WillDesignWorks の回答履歴

全5396件中121~140件表示
  • 携帯の充電完了時間を短縮させたいです

    「壁の電源に直接差し込むUSB2.0への変換機(1500ミリアンペア)」に「USB2.0ハイスピードと書かれたUSB延長コード」を挿し、さらにそれに「携帯電話FOMAの充電ケーブル」を挿して携帯電話の充電に使用してます。なぜ壁の電源かというとパソコンからだと携帯電話の充電が完了するまでに時間がかかるからです。今の状態よりも早く充電完了時間が短縮できるようになるにはどうしたらよいですか。1500ミリアンペアよりももっと数値の高いものはありますか?

  • 千本桜の楽譜について

    くろうさPの「千本桜」の楽譜を探しています。 ピアノの旋律だけとかコードだけとかじゃなくて全てのパートが書かれている楽譜を探しています。 GLNET+といういいサイトがあったのですが印刷できなくて、手で写そうと思ったのですがやはり膨大な量なので、どこかに売ってたりダウンロードできないものかと思って質問しました。 有料でもいいので楽譜の売り場やダウンロードできるサイトがあれば教えてください。 お願いします。

  • 原付のタイヤの空気

    原付のタイヤの空気はどのくらいの頻度でいれますか? 1日3キロくらい毎日乗っています。

  • A2ポスターを作成について。詳しい方教えて下さい!

    今までA2サイズのポスターを業者に依頼していましたが、コスト削減のため、会社のプリンターを使って印刷することになりました。 ポスターはワードかエクセルで作成して、A3サイズ2枚で印刷されたものを、貼り合わせてA2サイズのポスターにします。作成枚数は200枚近くあります・・・。 【厚手の用紙と貼り合わせるための両面テープを購入しようと思っています】 3ヶ月近く貼る為、普通のコピー用紙ではなく、「厚手のしわになりにくいような用紙」「ポスターなどカラー印刷に向いている発色のよい用紙」がよいのですが、インターネットで調べてみてもよく分かりませんでした。 また、印刷する時の用紙と貼り合わせる時の両面テープがある程度丈夫なものがよいのですが、どれがよいのか分からず悩んでいます。 もし同じように会社でポスターを作成している方がいらっしゃいましたら、どのようなものがよいのかアドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 補足 印刷する時は、プリンターの設定でのりしろが出るようにしようと思っています。 カッターで切る手間をかけず、ただテープで貼り合わせるだけという風にしたいのですが。 何かよい方法はないでしょうか。

  • パソコンで履歴書の作り方が分りません。

    ググってフォーマットおとしてそれに打ち込もうかと思ってるんですけど紙ってどーすればいいんですか?普通のA4コピー用紙でいいんでしょうか?一般的に 勝手が全く分りません。 使いやすそうな履歴書フォーマットサイトあったらおしえてください^^

  • イラストレーター フォトショップ 使い分け

    イラストレーターCS6 フォトショップCS6を持っています。 個人でお店をしているので、自作でいろいろ作りたいと思っています。 作りたいモノ ★店内に貼るPOP ★ショップカード ★ニュースレター これらを作るには、基本はイラストレーターで作るのがいいのでしょうか? フォトショップはそこに使用する素材(写真加工)をして、作るのはイラストレータ? 使い分けがわからずにいます。 基本中の基本ですが、操作方法ではなく、使用目的を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンで履歴書の作り方が分りません。

    ググってフォーマットおとしてそれに打ち込もうかと思ってるんですけど紙ってどーすればいいんですか?普通のA4コピー用紙でいいんでしょうか?一般的に 勝手が全く分りません。 使いやすそうな履歴書フォーマットサイトあったらおしえてください^^

  • Illustratorについて

    下記のサイトに紹介されているような画像は練習していけば描けるようになりますか。 http://www.deviantart.com/digitalart/vector/ また、その為に、皆さんはどのような練習をされていますか?それに、役立つような本とか サイトで参考にされたものをお教えください。 初学者で、今ベジェ曲線の練習を毎日やっています。何度も何度もハートやスペードの画像で練習しますが、ハートはちょっとずれますが何とかトレースできるようになってきました。スペードは難しい ようです。こんなレベルなのですが、毎日毎日やっていくと上達するのでしょうか? 今本は http://www.sotechsha.co.jp/pc/html/950.htm を使っています。 よろしくお願いします。

  • バイクのシフトチェンジ

    CB1100のってます。 バイクのシフトチェンジについてアドバイスをしていただけると嬉しいです。 次のような流れであっている、というかCBに負担はかからないでしょうか? 1 アクセルもどす 2 ブレーキでジワジワと減速 3 クラッチ切る 4 54321、と一度にシフトダウン 5 ニュートラルに入れる 6 ブレーキで徐々に減速、停止 「5速から4速にシフトダウンする時に一度クラッチをきり、再度つなぎ、3速にあったスピードまで減速してからまたクラッチを切って3速に入れる」 とかしたほうがいいですか? 友人がそんなことをいっていたのですが…初心者なのでよくわかりません。

  • 動画撮影について

    バイク乗りで動画撮影経験者にアドバイス願います。 私のバイクはYZF-R1 04なんですがナビをつけたほか動画も撮影したおと思うですがスペースがありません。ユーチューブ等ではフロントカウルの後方から前方をきちんと撮影しています。 いったいどこにどのようなレコーダーを固定して撮影されているのでしょうか?

  • 部活辞めたいです。

    中2の吹奏楽部員です。 楽器はクラリネットとピットです。 クラリネットはやりたくなかったので最初からそこまでやる気はありませんでした。 どこにも遊びに行けなくて大変だし、楽器も全然上手くならないので辞めたいです。 そこで質問したいことがいくつかあります。 (1)顧問にはなんて言って辞めればいいと思いますか? (2)先輩とか同級生から悪口言われたりすると思いますか? (3)どのタイミングで辞めればいいと思いますか? 6月中盤くらいから座奏のコンクールの練習が始まって8月くらいからマーチングが始まります。 マーチングが始まったら辞めるのは難しいのでやっぱり座奏のコンクールの前に辞めるのがいいでしょうか? 1つでも答えていただけると嬉しいです。 あと、実際に退部した人がいればその時の状況とかも教えてもらいたいです。 長文すみません。 回答よろしくお願いします。

  • 現行オフロードバイク

    現在スーパーシェルパに10年以上乗っています。その前はジュベルに10年以上、 早いもので、あすあす60歳になります。 人生最後のバイクを乗り換えるか悩んでいます。 現行KLX250,CRF250Lの走りはどうですか?いいですか?エンジン、足回りなど、 シェルパと比べて、すごく良くて値段以上の乗り味だと皆さんおっしゃってくださるのなら乗り換えようと思います。 そんなに変わらないとおっしゃるならシェルパに乗り続けようと思います。 最近は年間1000km位の走行です。とくに山に行くわけでもないけどスタイルが好きで車体が軽く加速がいいのがいいですね。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • イラレ:メッシュに画像のマッピングはできる?

    イラストレータを使っている方に質問です。 メッシュという機能があるそうですが、そこで高低さを表現して、そこに平面の画像(bmpやeps)などをマピング?して、平面のデザインに凹凸を付けて見せる、・・・・のようなことはできませんか? もしできないとしたら、どのような方法で可能でしょうか。 3Dのマッピングを試してみましたが、貼り付けたいのは立方体や球体ではなく、上下非対象でシワがあるような(ポテチの袋を真ん中でヨコ半分に切り取ったような感じ)の複雑な形なので、悩んでいます。 イラストレータでは、基本的な使い方くらいで、あまり効果を使ったことがありません。 よろしくお願いいたします。

  • pdfに書き込めるようにする

    仕事でアンケート用紙を沢山の人にメールで配布する必要があるんです。 元々想定していたのは、私の送付したpdfのアンケート用紙を受け取った回答者には、用紙をプリントアウトし、それに手書きで書き込み、FAXで返送してもらう、という流れでした。 そこで耳にしたのですが、pdfに書き込みをできるようにすることができるとか?できないとか? もし回答者がパソコンでpdfに書き込むことができれば、その書き込み済pdfをメールで返してもらえるわけで、プリントアウトやFAX送受信の手間もなくなるし、なによりパソコンで打たれた読みやすい字で回答が戻ってきますよね。 そんなことできるのでしょうか? Acrobatにpdfの文字編集機能があるのは知っていますが、Acrobatありきの話なんでしょうか? それとも、pdf作成段階で私がAcrobatを使い何かを仕込めば、Acrobatを持ってない人でも文字を書き込めるようになるのでしょうか。 Acrobatを含め、それ以外にも有料、無料を問わずソフトウェアで文字を編集することができるみたいですが、それらの購入やインストールを全ての回答者に強いることは土台できませんので、その手の回答は恐れ入りますがご遠慮ください。 ちなみに、回答はFAXとメールの双方で受け付けるつもりではいます。一応。 Google先生に聞いてみてもよくわからなかったのでここに質問します。 どうぞよろしくお願い致します。

  • バイクについて悩んでいます

    WR250XとXT250Xでは価格と性能を鑑みてどちらの方がよいでしょうか? エンジンの出力はWRの方が上なのは分かっているのですが初めてバイクを買うのでスペックの数字を見ただけでははっきり言ってわかりません。 見た目はWRの方が好きなのですがお値段が、、、orz 初めてのバイクでWRでは宝の持ち腐れでしょうか? アドバイスをいただければ幸いです。

  • ピアノ

    ピアノを、全く弾けない30代メンズが、そこそこ弾けるようになるには、大体いくらくらいかかるものでしょうか。

  • おすすめのハサミ

    最近は100円ショップで買ってましたが、やはり切れ味がイマイチです。 どんなハサミ使ってますか? おすすめのものがあったら教えてください。やはり職人さんが作ったものやドイツ製などが良いのでしょうか?

  • 彼氏ができたことで疎遠になった友達への結婚報告

    この度結婚が決まりました。 徐々に友達へ報告をしているのですが、一人報告をためらっている友達がいます。 長年シングルで諦めていた私ですが、一念発起して婚活をしました。 彼とはそれで出会ったのですが、ずっと辛い婚活の相談をしていた友達です。 彼氏ができた報告を一番にしたところ、嫉妬されたようで、その後疎遠になっています。 彼女もまたシングルです。 何度か食事に誘いましたが応じてくれず、誘うのも億劫になりもう1年くらい会ってません。 結婚が決まったら早く教えてねとは言われましたが、報告したところで喜びの言葉が貰えるとも思わず。 結婚式にも呼ぶつもりはないのですが、こういう友達(?)に報告はどのようにしますか?

  • 就活終わったアピールされるのが辛いです。

    大学四年生女子です。 現在就職活動中です。 一つだけ、中小企業から内定を頂けたのですが、第一志望であった会社に落ちてしまいました。 なので、まだ他に行きたいと思う会社があるかもしれないし、 第一志望の夏採用も受けてみようと思い、まだ就職活動は続けています。 でも、この時期になると何人かの友達、体育会の学生なんかはほとんど終わっているみたいです。 ツィッターやSNSなどで最終面接、内定の報告や、懇親会の写真をアップする学生がいます。 それを見るたびにつらいです。。 聞いてないのに、「おれ内定とれたで!」とわざわざいってくる友達もいます。 なんで私は就活をなかなか終わらせられないんだと、すごく悩んでしまいます。 毎日「助けて」と心の中で叫んでいます。 何かありましたらアドバイスお願いします。。

    • ベストアンサー
    • noname#239456
    • 就職・就活
    • 回答数5
  • デジタル一眼レフカメラが故障

    ハッセルブラッドのデジカメH3D2を持っているのですが、前回撮影したときからカメラバックがおかしくなり、カード(コンパクトフラッシュ)を交換するとデジタルバックに問題が起こり始め、しばらくすると、シャッターを押したあとの2秒後に、モニターに映っていた写真が壊れて真っ黒になってしまいます。(以前も質問させていただきましたが、シャツターの問題ではありませんでした。) カードも違うカードで試しましたがダメでした。しかし今までは、問題が起こった後、カメラを3時間程寝かせるとまた復活しました。 そして別のテストでは、大きいサイズの1枚のカードでカードを変えずに撮影してみましたが、やはり途中からまたおかしくなり、データが真っ黒になり、撮影出来なくなりました。 今日のテストでは、いつもなら3時間寝かせれば復活していたのに、シャッターを押しても2秒後に写真は真っ黒にデータが壊れてしまいました。。 フランス在住なのでフランスのハッセルの修理屋に出しましたが、この異常な問題に、修理屋も対処出来ず、''こういう現象はとてもまれです。アンラッキーとしか思えません''と言われ、フィンランドの工場まで持っていかないと無理(コストもかなり高い)と言われました。。。 デジタルカメラ全般で、このような似たような現象のトラブルが生じた方など、ぜひ原因と対処方法を教えていただければ助かります。