nachtzug の回答履歴

全64件中21~40件表示
  • 太平洋戦争で、日本は負けました。その後のアメリカの温情(!?)

    こんな質問をしていますが、 私は、日本の戦争の歴史などについて全く不勉強な者です。(とても威張れることではありませんし、はずかしい限りです) 興味本位というと軽くなってしまいますが、素朴な疑問程度です。 太平洋戦争で、日本はアメリカに負けました。 それまでの世界の戦争の歴史からいけば、 負けた国は、勝った国によって占領されたり、ひどい仕打ちを受けても当たり前と思うのです。 ですが、アメリカは日本に対して、こういった行為を一切しなかったのは何故ですか? 私の浅薄な考え方からいけば、日本はアメリカに大きな借りを作ったように感じます。 アメリカにはどんな思惑があったのでしょうか?

  • 昔泊った奈良の宿をさがしたい。

    この秋、奈良でクラス会を予定している、幹事です。 奈良は、48年前中学校の修学旅行で行った思い出の場所なのです。当時どこの旅館に泊ったか全く記憶にはありませんが、できればその宿で開催したいのです。 母校はず~っと昔、廃校となり当時の宿を調べることはできません。 なんとか、昔泊った奈良の宿をさがす方法はないでしょうか。

  • 伊勢~下呂温泉

    8日(日)に三重県は伊勢市から岐阜県の下呂温泉に行きます。日曜日は下呂温泉に宿泊するのですが、翌日の月曜日をどうしようか悩んでいます。せっかくなのでどこかに寄って帰ろうかと思っているのですが、どこかお薦めを教えてください。下呂周辺か、帰りに寄れる名古屋辺りかと思うのですが、どちらにもあまり詳しくないので。ちなみに車で行く予定です。

  • 温泉の成分と服用薬について

    祖父が温泉に行きたがっているのでいろいろと調べてみたのですが、よくわからなかったのでこちらで質問させて下さい。 【疑問1】温泉にはいろいろな効能がありますが、複数の病気がある場合はどのようにして選べばよいのでしょうか。 ちなみに祖父は片腎摘出(腎臓癌)をしていて、胃腸も悪く、狭心症で緑内障です。 【疑問2】温泉に浸かるだけでなく飲む場合、薬との『飲み合わせ』みたいなものはあるのでしょうか。単純泉以外なら併用?しない方がよい成分があってもおかしくないと思うのですが… ちなみに祖父が処方されている薬は  ・アシノンカプセル  ・ガストロノーム  ・ザイロリック  ・フロセミド  ・フランドルテープ 以上です。 祖父に調べてくれと頼まれたのですが、温泉の成分関係のサイトを見てもさっぱりわからなくて困り果てています。 どなたか助けて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 安い旅行情報を探しています

    2月に旅行に行く予定です。 どこかに安い旅行情報まとめたサイトはないですか? 国内で探しています

  • 新婚旅行(5月)ヨーロッパ

    5月結婚するんですが、新婚旅行どこに行こうか迷ってます。お薦めがあれば教えてください。 南フランスやスイス、イタリアなどヨーロッパに行ってみたいなと憧れがあります。 ツアーは安くていいかなと思いますが料理とかホテルはどんな感じなのかなと少し気になります。 料理がおいしくて、観光と買い物ができて、治安も悪くなく金額もそこそこ(20万から30万)とか考えてたら頭がいっぱいいっぱいになりました。 行ったことがある人(詳しい人)に聞くのが一番だと思い質問させていただきました。 旅行時期は5月あたりかな?

  • フロントガラスのカケ

    先日前を走っていた車が小石を跳ねたみたいで私の車のフロントガラスがカケてしまいました。(ヒビは入っていません)大きさは胡麻の半分くらいでよく見るとキラッと光りちょっと気になります…。ヒビは小さいものだと直るみたいですがカケは業者修理又は自分で目立たなくする方法ってあるんですか?視界には入らないのですが神経質なもので気になって気になって…せっかく大事にしてるくるまなのにぃ~。いい対処法お願いします。

  • ハウステンボス&長崎旅行

    3月に2泊3日で長崎への旅行を予定しています 母と二人連れなのですが、 ハウステンボスに2泊して3日目に長崎観光をして帰るか ハウステンボスと長崎と1泊ずつにするかで悩んでいます 帰りの長崎空港の飛行機は3時から4時の予定です ガイドブックも見たのですが、ハウステンボスと長崎の間に空港があるため スケジュールをどのようにしたらいいか、時間配分がわかりません いわゆる長崎市の観光名所は押さえたいのですが、ルート的にどうでしょうか? いかれたことのある方、地元の方  ご意見お聞かせ下さい

  • 久慈駅前のレンタカー情報

    岩手県の久慈市にある久慈駅「久慈駅」から徒歩圏内にあるレンタカーの会社を探しています。 久慈に旅行に行こうと思っており、その際、久慈駅付近からレンタカーを借りたいと思っています。 また、久慈駅付近にあるとされる三陸観光(株)は自分で調べられたので、できれば他のレンタカー会社を教えていただけると助かります。

  • ドイツとオランダのいろいろなおすすめを教えてください。

    こんばんは。 2月末に海外旅行に行く予定なのですが、 (8日間ほどです)タイトル通りおすすめの 地域をご存知の方、是非教えてください。 ドイツはフランクフルト近郊でよいところを 希望しています。 (2日しかいないので遠くは無理なのです) マールブルクが良いという話も聞いたことがありますが、 他に良いところはありますか? オランダはアムステルダムに6日間います。 料理でもお城でも何でも、 おすすめを知っている方、教えてください。 初めての海外旅行なのでどきどきしています。 よろしくお願いします。

  • ドイツとオランダのいろいろなおすすめを教えてください。

    こんばんは。 2月末に海外旅行に行く予定なのですが、 (8日間ほどです)タイトル通りおすすめの 地域をご存知の方、是非教えてください。 ドイツはフランクフルト近郊でよいところを 希望しています。 (2日しかいないので遠くは無理なのです) マールブルクが良いという話も聞いたことがありますが、 他に良いところはありますか? オランダはアムステルダムに6日間います。 料理でもお城でも何でも、 おすすめを知っている方、教えてください。 初めての海外旅行なのでどきどきしています。 よろしくお願いします。

  • ドイツとオランダのいろいろなおすすめを教えてください。

    こんばんは。 2月末に海外旅行に行く予定なのですが、 (8日間ほどです)タイトル通りおすすめの 地域をご存知の方、是非教えてください。 ドイツはフランクフルト近郊でよいところを 希望しています。 (2日しかいないので遠くは無理なのです) マールブルクが良いという話も聞いたことがありますが、 他に良いところはありますか? オランダはアムステルダムに6日間います。 料理でもお城でも何でも、 おすすめを知っている方、教えてください。 初めての海外旅行なのでどきどきしています。 よろしくお願いします。

  • 貧血気味・・・

    最近貧血気味のような気がするんですが、たべもので補うにはどんなもの、また料理を食べればよいでしょうか?ちなみに貝のカキとレバーは食べれません(>_<)

  • アイス

    今年のバレンタインはチョコアイスを作ろうと思うんですけど、アイスってどうやって持ち運べばいいか、お分かりになる方いらっしゃいますか? 今ネットで調べたらドライアイスは自宅で保存しておけないみたいなんです。アイスは何時どこで渡すかわからないし、仕事が忙しいんで、できれば予め用意できるようなものがいいんです。 保冷剤をたくさん入れておけば大丈夫なんでしょうか?

  • アーモンドの有効利用法はありますか?

    こんにちは。 アーモンドがたくさんあるのですが、そのままぽりぽり食べる以外になにかおいしい利用法はありませんでしょうか? お菓子でもおかずでも構わないので、お知恵をお借りしたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 降らない雪

    今年は、まだ、雪が一回も東京で降っていないような 気がします。 2月、3月もあるのでまだ気が早いという意見も多いかと 思いますが、東京で、雪が全く降らなかった年というのは あるのでしょうか。 (みぞれは雪に含まずで宜しくお願いします。)

  • 北海道内ドライブ旅行のアドバイスお願いします。

    七月、富良野にラベンダーと、釧路の湿原を見に車で行きたいと考えてます。 仙台新港よりカーフェリー往復です。 道内で三泊をみてますが、移動走行距離や時間がつかめませんので、大まかなコースアドバイスでも頂ければありがたいです。 また参考リンクなどもあれば宜しくお願いします。

  • 旅行ガイドは持ち歩かない方がいいの?

    この2月に卒業旅行予定のものです。 準備のためにいろいろなサイトを見たりしましたが、 旅行ガイド片手にカメラをもっていたら明らかに 旅行者に見えるのでなるべく持ち歩かないように というような注意事項をよく目にします。 特に今回の旅行先は治安が余りよくないようです。 しかし、全く知らない土地で歩き回って道に迷うのではないかということが心配でガイドブックや地図が手放せそうにありません。みなさんは、旅行ガイドや地図は事前にほとんど頭に入れてから旅行してるんですか?アドバイスお願いします。

  • 九州旅行について

    3月に一週間九州へ友達と旅行に行こうと思うのですが、何処を観光するのがお勧めですか?一応レンタカーで九州一周はしたいのですが…よろしくお願いします。

  • 京都図書館探し!協力隊協力事業団関連雑誌の宝庫は??

    どっかにないですかね。 民間人でも利用できる大学図書館とか、 もろ、国際協力事業団の広報施設とかで、 雑誌、国際協力とか、いろいろ、バックナンバー読めるとこ。 あったら、ご教示を。