MIN06S の回答履歴

全37件中1~20件表示
  • 条件に合うイヤホンを教えてください!

    条件に合うイヤホンを教えてください! 新しいイヤホンを買おうと思っている者です。 下記の条件に合うイヤホンを教えてください。 ・種類はカナル型(密閉型、密閉インナーイヤー タイプ) ・巻き取り式で、巻き取るところにグリップが付いていて洋服などに引っ掛けられる。もしくは、イヤホンのホルダー・ポーチ(収納ケースのようなもの)が付属されている ・価格は5000円程度 ・できるだけ音質の良いもの 難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • デジカメで撮ったムービーをDVD化したいのですが…困っています!

    デジカメで撮ったムービーをDVD化したいのですが、何のソフトを使用したらいいのかわかりません。 調べた結果、使いやすそうなフリーソフト「Video DVD Maker」をダウンロードしました。 言語で日本語を選択できないために、だいたいこうだろうという感じで操作してみました。 試しに、すでにPCに取り込んでいる携帯ムービーとデジカメムービーのファイルをD&Dして、「Next」ボタンをクリックするとプレビューのようなものが始まりました。 しかし、そこでは音声が反映されていない?のか、映像のみが流れます。映像と一緒に音声を焼くことはできないのでしょうか。 無駄遣いになったら嫌なので、まだDVDに焼く作業まではしてないです。 あと、プレビューでは1つ目のムービーが終われば、すぐに2つ目のムービーがはじまります。 次のムービーに移行する時に、右から左に出てきたり、丸く出てきたり…、ムービーとムービーの間に他の画像などを挿入したかったのですが、このソフトではできないのでしょうか。 このソフトに詳しい方、使い方を教えてください! また、もっと使いやすいフリーソフトがあったら教えてください! もし、他に良いフリーソフトがなければ 市販のソフトを購入してもいいかな…と考えています。 その場合いくらくらいか、お勧めのソフトなどがあれば教えてください。 動画の編集などしたことがない初心者です。 友人にバースデーメッセージDVDを贈りたいので、お願いいたします。 OS:XP SP2 PC型番:FMVLX50R デジカメ:DMC-FX35 ムービー拡張子:.mov

  • スカイプでのファイルのやり取りについて

    スカイプでのファイルのやり取りについての質問なのですが、ファイルのやり取りで何かしらのツールを使ってDWを早くすることは出来ないのでしょうか?あまりにも遅くなって困っています。どうかお願いします

  • ご教授お願い致します

    ご教授お願い致します 現在 携帯のみパケ放題にて使用し PCでのインターネット接続はしていません。 妻とお互いに携帯のパケ放題を辞めて(節約です;)PCでのネット接続のみにしよう と話をしていましたら 妻の友人から自宅のPCでのネットさえ繋がっていればiphoneならパケ放題を解約しても毎月300円程度払えばパケ放題同様ネットが使える! との話を聞きまして ...本当なのでしょうか(^_^;) 現在はauを使っていますが 本当に PCでのweb料金+追加300円程度で PCでのweb閲覧+携帯でのweb閲覧が自宅では使い放題になる方法があるのでしょうか??? 調べ方も下手なのでこちらに参りました 分かりにくい文章で申し訳ありませんが詳しい方 宜しくお願いします;;;

  • プログラムで文字を自動で変換するシステムを構築したいと思っています。

    プログラムで文字を自動で変換するシステムを構築したいと思っています。 たとえば「私は元気です。しかし本日出席できず、すいませんでした。」 という文章を 「私は└(^0^)┘です。しかし本日出席できず、m(__)m。」 というように変換できるようにしたいです。 最終的には文章を読み込んで自動で変換して、テキストデータとして 書き出すような形にしたいと思っています。 ソースなどわかりやすく参考になるようなことでもいいので 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットからダウンロード保存したflv拡張子の動画ファイルをDV

    インターネットからダウンロード保存したflv拡張子の動画ファイルをDVDへ書き込み(家庭用AV機器で再生)しようとDVD-Flickというフリーソフトを使用し書き込みを行おうとしたところ、初期設定は済んでいるはずなのですがサポートしていない形式のファイルだというエラーが出て書き込みできません。 ダウンロードしたソフトがReal PlayerでVeohというサイトにアップされていた動画です。ダウンロードした動画は今でも普通に専用のソフトで視聴できます。 OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • インターネットからダウンロード保存したflv拡張子の動画ファイルをDV

    インターネットからダウンロード保存したflv拡張子の動画ファイルをDVDへ書き込み(家庭用AV機器で再生)しようとDVD-Flickというフリーソフトを使用し書き込みを行おうとしたところ、初期設定は済んでいるはずなのですがサポートしていない形式のファイルだというエラーが出て書き込みできません。 ダウンロードしたソフトがReal PlayerでVeohというサイトにアップされていた動画です。ダウンロードした動画は今でも普通に専用のソフトで視聴できます。 OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • Ubuntuについての質問です。

    Ubuntuについての質問です。 電気系の学生です。趣味の一環で『ふつうのコンパイラをつくろう』という本と格闘を開始したのですが、どうやらLinuxとJavaランタイムが必要なようです。しかし私のパソコンはVistaです。そこで仮想マシンで動くLinuxディストリビューションUbuntuなるものを使おうと思い至ったのですが、この場合Ubuntu上で使わなければならないJavaランタイムはパソコンのどこにどうやってインストールしたらいいのでしょうか?というかそもそもUbuntuを使ってその上で動作する言語処理系を作ることは可能なのでしょうか?御教示お願いいたします!

  • インターネットからダウンロード保存したflv拡張子の動画ファイルをDV

    インターネットからダウンロード保存したflv拡張子の動画ファイルをDVDへ書き込み(家庭用AV機器で再生)しようとDVD-Flickというフリーソフトを使用し書き込みを行おうとしたところ、初期設定は済んでいるはずなのですがサポートしていない形式のファイルだというエラーが出て書き込みできません。 ダウンロードしたソフトがReal PlayerでVeohというサイトにアップされていた動画です。ダウンロードした動画は今でも普通に専用のソフトで視聴できます。 OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • ワイヤレスネットワークに接続してデータをやりとりする時、暗号化されてい

    ワイヤレスネットワークに接続してデータをやりとりする時、暗号化されているのでしょうか? パソコンに対して詳しくありません。パソコンに付属しているワイヤレスネットワーク接続機能を使用して公共LANに接続してネットをしていますが、この場合データは暗号化されているのでしょうか? この公共無線LANは、セキュリティー設定がないものです。 そして、野良電波?のようなものに勝手に接続してしまう場合がありますが、これに接続してしまった場合、データのやりとりは暗号化されているのでしょうか? 暗号化とはどういうものかもよくわかりませんし、その設定は、現在のような接続状況下で、パソコンでの設定でできるものでしょうか?

  • iWisoft Free Video ConverterのCPU使用率

    iWisoft Free Video ConverterのCPU使用率 自作機を換装しました。 CPUがcore2duo-e6850からPhenom II x4-945 になりました。 で、同じ動画をiWisoft Free Video Converterでエンコしたら 同じくらいの時間がかかりました。 インテルが得意なのは知ってますが2コアから4コアですし 時間短縮して欲しいです。 それと、945ではCPU使用率が30%と低いのも気になります。 設定で上げられないでしょうか?

  • ps2でおもしろいrpgはありませんか?

    ps2でおもしろいrpgはありませんか?

  • DVDの編集のフリーソフト

    DVDの編集のフリーソフト 以前、ビデオカメラで撮影した映像をDVDにしました。そのDVDの音を差し替えて使いたいのですが、オススメのフリーソフトはありますか? 教えてください。

  • さきゅばすをダウンロード、回答したのですが、いざダウンロードしてみると

    さきゅばすをダウンロード、回答したのですが、いざダウンロードしてみると、『情報の会得に失敗しました』と出ます。 バージョンは1.22、調べてみて、1.22は不具合が多いといわれたので1.21もダウンロードしましたが、やはりできませんでした。 アカウント情報も、URLも間違っていないようなのですが、どうしてでしょうか? OSはXPだったと思います。お願いします!

  • windows7で使える動画編集フリーソフトを探しています。

    windows7で使える動画編集フリーソフトを探しています。 以前は、windowsXPで「windowsムービーメーカー」を機嫌良く使っていましたが、windows7に買い換えたら、「windows LIVE ムービーメーカー」となり、機能が半減し、更に使い難くなり困っていす。 以前の「windowsムービーメーカー」のように使えるフリーソフトを教えて下さい。

  • windows7で使える動画編集フリーソフトを探しています。

    windows7で使える動画編集フリーソフトを探しています。 以前は、windowsXPで「windowsムービーメーカー」を機嫌良く使っていましたが、windows7に買い換えたら、「windows LIVE ムービーメーカー」となり、機能が半減し、更に使い難くなり困っていす。 以前の「windowsムービーメーカー」のように使えるフリーソフトを教えて下さい。

  • 耳コピに適している音楽プレイヤーを探しています。

    耳コピに適している音楽プレイヤーを探しています。 欲しい機能は、 ・ABリピート(指定したAからBの間を繰り返しリピートする)ができる。 ・テンポを遅くすることができる。 ・遅くしても原曲の音は下がらないままである。 以上の三点です。 該当するフリーのソフトがあればぜひ教えてください。

  • movファイルから音声の抽出をしたいのですが・・・・

    movファイルから音声の抽出をしたいのですが・・・・ TZ7というデジカメで撮影したmovファイルから音声ファイルだけ取り出そうと思い、 えこでこツールを使いましたが何度やっても出来ません。 他の海外のフリーソフトだと音声の抜き出しのみというのが見つからず、変換までしてしまいます。 音声の抜き出しのみのフリーソフトが他にありましたら教えて頂きたいです。 なければ変換まで行う、良いフリーソフトを教えて頂けたらと思います。

  • windows7で使える動画編集フリーソフトを探しています。

    windows7で使える動画編集フリーソフトを探しています。 以前は、windowsXPで「windowsムービーメーカー」を機嫌良く使っていましたが、windows7に買い換えたら、「windows LIVE ムービーメーカー」となり、機能が半減し、更に使い難くなり困っていす。 以前の「windowsムービーメーカー」のように使えるフリーソフトを教えて下さい。

  • SoundEngine Free コピー&ペーストが出来ない

    SoundEngine Free コピー&ペーストが出来ない フリーソフトのSoundEngineで、コピー&ペーストがしたいのですが何度やってもうまく出来ません。 こちらのやり方でやってみたのですが↓ http://wm.tamagawa.ac.jp/manual/Bb/user/Soft/SoundEngineFree/SoundEngineFree3-1.html コピーしたものを指定の位置に貼り付けをしても変化がなかったり、 貼り付いたと思ったらコピーの音が指定した箇所の途中からの音になっています。 なにがいけないんでしょうか? 使い始めたばかりなのでよろしくお願いします。