M-shiraishi の回答履歴

全431件中121~140件表示
  • 自衛隊の彼について

    ドタキャンされました。 長文です。 知り合って一ヶ月、昨日三回目のデートをしました。(まだ付き合っていません) 会うのに片道二時間かけてきてくれました。 彼25、あたし27です。 昨日usjへ行き最後のアトラクションにのるまえに真剣な顔で 「今日で三回目のデートですが、○○さんが隣にいて違和感が全くなくて安心します。僕と最後の恋愛をしてください。返事は今じゃなくてもいいですので」と告白されました。 付きあってませんが三回目のデートで手をつなぎました。肩を持たれたり。キスはしていません。 あたしは返事がまだ出来ていませんが、彼はあたしも好きだと気付いていると思います。 昨日のデートに続き、今日も朝から会う予定でしたが、 「つい今上司から電話があって、駐屯地に帰らないといけなくなった。こっちから誘ったのにホンマにごめんなさい。穴うめは必ずしますので期待していてください」と。 彼は陸上自衛隊です。 仕事なのはしょうがないってわかりますが、もしかして仕事じゃなくて女の子と遊ぶとか、いろんなことが頭をよぎりモヤモヤしています。 昨日の告白も本気だったのかなとか… ネガティブ過ぎますかね…けどすきなんで不安ばかりつのるんです。 彼の血液型で好きな人におこす行動とか調べてみて、なんか少し違う?て思ったら不安になったり… いい年して恥ずかしく思います。。 彼はあしたから一ヶ月くらい助教で会えなくなります。 けど好きだし昨日デートしているときも、クリスマスもusj来ようねとかいろいろ行きたいとこを話してくれました。 お化け屋敷で取り残された時も出口から戻って、抱きかかえ連れ出してくれました。 好きならあたしが忍耐強く待たないといけないのはわかります。 彼を信じて大丈夫だと思いますか? あと付き合ってないのに三回目のデートで手を繋ぐのは軽い男性ですか?? みなさんのいろんな意見聞かせてください。

  • バイトで怒られました

    バイト先で先輩に初めて怒られてしまいました。 怒られた理由は声が小さいからです。 怒られたことに関しては自分が悪いので本当に反省しています でも、言い方がとても怖くて うちのことなめとん?邪魔、いらん、などゆわれて次バイトに行くのが怖いです それにその先輩は声すら出していないAちゃんには全く怒らず ずっと喋ってます。 多分二人は仲がいいからだとおもいます。 もしくは、私は嫌われているのでしょうか。 私は居酒屋で働いてます! まだ入って2ヶ月で人見知りな面もあり、バイト先の 人と全く馴染めません。 私のバイト先は皆仲良くてずっと喋ってます。 でも私はなかなか輪に入れなくて、ずっとひとりぼっちで 私より後に入ってきた子は もう馴染んでみんなと仲良くしています 自分の性格では居酒屋なんて合ってないんでしょうか それにここの店長はいつも給料日をすぎてからしかもらえないんです。 それも私だけ給料日を何日もすぎます。 給料日に合わせて予定もたてているのでとても困ります。 自分なりに頑張ってきたつもりなのですが、バイトに行くのが苦痛です。 他のバイト先を探した方がいいのでしょうか?

  • 中絶後の付き合い方について

    あるカップルが妊娠、事情により中絶を選択したとします。 中絶は合意の上、費用は男性が負担します。 中絶後のそのカップルはどうあるべきだと思いますか? ちなみに私は中絶まですることになったのに付き合い続けるの?と思ってみたり、逆に別れることは男性の責任逃れなのか?とも思ったりしています。 私は当事者ではなく、友人に意見を求められている立場です。 なので『他人のことに口出しをしない』ということはできません。 また付き合い方や避妊についてではなく【今後の付き合い方】に関してのご意見をお願いします。 事情 (1)お互い結婚するつもりだが、今は出産できない。 (2)結婚において障害はないが未定なので、出産できない。 (3)結婚において障害がありするつもりがないので、出産できない。 上記3パターン、もしくは他のケースがあればそれも含めてお答えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • どうしたらいいですか

    バイトを始めて一ヶ月くらい経ちました。初めての接客業なのですが、毎日店長や偉い人に怒られて仕事中も泣きそうになるのをこらえています。私が仕事ができないのが悪いし、悪いのは私だと分かっているんですが同じくらいに仕事を始めた人達のなかでも私が1番怒られていて情けなくて悔しくてバイトがある日はいつも寝る前に泣いてしまいます。おまえは仕事が遅いのに焦っているようにみえない、と言われ私としては急いでやっているつもりだったのでどうしたらいいか分かりません。どうしたら頑張れますか。甘えた考えだと思いますが色々いっぱいいっぱいで自分に嫌気がさします。私みたいなクズな人間はいないほうがいいと分かっているのですができる限り頑張りたいです。アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 妻の連れ子を可愛がるにはどうしたらいいですか?

    はじめまして。中学1年生、小学校5年生の連れ子を可愛がる事ができません。 上は女の子で下が男の子です。お互い再婚同士で結婚して、5年になります。 2、3年前にも子供を可愛がらない等の理由でケンカをした事があります。ケンカの理由はいつも子供の事です。つい、子供達が言われた事をやってないと、きつく叱ってしまいます。特別難しい事を言ってるのでは無く、歯磨きや、テレビの見過ぎ等当たり前の事が出来ないのでつい、叱ってしまいます。妻は、子供だから仕方ないとか、所詮自分の子供じゃないからだよねとか、私が完全に悪者で疎外されてる感ががあります。確かに、自分の子供じゃありませんが、手をあげるわけじゃなく、当たり前の事が出来ないから叱ってしまいますが、それが 気に入らないみたいです。分からないでもありません。自分の子供だったらこんな事で叱るのかって。私にも前妻との間に子供が1人います。ちょうど同い年くらいなんですが…。 こんな風になるのは、子供達は悪くないと分かってはいますが、納得が出来ないんです。 なんで、いつも俺だけ責められるのか、以前のケンカの時は、全面的に私が折れました。 でも、もうあんな辛い気持ちは懲り懲りです。毎日、妻は子供達とだけ会話し、週末になると私だけ置いて3人で実家に帰ってました。何故、頑張れたかと言えば、妻の事を愛してたからです。あんな事をされても、妻への気持ちだけは変わりませんでした。 その愛する妻の子供達だから愛せると思いますが、無理なんです。一緒ではないんです。 どうしたら家族仲良く暮らせるのでしょうか?同じような家庭を持ってみえる方、何かいい解決方法を教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • 痛みが1週間ずつ全身を移動する

    私の夫(43歳)ですが全身を移動する痛みに悩まされています。 2年程前に歩けないほどの強い膝痛が突然起こり、その時は原因不明のまま医師に湿布を処方され帰されました。 それからは半年後、3ヶ月後、2ヵ月後と痛みの出る間隔がだんだん狭くなり、痛みが出る部位も肘、足の指の付け根、膝、手の指の付け根、足の裏とあちこちです。 痛みの出方はいつも同じでジワジワと痛み始め2~3日でピークを迎え1~2日が経過しまた2~3日で痛みが薄れていくといった感じです。 いつも赤く腫れるので、痛い部位がよく分かります。 整形外科、リュウマチ専門医を受診しましたが、通風?偽通風?との話も出ましたが痛む部位が違うからと特に診断はされず、血液検査の結果リュウマチでもないとの診断でした。 最近では更に間隔が狭くなり毎週どこかの部位が痛み、整形外科で処方されたロキソニンを毎日のように飲んでいますが、それも完全に効くわけではないようで残りの痛みは辛いけど我慢しているそうです。 現在、フェブリク(2011.12より)とノルバスク(2013.4より)を服用しています。 検診で異常値が分かり無症状から服用を始め、それ以降、尿酸値・血圧ともに安定しています。 痛みは酷くその期間は体を動かすことすら億劫になっているようで… 夫は日々憂鬱であり塞ぎ込んでいますし、私は子供たちがまだ小さいことを考えると不安にもなります。 夫はどのような病院のどの科で診ていただけば、診断もしくは症状緩和の方向へ向かえるのでしょうか。 このような症状にお詳しい方、お知り合いに同じような症状の方がいらっしゃる方、何かご存知でしたらご助言お願い致します。

  • ご飯の食べ方、常に茶碗持ってます?汁こぼれない?

    ドラマなどでは茶碗を持ちながらおかずをご飯の上に落ちてもいいように常に茶碗を持って食べいる風景が多いように感じますが、皆さんはどのように食べているでしょうか? 私は汁物とかご飯の上に落ちるのがイヤなので上の動画のような食べ方はしません。 一種類だけならまあご飯の上に汁とか落ちるのは許せますが、こういう食べ方をすると何種類もの汁がご飯の上に落ちてきて、うまく食べないとご飯が変な味にならないでしょうか? 一回ご飯を置いてからおかずを食べたほうがよいと思いますが、正しい食べ方は常に茶碗を持って、おかずが遠くてもテーブルにこぼれないように、もし落ちたとしてもご飯の上に落ちるようにして食べるのが正しい食べ方、マナーなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 断りたくありません…

    皆様初めまして! 初めましてなのに、図々しい質問になってしまいますが、申し訳ありません。どうぞ宜しくお願いします。 先日、私の知人の紹介で、いい人だから…と自営業の方を紹介して頂きました。ランチをする事になり、伺った所、男性の母親も同席してました。 母親まで同席していたと言う事は、それなりにお見合い?? しかし、とても感じの良い方でしたし、お母様も「大事なのは心だから…」てとおっしゃってました。 しかし…私がバツイチで、若い頃に手術をし、子供が授からない旨は、知人を通して分かって下さっているのですが、知人も私の体に刺青がある事を知らず…。 除去も考えていますが、料金が折り合わず…。 やっぱり、今回の知人から頂いたお話は諦めなくてはなりませんよね…。 又、お食事を…と誘って下さいましたが、本当の事を言って断るしかありますんよね? 如何でしょうか?

  • もう一度チャンスはあると思いますか?

    私は去年、ある人に告白しました。 そのときは、「好きだけど、付き合えない」と言われ、おとなしく諦めましたが、 また最近、すれちがうと見てしまったりしてしまいます。 また告白したりしたら、しつこいですか? 「好きだけど、付き合えない」を乗り越えるには、どうしたらいいですか? 教えてください。お願いします!

  • 皆さんならどうしますか?

    姉と従姉がお互い口をきかないので、姉は親戚の集まりの時は私としか話す相手がいません。 従姉は私によく話しかけてくるので、よく話しますし私も好きです。 なので親戚の集まりが終わるまで従姉と常に一緒にいます。 その間、姉は話す相手がおらず常に一人です。 姉は口には出しませんが自分の事をほったらかしにして従姉と常に一緒にいるので良い風には思っていません。 しかしそんなの関係なく、親戚の集まりの間はいとこと一緒にいますか? それとも姉と一緒にいてあげますか?

  • 元彼女に連絡して復縁したい

    婚約していた元彼女と別れて1年少しになります。 原因は彼女が些細なことでよくキレるようになりました。 キレる内容は、メールを一日数回してくるように(彼女は夜だけで良い)、車で迎えにいき送り迎えを要求、ケンカして自分の意見が通らないと婚約指輪を返してくる、私の気をひくために癌になった可能性がある(たぶん嘘)、、などわがままと思えることでした。 私としては少し怖くてひいたところもあり、結婚してもうまくいかないのでは・・・と思いました。 話合いをしても自分の非を認めずに私の責任にするので疲れ果てて別れました。 別れ方は円満ではなかったのです。 その後、自分の至らなさ、話合い不足、元彼女の愛情深さなどに気付き復縁できないかと思うようになりました。 別れて1カ月、3ケ月、半年とメールしましたが返信なかったです。 私もふっきろうと次の恋愛をしましたが、元彼女のことが好きで頭から離れないので気持ちが入らないのでした。 もう一年ほどたつのですが、好きな気持ちがあります。 手紙などで前向きな想いを伝えたいのですがどう思いますか?

  • トイレで大便は毎日、出しますか?

    下品ですが、トイレで大便を毎日しますか?毎日、出している方は、だいたい何時頃ですか?

  • 妊娠中、夫の遊び

    妊娠1ヶ月の主婦です。 最近、軽度のつわりで気分がすぐれない日が多いです。 といっても吐いたりはしていなくて、普通に日常生活を送れています。 旦那はそんな私を見て、気分転換にどこかに連れてってくれたり、心配をしてくれています。 今日も自分の後輩達が主催するバーベキューに行かないかと誘ってくれました。 この後輩達の集まりというのが旦那より20歳年下の子達の集まりで、いつも感覚が合いません。(私25歳、夫42歳です) 時々連れていかれる音楽イベントにいつもいる若い人達なのですが、いつも酔っぱらって非常識なことばかりします。 その中には女性もたくさんいて、私たちの結婚パーティの席で私の目の前で旦那に抱きついて腰をすり寄せたり、わざとこっちを見ながら旦那に耳打ちしたりします。 いつもは不快になりながらも仲良くなろうと思い、(仲良くしてないと旦那が気にするので)その女性達に話しかけたりするのですが、旦那がいない時だとすごくぞんざいな態度をされるので不快な思いをしています。 そういう態度をされているから行きたくないと言ったこともありますが、旦那の前ではすごくいい子達なので、私の考えすぎだと言われます。 そして今日、バーベキューに誘われて「気分悪いから、お腹の調子がよくないから安静にしたい」と断ったのですが、ちゃんとご飯も食べてるし、バーベキューもむりやり私の人数を入れてもらったそうなので、どうしても行ってほしいと言います。 私としては絶対不快な思いをするのは目に見えて分かるので行きたくない反面、私のいない所だと酔った女性達が旦那にすり寄るのは分かっているので心配なのが入り交じってます。 それにせっかく私を遊びに連れてって行こうとしてくれた気持ちを裏切りたくないという思いもあります。 妊娠してから情緒不安定で、旦那がいない日はイライラして家中の物を壊したい衝動にかられます。(数ヵ月前まで接待といいながら風俗利用したり、男女グループで朝まで相手の家で遊んだりしていたので信用がないです) もちろん、そんなことしませんが。 今日、行かないにしても気持ちよく送り出してやるべきだと思いますが、気持ちが整理出来なくて困っています。 私はどうしたらいいでしょうか?

  • 女性に質問します

    女性に質問です。 職場に好きな男性がいるけど、自分が職場を辞めることになったとしたら、辞めることが決まってからは、好きな男性に対してどのような態度になりますか? それほど話さな かったり、部署が違ったりそれほど関わりがなかったら、何も言わずに辞めますか?

    • ベストアンサー
    • noname#178364
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 鳴き声

    1ヶ月くらい前に子供が猫を拾ってきました。 病気で弱っていたこと、元々動物が大好きなことから飼うことにしました。 人懐っこくとても可愛く子供ととても可愛がっているのですが 病院も治り、元気になるととても鳴くようになりました。 住まいは団地で、動物を飼うことは禁止されています。 堂々と飼ってる方もいるのですが やはり禁止されていること、階段に動物に対して非常に厳しい方がいること(長く住んでらっしゃるお局様的な方) から、鳴き声にストレスを感じるようになってしまいました。 鳴くからには要求などがあると思い、なるべく答えるようにしたり たくさん遊んであげたりしていますが ただ鳴いている時もあるのかな?と感じます。 周りの方に猫を飼っていることを話すか このまま黙ってコッソリ飼うか悩んでいます。 一度飼ったので家で最後まで面倒みたいと思っています。 良いアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • nekotantan
    • 回答数5
  • 日本の主婦って何様なんですか?

    夫の財布は握ろうとする(握る) 専業なのに家事を手伝わせようとする 夫の弁当は作らない すぐ浮気 etc だから売れ残りが増えてるんでしょうね・・・・かわいそうです

    • ベストアンサー
    • noname#187641
    • アンケート
    • 回答数23
  • お墓がないときの遺骨の管理又は処置の仕方

    私は夫婦だけで、子供もないので、これからお墓を買おうとも思っていませんが、先日、テレビで妻に先立たれた老人が施設を転々としている際に亡妻の遺骨も一緒に転々としているのを見て、他人ごとではないと思いました。 そこで仮に伴侶に先立たれた場合、お墓がない場合は遺骨はどうすればいいのでしょうか。 色々な管理、処置の仕方があると思いますが参考にしたいと思いますので教えてください。

  • 母の父に対する態度

    最近父と母が喧嘩をしました。 先日、父が自転車で転んで大けがをしたのですが、 母が「けがしたみたいよ。私は知らないけど。」と冷たい口調で言い放っていたのです。 私はその言葉に吐き気がしました。 いくら喧嘩中とはいえ、長年付き添ってきた夫にそのような言葉が言えるものでしょうか? 喧嘩の原因は長年の溜まっていたものがあったんだという話でしたが、私としては信じられない思いでいっぱいです。 私はずっと実家暮らしだったので、両親の様子はよく見ている方だと思います。 もちろん父の能天気な部分が母を怒らせていることはよくありましたが、かといって母も自分勝手な部分がたくさんあります。それを父が怒っているところは見たことがありません。 母に父に対する今回の態度を改めるように話をしたいのですが、余計なお世話でしょうか? 夫婦には夫婦にしかわからないことがあるのだろうと思いますが。。。 さらにもうすぐ結婚をするのですが、私の結婚相手を母がとても気に入っていて、父とよく比べたりするのも私の気分を悪くさせるのです。このことも話したいとずっと思っていたのですが、母との仲が悪くなるのならやめようかと思っています。でも父が可哀そうで。。。 どうしたらいいでしょうか?

  • 愚痴になってしまうのですが

    渇でも慰めでも何でも良いのでコメントをください 周りに相談出来る人が居ないので、ここに書きます 私(高2)は自分が小3まで父方の祖父母と同居をして小4からは父母と3つ年下の妹と別の土地(母の実家から自転車で5分の距離)に引っ越して暮らし始め私が中2の終わりに母が病気で亡くなったのを切っ掛けに中3春から再び父方の祖父母と同居を初めて今に至ります 元々父と母は私が3歳の頃から仲が悪く喧嘩ばかりで、それが原因で父方の祖父母の家を追い出され引っ越しをしました 引っ越して4人で暮らし始めて少し経った頃、母が会社の健康診断で癌にかかってると分かり、ますます家庭環境は悪化しました。夫婦喧嘩をすれば双方とも包丁を持ち出すし父は母に癌ではよ死ねって言うようになり。 父は酒癖が悪いので多分母に本当に死んで欲しくて言ったのではないと思っています。 結局母が亡くなって父方の祖父母の家に行くまでの間、父と当時小4の妹と暮らしていたのですが毎晩母が亡くなったことに対して泣く父親を夜中まで私が慰め次の日の朝は起きられず怒られたり、前にも増して酒を飲むようになった父親に首を絞められたり顔が腫れるま殴られて父に内緒で学校を休むような日々を過ごしていました 勿論殴られたりしてるときに死ねとか屑とか生きてる価値がないと言われるのは当たり前ですし寧ろ幼い頃から言われ続けているので慣れてますけどね 今は祖父母もいるので首を絞めることは無くなりましたが手は出るし死ねなどは言われます。酒癖も変わらずです 祖父母には首締められたことを言いましたが過去のことだからと聞いてもらえなかったし、信じてもらえません 祖父母も父に注意をすることがあるのですが最後は私が悪いの一言で終わってしまいます 父は私と二度と暴力を振らない、祖父と二度と酒を飲まないと約束をしていますが次の日に破られました 最近は毎日イチャモンをつけられて怒鳴られ生きてる価値がないと言われます。今日は父と妹が言い争い(どっちかと言うと一方的に妹が責められる形)だったので私が止めに入りました。そしたら最後には何故か父は妹に優しく話しかけ私のような人間の屑になるなと、あれ(私)は生きてる価値がないと言っていて・・・ 凄く悲しくて本当に死にたくなりました 今私には彼氏が居ます 彼は私が生き甲斐だと言ってくれています そんな彼を思うとリスカも出来ず死ぬことも出来ない状況です 死ぬのは良くないと分かってるのですが彼にも相談できず父方の祖父母にも言えず母方の祖父母とは父が言い争い絶縁状態で・・・ もうどうしたら良いか分かりません 兎に角家にいたくなくて家出をすれば父に何かされるのではないかと考えて家でも出来ず日々ストレスは溜まり死にたくなるばかりです どうしたら死にたくなくなりますか? あと私は進路を決めないといけないのですが父と離れられる進路はありますか?

  • 彼氏のご両親にご挨拶

    私は28歳の女性です。 お付き合いして9ヶ月くらいの同い年の彼氏がいます。 結婚の約束はしていません。 先日、彼が自ら私の両親にお付き合いの挨拶にきてくれました。 そして、彼の両親が「今度彼女を連れてきなさい」と言っている、と彼から言われました。 彼は年内には・・・と返事しておいたそうです。 しかし彼のご実家は片道3時間ほどかかります。 なので、GWに旅行も兼ねて行こうか、という話になりました。 が、ご挨拶することが決まってから毎日、不安や緊張、少しの希望で不安定な気持ちで すごしていてGWになるまで数ヶ月こんな気持ちで過ごすのかと思うと耐えられなくなってしまいました。 それを彼に伝えたら、旅行の話はなかったことにしよう、焦って行く必要はないからね、とのことでした。 彼に申し訳ない気持ちです。 彼との結婚を意識していたものの、私の気持ちはこの程度だったんだ、と自分が情けなくなりました。 皆さんは、彼のご両親にお付き合いのご挨拶が決まった時、どのような気持ちでしたか? またご挨拶してよかったですか? 何かアドバイスなども頂けると嬉しいです。