098904 の回答履歴

全297件中221~240件表示
  • 不完全と未完成の違い

    辞書で調べると未完成は「まだ完成してないもの」不完全は「欠けているものがあるもの、完全じゃないもの」とでます・・・差がわかりません。 どなたかわかりやすく教えていただきたいです! よろしくお願い致します!

  • 夜が怖くて眠れません

    回答の方、宜しくお願いします。 タイトルの通りで夜が怖くて眠れません。 小学五年生の頃から16歳になった今でも眠れません。 私は夜になると不安な事ばかり考えてしまい怖くて眠れません。原因としては一番に死ぬのが怖いのです。 どこか痛いと死ぬのではないかと思ってしまうほどに神経質で病院も何度行ったか分かりません。 人類滅亡(今で言う2012とかでしょうか?)なんて内容の物は考えただけで涙が出ます。 以前は色々と薬を使って寝ていたのですが、今ではアモバンも効かない始末です。 結局は薬で寝ても根本的な解決になってないんですけどね。私は安心が欲しい。 騙し騙しでもいいけど、どうやったら寝れると思いますか? 朝陽が昇るまでの時間を待つのは辛いのです。一時だけでも、どうにかならないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 85~92歌謡曲に詳しい方へ◆この曲は何?

    カセットテープに入っていましてが捨ててしまいました。 日本のポップスに詳しい方へ ◆この曲は何という曲でしょうか? 手がかり 女性シンガー 歌詞 沈黙が苦手なら子供の頃の思い出を話して 誰かが見たなら時代遅れかも 時間ばかりすぎてしまう おしゃれな恋にはほど遠いけど そんな恋もあるわ 歌詞はうろ覚えです

  • 歌手オーディションについて

    友達がものすごく悩んでいたので、、、 質問です。 歌手のオーディションってやっぱりルックスとか関係あるんですか?? サングラスかけてオーディションって受けてもいいんですか?? どなたかご回答よろしくお願いします。。

  • 歌手になりたい

    わたしは歌手になるために毎日練習しています。腹筋したり、一人カラオケしたり。でもなかなかうまくならないんです。 どうしたらいいでしょうか?

  • BGMの曲名が知りたい

    もう10年位前になりますが、早朝3時頃テレビの終了時に流れるBGMが時々思い出されます。 ずーっと気になっていました。 夜明けのイメージで、背景に富士山があり、手前には湖に小舟が一艘ゆらゆらと揺れていたように思います。 同時に流れる曲と画像の素晴らしさにいつもうっとりしていました。  記憶によると、作曲者名は「増田義孝氏」だったと思います。 何度も録画したビデオもどこに入ったかわからなくなってしまい、ネットで検索してもうまく探せません どなたか詳しく教えてください。 お願いします。

  • 女子の踊りについて

    あちこちの動画を見るとよく女の子が踊っているのを見ます。女性はどうして踊るのがすきなのですか?

  • 有線で流れていた曲のタイトルが分かりません・・・

    2月21日15時過ぎ頃に有線で流れていた曲なのですが、とてもいい曲だったのにタイトルが分かりません。 どなたか分かる人がいたら教えてください! 歌詞は一部なのですが・・・ 「家族を大事にしてますか? タバコはやめましたか? 泣けるくらい恋してますか? ラララ・・・」 っていう感じの歌詞でした。 分かる方お願いします!

  • 告白したけど...

    私はバレンタインに 全然話したことなかった 好きな人にチョコを渡しました チョコを渡した時は 笑顔で「ありがとう」といってくれて 軽く会話することもできたのですが 「好きです」と告白をしたら 表情は見れなかったのですが 「,,,,ぇ?,,あの,,,」みたいな感じになってて 私はそのあと返事も聞かず 返事を要求もせず 「じゃあ」って言って走って逃げちゃいました。 この場合,やはり返事は 私から聞きにいった方がいいですよね,,, バレンタイン以来よく目がバッチリあったり やたら教室にくるようになったのですが よくわかりません(/_\;) 同じような質問ばかりで 申し訳ないのですが よかったら回答お願いします(;´∩`)

    • ベストアンサー
    • noname#128163
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 本当にオススメしたいゲーム

    本当にオススメしたいゲームをおすすめしてください 私ならタクティクスオウガ(SFC)版です。

  • 心理学に詳しい方へ質問です。

    30代女性です。 最近このようなことがありました。 職場の私の席の横に共通引出しがあり、そこにはお弁当のメニュー表が入っています。 同僚の男性がそのメニュー表を見ていました。 私も見たかったのですが、「見せて」とは言えずにその彼が引出しにしまった後、 引出を開けてメニューを取り出して見ました。 そしたら、それを見た前述の彼に「見たいなら見たいって言えばいいじゃないですか」と叱られ?てしまい、「本当だな」と少し落ち込んでしまいました。 このように自分では何気なくしていることが、実は人をイライラさせているのでは?と 思いました。思い返すと、自分の感情や意思をはっきりと言えずにもじもじしてしまうこともあります。 このような性格を克服したいと思いました。 それには、原因を突き止め、傾向と対策を講じなければと思います。 自分の力だけでは難しく思いますので、専門家の方のお知恵とお力をお借りしたいです。 ちなみに恋愛もなかなか上手く行きにくく、せっかくお付き合いに至っても、恋愛が続かないことが悩みです。肝心な時に自分の気持ちを言えなかったり、変に気を使いすぎてしまったり。。。 また、私に合う異性のタイプもご存じでしたら教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 過去の事に捕らわれてしまっている時間を少なくしたい

    勝手に、無意識に妄想、思い出、過去の事に捕らわれてしまっている時間を少なくしたい、なくしたいです どうしたらよいのでしょうか?

  • 食べ過ぎ?筋肉痛のような胃痛、食べ物への執着

    最近食べ過ぎからか 胸から下が筋肉痛の ような痛みがします。 触ると筋肉痛のような 痛みがすごいです。 あと、最近食べ物への 執着がすごいです。 食べたいと思って しまったら食べ物のこと しか考えられません。 ちなみに今日食べたものは・ポタージュ ・魚肉ソーセージ一本 ・六枚切り食パン四枚 ・アメリカンドッグ一本 ・チキンフィレオ二つ ・カレーライス一杯 ・一口黒糖饅頭十個 ・プチシリーズのクッキー一袋 食パン一枚 魚肉ソーセージ ポタージュ以外は全部昼ご飯です。それでも今なんか食べろと言われたら普通に食べられます。一旦お腹いっぱいにはなるんですがすぐにお腹いっぱいじゃなくなってしまうんです。 胃が痛いから食べないようにしようと思ってもお腹空いてるので食べてしまいます。ちなみに、食べたらすぐに排便します。 特に胃痛についての回答待ってます。

  • 食べ過ぎ?筋肉痛のような胃痛、食べ物への執着

    最近食べ過ぎからか 胸から下が筋肉痛の ような痛みがします。 触ると筋肉痛のような 痛みがすごいです。 あと、最近食べ物への 執着がすごいです。 食べたいと思って しまったら食べ物のこと しか考えられません。 ちなみに今日食べたものは・ポタージュ ・魚肉ソーセージ一本 ・六枚切り食パン四枚 ・アメリカンドッグ一本 ・チキンフィレオ二つ ・カレーライス一杯 ・一口黒糖饅頭十個 ・プチシリーズのクッキー一袋 食パン一枚 魚肉ソーセージ ポタージュ以外は全部昼ご飯です。それでも今なんか食べろと言われたら普通に食べられます。一旦お腹いっぱいにはなるんですがすぐにお腹いっぱいじゃなくなってしまうんです。 胃が痛いから食べないようにしようと思ってもお腹空いてるので食べてしまいます。ちなみに、食べたらすぐに排便します。 特に胃痛についての回答待ってます。

  • 左まぶた痙攣

    左まぶたの痙攣が3ヶ月くらい続いています。 脈を打つようにビクビクして周りから見てもわかるようです。 仕事柄一日中製品の検査をしている為、痙攣し始めた時は「目が疲れてるのかな?」と思い土日に昼まで寝たり痙攣したらマッサージをしたり休んでいるんですが… 一向に治りません。 テレビや携帯を見ている時は何もならない事が多いのですが… 人と話している時や仕事をしている時によく症状が出ます。 上司や友達と話してる時にビクビクしたらあまり相手もいいように思わないでしょうしすごく自分自信も気になります。 なにかの症状なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • チョコ渡せなかった

    今日バイト先で待ち伏せして渡そうと思っていたんですが、相手が自転車でパーッと帰っちゃって渡せませんでした丅_丅 コンビニのバイトの4つ上の先輩なんですが、シフト交替で入れ違いになるくらいなので、あいさつくらいしかできません。 初めのころは仕事内容を説明してくれてたりしたんですが、最近はほとんど会話はありません。 今週の日曜で私はバイトを辞めちゃうんで、どうしてもメルアドを渡したいと思っています!! そこで、今週の日曜、遅くなったけどチョコを渡そうと考えています。 私の作戦としては、 (1)私は13時からバイトなんですけど、  彼がゴミ袋を変えに出てくるとき(12:45ごろ)にタイミングよくあいさつして   「遅くなったんですけどバレンタインのチョコです。」って言って渡す。 (2)ゴミ袋を変えに出てこなかったら、  シフト交替の時(12:55~13:00ごろ)、チョコ(もしくはメルアドだけ)を渡す。   (2)の方は他の人もいるんで もしかしたら迷惑かなぁと  めんどくさい内容ですが、ご意見よろしくお願いします(>_<)

  • 彼が音痴でした

    帰りの電車まで1時間ほどあり、天気も悪かったので、室内で時間をつぶすことになり、行くところがカラオケくらいしかなかったので、カラオケに彼と初めて行きました。 以前から彼とはカラオケの話を何度かしていて、「私はカラオケ行っても歌わないよ」と言ってありました。 私は歌声がかなり特徴的らしくて、初めて聞く人はみんな引きます。 なので付き合い始めだし、カラオケ行っても歌わないよと言ってありました。 実際カラオケに行くと、彼の歌がすごく下手で、すご~くびっくりしてしまいました。 声は出ているのですが、音程がまるで合っていなくて、しかも合っていないことに気づいていない感じで、はっきり言って大爆笑ものでした。 最初は我慢していたのですが、笑いのつぼにハマってしまい、耐えられなくなって噴き出して大爆笑してしまいました。 そうしたら、「失礼だよ!」と本気で怒られました。 まぁ、確かに、人の歌を聞いて大爆笑してたらかなり失礼なのはわかっています、でも我慢できずにその後も2~3度大爆笑してしまいました^^; (後半になると、慣れてきて我慢できました。) 以前、彼に歌はうまいのか聞いたら、彼は「うまいとも下手とも言われないから普通ぐらいだよ」と言っていました。 私は今まで色んな友達や家族とかとカラオケに行ったことがありますが、ここまで下手な人を初めて見ました。しかも下手だという自覚がないことにもびっくり。 自分で気づけないのは仕方ないかもしれないですが、周りに言われたりしないのでしょうか? 彼はカラオケ屋でバイトしていたこともあり、前の彼女とは毎週のようにカラオケに行っていた時期もあったということなのでカラオケ慣れしていないということもないし、前の彼女には何も言われなかったの?とか、周りの友達は下手だということを遠まわしにでも彼に言ったりしないのか?とか、なぜ音が合っていないことに気づかないのか?とか、疑問がたっくさんです。 彼はあまり文句を言われて切れるようなタイプではないし、友達も多いので、友達も下手だと言いにくいということもないと思うのですが、彼に自覚がないのが分かりません。 (あそこまで下手だと普通、友達の間でかなりのツッコミの対象になりますよね?それもされてない感じなんです。) なぜ彼は歌が下手という自覚がないのでしょうか? どんなことが考えられるでしょうか? 彼に聞けば一番早いのですが、「なぜそこまで下手なのに自覚ないのですか?」なんて言えないので、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • アニメ名探偵コナンで灰原哀の出る

    アニメで 1、コナンが蘭に告白しそこねたのを知って上機嫌になる灰原の回 2、静電気で車のドアを開けられず、イライラしている灰原の回 何話かわかりませんか?タイトルだけでもいいので。 それから灰原哀が出てるオススメの回あったら教えてください。 (映画と登場回とパイカルでおっきなる回以外で) よろしくお願いします(><;)

  • アニメ名探偵コナンで灰原哀の出る

    アニメで 1、コナンが蘭に告白しそこねたのを知って上機嫌になる灰原の回 2、静電気で車のドアを開けられず、イライラしている灰原の回 何話かわかりませんか?タイトルだけでもいいので。 それから灰原哀が出てるオススメの回あったら教えてください。 (映画と登場回とパイカルでおっきなる回以外で) よろしくお願いします(><;)

  • 弟の無気力状態への対処

    私の弟は21歳です。大学には進学しましたが、2回程度出席した後、全く行かなくなりました。 進学当初、半年間は私と主人と3人で暮らしていましたが、私の仕事が転勤となり、弟は大学から徒歩圏内の距離で一人暮らしを始めました。でも結局2年間学校には通わず、アルバイトもせず、何もしない生活を続けていました。 昨年の春からは休学届を出し、半強制的にですが、アルバイトをさせて一人で生活をしています。本人は実家に帰ることも、大学に行くこともしたくないようです。 そんな状態から1年経つので、経済的にも家族として弟を支えることに限界がきました。大学に行かないとなると奨学金の返済もあります。 弟は両親には何も話しませんが、私の話はかろうじて聞いてくれます。 昨日『これからどうするの?』など聞いてみたところ、『何も考えてない』『わからない』『こうしなければ死ぬってならない限りは何もしたくない』と答えます。 そして少しでも興味あることはないのかと聞くと『俺の人生は高校進学の時から妥協してばかりで、何をするにもタイミングが悪く、挫折ばかりの人生だ』と答えます。 弟は高校時代もほとんど学校には行きませんでしたが、勉強は学年で常に上位でしたし、勉強で困るということはなかったように感じます。両親も弟に勉強を強要したことはありません。交友関係も決して広くありませんが、人並みといった感じです。 話の最後の方でお金の話をすると弟は『もう何もかも面倒になってきた』と言い過呼吸のような状態になりました。 私や両親には弟が何を考えているのか、またどうしてあげるのがいいのかわかりません。 経済的な部分もあるので、自立さえしていてくれれば自由にしてくれて構わないのですが・・・ 少し精神的に病んでいないかと心配です。 ダラダラ書いてしまいましたが、何か良いアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。