fa13 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • ひとをすきになること

    わたしは20歳大学生なのですが、今までひとをすきになったことがないです。 人並みに恋愛に興味はありますし、告白されたことも何度かあります。 でも、少し気になるひとができても、ふとした瞬間に一気にさめてしまったり、気になるひとに彼女が出来ても殆どショックを感じなかったりと、「すきってなんなんだ!」と思ってしまうのです 友人は「試しに付き合ってみたりしたら、すきになるかもよ」と言うのですが、そもそも恋愛感情がないのに付き合うってありなんでしょうか… わたしは、仮に付き合ってみても相手をすきになる自信がないし、それで相手を傷付けたら嫌なので、そういうことは気が引けるのですが…古い考え方なのでしょうか? 友達の中には、彼氏と別れたと思ったら別のひととすぐ付き合い出す子もいて、なんだか青春だなあと憧れる反面、女の子ってシビアだなあと思ったり… 独り言みたいになってしまいましたが、皆様の恋愛についての考え方、経験などを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします…!

  • 排卵出血?不正出血?

    今月7日に避妊無しで膣外射精の性行為をしました。その時に愛液に血が混じっていました。鮮血ではなく少し黒っぽい感じです。行為をする事自体が結構、間が空いたので(3ヶ月程)、その所為による出血でしょうか?周期は40日周期で行為を持った日が丁度ギリギリ排卵日にあたるので不安です。それと今月になって気付いたのですが膣やその付近に出来物のようなイボのようなものがあります。これは性病でしょうか?ちなみに、ずっと同じ人としかした事がないです。先月の生理は初旬に無排卵出血があり病院に行ってプラノバールという薬を処方してもらい10月9日から1週間生理がありました。今まで排卵日に出血した事はなく、不正出血や無排卵出血の方が時々あります。今、少し下腹部痛があるのですが、生理前もこのような下腹部痛があるんですが何かいつもとは違う鈍い痛みです。常に痛いワケではないのですが。同意を持った行為ではなかったのですごく不安です。この事ばかり考えてまって不安が蓄積されてしまいます。親にも言えないし、24日婦人科に行くのですが不安で仕方ないので質問させて頂きました。どうか回答お願いします。

  • あなたはどちらに同情しますか?

    あなたはどちらに同情しますか? 私は数日に1回ほど短いメールを彼女に送ります。ですが彼女がよくメールの返信を忘れます。 彼女が携帯をあまり見ないこと、忙しいと返信を先延ばしにしだいぶ遅く返信することがあることは前からわかっていました。悪気はないでしょう。 ある時メールを見ているのに先延ばしにしそのまま忘れられたので、頼むから無視はやめてくれとお願いしました。彼女はわかったと言ってくれました。 ですが、またメールが返ってきません。悪気はないでしょう。きっと何か事情があるのでしょうが一方で、付き合い始めてまだ数ヶ月、家も近いのにほとんど会ったり話したりしない分、せめて数日に一回のメールくらいまともに返して欲しいとも思います。なんだかちょっと空しくなりました。 自分の気持ちや考えばかりになりましたが、こんな彼氏と彼女ならどちらに同情しますか?その上で、以上を読んでいただいて、どう思いましたか?回答お願いします。

  • 彼氏の対応に納得ができません。

    彼氏の対応に納得ができません。 今日、デートの約束で13時に待ち合わせをしていました。彼は待ち合わせに9割くらい遅刻してくる人で、そのことで何回か喧嘩をしています。一週間程前にも遅刻のことを含めて喧嘩をし、遅刻したら500円罰金というルールを作りました(私もすぐに喧嘩を売るので、喧嘩売ったら500円罰金ルールを作りました)。 待ち合わせ場所はいつも、彼の家から徒歩3分のコンビニです。ルールを決めて初めての待ち合わせでした。私は13時について、小さい豚の貯金箱を抱えてニヤニヤ待っていました。きっと今日も5分10分遅れるだろうと思っていたからです。 案の常彼は来ません。10分待って電話をすると「あ~ごめん寝てたすぐ行く」と言われました。それからもう10分待ちました。徒歩3分の距離を、彼は急いで来るでもなく、の~んびり自転車をこいで表れました。さすがに20分待ってイライラしていたので(この前の喧嘩のあとすぐこれかという気持ち)、だまって座っていました。すると彼は私の隣に来て無言で突っ立っているのです。私は「ごめん」を聞いたらすぐ許すつもりでした。笑って「はい500円ね~^^」と言おうと思っていました。ところが彼は、黙っている私に怒ったのか、フラッとコンビニに入ってしまったのです。ごめんも言わずに。 さすがに私もカッチーンと来たので、もういい帰ると言って車に戻りました。ドアを閉めてミラーを見ると、彼はそそくさと自転車に乗って去って行ってしまったんです。愕然としました。私は一人でふらふらと車を走らせながら、「ありがとうとごめんが言えないと、どんなに頑張ってもいい関係は築けないと思うよ」とメールを入れました。するとその返事が「電話で謝ったろうが」でした。確かに電話をかけた時に『あ~ごめん寝てたすぐ行く』と言っていましたが、待たせておいて(しかも例の喧嘩のあと初待ち合わせなのに)謝罪の気持ちがコレかと、すごく腹が立ったのです。 1時間くらい一人で車に乗っていて、ちゃんと仲直りをしようと思い「今どこ?」とメールを入れると、彼からの返事は「今日は会いません」でした。「仲直りをしたいのに、なんで?」と聞くと、「友達と遊んでます」と返事が来て驚きました。今日は私と約束してたのに、寝坊&謝らないに加えて、喧嘩したまま友達にシフトされたんです。ショックで言葉になりませんでした。 彼とは2年半ちょっと付き合っています。許せない私の心が狭いのでしょうか。こんなことが何度も続くと思うと、この先付き合っていく意味があるのがと不安になります。 ダラダラと長文ですみません、いろんな方の意見が聞きたいと思い質問させていただきました。賛否両論あると思いますが…ぜひみなさんの意見をお聞かせください、よろしくお願いいたします。

  • 彼氏の対応に納得ができません。

    彼氏の対応に納得ができません。 今日、デートの約束で13時に待ち合わせをしていました。彼は待ち合わせに9割くらい遅刻してくる人で、そのことで何回か喧嘩をしています。一週間程前にも遅刻のことを含めて喧嘩をし、遅刻したら500円罰金というルールを作りました(私もすぐに喧嘩を売るので、喧嘩売ったら500円罰金ルールを作りました)。 待ち合わせ場所はいつも、彼の家から徒歩3分のコンビニです。ルールを決めて初めての待ち合わせでした。私は13時について、小さい豚の貯金箱を抱えてニヤニヤ待っていました。きっと今日も5分10分遅れるだろうと思っていたからです。 案の常彼は来ません。10分待って電話をすると「あ~ごめん寝てたすぐ行く」と言われました。それからもう10分待ちました。徒歩3分の距離を、彼は急いで来るでもなく、の~んびり自転車をこいで表れました。さすがに20分待ってイライラしていたので(この前の喧嘩のあとすぐこれかという気持ち)、だまって座っていました。すると彼は私の隣に来て無言で突っ立っているのです。私は「ごめん」を聞いたらすぐ許すつもりでした。笑って「はい500円ね~^^」と言おうと思っていました。ところが彼は、黙っている私に怒ったのか、フラッとコンビニに入ってしまったのです。ごめんも言わずに。 さすがに私もカッチーンと来たので、もういい帰ると言って車に戻りました。ドアを閉めてミラーを見ると、彼はそそくさと自転車に乗って去って行ってしまったんです。愕然としました。私は一人でふらふらと車を走らせながら、「ありがとうとごめんが言えないと、どんなに頑張ってもいい関係は築けないと思うよ」とメールを入れました。するとその返事が「電話で謝ったろうが」でした。確かに電話をかけた時に『あ~ごめん寝てたすぐ行く』と言っていましたが、待たせておいて(しかも例の喧嘩のあと初待ち合わせなのに)謝罪の気持ちがコレかと、すごく腹が立ったのです。 1時間くらい一人で車に乗っていて、ちゃんと仲直りをしようと思い「今どこ?」とメールを入れると、彼からの返事は「今日は会いません」でした。「仲直りをしたいのに、なんで?」と聞くと、「友達と遊んでます」と返事が来て驚きました。今日は私と約束してたのに、寝坊&謝らないに加えて、喧嘩したまま友達にシフトされたんです。ショックで言葉になりませんでした。 彼とは2年半ちょっと付き合っています。許せない私の心が狭いのでしょうか。こんなことが何度も続くと思うと、この先付き合っていく意味があるのがと不安になります。 ダラダラと長文ですみません、いろんな方の意見が聞きたいと思い質問させていただきました。賛否両論あると思いますが…ぜひみなさんの意見をお聞かせください、よろしくお願いいたします。

  • 彼女の性格についていけません><

    彼女の性格についていけません>< 高1男子です。 彼女は同い年で付き合って10カ月です。 彼女は一回僕が告りふられて、その1年後に彼女から告られ付き合いました。 だからこの付き合いは大切にしたいです。 本題ですが、彼女が最近慣れすぎて性格が普通に素の状態です。それはとてもよいことなのですが、僕には手に負えません。 なぜかというと、とてもぶりっこで子供っぽい性格なのです。そして自分の話したいことを好きなように話し、僕が話題にそって 話していたら、話題を急にかえそれのエンドレスで自分のやりたい放題です。そしてやっかいなのが機嫌も悪くなるのです。 やりたい放題とはうって変わってなにもしゃべらず聞いてもなんもないよの繰り返しです。 付き合う前は恥ずかしくてあまり喋ることができず、メールだけだったので、こういう性格だとは知りませんでした。 これは付き合う前に相手のことを知らなかったという自分が悪かったのですが、とても忘れられない人で後悔したくなかったので付き合いました。 今まではお互いほとんど0からのスタートだったので、話し合いながら相手が傷つくことはしないようにしてきましたが、 性格はどうも根本的なことなのでうまくいきません。 彼女の子供っぽい性格にはついていけません。そして笑えないギャグを自分で言い自分で爆笑。僕は寒い目でみても 心では笑いたいんでしょ?などをいい、空気に気付いてない。~ごっこやろ。○○(僕)~役ね!みたいに言ってきて、彼女はやりますが、僕は嫌だよと本気で冷たい感じで断ります。しかし気付かずやろうよ~みたいに言ってきて機嫌が悪くなったら嫌なので、 冷たくやり、嫌だアピールをしますが気付きません。僕はこういう言い方悪いですが子供っぽいのりは嫌いです。だからこれには本当疲れます。 彼女は純粋で基本的いい子でよいところはいっぱいあります。 しかしあの性格だけは無理です。対応できません。 別れようと、あの性格を相手にしてる時思ったことが多々あります。 けど正直なところ別れたくはありません。 どうすればいいでしょう?なにかアドバイスください! 長文&乱文すいません(>_<)

  • 皆さんは何か目標がありますか? 

    皆さんは何か目標がありますか?  私はいま目標がありません。  このボケーってしている時間が勿体ないのですが、今は何も考えたくありません。 ただ、親達の老後が危ぶまれる事、自分自身も恋人もいない、貯えも親達の面倒をみれる程ない。 つくづく恋愛や金に縁がありません。  自分自身が変わらないと何も始まらないと頭で行っても実際何を優先して頑張ればいいのかわかりません。  手に職と思ってはみても、興味ある職業はなく...? 今はパートで頑張ってます。  親達の事、自分の事、何をとってもダメダメな私。  先ずは自分自身を変えたいんです。  自分が生きている事の意味とかを漠然と考えたりもして答えが見つけだせずにいます。 何かアドバイスをお願いします。

  • なぜこんな性格なのか?

    なぜこんな性格なのか? 22歳女です。 寂しくてさびしくて仕方がありません。 なぜか、人と接してないと、不安で寂しくなってしまいます。とにかく人が恋しくなってしまいます。 普段、接客業をしているので、仕事以外の時は誰にも会いたくないし、話したくもないけれど、隣に誰かいないと寂しくて、無駄にこのサイトに来て、誰かにネット上でも接したくなります。でも寂しさが故に、友人に電話をかけると、途中で話すのが面倒臭くなって、早く電話を切りたくなります。 なぜ、このような自分勝手な気持ちが生まれてくるかわかりません。 ただ単にさびしがり屋なのか、精神的に不安定なのかよくわからないです。 私は、寝る時も誰かがそばにいるとすごく安心して寝ることができるのですが、一人だと、なかなか寝付けません。普段、頼れる存在の人がいなくて、常に自分ひとりという意識が強い気がします。 以前は、周りの環境が現在と同じでも、全くさびしくなかったのですが、ここ最近このような気持ちになってしまいました。 対人恐怖症など、人と接するのが怖い病気は知っていますが、人が恋しくて仕方がない病気ってありますか? 原因を追求しようとしているのですが、わかりません。 真剣に悩んでいるので、「一緒に寝る人作ればいいじゃん」などのからかいはお控ください。

  • 向こう側で自分の話のようなものを聞こえて、本当に自分の話か心配なのです

    向こう側で自分の話のようなものを聞こえて、本当に自分の話か心配なのですが、そんなのを気にしないのが一番ですが自分は気になって仕方ありません。どうしたらいいでしょうか?

  • 夜更かしの直し方

    夜更かしの直し方 最近夜更かしをするくせがついてしまって、眠ろうとしてもなぜか落ち着かなくて深夜ごろ疲れて寝るという悪循環が続いています。 なにか早めに寝れるいい方法ないでしょうか?

  • 付き合って二年になる彼氏がいます。

    付き合って二年になる彼氏がいます。 付き合い当初は、彼から『ずっと一緒にいよう』など、そんな言葉をかけてくれましたが… 最近は、私が『これからも、ずっと好きでいてくれる?』等、言葉をかけても、彼は『俺は今を楽しく付き合いたい。そこから先がある』と言います。 『ずっと一緒にいたい』とか、そういう言葉を言うと嫌な様です。 私との、これから先は、ないとの事でしょうか? 普段から愛情表現もしてくれない彼なので気持ちが分からなく不安になります。

  • 今年の1月頃、38度代の熱が出てしまい病院では扁桃炎だと診断されました

    今年の1月頃、38度代の熱が出てしまい病院では扁桃炎だと診断されましたが1週間ほどで治りました。 しかし治ってからずっと首の左側のしこり?のようなものが無くなりません。触っても押しても痛みは無いのですがなんなのでしょうか? それから昨日の朝急に38度の熱が出たと思ったら、なぜか1時間ほどで下がってしまいました。しこりとは関係があるのでしょうか? どなたか教えていただけると幸いです。