ewqaz の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • RCCに債権を売るので一時金を用意した方がいいと言われたが…

    信用金庫からの借入金1500万の返済がずっと滞っています。先日信金から連絡があり 「相談しないで債権をrccに売ることもできるが、一応相談して…と思って」 との切り出しで 「100万くらい一時金をいくらか入れられませんか、一時金をいれられれば、後の債務がグット安くなる…」 と言う意味のことを聞かされました。 何かの本で RCCに債権がわたってしまえば、RCCが安い額で債権を買い取らないかきいてくる と書いてあったのでRCCに債権がわたるのは歓迎と思っていたのですが、上記の一時金のことがよくわかりません。 一時金を払うのと払わないのでは何か違いがあるのでしょうか?払う方がいいのであれば無理してでも用意しようとおもいますが…個人的には信金が100万欲しいがために言っているとしか思えないのですが… ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 清算についての相談

     私の知人の父が突然死し、経営できる人が周囲にいなく、会社を閉じる方向で税理士さん(税理士さんがいる事務所の担当者)におまかせしていたそうです。解散の登記をし、最近、解散登記までの届出の控えや登記の控え、決算書が綴ってある帳簿が送られてきて、記念にとっておいてくださいといわれ、これで会社は閉じられたのか・・・と思っていたところ、インターネットなどで調べてみると、任意整理の清算になっていて結了はしていないようです。残りの資産はなかなか償還できないゴルフ会員権、負債は経営者からの短期借入金で、昨年度の申告もしていないようです。結了しないで問題ないのでしょうか?その担当者は解散してから二年くらい経てば会社は登記から消えるようなことをおっしゃっておられたようです。  このままにしておいて問題ありませんか?問題があれば無料で相談できるようなところはありますでしょうか?  ぜんぜん知識もないし(個人の確定申告書を書くことはできる。)金銭的な余裕もまったくないようで、途方にくれていました。

  • ファッションビルへの出店についてご存知の方 いますか?教えて下さい。

    まだメジャーではないですが、若手のデザイナーの作る洋服を販売しています。個人商店の形態です。 現在は赤字が出ない程度の売上は保ってはいますが,今後,今出店している場所の契約が変更にる予定なので、これを機会に ファションビルへの出店をしたいと考えています。 今住んでいる場所が大変に田舎なんですが、その近くで営業してきました。しかし認知度や、集客力の面でなかなか難しくなってきています。 増して条件がきつくなると、、、。 今までの場所に固執する必要もなく、いっそのこと、もう少し街中(田舎ですが駅周辺とかは人はああつまりますので)での営業を始めたいと考えています。 出店希望は大手のデパートではなく、その隣りとかで営業している地域のファッションビルとかなんです。 ですが、今までその方面には取引等なく、何からどう始めたら良いものか全く分かりません。出店方法やテナント料(平均) 話しを持っていく窓口があるものなのか、等々なんでもいいので教えていただけますでしょうか。 どうか知識をお分け下さい。 よろしくお願い致します。

  • RCCに債権を売るので一時金を用意した方がいいと言われたが…

    信用金庫からの借入金1500万の返済がずっと滞っています。先日信金から連絡があり 「相談しないで債権をrccに売ることもできるが、一応相談して…と思って」 との切り出しで 「100万くらい一時金をいくらか入れられませんか、一時金をいれられれば、後の債務がグット安くなる…」 と言う意味のことを聞かされました。 何かの本で RCCに債権がわたってしまえば、RCCが安い額で債権を買い取らないかきいてくる と書いてあったのでRCCに債権がわたるのは歓迎と思っていたのですが、上記の一時金のことがよくわかりません。 一時金を払うのと払わないのでは何か違いがあるのでしょうか?払う方がいいのであれば無理してでも用意しようとおもいますが…個人的には信金が100万欲しいがために言っているとしか思えないのですが… ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 清算についての相談

     私の知人の父が突然死し、経営できる人が周囲にいなく、会社を閉じる方向で税理士さん(税理士さんがいる事務所の担当者)におまかせしていたそうです。解散の登記をし、最近、解散登記までの届出の控えや登記の控え、決算書が綴ってある帳簿が送られてきて、記念にとっておいてくださいといわれ、これで会社は閉じられたのか・・・と思っていたところ、インターネットなどで調べてみると、任意整理の清算になっていて結了はしていないようです。残りの資産はなかなか償還できないゴルフ会員権、負債は経営者からの短期借入金で、昨年度の申告もしていないようです。結了しないで問題ないのでしょうか?その担当者は解散してから二年くらい経てば会社は登記から消えるようなことをおっしゃっておられたようです。  このままにしておいて問題ありませんか?問題があれば無料で相談できるようなところはありますでしょうか?  ぜんぜん知識もないし(個人の確定申告書を書くことはできる。)金銭的な余裕もまったくないようで、途方にくれていました。

  • 関連会社の財務、経理状況の把握

    関連会社(資本金5000万円ー、主たる業務、融資、リース業、運用資金約ー、30億円、従業員4名)の経理内奥、収支、資金運用状況、財務諸表等に不明朗な点があります。資金運用をほぼ社長一人に任せていますが、不安です。  適宜報告をさせてはいますが、自分が経理等の専門家でなく、正確な状況把握が出来ません。第三者をイ使い、キチンと正確な状況を把握し、定期的に実情を把握できる体制を整えたいのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • ラーメン店の開業について

    友人が脱サラして、ラーメン店の開業に向けて動いています。大手のラーメンチェーンで6ヶ月ほど働いており、そろそろ独立を考えています。 店舗は、私鉄の駅から徒歩7分程度、住宅地のかかりで角にあり、坪数は10坪、席数は12のカウンターのみの店舗ですが、隠れ家的ラーメン店のコンセプトで行きたい様です。 ところで、実際にラーメン店を経営されている方、もしくは詳しい方にご質問ですが、おおよそのラーメンの原価率(スープの取り方や、具材によって変わるとは思いますが)は、だいたいどれぐらいのものでしょうか?席数12席の場合、回転率はどの程度を目標に置けばよろしいでしょうか?ちなみにテナント料は月額10万円です。12席なら、一人で回せると踏んでいるらしく、従業員は置かないようです。経験者の方、ご教授願います。

  • 税金5%って・・・

    物を買うときにはいつでも5%の消費税を払って買うじゃないですか?カナダからキャンドルを輸入してインターネットショップで売ろうと考えているんですがその時にも5%の消費税はとらないといけないんでしょうか・・・?その5%ってどこに払ったらいいんでしょうか?確定申告ってやつをするんでしょうか?個人でやってる時にでもしなければならないんですか?あれって何月に始まりました!とかこれ売りました!とかの領収書とかいつ始めたかの証明書とかいるんですか?インターネットショップでも領収書・・・。それにインターネットショップをいつ始めたかの証明ってどうやって・・。「インターネットショップのサイトに登録した日!」とかの証明ですかね・・・・。 すいません、ほんとによくわからないんです。 よろしくお願いします・・・。

  • 廃業した場合の確定申告

    2003年春に飲食店をはじめ、あまりにもやっていけないため11月で閉店いたしましたが これといった手続きをしないまま今日に至っております。青色申告でということで最初に税務署に届けましたが夏を境に全く手をつけれずじまいであります。すぐに迫った確定申告に向けて何をする時間もありません。借金もあるため払う税金も税理士にお願いするお金もありません。こういう場合どのような手続きをしていけばリスクが少ないのか教えて頂きたいのです。

  • 確定申告の土地建物の収支内訳書の「住居表示」の書き方について

    土地建物の収支内訳書(計算書)の「所在地・住居表示」の記入をする際に、書き方を見ると「売買契約書に書かれている所在地を記入」とあり、記載例を見ると所在地と住居表示は若干違うようなのですが、自分の売買契約書を見ると所在地しかかかれてませんでした。 住居表示は何を見れば分かるのでしょうか?

  • 収用の場合、譲渡費用は0円になるのですか

    収用等の特例を適用するのですが、譲渡費用の欄は0円になるのですか。引越しにかかった費用は含まれない(算入できない)ということでしょうか。それはナゼですか。

  • 弥生会計ソフトでクレジットカードの取引の仕方?

    小売業を、やりはじめました。弥生会計で入力方法がわからないのですが、現金売上ではなく、お客様よりクレジットカード(VISA)などの取引での入力方法がわかりません。新しく科目を作るのか?売掛での処理なのかもまったくわかりません。簿記がわからないので、どなたか、いいアドバイスを。

  • 昨年買ったPCの経費計上と減価償却」について

    昨年、主人が小さな個人事業を始めて、白色申告し、今年は青色申告をするのですが、おととし暮れにPCを通信販売で購入し、去年の夏のボーナス一括払いという形で会社の通帳から引き落とし(20万ちょとの品)になりました。 去年の確定申告の時、白色申告をしている友人に聞いたところ、引き落としの時に計上すればいいと聞き、申告しませんでした。しかし、今年は青色申告ですし、青色申告は発生主義で記帳しなければならないし、減価償却するにも、去年1年使用し、商品の価値は下がっているし・・・。 計上するには諦めなくてはいけないでしょうか?

  • 学校経営コンサル会社

    少子化の進む中、私立学校も冬の時代を迎えています。 学校経営を手がけているコンサルティング会社、ご存知の方がおりましたらお知らせください。または、一般のコンサルティングファームでも、このフィールドを扱っているところがあるのでしょうか?