全78件中61~78件表示
  • あなたが無人島に遭難したら?

    あなたが無人島に遭難したとします。 持っていたら便利だなと思うものを8個、できれば理由もつけて教えてください。 また、8個のものは少し大きめのバッグ(登山用のリュックサックみたいなの?)に入るもの限定です。

  • 質問に

    質問に回答が付かないときは放置するしかないのでしょうか?

  • 誰もが一度は…

    こんにちは(^_^) 回答者の皆様方、いつもお世話になっております! 先日祖母の住む小さな小さな島へ行ってきたのですが、海を眺めているとある問題が思い出されました。 きっと子供の頃に誰もが考えたであろう問題… 「無人島に何持ってく?」 (3つまで) 小さな頃は「お菓子」だったり「マンガ」だったり。 大人になった今、皆様は何を持って行こうと思われますか(^_^)? お仕事に追われお忙しい毎日を過ごされているかもしれませんが、どうぞ気の向いた方だけでも、私の暇な疑問にお付き合いいただけたら…と思います。

    • ベストアンサー
    • noname#150983
    • アンケート
    • 回答数19
  • パナソニックが好きな人

    パナソニックが好きな人にお尋ねします。どういった所が好きですか?また、最近のパナソニックについてどう思われますか?

  • あなたのテレビはどこのメーカーですか?

    世界のSONYブランド危機と最近ニュースで話題になりました。 そこで質問です。 1:あなたのテレビはどこのメーカーを使ってますか? 2:ブランド名にこだわりはありますか?(例:テレビはSONYじゃなきゃ嫌とか) 3:SONY製品はテレビ以外に何を持ってますか? ちなみにうちは 1:地デジが東芝、SHARP。PCのディスプレイは三菱。 2:無いが、基本国産を選ぶようにしてる(ただし、音楽プレイヤーはiPod) 3:プレイステーションシリーズのみ。

  • 冷蔵庫の液状画面、故障!

    2005年製のシャープの冷蔵庫を使用しているのですが、液状画面が突然操作を受け付けなくなるばかりか、押してもないのに、プラズマクラスターの画面が出てくる始末。九月に同じ症状で、本体基盤と液晶ボタン画面を交換してもらって、大変です。なにが原因なのかよくわかりません。詳しい方教えてください。なお、冷えには特段問題はありません。温度調整が出来ませんが…。

  • 地デジ対応ではない液晶テレビ

    5・6年前にフナイの液晶テレビを買いました。地デジ対応ではないアナログテレビですが、子供が間違えて落としてしまい画面が壊れてしまいました。 修理代はいくらくらいかかりますか? 20インチのテレビです。買ったほうが安いですか?

  • 家にあるVHSの保存方法

    市販ビデオやテレビ録画、ダビングしたものなどのVHSテープをみなさんはどうしましたか? 賢く保存する方法を教えてください。

  • 人の質問を、回答に書いてくるのは?

    よく、人が質問したことを回答に書いて来る人がいるけど、質問がわからない?又は、理解力が無いのかな?と思います。 わざわざ、書いて来る人がいるけど、嫌がらせかな?

  • ブラウン管テレビの入手について

    自室で音ゲー(ビートマニア)をプレイ出来る環境を考えています。 遅延を考慮してブラウン管テレビでプレイしたいと思い、地元の家電量販店を回ったのですがやはりありませんでした。 現在ブラウン管を入手する方法はやはりリサイクルショップかyahooオークションくらいでしょうか? また、7月から完全に地デジに移行しますが、今後ブラウン管テレビはかなり手に入りにくくなると考えて良いのでしょうか? 今中古やオークションで買うよりも地デジに移行したあとに買った方が安くつくでしょうか? 全く手に入らなくなるのは困るので、今のうちに手に入れておきたのですが迷っています。 回答よろしくお願いします。

  • シンプルな液晶テレビ

    これから地デジ対策をする者です。 自分にとって一番大事なのは何より値段です。 さっそく電器屋にいってみてみますが、安いもの高いものいろいろあります。 おそらく機能の違いなんでしょうが、はっきり言って自分にとって多機能TVは不要です。 アクトビラがうんちゃら、とか2画面表示がうんちゃら、3D、HDD内蔵、ブルーレイなどは一切不要です。 自分にとっては倍速表示+フルハイビジョンで40~42型 ということだけあっていればそれでいいのですが、そんなシンプルなテレビは売られていないのでしょうか?? 電器屋でみると、ある程度希望にあいそうなもので7,8万くらいで売られていましたが、不要な機能をそぎ落としたらもうちょっと安くならないかな、と思ってます。 TVに関しては無知なもので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今東京ってどうなってますか?

    節電のためお店あんまり開いてないですかね? 交通状況はどうでしょうか?電車全部動いてますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179333
    • アンケート
    • 回答数4
  • 回答がすぐ付く質問はどういう特徴があるのでしょうか

    回答がすぐ付く質問には、どういう特徴があるのでしょうか。

  • 回答がつかない

    回答が全くつかないのですが、何が悪いのでしょうか。今までこんな事は滅多になかっただけに、疑問です。 やはり質問の仕方がいけないのでしょうか。これは無視ですか?だとすると、やはり悲しいです。

  • 切実な悩み

    切実な悩み 25歳男です 自分に自信が持てないです 幼少期からのいじめが原因なのかどうしても自分に自信が全くもてないです 自分に自信をつけるために「自転車で北海道まで旅行をする」といった思い切ったこともしてみました 一時期はそれでも少しは自信を持てたのですが その後、公務員試験に失敗したり、気になっていた異性を相談していた友人に先取りされたり(しかも7つ下の高校生!)とやはり自分はダメなのか・・・と思ってしまいます こういう質問をすると自分のいいところを探せ、とよくアドバイスを受けます さすがに25年も生きていればネガティブな私でもそれなりに自分のいいところを発見できるのですが その自分のいいところに自信を持っていいのか、と考えてしまいます とりあえず自覚している魅力 ○聞き上手・・・女友達や初めて会話する人にまで「すごい話しやすい」「こんなこと話すのは珍しい」 とよく言われます。なので聞き上手なのかなぁと。 ○親しみやすい・・・学生とでも気軽に接することができ、年上だと感じさせない(なめられているとも受け取れる?) ○いじられやすい・・・↑とほぼ同じ? 正直他の人と比べるとどうなのでしょうか。 聞き上手じゃなくても、少し強引で男らしい人の方がもてますし、男性的魅力があると思います。 親しみにくくても、リーダーシップがあって周りを引っ張っていけるような人の方が魅力があるように見えます。 他人と比べ、自分の持ち駒がとても脆弱なものだと感じてしまいます (実際、恋愛で高校生に負ける程度の人間ですし・・・) 私自身がどんな人間なのかというと、最近ドラマで放映中の「モテキ」の主人公を想像していただければなんとなく雰囲気は掴めると思います。考え方や行動が似ていて共感できるなぁ、と思っていたのですが最近では周りの人からも雰囲気が似ている、との声を聞きます 今現在、本当に自信がなく、恋愛や仕事なども次のステップに進むことを躊躇してしまいます がんばって新しく好きな子を探そうとしてもどうせ振られるだろうから行動しない がんばって公務員試験の勉強をしてもどうせ落ちるから行動しない 本当どうしようもないです 自信が欲しいです。自信をつけるにはどうすればいいんでしょうか・・・

  • 引越しの際のプロバイダー選び

    3日アパートに引っ越すものです。 そこでパソコンももちろん持っていくんですが、電話回線を持っていません。 PCの事はほんと疎くて、よくわからないのですがメタルプラスか平成電電にしようと思っています。 なるべく安いほうがいいのですが、どちらがよいのでしょうか? あと、明後日の引越しのときにPCを持っていっても 使えないんですよね?今の時期契約して開通するまでかなりの日数がかかるとの事でしたが、何か早く開通する方法もしくは情報ありましたら教えてください。

  • 質問すいません。

    質問すいません。 私は「@nifmail.jp」のメールサービスを使用しているのですが ログインをしてもメールボックスを開こうとするとまたログインページが表示されます 何回やっても同じ様なことになってメールを見ることができないんです。 サービス終了とのことで大事なメールは保存しておこうと思ったのですが この状態ではできそうにないので、困ってます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 固定電話の基本料金を安くする方法ってありますか? 

    固定電話の基本料金を安くする方法ってありますか?  現在インターネットはしていますが、固定電話がありません。 固定電話をつなげたらN○Tの基本料金は月々発生するのですか? インターネット代とほとんど使用しない固定電話代を月々安くしたいのですが いい方法ありますか?インターネットはO○Nです。