old の回答履歴

全95件中61~80件表示
  • 130万円の予算でのベストチョイスについて

    車の購入を考えています 私が普段使用するのではないのですが、予算を130万円くらいのコンパクトカーにしようと思っています 軽でも、普通車でもいいのですが、週2、3回の乗車で主に街乗りで、よくてスピードは60kmぐらいしか出さないと思います パワーの有無は気にしませんが、乗り心地がごつごつしていなくて、内装がちょっと洒落ていて、ハンドルを握り運転するのが楽しい車を選ぼうと思っています 自動車の知識もあまりないので、整備はスタンドやディーラーまかせになると思いますので、普段のトラブルにも見舞われないものがいいと思っています ●トヨタ ヴィッツ・Duet ●ダイハツ ミラジーノ・オプティ・ネイキッド ●日産 マーチ ●スズキ MRワゴン・ラピン ●ホンダ フィット もうちょっと予算を足して、VWルポやプジョー206もいいかなと思っていますが、予算を決めないと選択するのにきりがないので、上記このあたりを考えています 個人的には、スズキのラバンが新しくて内装も洒落ていると思うのですが... ミラジーノ、オプティも捨てがたい感じです 実際に乗っている方、何かアドバイスがある方となどお願いします

  • 高速道路でのハイビーム車が後ろに居る

    この前 高速道路で ハイビームにした車に 後ろに着かれました。 混んでいて、なかなか 抜け出せず、困りました。 車線を替えて横に併走して、顔を見ても、前方しか見ておらず、全然、回りが見えないタイプの様子。 何とか、その人の後ろに回り、今度は こちらが、ハイビームにして 注意しようとしましたが、全然、パッシングとも勘違いもしなく、そのまま。 どうやって、知らせる事が 出来るでしょう?

  • タイミングベルトが切れた!

    H3年式トゥディに乗っています。現在9万5000キロぐらいで、11月末に車検を通しました。その際、「タイミングベルトはそろそろ交換した方が良いですよ。」とは言われていたのですが、先日急にエンジンが掛からなくなり、サービスの人に見てもらった所、「多分タイミングベルトが切れてるし、エンジン内部も傷んでいるだろうから修理には結構お金が掛かる。」と言われました。 方法としては、修理とエンジン載せ代えがあると言われ、修理すれば工賃がかなり掛かるし、載せ代えの場合は中古エンジン自体の値段があるので、金額的には同じ位になるだろうとの事でした。現在はまだバラさず、大まかな見積もり待ちです。 型は古くても結構走るので、気に入って乗っていたのですが、自分の知識不足で車を壊してしまったのは、非常に悔やまれます。出来れば直したいのですが、修理やエンジン載せ代えを行い、前と同じ様に走るのでしょうか?直す場合、どちらが良いのでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • GSやカー用品店で「バッテリーがもう駄目です」と言われつづけ3年目?

    スミマセン。 電装関係は詳しくないので教えてください。 GSやカー用品店で「お客さんのバッテリーは何時ダメになってもおかしくありませんので、交換をした方がいいですよ。」と言われ続けて3年目になりましたが、まだまだ使えるみたいです。 バッテリー自体は新車購入時から一度も交換しておらず6年目の代物です。 ショップでは比重計?みたいので検査してくれるんですが、いっこうにダメになりません。 これって騙されているんですか? それとも私の使い方がいいんですか? ちなみに、毎日通勤で片道1時間の距離を走っています。

  • 相模原から渋谷への渋滞しない道

    こんにちは。17~18時に相模原駅周辺を出発して、渋谷に行きたいのですが、丁度混む時間なのでいつも苦しんでいます。246や世田谷道路は混みますよね…。どなたか極力混まないルートをアドバイス下さい。(道は詳しい方だと思うのでマニアックな道でも構いません)宜しくお願い致します。

  • ウェーバーキャブの調整方法を教えて下さい。

    ミニクーパー(1000cc)にウェーバーのダウンドラフトキャブを装着したのですが、調子が悪いのです。 ATなのですが、Dレンジに入れて発進する際に、息継ぎを頻繁に起こします。 調整用のニードルは一カ所しか無いように見受けられますので、そのニードルを微調整しましたが、改善されません。 ヒューエルポンプは、ノーマルの機械式から電磁式ポンプ(ニッサン製の新品)に交換し、ヒューエルストレーナーも装着しています。 ガソリンの噴出量には問題は無いとおもうのですが、、、。 何卒、教えて下さい。

  • 何故赤信号の停車時に一々消灯せねばならないのでしょうか?

    先日私の運転で人を乗せたときの話です。皆が私に対し、なぜ信号待ちでライトを消灯しないのか、という非難をしました。私は信号待ちのライト消灯には疑問を抱いており、その旨伝えたものの彼らには通じませんでした。 同乗者:対向車や前の車が眩しく感じるので消すのがマナーだ。 私:その理屈からだと走行中の対向車や前の車は常に眩しく感じるのだからもっと危険じゃないのか? 同乗者:交差点を曲がってきた車が眩しくて惑わされるじゃないか。 私:交差点でスモールのみにすると、自分の存在が分かりにくくなるのでもっと危険だ。 同乗者:いや、ライトを完全に消すわけではないから存在が分からなくなることはない。 私:見える見えないじゃなく、より良く見えるか見えないかが問題では。 同乗者:停車中の電力発電量は低下しているのだから、バッテリーの負担を減らすのに役立っている。経済的だ。 私:今時の車でライトを消さねば発電しきれないようなのが存在するのか?そもそも経済的なことを考慮するならば、ライトのオン・オフの回数が多いほどライトの寿命が短くなるのではないか。それから一言いわせてもらうと、発車時に再点灯し忘れるから危険ではないの? 同乗者:メーカーオプションで停車時に減光する便利な装置があるのを知らないのか? 私:そういう装置のほうが間違っているのではないのか?もし停車時にライトを消さねばならないのなら、オプションではなく標準装備にするのではないだろうか。 等々、話は平行線に終わりました。まるでこの手のサイトでやり取りされているのと全く同じ会話になってしまいました。そんなに消灯しないのが罪ですか?私は消すほうが罪だと考えていますが。

  • 軽とコンパクトカーはどっちが得か

    地方在住の彼女が新車の購入を考えてます。親御さんは 維持費が安い軽を勧めています。僕はフィットが良いと 勧めています。 どっちが得なんでしょう。確かに税金や保険(任意や強制) は軽が安いですけど、同じような値段でフィットと 軽を比べたらフィットの方が造りはいいでしょう。 燃費も軽がリッター10kmなのに対してフィットなら 15kmは走ります。安全性もフィットの方が いいだろうし。皆さんならどちらが良いと思われますか。

  • 納車後の下取り金額変更

    先月末に某D社(ディーラー)から新車を購入しました。 今まで乗っていた車は同じD社の車だったので新車購入の際、 下取りしてもらいました。 見積書を貰い、値段に納得したので契約をし(見積書はありますが 契約書はありません)9月末に納車・前車両の引渡しを完了。 10月3日に契約額(請求書に書かれていた金額)を現金一括で ディーラーの担当者に手渡ししました。 その時、領収書ももらいました。 しかし、今日になって「下取りした車を中古車担当に持っていったら サビが酷く、もしかしたら下取りの金額が変わるかも」とか電話がかかって きました。 サビの原因は去年の東海豪雨での冠水だと思われますが、一応、冠水直後に ディーラーに整備に出しています。 「車の中の方のことなので査定の時には気づかず見落としていた」と 言うことで「もしかしたら下取り金額の変更を御願いするかも」と言われ ました。 今回のディーラーさんは知人からの紹介なので揉め事など起こしたくない のが本音なのですが・・・私としては、すでに納車・納金も済んでしまった 事なので「なんで今更?」という気持ちと支払った請求額が自分の決めていた 限度額ギリギリだったので、これから「下取り金額を変更したい」と言われ 更に支払いを請求されても正直困るのです。 こういった場合、もし更に請求されたとしたらどうやって言えば角がたたず 穏便に支払いできない事を伝えればいいでしょうか? また、こうゆう事って結構あるのでしょうか?

  • 車検から戻ってきたら

    作業内容および使用部品の書類に、ディストリビュータASSY(中古品)と ディストリビュータASSY取替という項目がありました。 いったいこれはどういうもので、どうなってたら取り替える事になるのですか? また、部品代は\12,000です。中古品でこのぐらいの物は、どの位もつのですか? 前例検索したら、どうやら新品は高い物らしいのですが、私が何も言わなくても 修理工場の方で、適当な中古品を選んでくれたということなのでしょうか? 車は11年目です。 素人なので、わかりやすい言葉で教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 運転のうまい、へたって?

    みなさん、こんばんは。 あの人は運転がうまいとか、へただとかいう話をすることがあるかと思いますが、運転手の何をみて、あるいは運転そのものを見てそう思われますか? 普通に街を流す、あるいは停車、駐車という状況でお願いします。(峠を攻めるとかではありません) できれば、うまい、へた両方ご回答いただけるとありがたいです。 私は、急ブレーキ・急発進を何回もされるとへたやな~こいつとおもっちゃいますね。うまいというのは・・・特に思い当たらないですね~。そういうことを意識させない人がうまいんでしょうかね。

  • タイヤ。

    タイヤのインチアップ(?)って、どんな効果があるのですか? ホイールとかを大きくして、タイヤのゴムの部分を薄くする。って話を友達がしてるの聞いたんですけど・・・ 教えてください。 

  • アーシングをされた方

    私は10年以上前の車に乗っているのですが、雑誌でアーシングをするといいと書いてありましたので、やってもらいました。 その結果、改善された点は ・加速がスムーズになった ・燃費がよくなった ・ライト系がよくなった といい感じになったのですが、1つ気になったことがあります。 気のせいかもしれませんが、エンブレの効きが悪くなったような気がします。 こういうことってあるのでしょうか? それとアーシングで逆に悪くなった点などを教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 燃費と排気量の関係

    すみません、前から疑問に思っていたことについて質問させていただきます。それは燃費と排気量の間に関連があるのかという疑問です。50ccの原付と3000ccの自動車を比較したとき(2スト、4ストの区別は考えずに)排気量は60倍近いのにもかかわらず燃費は60分の1にはなっていませんよね。なぜなのでしょうか?排気量が多くなるということはそれにつれて馬力やトルクが排気量に比例して発生し、それだけガソリンの使用量が多くなると思うのですが。どなたかこのからくりをご説明をいただけないでしょうか?

  • 純正品の取り外し方・・・

    友達にSONYのカーオーディオを譲ってもらったのですが、今ついている純正品の取り外し方がわからず、困っています。その友人は取り付けることはできるのですが、「純正の取り外し方が解からない」と言っています。(メーカーによって違うそうです・・・) この連休中にできれば取り換えたと思っているので、知っている方、ぜひぜひ教えてください! メーカーはトヨタです。

  • ホンダ車又はホンダ技研の魅力

    ホンダ車又はホンダ技研の魅力は何でしょう?教えてください。

  • 韓国で仲良くなった友人にイーメールを!

    お互いメールアドレスを交換し合いました。 それで韓国のヤフーのグリーティングカードが届き 早速返信しようと思ったらヤフーグリーティングは 入力画面ではオッケーなのに送るカードを自分にも送る設定をして開くと文字化け・・・。 それならっと思い、聞いてあったアドレスにメールしたら 届かないという結果・・・。 @の後ろにドットがついているんですが そういうのも韓国では普通ですか? それとも書く時に間違ったのでしょうか? 日本のアドレスのように、 ne.jp(ここの部分はjapanなので別ですが) ↑みたいな終わり方じゃないのでしょうか?

  • 日産L型エンジンのバルブタイミング(へなちょこエンジン)

    普段通勤に使用していた日産L型2800ノーマルエンジン(ソレックスキャブ使用) のヘットガスケットが破け、エンジン内に水が漏れたため、カム等がさびてしまいました。 よって以前使用していたスペアヘット(不明なハイカム+強化バルブ付き、 ヘット若干面研済み)を、ポン乗せで組みました。 カムスプロケはノーマルを使用したためバルタイは取っておりません。 エンジンは始動しましたが、アイドリング時にキャブのファンネルに豪快な吹き返し音が発生します。(カオッ、パスッ、パスッ) また、中間域の伸びはイイのですが5000回転を越えるとゴボゴボいって 回転が上昇していきません。 バルタイがずれているのでしょうか? 点火時期は、ヘット交換前の状態のまま使用しております。 ノーマルカムスプロケでも穴が3箇所(カムの出っ張りは一箇所)あるので はめ位置を変えると若干進めたり、遅らせたりできますか? キャブ、プラグはヘット交換前のモノをそのまま使用しております。 カムチェーンテンショナーは長穴加工してないので、多少緩く感じます。 たいした内容の改造では無いため、ショップに頼んでの高額な調整は望んでおりません。 実用に耐えられる程度のスペックで良いと思っております。 どうかアドバイスをお願いします。

  • ボンネット裏の遮音・断熱シートの効果は?

    カーショップで売っている、ボンネット裏に貼る遮音・断熱シートの効果はあるのでしょうか。どちらかというと遮音効果に期待したいのですが。 実際に使用した方がいらっしゃいましたら、ぜひ使用感を教えて下さい。 ちなみに車は日産マーチを予定しています。

  • JRの発車のメロディ

    はじめましてこんにちは。 maahと申しまします。 早速質問させていただきます。 JRの列車はドアが閉まる前にメロディが流れますよね。 最近気がついたのですが、そのメロディ、山手線に乗っていると駅ごとに違うんです。また、ホームごとでも違います。これはきっと、バリアフリーのためのものかとは思ったのですが、一体何種類あるのだろうかととても気になっています。 一番ホームが多い駅のホームの数なのか、何かの線の駅の数なのか。 そして真の目的は何か(なぜなら乗っている人が駅を識別するためのものだとしたらドアが閉まるときでは遅すぎる)。 JRのホームページを調べて回りましたが分りません。 どなたか御存知の方、もしくはここに問い合わせれば分るかもと、いう場所を御存知の方、教えていただけませんでしょうか。 気になって電車に落ち着いて乗れません。 些細な情報でも結構ですので、皆様の暖かい御協力をお願い申し上げます。