rrrkun の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 都内でうつ病の名医のいる精神科・心療内科を

    都内でうつ病の名医のいる精神科・心療内科を教えてください。 投薬治療を受けていますが、改善しません。 薬はパキシル、アモキサン、レキソタン、リボトリールです。 また薬をなるべく使わないような診療方針の名医の精神科・心療内科も ご存知でしたら教えて下さい。

  • 精神科の通院をやめる方法

    うつ病で精神科に通院して3年になります。うつと診断され会社を半年くらい休暇をとらされ、その後復職しました。それから年月も経ちますが、一切再発もしていません。復職と同時に医者から出されている薬も飲んでいません。しかし、まったくうつ状態になることもなく、仕事もプライベートも一切普通に過ごしています。 私としては通院を止めたいのですが、医者は薬の継続を勧め、再発したらどうするとか、薬をやめて悪化したらどうすると脅してきます。再発も何も、私はとうの昔に薬をやめて2年経ちますが、なにも変化がありません。 どうしたら、通院を止めることができますか?なにを持って、精神科は回復したとみなし通院を終わらせるのでしょうか? 普通の病院だと、回復したら通院もしなくていいですよね?再発のおそれがあるといったら、一生通い続けなければならないのでしょうか? どうにか、薬の処方を止めてもらい、通院もしなくて良いと医者に判断してもらう方法はないのでしょうか?

  • うつ病と幻覚・幻聴

    母が10年前からうつ病と診断され、精神科の受診をしています、ここ最近は 落ち着いてきたのですが、今年の1月頃から調子を崩し、動悸と気が遠のくと感じ し、今度は幻聴が聞こえ、それが頭を縛り付け寝させてくれないと言います。 1月に親戚の家に行った時にいじめられたというのが原因かもしれませんが 内科的な症状だと思ったので、心電図とレントゲンで胸の写真とエコーとかとったり、 気が遠のくとかいうので、脳神経外科で頭の写真を取ってもらいましたが異常なしと 言われました。精神科では、1月から幻聴・幻覚という症状が加わったので 現在の薬は、朝昼晩にセパゾン1mg、朝晩のみにドクマチール50mgと寝る前に レンドルミン0.25mgリスミー2mg・ヒルナミン5mgです。寝れない時にということで デパス1mg・ヒルナミン5mgを服用しています。ここ3日間は寝れていますが 近くにいる幻覚(本人には実際に存在していると思いますが)に引っ張られるとか 頭を縛られるとか言います。迷惑かけるからと家を出て行き探し回ったこともあります。 どう本人に接してよいのかわからなくなりました。まだ、内科的なことを調べてもらった方が よいのでしょうか。又は、精神科の入院も考えた方が良いですか。すいませんがアドバイスをいただけないでしょうか。

  • うつ病や適応障害で、薬を処方されない病院

    心療内科で、軽度の「うつ病」或いは「適応障害」と診断されると、必ず薬を処方されてしまうのでしょうか? こういった病気の薬は、副作用があったり、一度使用すると薬をやめられなくなるという噂を聞いたりします。 ですので、可能な限り薬を使用しない治療をして頂きたいと思っているのですが、精神科や心療内科、メンタルクリニックなどの医療機関では、必ず薬を処方されてしまうのでしょうか? 薬を使用しない医療機関は存在しないのでしょうか? ご存知の方、実体験のある方、教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 私はうつ病でしょうか?

    気難しい親がいた家庭環境の影響もあってか、小さな頃から一人でくよくよ考えたり悩む人でした。 深く考える意味でもあるので、とことんまで考えたら開き直れる性格でもあります。 よって人一倍に楽観的でもあります。 意味なく笑うことはできませんが。 くよくよ考えるのは必ず答えを見つけることを目的にしているところもあります。 しかしくよくよ考える癖はやはり疲れます。 周りの目や自分の評価などを気にし過ぎるところがあり、いつも何かを考えている自分がいます。 それでも負けないようにいる自分もいます。 自分なりにこだわりがあり、その正義感からズレるものは相手が誰でも許せないこともあります。 もちろんユーモアは持っているつもりです。 周りを盛り上げるのは好きです。 いつからか趣味をするのも大変な億劫になり、ぼぉーっと一日過ごすのが苦ではありません。 必要な行動は人一倍にしますが。 他人には言えませんし、表面では分かりませんがコンプレックスがあります。 過敏性腸症候群でもあります。 最近は親にも不幸が続きました。すべては宿命と思います。 うつ的なものは小さな頃からです。 単なる性格ですか? やはりうつですか? 詳しい方、お願いします。

  • 20歳の娘が家族意外の人と話せなくなった

    2月下旬、突然娘が家族意外の人間を見ると泣き出し、という症状がでました。 スーパーのレジをやっているのですが、最近出社前になると頭が痛い、めまいがする 下痢、等々ありましたが出社していました。 2月下旬、めまいがするというので、いつものことだから病院に行こう、とネットで めまいの専門病院を捜し行くと、心療内科に行ってください、との事。 ところが、どこもいっぱいで1ヶ月待ち。 やっと、3月3日に受診できましたが、診察を終え、出てくると泣いていました。 そして、過呼吸を起こしました。 先生曰く、心療内科の領域を超えているのでカウンセリングを受けてみたら、との事でした。 会社に行こうとすると症状が出るんだから1ヶ月は出社しないように、とのことでした。 娘は1ヶ月したら仕事に行くから、体力が落ちないようにと、運動をしています。 会社では現在、人が足りないから迷惑かけるから、と。 そんな心配はしないでゆっくりしな、と言っています。 そして、精神科を受診しました。 2時間の質問(計算や年代について)と宿題(慶應義塾大学で作った60問の作文作成)をやり 次の診察で血液検査と面接でした。 今日、結果が出て聞いてきたのですが、 精神病ではないです。うつ病です。精神病ではないから治療はできませんし こちらから、会社に行くな、とも言えません。 薬が欲しいなら出します、とのことでした。 でも、家ではごくごく普通な生活で過していますが家族以外の人間を見ると 涙を流します。 塞ぎ込んだりもしません。 コンビニもレストランを人がいるからイヤだといいます。 この診療結果では解決にはなりません。 だれかアドバイスをお願い致します。

  • 配偶者がうつ病の方、心境を教えて下さい

    二十代の主婦(妊娠十ヶ月)です。三十代の夫が昨年六月、うつ病になり八月から休職しています。 かなかなか合う薬が見つからず、今年の二月から約一ヶ月間は入院をしました。合う薬も見つかり、今月からは復職へ向けて本格的に準備を始めました。 朝、スーツを着て実際に会社の前に行きすぐ帰って来て、家の近くの図書館で日中過ごすというスケジュールです。主治医に指示されたものです。 二週間ほどは上手くいっていましたが、ここ数日は急に眠れなくなり体調が悪化しています。眠れなくなった理由を、本人は分からないと言っています。 朝も一人で起きられなくなったくせに「出勤練習して図書館に行く」と言うので、私が何度も声をかけて起こしている状況です。 やっと復職のメドが立ったのに、とイライラしてしまいます。うつ病は良くなったり悪くなったりを繰り返す事は、理解しているのですが…。 配偶者がうつ病の方、どのような心境で寄り添っていらっしゃいますか? 配偶者を見捨てたくなった時はありませんか?そんな時はどうやって乗り越えていますか?どれか一つでもいいので、教えて下さい。 夫が一番辛い事は知っているのに、イラついてしまう自分がとても嫌です。

  • うつ病 眠りすぎ

    こんにちは、 うつ病で通院して9ヶ月ほどになるのですが、 最近、夜中の零時に寝て、夕方の六時ごろ起きるようになってしまいました。 最初のころは、寝れなかったり、3時間くらい寝れたりだったのですが。 薬が切れたので、病院に行きたいと思っているのですが、 ここ二週間ほど夕方に起きるので行けないでいます。 こんな症状のうつ病はあるのでしょうか? ただ単に生活リズムの問題? (女性はあるとネットにあったのですが、自分は30歳男性でして) 四月から学校のため、治さないと思いまして。

  • 自律神経の整え方

    呼吸法とかいろいろあるようですが、自分で実践してみてこれがよかったという自律神経の整え方を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • Gibson studio エレキギターについて

    Gibson Les Paul studioについて質問です。 GLAYのTAKUROさんが数年前のツアーで、ギブソン レスポール スタジオをメインギターにしていたのを見て気になりました。 そこで、前からずっと欲しかったギブソンレスポールスタジオを購入しようと思っているのですが、このギターの価格帯(定価20万円弱)でもギターの個体差は大きいものなのでしょうか? もちろん楽器店で試奏をしてから購入をしようと思っていますが、楽器屋の高額なアンプで試奏をしても個体差の見極めが難しそうで不安です。

  • 府中刑務所の炊場工場は手紙が書けないほど大変ですか

    彼が府中刑務所の炊場工場に仕事が決まりました。 それまでは、手紙が頻繁に届いていたのですが、仕事が決まってから手紙が届きません。 炊場工場はどんな所ですか? 知っている方がいましたら教えて下さい。

  • 元カノの存在

    単純に元カノと連絡とる彼について、みなさん、どう思いますか?? 元カノじゃなくても、元カレでもいいです!! とりあえず、元恋人といまだに連絡を取ることについて・・・意見下さい!! 気が無くても、長く付き合ってた相手だと安心感とかあるのかもしれないけど・・・ でも今は私といるんだから元恋人の安心感っているの?とか思っちゃいます。 彼は、すごくお世話になった人だからいろいろ報告したい。といいます。 私も元彼と長く付き合っていたからなんとなく分からなくもないけど、 私は元カレに安心感なんて起こりません。 一生でなんとなく忘れられない人っているとはおもいます。 それが元カノなのかなぁ。 私はその彼ともうすぐ結婚します。 なんだか毎日元カノの事が気がかりで・・・ 浮気の疑いとかはないのだけれど、 なんだか元カノに優しいし、軽い冗談(相手を乗せるような思わせぶりの言葉)とか、かけてるみたいなんですよね。 ただ、率直に、元恋人の存在ってどう思いますか??