akagi-sigeru の回答履歴

全275件中261~275件表示
  • 退職理由について

    退職理由について 現在、派遣で働いています。 しかし、なんだかうまく両立できず、困っています。 その件については、以前、こういう質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q5775660.html 契約期間が1年ですが、最初は2か月、その後3カ月更新で1年間勤める契約になっています。 最初は、辞退も考えて、派遣の営業に話しましたが、派遣の営業も契約を取ることに必死で、辞退しなくても、話し合いで何とかなるからと、しつこく説得されました。 そして、一時は、企業側が、「早朝勤務をしなくても良い。」と言ったのに、結局、ふたを開けてみれば、必ず早朝勤務をお願いしたいと言われ、うまく生活が回らなくなっています。 この件について、派遣の営業にも言いましたが、派遣の営業は、まったく何もしてくれません。 このままでは、時間的に生活面で大変なので、次回の更新は「しない」という方向で、別の仕事を紹介してほしいと思っています。 かどが立たないような退職理由ってどういったらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#111904
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 知っていらっしゃる方おられませんか?

    知っていらっしゃる方おられませんか? 1、NPO法人ってどんな法人!?2、「就労継続支援」て、どんな支援なんでしょう(・・?) こういう職場で3年働くと、介護士の資格を取得できるのでしょうか。教えてください。

    • 締切済み
    • noname#110337
    • 介護制度
    • 回答数2
  • かかりつけ医の薬。。。不信感

    かかりつけ医の薬。。。不信感 1才半の子がおります。 かかりつけの小児科で『アレジオン』というアレルギーの薬をもらって2週間飲んでいました。 処方された理由は『痒み』です。 今日 皮膚科で薬をもらうついでにアレルギーの薬について聞いてみたところ、『アレジオンは、3才で14kgないと処方してはいけないんだよねぇ。。。』と言っていました。 なので、アレルギーの薬は皮膚科で無難なアレルギー薬をもらいました。 信頼しているかかりつけ(小児科)だったので、もし上記の事が本当なら不信感を持ってしまいました。 実際飲んでみて特別変わった事はありませんでしたが。(寝付くのが早いかなぁというぐらい) 3才で14kgじゃないと処方しない方がいいとなると、ウチの子はまだ1才半で9.6kg。 これって有り得る話なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gochama
    • 育児
    • 回答数4
  • 左胸が痛いです。(男性です)

    左胸が痛いです。(男性です) 普通にしていれば痛くないんですが、胸の辺りを押すと痛いです。特に乳首の辺りです。 触って確認すると、乳首の奥?あたりに異物があるような感じがします。(右胸にはない感触) これって一体?しこりという奴ですか?回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • reinos
    • 病気
    • 回答数2
  • 現在アルコール依存症の治療をしています。原因になったのが、もしかしたら

    現在アルコール依存症の治療をしています。原因になったのが、もしかしたら飲酒運転をしたかもしれないのです。エンジンをかけたまま寝ていて何を焦ったのかいったん車を前に出して車庫入れをし直していたのです。うっすらとした記憶の中で、そしたら嫁が飛び起きてきてすごい音がしたでと言われました。車を見るとバックミラーが片方割れていて、リアバンパーがへこんでいたのです。もしかしたら運転したかもしれないんです。その日の警察ホームページ、新聞、ニュースでも死亡事故はないのですが、もしかしたら当て逃げをしてないか心配で心配で夜も眠れません。あれから20日以上たっているのですが不安は変わりません。警察で確認したいとも考えましたが勇気がなくこういう場合、もし確認にいったら僕は何か処罰されるのでしょうか?

  • 20代、30代の男性に質問です。ぽっちゃりではなく、太っている女性をあ

    20代、30代の男性に質問です。ぽっちゃりではなく、太っている女性をあまり好きではない男性が多いと思いますが、どうしてだと思いますか?生理的にだめだからですか?また、男性がエッチしたくない女性ってどんな女性だと思いますか?

  • 質問させてください。

    質問させてください。 先日三台の玉突き事故を起こしてしまいました。幸い運転手の方に怪我はなく物損事故ですんだのですが、私の車が車検切れで保険未加入の状態だったのです。 車を運転するうえで車検切れ保険未加入などあってはならない事ですので十分反省はしていますし本当に相手の方には申し訳ないと思っています。 相手の方の修理を私の方で自腹で支払う事になるのですが見積もりを出して頂いた所、全部で200万円になってしまったのです。 自業自得とは思いますが高額の為、一括では支払う事が出来ず分割で支払おうと思ったのですが、修理屋さんでは分割やローンは出来ないとの事でした。 支払う意志はあるのですが私自身借りられるあてもなく、借り入れも出来ない状態です。 こういった場合、どうにか支払う方法はあるのでしょうか? 身勝手な質問ではありますが、詳しい方がおりましたらよろしくお願い致します。

  • いつも明るくしていると疲れます。

    いつも明るくしていると疲れます。 私は友達に元気で明るくてテンション高いと言われます。 いいことだと思うけど時々疲れます。 悩みだっていっぱいあるのにみんなには悩みなさそうでいいねーとか言われます。 私はあんまり暗い雰囲気が好きじゃないので友達とかにも今まで悩みを相談したことがないです。 しょうもないことならありますが、前髪切ったほうがいいと思う?伸ばすべき?とかそんなことです。 悩んで悩んでてもずっと私は笑っているのでたまに疲れます。 そしてたまにぼーっと休み時間に悩んでたりすると眠そうーとか言われて、相談することが出来ずにめっちゃ眠いーとか言ってしまいます。 どうするべきかわかりません。

  • 心当たりのないメール

    心当たりのないメール 次のようなメールが携帯に送られてきたのですが、どのように対処すればいいのでしょうか。 よくわからないところから、件名に「※再送 【豪華商品当選中のため必ずご確認ください】」と書かれたメールが今日の夜中に送られてきました。内容を見てみるある18禁のサイトの30000人目の客でキリ番IDのために記念品がもらえるとのことでした。受け取り方法はURLが書かれていてログインするようになってました。私はこのメールは無視することにしようと思っていましたが、お昼ごろに同じようなアドレスのところから(一部だけが変わっていました)またこのような↓メールがきました。 本日申し込み頂いていた副収入の【受取日】となっております。この後すぐの送金となりますので下記URLより受取設定をお願いいたします 【私のメールアドレス】宛て 誰々様より前払い制の副収入送金が本日行われます【保証付】 サポート内容確認 URL 誰々様の写真付プロフ URL 誰々様はあなた様からの連絡を待っています。大至急連絡をお願いいたします。 URL 拒否する場合には↓へ URL おそらく、二つのメールは同じところからではないかと思います。 心当たりはないはずですが…前にこのようなことがありました。 音楽サイトの会員登録をしました。そしたらそこが出会い系のようなところだったのかその後変なメールがたくさん来ました。私は登録を解除しようと思ったのですが、そのサイト名とかわからなかったのでできませんでした。そこで変なメールが来ないようにしようと思ってメールアドレスを変えたらメールは来なくなりました。もしかしてこのこと今回のメールは関係があるのでしょうか。関係なくても怖いのでわかる方いましたら対処法を教えてください。やはり無視が一番でしょうか?

  • 証明書の名称を知りたくて投稿しています。 先日友人に借用書などの紙ベー

    証明書の名称を知りたくて投稿しています。 先日友人に借用書などの紙ベースの物は一切何も書かずにお金を貸しましたが、やはり証明書を発行してもらおうと思っています。 借用書はお金を貸す時に発行するものであって、もうすでに貸している状態の時に用いるものではないと聞きました。 どなか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします!

  •  転職の際に行う手続きてどんな事でしょうか?

     転職の際に行う手続きてどんな事でしょうか?  この度 長年勤めていた職場が、廃業する事になり 今まで、勤めていた職場の「親会社」に転職という形で 在籍が、変わるのですが 職場が変わるので変更手続きを しないといけないのではと思いました。  例えば クレジットカード 他にどんなモノが、あるでしょうか?

  • 子供が同級生にけがをさせてしまいました。

    子供が同級生にけがをさせてしまいました。 学校帰りに、同級生に石をぶつけて頭に2針縫うけがをさせてしまいました。 すぐに病院にお連れして、その後自宅にも謝罪におうかがいしましたが、今後このようなことがまた再発可能性があるのではと納得して頂けない感じ。 仕事も手に付かず、ニュアンスとしては[転校してほしい]などほのめかすニュアンスも。 どこにどのように相談したら良いのか、教えて下さい。 もちろん、治療費などはもちますとお話ししていますが・・・

  • ドコモの名義変更について教えて下さい。

    ドコモの名義変更について教えて下さい。 私(22歳)の携帯電話の名義人は父なのですが、父は現在海外に単身赴任のため、機種変更の際など一緒に来店、また委任状の記入が不可能です。 ポイントを利用して店頭で充電器を買おうとした際には、名義人の電話確認が必要だということだったのですが、時差でもう寝ている時間だったため電話できず、ポイントは使えませんでした。 今使っている携帯電話の調子が悪いので、修理もしくは補償サービスなどを受けたいのですが、おそらくこれらも名義人の来店もしくは委任状が必要になりますよね? このまま父の名義のままだととても不便ですので、すぐにでも名義変更したいのですが、なにかいい方法はないでしょうか? ご解答お待ちしております。

  • 新人に腹が立つ

    新人に腹が立つ すみません、初めての経験なので書かせていただきます。 先日入ったばっかりの新人に腹が立って仕方ないです。 なんでも自分を中心に考えている感じなのです。 マイペース過ぎると言うか…。 以下その人をAさんとします。 Aさんは入社して間もないです。 ある時Aさんに上司が資料を渡したそうです。 その後しばらくして「資料がなくなった」と言ってきました。 机においておいたらなくなったそうです。 上司は仕方なく予備の資料を渡し、「大事な資料の場合があるから、机に置きっぱなしにせずにファイルにきちんととめなさい」といいました。 そうしたところAさんは「私が悪いんですか?誰かが勝手に持って行った可能性を考慮してくださいよ」 と言い返してきたそうです。 またあるときは、上司や先輩に相談せず勝手に判断して物事を進めたらしく、それについて周りが注意したところ、「私は自分が出来ると思ったからそう判断したんです。一回一回確認しなきゃならないんですか?じゃあ床に落ちているごみを拾うことすら確認しなきゃならないですよね?それはすごいストレスになりますし、効率的じゃないです」とか言い返してきました。 またあるときは、ある仕事をAさんが頼まれて、先輩の私が「一人じゃ時間がかかりすぎるだろう」と思い、「この後会議もあるし、私も手伝うよ」と言ったら「いらないです、大丈夫です」とか言われ、結局Aさんはかなりの時間をかけてしまっていました。 さらにそのせいで会議が遅れてしまい、Aさんの言い訳は「仕事が終わらなかったら来れるわけないじゃないですか!」とかなんとか。 また別の日には普通に会議に遅れ、言い訳が「仕事が忙しかったんです」とかなんとか。 遅れたことを注意したら「じゃあ私の抱えている仕事はどうだっていいって言うんですか?」とかなんとか。 さらに後日、Aさんに対する不満が周りの社員からたくさん出たため、見かねた上司がAさんを呼び出して、仕事に対する考え方や行動について上司が説教したところ、「なんで私ばっかり言うんですか!いつも私ばかり怒られる!」とか言い出します。 他にも 「わからないんですから、ちゃんと教えてくださいよ!」 「言われていないことをやるのは無理です」 「確認しなきゃならないのなら、常に確認できる人をどこかに配置してください」 みんなかなりフォローを入れているのに、自分勝手にやって、自分の考えが合わないと上司だろうがなんだろうが同じ目線で意見しようとします。 「Aさんは周りとの和を乱す」と、みんなからの苦情が毎日出ます。 私の感覚からすると、なんというかAさんは悪気があるわけではなく、純粋に思ったことを同じ目線で意見するような感じで、働かせてもらっている、自分は組織の一員なんだ、と言う感覚が足りない感じがします。 なんというか、常に人と考える方向かずれているんですよね。 こんな人にはどう対処するべきでしょうか?

  • この度会社を辞めることになりました。宅配の委託会社で三年半前に7人で始

    この度会社を辞めることになりました。宅配の委託会社で三年半前に7人で始めたのですが今では個人事業主の方を含めて70人位の会社になりました。お伺いしたいのは、立ち上げた時、まだ会社の先行きが見えない時期に社長から「三年続いたら車を買ってやる」、「事業主を連れてくればその人の売り上げの5%を支払う」と口約束だったのですがありました。この場合、法律では相手側に支払い義務はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。