もしませんでした。 現在まったく出会いの無い職場で、ヘトヘトで出会いを求める気力はありませんが、彼がいたら良いな~とは思うようになりました。 とにかく忙しいのであまりべったりした恋愛は(したいけど)出来なさそうです。 周りを見回せば子供がいたりまします。 『どうしよー!超あせる~』って程気持ちも高ぶっていないのですが、実際このまま40歳とかになるのは怖いです。 こんな私は、出会いを求めてもっと積極的に努力しなくては、彼って出来ませんか?? 女性なら…こんな友達がいたらどう接しますか? 男性なら…こんな女性がいたらどう接しますか? アドバイスいただけましたら幸いです。 宜しくお願い致します♪

    • ベストアンサー
    • noname#13485
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 彼女との会話。。。

    高2男子です。 今の彼女と付き合ってもうすぐ3ヶ月になるんですが、最近彼女が冷たいんです。。。彼女によると「話しててつまらない」とか。 そう言われると楽しい会話をしなくちゃ!とか考えちゃうんですが、何を話せばいいんだろう?とかいろいろ考えすぎて黙り込んじゃったりで・・・だから彼女には会いたいけど次会う約束がしずらいです(泣) ボクはあまり話すことが得意じゃない方なので今とても悩んでます。(話すネタとか・・・) 会話で彼女を楽しませるにはどうすればいいんでしょうか? 先輩方教えて下さい!!(>_<)