gogatunokaze の回答履歴

全50件中21~40件表示
  • 同業者の恋人とケンカ 別れてしまいそうです

    以前にも質問使わせていただきましたが その後あまり解決せず、また質問させていただきます。 私と彼は漫画を描いて生活しております。同棲もしております。成人向け・未成年の方にも 読まれるもの両方描いています。合間に同人誌という個人出版の本 (アニメ、ゲームのキャラの二次創作)を出しております 私の方はまだ仕事について2年弱、最近一般雑誌のお仕事を頂き、 まだその手の世間様には名前がほんの少し広まったくらいです。 一方彼の方は単行本も何冊も出て、その手の世界では私より 大分有名な作家さんだと私は思っております 私はかなり短気で嫉妬持ちです 生活面では彼の優しさに甘えてしまい、家事などあまりしなくて仕事に 専念してもいいよと言われ最低限のことしかやっておりませんでした 仕事、作家業方面では、嫉妬持ち故彼のが仕事ができる、有名な事に 嫉妬してしまいケンカをしてしまうことが多々ありました。 最近では同人誌(二次創作)の方で彼と同じジャンル・キャラのものを出すという 話になり、ケンカをしてしまいました。 私がそれを描くのやめろと言ってしまったからなのですが… お互い好きならいいのでは?と思うところですが私にとって彼が同じのを 出すと負ける感じがしてしまい、言い争いになってしまいます 彼のが有名ですので皆さんもそちらのが見たいと思うからです 一冊の本にまとめれば?というのもありますが、彼には昔からの お友達の方がいまして、そちらの方と本を出している状態なのです。 私は個人で活動をしております。 こういう世界でしかも同居の人に勝ち負けとか言われるとツライと 言われました。しかも私の場合憎悪がヒドイので冗談にあまり聞こえないのです。 分かるのですがどうしても思ってしまって… これ以外にもこれは嫌いだから描くなとかこれはだめといろいろ強要してしまい ついに彼が爆発してしまいました。激しくケンカになりかなり言ってはいけないこと 言ってしまい、彼の方に出ていけとも言われました 当然です すごく後悔しております。 現在は別場所に彼が移っております。 わがまますぎる質問で申し訳ございません。彼のことが嫌いで言ったわけでは 決してないのですが、なぜ許せないのか…自分の想いや気持ちが子供すぎて もうだめなのかと思いどうすればいいかわからず質問させて頂きました。 彼のことはもちろん好きなのですが、恥ずかしながらあまり異性とお付き合いしたことがなく かなり好きすぎてわがままになってしまったと思います 彼が大切にしてくれるのはわかっていたのですが、当たり前だと思ってしまったと思います なぜお互い応援できないのか、(私の方がですが) 彼の方は新居を準備し、結婚を考えてくれていたのに… 一応少し時間をとったあと話しは聞いてくれるようなのですが どう謝れば、何を話せばいいか分かりません 同業者の恋人がいる方や、同じような活動をしている方等のご意見が 聞けたらうれしく思います。 わがままな質問で大変申し訳ございませんがよろしくお願い致します

  • 失恋しました

    3年間片思いした、大好きだった人に失恋しました。 二度告白して振られていますが、その後も何かと連絡をしてくる彼を、何度も何度も諦めようとしましたが諦めきれず、結局3年が経ってしまいました。 どんなに諦めようと努力しても無駄だった為、「最後に私のところに来てくれればいい」とただひたすら想い続けることに決めていたはずなのに、先日電話が来た際私から「もう連絡しないで欲しい」と切れてしまいました。 付き合ってもいないのに、彼が他の女性の話をしたことに、やきもちを妬いてしまったのです。 ずっと会えずにいた彼に会いたい一心だったはずなのに。 たかが、彼が他の女の人と2人で会う話を聞いただけでもう耐えられなかったのです。 好きになり過ぎました。 彼は、いきなり怒り出した私にさすがに引いたでしょう。 私も、あれは有り得ないなと、もう一生顔は合わせられないなと思いました。 言い訳できるとしたら、私はそのとき仕事のことでとても悩んでいました。 辞めようか、辞めまいかというところまで。 心が一番弱っていたときでした。 彼のちょっかいを、笑って受け止める余裕が無かったのです。 彼とは職場は違えど、同じ会社でした。 それもあり、忘れることはできなかったのだと思います。 今回のこともあり、決心がつきました。 会社を辞めて、心機一転したいと思います。 ずっと前に進めなかったけど、今回のことで前進したいと思う気持ちを持てるようになりました。 結局、私は彼にはふさわしくなかった。 今は一生懸命転職活動に励む中、彼を思い出してしまう気持ちを抑えることに必死です。 こんな私に、どうか応援のお言葉をいただけないでしょうか。 思い出しては涙がでてしまう私を、なぐさめてはいただけないでしょうか。 本当に前進したいのです。 環境を変えることでしか、今の状況を収める手段はありません。 立ち止まることなく前に進むことができるよう、どうかお力をかしてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 告白されて相手を振った場合

    告白されて相手を振った場合 友達としてつきあっていくことは難しいことなのでしょうか? 今はつきあっている人がいるため、告白されたときに迷い考えましたが、断りました。 しかし、友達づきあいまでなくなってしまうことはもったいないと思っています。 それはむしが良すぎる話なのでしょうか。 それは相手にとっては、気持ちの整理ができなくなってしまうのでしょうか。 友達づきあいを続けていく場合。振った自分の方から話しかけたりしていかないと、 振られた相手からは話しかけづらいものなのでしょうか。 皆さんの経験談などがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#135647
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 恋愛を放棄までしたのに、恋愛未経験ということで馬鹿にされます。

    恋愛を放棄までしたのに、恋愛未経験ということで馬鹿にされます。 37歳の独身の男です。これまで女性と付き合ったことがありません。努力はできるだけしたのですが、30回ぐらい見合いして全て最初で断られています。自分は恋愛も結婚も、女性と楽しく会話をすることすら無理だと思いました。 今の職場に入って以来、ずっと女性とつきあったことがないことについてからかわれたり馬鹿にされたりしてきました。当初は、学生時代に凌いできた方法で笑って何となくごまかしたり、恋愛の話の輪の中には入らないようにしていましたが、社会人ともなると恋愛経験の一つや二つがあるのが当然らしく、それを経験してない自分は異端児として扱われるようになりました。飲み会では童貞をネタにされ、年下の女子社員達には奇異な目で見られ、風俗にも行ったことないのに風俗通いとも噂を流され・・・。 恋愛未経験が欠陥人間であるかのように扱われました。社内の人間とはコミュニケーションはとりたかったのですが、馬鹿にされるのが怖くだんだん距離を置き、会話もあまりしなくなり、それが更に変人であるかのようにとらえられるようになりました。からかわれても言い返すことのできない大人しい性格だったので、同僚や後輩からもからかわれ、時には紹介してもらった女性にプレゼントをするように勧められてブランド品の腕時計をあげたら、みんなグルですぐに換金され職場の同僚の食事代になっていたり、合コンでも童貞主任とさんざん馬鹿にされ、もうすぐに帰りたくなって開始して一時間ぐらいで十万円置いて泣きながら帰ったこともあります。 正直、職場の連中が嫌いです。仕事も辞めたいと思うときもあります。でも、家には母を先立たれ生きる気力を失って鬱になりかけている父もいるため、収入を途絶えさすこともできません。歯を食いしばって通勤しています。 今は職場の連中の輪に入りたいというより、常に対極にいたいということで、彼らが思う社会人の基準「恋愛経験がある」ということすら否定したくなり、彼らに対し「お前らみたいになりたくないから恋愛なんてしない」と宣言しました。しかし、彼らにとっては欠陥人間の負け惜しみにしかとらえず、相変わらず自分を永遠の少年(童貞)だの言ってきます。 人に迷惑をかけてないし、職場でも遠慮して過ごしていたのに恋愛未経験ということで欠陥・異端児扱いを受けていることに憤っています。 こうなったら彼らととことん争っていきたいので、何か知恵をお貸しください。恋愛経験のある方ならば、恋愛経験のない人にこういう事言われたら傷つくようなことないでしょうか。

  • 後悔・・。

    後悔・・。 彼とは元々友達の関係で食事やドライブにメールも電話はたまにですがお互い悩みなどしていました。 好きになって友達のままが辛くて私から気持ちを伝えました。付き合うようになってから仕事の関係で遠距離になってしまいお互い寂しさや忙しさなどからちゃんとお付き合いする前に別れてしまい二人で話合った結果もう一度友達の関係に戻ることになりました。 でも友達の関係になっても私が彼のことが好きで彼には気持ちが重すぎると私自身が思いもう連絡もするのをやめると言い出してしまい。彼も私に甘えちゃうから・・と言い数日後彼は私からのメールを拒否設定されました。 すごく辛いです。 付き合って別れてからもずっと好きだけどその気持ちをうまく伝えることができず恥ずかしいのと不安で直接会ってもはぐらかした態度をとってしまって まじめな話をうまく切り出せれなくて・・。 もう一度彼との復縁をしたいのですがもう無理なんでしょうか・・。 電話してもつながりますが出てもらえません。。 どうしたらいいかわからなくて相談させていただきました。

  • どうやって異性の気を惹いたらいいんでしょうか?

    どうやって異性の気を惹いたらいいんでしょうか? ほとんど愚痴になってしまうかもしれません. 僕は,日向に出るのが苦手です. つまり,好きな子がいて,その子に見られるの自体得意ではない,ということもあり,その子としゃべるのも得意ではない,ということもあり, また,前に出て話すのも苦手です. 初めて会って適当に話すのはむしろ印象が良いくらいなのですが, 今話しかけていいのかなぁとか,そういうことを考えていると,結局あんまり話しかけられないことになってしまいます. 会話を交わしてないわけではありません.ただ,楽しい会話になりません. 他の人となら,普通に気軽に言葉を交わせるのですが, というか,かわいい女性だと思ってしまうと,話しかけるかどうかすごく悩んでしまいます. 話しかけなさの積み重ねで,段々精神的な距離感が遠くなってしまって, 僕の知り合いのある女性は,僕に対して今はきっと親しみを持っていないような気がします. 僕は地味な裏方的行為が好きなので,「すげーかっこいい!」とか,「しびれる!」とか, そういう人間ではありません. むしろ人をサポートすることを好み,人と一緒にがんばり人と一緒に楽しむことが好きです. また,人におれがんばってるんだよ,おれすげーだろ,とおおっぴらに言うのが得意でないので,はたから見たらとても凡庸,あるいは非常なダメっ子に見えることだと思います. 僕はダメっ子っていうキャラクターで人と親しくなるので,ある意味仕方ないことでもありますが. それで,僕のような人間はどうやって異性に魅力を伝えたらいいと思いますか? というより,まずこういう地味な魅力って女性にとって魅力ですか? 僕は言葉にするより,行動で示すのが,美徳だと思っていて,それを実践してます. 言葉の部分はダメっ子にしています. 友人を見ていて思うのは, 言葉でダメっ子だと思わせる発言をすると, 行動が如何にしっかりしていても,そのしっかりした行動も裏に何かあるだろ,結局ダメっ子なんだろ? という態度で接してくる人が居ることです. 正直心外なんですが,まぁそれはいいとしても, 女性はこういうのと同じレベルで人を見ているのかなぁ,というのが最近思うことです. 僕は自分の馬鹿な話をやめるべきなんでしょうか. それをやめてしまうと,本当につまらない会話か,マニアックな会話しかできなくなってしまって,僕としては嫌なのですが.. どう思われますか? 意見をください.

  • 年上の女性が年下の男から言われて(行動でも)グッとくることはなんでしょ

    年上の女性が年下の男から言われて(行動でも)グッとくることはなんでしょうか? 現在30代前半の会社員の男です。 最近趣味を通じ知り合った女性(恐らく2~3歳年上ですが聞いていません)が気になりはじめています。 職業  出版関係 性格  気が強い。男っぽい考え。よく気が利き頭の回転が早い。     活動的(海外旅行やスポーツなど)友達が多い     あまり男らしい男は苦手らしい 彼女とは2回ほど食事を交えお酒を飲みに行きました。 結婚にはあまり興味がないと言っていましたが,実際のところは不明です。 よく家族の事を話してくれます。 話をしていると考え方が私と似ている点が多く,色々な事を知っていてとても楽しく女性としても人間的にも魅力的に見えます。 が,一人身だそうです。不思議です。 私はあまり素直な性格ではありませんが,彼女に言われる(指示ではなく意見として)と素直に自分の至らない点を受け入れる事ができます。 ガンガン押したほうがいいのか,少し時間をかけて徐々にがいいのかが悩みです。

  • セフレとか都合のいい女になり下がることは良くないことって頭では分かって

    セフレとか都合のいい女になり下がることは良くないことって頭では分かっています。 でも寂しくて誰かに必要とされたくて愛されたくて自分に自信がなくていつも人目を気にしながらビクビクしながら生きてきました。 だからこんな自分を嘘でも必要としてくれ(体が飽きればポイ捨てでしょう)そばに居させてくれる、心から愛されていないってわかってる、虚しいこともわかってる だけどそれでも必要としてくれることから抜け出せない(本音は寂しい、心から愛されたいんです) 嫌なことも嫌と言えない性格で情けないと思います。 だけど誰からも必要とされないくらいなら体だけでも一瞬だけでも必要としてくれたら満足と言うかこんな私でも生きててもいいのかな?とか 体だけでも役に立てるならそれでいいやって思うんです。 何度かセフレの彼の相談をして非難されましたが皆さんのおっしゃる意味はよくわかります。 でも自分を大切にする意味がよくわからなくて、誰からも大切にされたことがないから余計に大切の意味がわからなくて… もしかすれば幼い頃の環境などが原因と言われるかもしれませんが、セフレや都合のいい関係になってる女性や男性にも どこか家庭環境や、深い傷が心にはあるのではないでしょうか? 環境のせいにするな!などの批判はいらないです。

    • ベストアンサー
    • noname#113981
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 復縁あるなし、ご意見ください。

    復縁あるなし、ご意見ください。 1か月前に彼に振られました。2年半同棲をしていました。お互い一緒にいることがしんどくなってきていました。振られた直後は辛くて悲しくて、彼に夜中にメールしたり一度だけ会いにいったりでやり直そうといいましたが、、、この別れた直後の私は、相当取り乱していて、泣いて感情的で、今思えば同じことを私がされたら困る行為だったと思っています。反省しています。 今だいぶ冷静になり、今回のこの別れは致し方なかった、そう少し気持ちの整理が出来たところです。過去を振り返り、何がいけなかったのか、自分なりに色々と考えました。一方的にどちらかが悪いということはないと思いますが、私は私の何がいけなかったか、本当に真剣に考えました。一緒にいることがしんどかった、これは性格が合わないとかそういうことではありません。お互いがお互いを本当に好きでした。でも、私がわがままでした。「幸せにしてもらう」という考えがあったと思います。私も彼を幸せにするという気持ちが抜けてしまっていました。わがままだったんです。彼が仕事を辞めてから1年私が養う状態でしたので、しっかりしてよ!みたいな感じだったと思います。仕事がうまくいかなくて落ち込んでいたはずなのに、そこを気遣うことが出来なくなっていました。他にも沢山あるのですが、喧嘩する度に彼に言われていたこと、やっと本当の意味で今理解できたと思っています。 質問はここからなのですが、私は彼とやり直したいと思っています。一時の感情的な状況から抜け出し、冷静に考えても彼と一緒にいたいと私は思います。現状は、彼は忘れたいから連絡は控えたい。連絡取ると辛くなる ということで事務的な連絡以外には一切応じません。事務的な連絡でちょっと気がゆるみ、楽しいメールのやり取りになってしまうとふと我に返ったように、メールもう終わり、と連絡終了です。別れた直後の縋るような連絡も返って彼に引かれてしまったかなとも思います。男性は、自分から振った相手にやり直したいって言われるのはどうですか?「生半可な気持ちで別れようって言ったんじゃないんだから、この気持ちを理解してくれ」 と彼からは言われています。やり直したいって気持ちを伝えることは、これまたわがままなのでしょうか?少し間をおいたら この頑な彼の決意も変わることありますか?ちなみに他に女性がいるとかではなくて、やっと仕事を始めたところでそれで今は恋愛に神経を取られている場合ではないようです。 具体的にこういう連絡したら?とかどのくらい期間あけるのがいいとかアドバイスいただけると更にありがたいです。 彼がここまで頑なななのは、彼が別れようというのが今回2回目で、1回目(この間3か月です)は泣きついて戻ってきてもらったのですが、その時私が変わると約束したことが出来なかったからです。もう一度チャンスを与えることは男性はできないですか?1回目の時は、ちゃんと彼の主張をなぜ彼がそれを求めるのか理解していなかったから変われませんでした。感情的だったので。でも今は理解できたので対応できると思っています。

  • 大人になったら、「ずっと好きだった」って恋は難しい?

    大人になったら、「ずっと好きだった」って恋は難しい? 大人になってからの恋は 紹介や合コンで出会い 2、3回デートして1カ月のうちに付き合うパターンが多い気がしますが 学生時代のように「1年前からずっと好きでした」と言って相手にびっくりされるような恋は難しいですか? 大人になってから紹介や合コン、お見合いパーティーで出会い 1年友達として異性と接していれば、相手には脈がないと判断されてしまいますよね? 現在24歳女性です。

  • 純粋で奥手な男性が好きな女性に罵倒する場合はどういう場合ですか

    純粋で奥手な男性が好きな女性に罵倒する場合はどういう場合ですか ※裏切りとか浮気とかそういう場合を除いてです

  • 社内 片思い→失恋からの克服の仕方

    社内 片思い→失恋からの克服の仕方 ありきたりな質問ですいません。 同じ職場の下請けの女性に片思いです。告白はしてませんが私には気が無い事が分かり、失恋です。 相手に彼氏がいるわけではないです。 二人でよく昼飯に行きますがこの前、今度紹介してもらうとか、他の男性から告白されたとか。。。 (気がある人にこんな話しはしませんよね。) 前々から気になっていましたが、私を少しうっとうしいとも思っているようです。 仕事に影響しますので、玉砕覚悟の告白はしません。 こんな状況を経験した方に質問です。どうやって、克服しましたか? 向こうの気持ちが分かったとは言え、やっぱり気になる、仕事が手に付かない、その結果仕事を忘れがち。 最悪です。ほんと辛い毎日です。

    • ベストアンサー
    • noname#114295
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 1人の女性と縁を切ってきました。

    1人の女性と縁を切ってきました。 その女性に一度告白したのですがふられました。 でも最近色々とあり前以上に仲良くなり 二度目の告白をしました。 その答えが今日に出されたのです。 自分は答え次第では彼女と縁を切ろうと思っていました。 その結果 縁を切って来ました。 彼女は友達でいてほしいと言っていました。 私も本音は友達でいたかったです。 でもこれ以上友達と言う枠で仲良くなりすぎると自分に歯止めがきかなくなる気がしたんです。 縁を切る理由はこの他にもありますがこの理由が一番だと思いました。 彼女には理由を言っていません。 後悔半分 これでよかったんだというのが半分 私の決断は正しかったのでしょうか? または意見を下さい。 自分勝手ですみません。お願いします。

  • 女ってどうして卑怯なヤツが多いの?

    女ってどうして卑怯なヤツが多いの? 「女が非正規雇用や無職ニートなのに養って貰う事が目的で男をアテにする」 ・自分は無能で努力しなかったのに、男の評価だけは一丁前なヤツが多い。 ・表には出さなくても「本音」「願望」は確実にそう 「プロポーズ&告白も男にさせる=女は誘導する卑怯者」 ・自分が断られて恥をかきたくないだけ ・男に告白させれば後から「彼から告白してきた」とか言える卑怯さ 「デート代は男に奢って欲しいが大多数の願望」 ・建前は割勘OKでも本音は嫌だ…頼りないという女は多い(自分勝手) ・ランチやディナーは男に払わせて、自分はコーヒー代だけでお互い様気取り 「金の切れ目が縁の切れ目になる」 ・大企業勤務中は媚を売ってくる女もリストラされて次が決まらないと手の平返す ・男に金があっても、女に使わないと男は捨てられる(超・自己中心) ・男は死ぬまで女と子のために働いて金を捧げ続ける。子が思春期時は父はゴミ同然。退職したら熟年離婚が3人に1人。それでも男は働き続ける 「女のせいで男は早死にする」 男が女より10年早く死ぬのは男が外で働いて女がぬくぬく家事とパートをしてるせい。ストレス大国日本で40年働けば10年縮むというデータもあり(検索してください) 「男の金はアテにされるが女の金をアテにすると・・・」 読んで字の如し。女は自分の金は好きに使えるようにしている。普段は男に使わせる卑怯さ 大学の教授に聞いても「オスは動物界でも基本的にメスより劣るからね。オスはメスのサポートのために後から生まれた生物なのよ。人間には本能と別に理性もあるけど、「願望」は本能に従うものでしょ?だから女が男と付き合う時は「本能=願望」が表に出るから、男から見ればそれがズルく見えるなら付き合わなきゃいい。でも男にも「本能=願望」があるから無理だろ? つまり、オスとメスが「本能=願望」を出し合ったらそういう形になって男が骨の髄まで吸い取られるのはしょうがないこと。ソレが嫌なら男は「理性」を持って女コントロールする必要がある。 などと生物学的な事を言われましたが・・・え?ならお前らエリートになればいいって?中学時代に成績表オール5の人って何人いました?エリートの男性なんてその程度しかいませんが? 結局、女はズルくて寄生虫とは言わないけど「他人のフンドシで相撲を取る」ってことですよね?

  • 友達が異常に固執してきます。

    友達が異常に固執してきます。 ここ数年、一人の女友達と仲良くなり、何度か二人で遊ぶことが多くなりました。 その友達が一年前、引越しし離れる事となりました。 普段は他愛もない事をメール等しているのですが… 私自身が忙しくなってしまうとどうしてもその子の電話に出れない等が多々ありました。 そして、自分が落ち着いたときに電話したら「電話出てくれなかった」と泣かれたり、 「メールを返してくれなかった!」と泣かれてしまいました。 (私が「忙しかったのでメールやら怠けてしまった、ごめん。」と伝えれば  「別に気にしてないけど…」明らかに気にしている声で言われてしまいました。。。) 正直、自分はかなり男っぽくさばさばしています。 向うの子は私の事を好きだと言ってくれています。 でも、負担になりたくはないのであまり頼らないようにする。 とは言ってくれています。 でも、電話に出れなければ泣きます。 毎回泣かれます。 正直に言うと自分が忙しい時に他人様の話を聞いている余裕が自分にはありません。 器が小さいというかなんと言うか… その子との今後の付き合いを考えています。 週末に会う予定ですが…多分、泣かれてしまうんだろうな。 と少し気が重いです。 どの様に接すれば良いでしょうか? 友達で居よう、とは言っていますが…正直少し重いです。 重いと言えばその子はきっと死んでしまうんじゃないか、って程心が今弱っている子です。 やっぱり、自分が耐えるべきでしょうか? それとも、重いと告げもう離れた方が良いのでしょうか? お暇があればお答え下さい。

  • アプローチを焦ってしまう悪癖を治したい

    アプローチを焦ってしまう悪癖を治したい 僕は、好きな女性に対してアプローチを焦ってしまう悪い癖があります。 その子のことが好きであればあるほど、 「ウカウカしてると、先に他の男にとられるんじゃないか?」 という焦りが生じてしまい、まだそれほど仲良くなってもいないのにしつこくデートに誘ったり、頻繁にメールを送ってしまいます。 さすがに返事催促メールを送ったりはしませんが…何かにつけて連絡したくなります。 自分の気持ちだけが先走って、相手との温度差が生じた結果、失敗してしまいます。 特に、毎日顔を見れるわけではない学校外や職場外などの女性の時に、こうなることが多いです。 なんとかこの悪癖を治したいです。 どのようにすれば良いのでしょうか? 気持ちの持ちようなど、どんなことでも構いませんので何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ブログにコメントしてほしくない知人が1人だけいます。

    ブログにコメントしてほしくない知人が1人だけいます。 友達との交流の場なのでコメントは閉じたくないのですが… ひとりだけコメントもらうと嫌な気分になる知人がいて。 でも一応、友達との共通の知人なんで、拒否など出来ず対処に困ってます。 何かブログで書く度、説教みたいな言い方をするんです。 「今日は疲れたな」などとつぶやけば 「○○(←私)より疲れてる人は大勢いるんだから。ダラダラしてると太っちゃうよ~」 というようなちょっとカチンとくる言い方をします。 言ってることは間違ってない?しポジティブに捉えられる意見かもですが どうしてもカチンときます。 「誰よりも疲れてる」なんて感じで書いたわけじゃなく その日思ったことを書いてるだけだし… 最近は、あまりに説教的なコメントが嫌になり、勇気を出して 「今ちょっと精神的に疲れてて…少しほっといてくれたら嬉しいな(^_^;)」 と言ったら数日間コメントを控えてくれたのですが 数日で復活してまた説教してくるようになりました。 なので今後どう対処したらいいのか迷います。 励ましてるつもりなのはわかりますし、別に悪い人ではないのですが なんか口うるさい親戚みたいな感じで…(笑) やはり嫌ならコメント拒否するしかないですかね。 でも今後の付き合いもあるし。。 最近は、その人の顔色を見るように 「こういうことを書かない様にしなきゃ…」 と当たり障りのない記事を書くようになりましたが なんだか息苦しいです。 それでも「ちゃんと資格の勉強やってる?」とか探ってきますし…。 その人にだけ「コメントありがと~」とかで済ませたらイヤミですよね。。 なんかいい方法はないでしょうか。。

  • 自分をさらけ出せない偽りの姿

    自分をさらけ出せない偽りの姿 大切な人を自らのせいで失ってしまいました 偽りのうわべだけの姿しか見せない私とのうわべだけの付き合いと 私の何気ない言葉が彼女を少しずつ傷つけてしまっていたことに限界が来たのが原因です 甘やかされて生きてきたとは思っていませんが、否定されることに恐れがあります 自分の捻じ曲がった部分を極力隠したい、自分自身が嫌いなところを見せたくない きっと影の部分を見せると嫌われる、自分自身が嫌いなところを相手は好きになるか 何より自分自身の存在をあまり肯定的に捉えていないのが根本的な原因です 自分自身を信用していないのと同時に、相手も信用していない 自分を隠せば隠すほど墓穴を掘るように自分自身の目を覆いたくなる部分をさらしている そんな気がします 自分のことを好きになれない人間が、本当に相手を好きだったのか 自分自身への不信感が相手への小骨のように引っかかる言葉に繋がったと思います 相手の立場になって、相手を思いやって、そういうことを大切にしているつもりが 自分を傷つけるのを恐れながら、相手を傷つける最悪な人間だったと これまでも同じような失敗を繰り返してきました 次こそは、といつも思うのですがやはり同じような終わりを迎えます 今の自分自身を受け入れたい、自分の好きなところを見つけたい、自分を好きになりたい 何度も何度も自分に言い聞かせてきました、自分を偽ることなく本当の自分で しかし、もし次があるのなら、同じ失敗を繰り返す気がします 自分をさらけ出して嫌われるか嫌われないか、結局分からない 相手を傷つけないように生きてきながら、相手を傷つけているのにその自覚がない そして自分が嫌い 普通に人と付き合うことってどういうことなのでしょうか 普通に結婚される人々を見ると、自分が男(人間)として最低レベルにいるように思えます 別にこういうところだけでなく、いろんなところで自分が普通とは思えません もう無理かなとか、もしかしたら病院にいったほうがいいのかな、とか考えたりもします 質問になっていなくてすみません

  • 自分をさらけ出せない偽りの姿

    自分をさらけ出せない偽りの姿 大切な人を自らのせいで失ってしまいました 偽りのうわべだけの姿しか見せない私とのうわべだけの付き合いと 私の何気ない言葉が彼女を少しずつ傷つけてしまっていたことに限界が来たのが原因です 甘やかされて生きてきたとは思っていませんが、否定されることに恐れがあります 自分の捻じ曲がった部分を極力隠したい、自分自身が嫌いなところを見せたくない きっと影の部分を見せると嫌われる、自分自身が嫌いなところを相手は好きになるか 何より自分自身の存在をあまり肯定的に捉えていないのが根本的な原因です 自分自身を信用していないのと同時に、相手も信用していない 自分を隠せば隠すほど墓穴を掘るように自分自身の目を覆いたくなる部分をさらしている そんな気がします 自分のことを好きになれない人間が、本当に相手を好きだったのか 自分自身への不信感が相手への小骨のように引っかかる言葉に繋がったと思います 相手の立場になって、相手を思いやって、そういうことを大切にしているつもりが 自分を傷つけるのを恐れながら、相手を傷つける最悪な人間だったと これまでも同じような失敗を繰り返してきました 次こそは、といつも思うのですがやはり同じような終わりを迎えます 今の自分自身を受け入れたい、自分の好きなところを見つけたい、自分を好きになりたい 何度も何度も自分に言い聞かせてきました、自分を偽ることなく本当の自分で しかし、もし次があるのなら、同じ失敗を繰り返す気がします 自分をさらけ出して嫌われるか嫌われないか、結局分からない 相手を傷つけないように生きてきながら、相手を傷つけているのにその自覚がない そして自分が嫌い 普通に人と付き合うことってどういうことなのでしょうか 普通に結婚される人々を見ると、自分が男(人間)として最低レベルにいるように思えます 別にこういうところだけでなく、いろんなところで自分が普通とは思えません もう無理かなとか、もしかしたら病院にいったほうがいいのかな、とか考えたりもします 質問になっていなくてすみません

  • ネットで恋愛相談する男性って、男らしいと思いますか?

    ネットで恋愛相談する男性って、男らしいと思いますか? 地雷的質問で申し訳ないです。 たぶん、怒られると思うから(誹謗中傷の嵐?^^;)聞くのを避けてたのですが、思い切って聞きます^^; ヤフー知恵袋でも、OKwaveでも、 こういうところで相談する男性たちって、男らしいって思いますか? 別に、男性にサイトで一切相談するな、という意味ではないです。 しかし…ここ10年で、質疑応答サイトで、まるで女みたいな、すごく細かい質問をする男性が、増えてきてると思いました。途中まで女の相談かと思って読んでたら、途中から男性質問者だって気がついて驚いたりとか。 たとえば… 「気になる人からメールが帰ってくるタイミングが遅い (なんとかかんとか…) …彼女はぼくをどう思ってるのでしょうか…?」 とか… 女子中学生の相談なのかな?って思ってたら、大の男だったりします。 そういうのをPCや携帯から打ってる男性の姿って あまり想像したくないです^^; 悩むこと自体は、人間だから仕方ないとか思いますが… で、一方、 「ぼくの彼女が、●●とか××なことをして、 見てて女らしくないから幻滅してます。直してほしいです。 どう説得すべきですか?」 …とか、そういう相談を読むと、 「じゃあ、そういうことはサイトで聞く前に、 はっきり、その不満を彼女に言えよ?! まず、お前が男らしくないんじゃないか~!?^^;」 と、つっこみたくなるのです^^; 性がある前に人それぞれ個性がある、というのはわかってるから、それは理解したいとは思います。●●らしさ、っていうのの押し付けすぎはいけないとはわかってるから。私も女らしくねー!って言われますから^^; でも…特に、後者の、 「ボクの彼女が女らしくないから幻滅してる。どう直せばいいとおもいますか?」とか…こういう質問してる男見ると、つっこみたくなるし…。 男ならはっきり言えよ!サイトに書き込みとかしてないでさー! とか思ったりします^^; めんどくさい質問で悪いですが、 私の言いたいことをわかってくださると嬉しいです。 その上で、ご意見お願いします。