toshie0325 の回答履歴

全56件中21~40件表示
  • ニコニコ動画に手書きMADを投稿しようと思っているのですが、元の画像の

    ニコニコ動画に手書きMADを投稿しようと思っているのですが、元の画像の大きさがどのくらいが良いでしょうか?今は800×600で描いています。

  • wifi接続 91010通信エラー

    wifi接続 91010通信エラー wiiを無線で接続していますが、最近頻繁に通信エラーが起きます。 以前も同じ環境で無線接続していましたが、ほとんど問題は起きていませんでした。 エラーコードは91010です 速度が足りないとこのエラーが出るそうですが、速度は3Mbps程度です。 これでも足りないのでしょうか? 任天堂のUSB-wifiコネクタも購入して試しましたが、同じ結果です。 主に、モンスターハンタートライでエラーが起きます。 部屋でチャット等をしているときはエラーは起きません。 みんなでクエストに出発すると5分と持たずエラーになります。 一人で出発した場合はエラーになりません。 接続が切断されるわけではないようで、相手との通信がうまくいっていないような感じです。 毎回なのでとてもストレスになり、相手にも迷惑をかけるのでみんなと一緒に遊べません。 どのような原因が考えられるのでしょうか? また、対策などがあればお願いいたします。 素人でもわかりやすく説明いただけると嬉しいです。

  • 2ちゃんねるまとめ系ブログをFC2ブログでやっているのですか、

    2ちゃんねるまとめ系ブログをFC2ブログでやっているのですか、 ヘッドライン?というものがどうやって作るのか全く分からないので、 詳しい人教えてくださいお願いします。

  • Avira AntiVir Personalの完全システムスキャンにつ

    Avira AntiVir Personalの完全システムスキャンについて。 Aviraがv10になったので、v9からバージョンアップしたのですが、完全システムスキャンをすると、終わらなくなりました。 v9の時には2時間ほどで終わっていたのが、v10になって6時間でも65%しか進んでいません。 見ていると、MyDocumentsの中を何度もスキャンしているようなのですが、何が起こっているのでしょうか。 幾らなんでも、これは異常なので、違うソフトに変えようか、様子を見ようか思案中なのですが、この状態がお解かりの方がいましたら、教えて下さい。 PCは、XPhomeEditionSP3です。

  • iTunesで曲購入できない

    iTunesで曲購入できない iTunesのカード購入残高あるのに(残高金額>購入曲金額)曲購入しようとすると ・パスワード入力要求され入力 ・支払い情報画面表示--iTunesカード支払いを選択しカード番号入力 ・メセージ「コード使用済。どのカードも一回しか利用できない」表示され購入できない OSはWindows7です。

  • 「マトリックス」ってどういう意味ですか?障害児教育でよく使われるのです

    「マトリックス」ってどういう意味ですか?障害児教育でよく使われるのですが…

  • 縦じまの線が出て、visutaが起動しない。mouse AD6200B

    縦じまの線が出て、visutaが起動しない。mouse AD6200B,os visuta ultimate32bit,cpu i7920,ge force9800gt,hdd 1tb 1.5tb,で使用してます。購入し1年半ぐらいなんですが、2週間ほど前から縦じまの線が出て起動しなくなりました。この線は、緑色で1.5センチ間隔で画面全体にならんでいて、バーコードみたいにみえます。最初のうちは、バックアップの復元で回復していたんですが、ついに起動しなくなり、visutaの入れなおしをしたところ回復しました。このときに、よく見ていたら電源を入れてから出るブート選択画面の文字(英数)がおかしい?起動するときは文字がちゃんと出ているのに、起動しないときは文字の線がでてちゃんとでていない。それから、1週間ぐらいしてまた再発、またか!と思いvisutaの入れなおしをしたところ、今度は、立ち上がらない!何度やっても、縦じまの線がでてから起動時のバーが出た後、動かない。セーフモードでは起動できます。システム回復オプションのスタートアップ修復でも回復できません。ブート選択画面の文字もおかしいままです。起動しなくなる前にしていたのは、ffxivのベンチマークテストです。途中で止まって、再起動してからこの状態になりました。回復方法、わかる方お願いします。

  • fmvt50gtvキヤプチヤーカードのドライバーがありませんドライバー

    fmvt50gtvキヤプチヤーカードのドライバーがありませんドライバーのダウロードのアドレスおしえてください。リカバリーデスクわありませんよろしくおねがいします

  • パソコンについて質問です

    パソコンについて質問です PCの調子が悪いんです 電源を入れると立ち上がりません、かといってたまに起動したと思えば マウスはカクカクした動作をし 再起動したらまたマザーの画面で止まったりしています マザーを変えてみてもHDDを変えてみても同じ症状が出ます こうかなぁ、という原因があったら教えてください CPUと電源ユニットは変えてません。 補足自作パソコンです。 マザーからのビープ音は正常音だけです。 グラフィックは電源不要です。

  • HDDが1週間以上PC初期画面のままアクセスし続けています。

    HDDが1週間以上PC初期画面のままアクセスし続けています。 HDDにリセットボタンらしき物も無いし、その内アクセスも終了するだろうと考えて1週間以上経ってもまだ終了する気配がありません。 PCは初期画面のままなので、内部でどんな処理をしているのかさっぱりわかりません。 1TBの外続けHDDを新規購入して、HDD付属のTurboUSBを有効化して再起動したら、現在の状態になってしまったのです。 確かに非力なPC(Fujitu FMVCE885L)で、内部で1TBをフォーマットしていたとしても、それでも時間が掛かり過ぎです。 新規購入したHDDはBUFFALO HD-CLU2 1TB です。 メーカーに問い合わせしたら、ずーとアクセスし続けていると説明しているにもかかわらず、PCを立ち上げてからHDDのUSBを接続してください。という馬鹿な回答しかもらえませんでした。 私の忍耐も限界です。 回答宜しくお願いします。 OS: WindousXP SP-3 PC:Fujitu FMVCE885L 外続けHDD:BUFFALO HD-CLU2 1TB

  • パソコン超初心者ですが、質問です。

    パソコン超初心者ですが、質問です。 Windows7ユーザーなんですが、電源を入れてパスワードを入れてもログオン出来ず、「User Profile Serviceサービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません。」と出てしまいデスクトップまで辿り着きません。同じ日にログオンできていたにも関わらずログオン出来無くなってしまいました。 パスワードは間違い無いです。 ウイルス対策はしている筈なんですが、何らかのウイルスにやられてしまったのでしょうか? どなたか詳しい方御回答御願いします。

  • 料理本をたくさんお持ちの方。使いこなせていますか?

    料理本をたくさんお持ちの方。使いこなせていますか? ここ3~4年ほど料理本を少しずつ集めています。 3段のカラーBOXを料理本専用の棚にしているのですが、とうとういっぱいになってしまいました…。 70~80冊くらいあります。 定価で買ったのはうち5冊くらいのもので、あとは古本屋で買ったものが多いです。 図書館のリサイクル本も少し。 古本屋で、既に持っているのと似たような内容(365日のおかずとか、1週間いくらの献立とかに弱い><)の本が100円で売っていると、つい買い足してしまう癖があります…。 あと、元値が1500円以上かつ初版が2000年以降で100円てついている本があると、わりと買ってしまいます…。 パラパラめくって、「全体的に無難だけど、たまに目新しいレシピものっている」と感じると買わずにいられなかったり…。 図書館で借りて読み、「これは手元に置いておきたい!」という料理本があればリストに入れておくのですが、古本屋で出会えることは稀です。 結局、先述のような買い方でドンドン本が増えている状況です。 定価であっても本当に必要な本だけを厳選して持ったほうがよいのか、悩みます。 よく使うのは、「お菓子基本大百科」「クッキング大事典」「電子レンジ料理大全集」、あとは好きな料理研究家さん数名の本、定価で買った本。 手持ちの半分以上は時々見るだけで、活用しきれてないですね…。 「あの本に載っていたような?」と本をひっくり返して探すのも一苦労。 それが面倒で、結局自己流で作っちゃった!なんて日も多いです。 「たくさん料理本を持っていたけど、厳選して残りは処分したよ!」という方のブログを拝見したのですが、 「どうして処分しちゃったの?もったいない!」とコメントが続いていました…。 皆さんはどうされていますか? いろんな考え方・ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • XP 起動時常にNumLockをOnにしたい!

    XP 起動時常にNumLockをOnにしたい! 色々やってみましたがどうにもうまく行きません。よろしくお願いします。 PC:HP 4520s ↓やってみた色々 ・スタートメニュー - ファイル名を指定して実行 - regedit→レジストリエディタ起動  HKEY_USERS→.DEFAULT→Control Panel→Keyboard →InitialKeyboardIndicators→値のデータ 「0」→「2」 ・Bios setUp  システムコンフィギュレーション - デバイス構成  チェック:NumLock on boot ・msconfig  スタートメニュー - ファイル名を指定して実行 - msconfig→システム構成ユーティリティ起動  BOOT.INI - [詳細オプション] - チェック:NUMPROC = 1 ・ログオフ時にNumLock On→こちらは次回よりOnになるのですが、ログオフ時にOFFにするとやっぱり次回よりOFFになってしまいます。。

  • ie8.0

    ie8.0 windows7でie8.0を使用しています。 ieのバージョンを7.0にダウングレードする方法を教えて下さい

  • ワンピース放送の格差

    ワンピース放送の格差 ワンピースファンの方にのみ質問しますが、 ワンピースって地方によって放送されなかったり 日曜日朝9:30放送なのになぜ放送日時がとんでもない曜日ととんでもない時間で放送されてるのですか?。 ぼくは関東地方には住んでないけれど、ぼくが住んでいる県では日曜日の朝9:30からリアルタイムで放送されています。 でも新聞とかみたら他の県のTV局は、放送日時、曜日が違ったりしますよね?。 それが気になってこの質問をしましたが・・・、 あと、ワンピースが日曜の朝9:30からリアルタイムで放送されている地域は関東地方以外どの地域で放送されていますか?。 どうか、ご回答お願いします。

  • 再プレイ手数料をとられるタイミングは?

    再プレイ手数料をとられるタイミングは? こんにちは!お世話になります。 たとえば、貯玉が1000玉あるとします。 「4円貸玉」「再プレイ手数料が、100玉につき20玉」だったら、 1:100玉借りると、80玉でてくる。 (本来100玉だけど、手数料が引かれて80玉しか出ない) (貯玉の残りは900玉) 2:100玉借りて、100玉でてくる。 (手数料は、貯玉から差し引かれる) (貯玉の残りは880玉) のどちらなのでしょうか? もし2だったら、「再プレイのみで貯玉を使い切る」ということはできないのでしょうか? (たとえ110玉の貯玉があっても、 「再プレイは100玉単位」だったら、手数料不足で再プレイできなかったりとか?) 詳しい方や経験者の方、どうぞよろしくお願い致します!

  • 再プレイ手数料をとられるタイミングは?

    再プレイ手数料をとられるタイミングは? こんにちは!お世話になります。 たとえば、貯玉が1000玉あるとします。 「4円貸玉」「再プレイ手数料が、100玉につき20玉」だったら、 1:100玉借りると、80玉でてくる。 (本来100玉だけど、手数料が引かれて80玉しか出ない) (貯玉の残りは900玉) 2:100玉借りて、100玉でてくる。 (手数料は、貯玉から差し引かれる) (貯玉の残りは880玉) のどちらなのでしょうか? もし2だったら、「再プレイのみで貯玉を使い切る」ということはできないのでしょうか? (たとえ110玉の貯玉があっても、 「再プレイは100玉単位」だったら、手数料不足で再プレイできなかったりとか?) 詳しい方や経験者の方、どうぞよろしくお願い致します!

  • 彼女が携帯を見たがる

    彼女が携帯を見たがる 回覧ありがとうございます 2ヶ月前に彼女が出来たんですが、その彼女が良く携帯を見たり色々弄ったりしてきます 実際に見られては不味い内容(浮気など女関係)は無いのですが 男とのメールでも、恥ずかしい内容のメールがあったりもしますし正直嫌ですが まあ隅から隅まで見られる訳では無いので、私も一緒になりながら見てます 問題が過去の携帯、過去の携帯には色々と見られたくない内容。人として(笑) があり、本気で阻止したんですが、何で隠さなかったんだ!と後悔しました 別に取り上げようとすれば彼女はすんなり諦めてくれますしそこは良いんです 因みに、私がいない間にコッソリ見て何も無かったように振舞うのではなく 彼女は堂々と見て私が戻ってくると咄嗟に隠したりします そこは正直可愛いです 彼女も私が浮気してないなど、信用はしてくれてるんですが興味本心ですかね? 皆さんはどうですか?

  • お酒が入った席で、対1人もしくは数人のお客さんとやるゲームを探していま

    お酒が入った席で、対1人もしくは数人のお客さんとやるゲームを探しています。 勝ったら商品を差し上げる形式で、席を回って同じゲームを違うお客さんに繰り返します。 なので、単純で、勝ち負けがはっきりわかるものが良いです。 以前は、黒ひげ危機一髪を使って、グループで順に刺していってもらい、人形が飛び出した人が勝ちというものをやりました。 上司に早く決めろと言われて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsUpdateを完全に無効にする方法を教えて下さい。

    WindowsUpdateを完全に無効にする方法を教えて下さい。 WindowsUpdateにてパッチを適用されると、 使用できなくなるソフトがあります。 そこで、WindowsUpdateを完全に無効にしたいです。 gpeditでWindowsUpdateを無効にしても、 別のユーザが有効にしてしまう場合が考えられます。 良い方法を教えて下さい。 OS:Windows XP Professional SP3 or SP2