storm-rider の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • EXCEL2007

    Win7EXCEL2007を使っております。3列3行とします。A1に100、B1には3、C1には、A1×B1にするため、=A1*B1と入力しました。C1には300と入ります。下の行も同様にするため、C1を下にドラッグしましたら、ゼロが並びました。質問は、ゼロを表示しない方法は有りますか?-が出る場合も有りますが、無表示が希望です。スッキリしますので。(実際は50行位有りますから)宜しくお願いします。

  • シート内のセルに各シート名を表示するには

    セルに下記の値を入力してシート名を取得しています。 RIGHT(CELL("filename"),LEN(CELL("filename"))-FIND("]",CELL("filename"))) シート名を取得できたのでこのシートを雛型にしてシートをコピーしてシート名を変更したら雛型側も変更されてしまいました。 例えば  シート名が「シート1」のセルに「シート1」  シート名が「シート2」のセルに「シート2」  シート名が「シート3」のセルに「シート3」 というようにしたいのですがうまくいかず困っています。 ※セルとは上記の値を組み込んでいるセルです。 各シート内のセルにそれぞれの各シート名を表示するようにどうしたらいいのでしょうか? 説明が下手ですみませんが理解していただけましたでしょうか? 宜しくお願いします。

  • XBOX360アーケードの購入について。

    今日ブックオフへ行き、ゲームを見ていたのですが、XBOX"アーケード"というものが3400円ほどで売っていたのですが、何故そんなに安いのですか?箱痛みで-2000円と記入してありました。また、XBOXLIVEのディスクなしとも書いてあったのですが、自分はさっぱりわかりません… 新型とアーケードの違いについて教えて頂きたいです。 また、自分はFORZA4のオンラインもやろうと思っているので、USBメモリだけで大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Xbox Windows Live ID 切り替え

    Xbox 360に登録されているWindows Live IDを今まで gmailのメールアドレスを利用していました。 今回新しく Windows LIVEのアドレスを取得したので、そちらに切り替えようとしたのですが、 「入力された Windows Live ID は、すでに別の Xbox LIVE アカウントに結びつけられています。別のWindows Live IDでお試しください。」となり、Windows LIVEのアドレスへ切り替えが出来ません。 Windows LIVEのメールアドレスは作成したばかりで他のアカウントが結びついていません。 どうすればgmailのアドレスからWindows LIVEのアドレスへ切り替えが出来るでしょうか。

  • ハイフンだけ置換したい。

    全角ハイフンと、全角の「ー」(長音符)を、半角ハイフンに 置換したいと思っています。 対象の文字列は、住所を想定しているので、 たとえばですが 「ワンダービル1ー2ー3」だったら、「ワンダービル」は長音符の ままで、数字の間だけハイフン変換したいのです。 (英数については事前に半角への変換をかけています) 単純にreplaceではワンダービルがワンダービルになるので、 困っています。 何か良い案がありましたら、ご教授ください。

  • xbox360

    xbox360でPSHOMEみたいなゲームってありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#246833
    • Xbox
    • 回答数3
  • 歌が上手い人はリズムを取るのが上手いから 運動能力も高いんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#147122
    • アンケート
    • 回答数3
  • 早朝、新潟駅の近くデの過ごし方

    夜行バスで新潟駅に7:00前に着きます。JRの発車時刻が8:22なので、その間の時間をどこで過ごそうかと悩んでいます。駅の近くの喫茶店など、良い考えがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ポケモン図鑑について

    くだらないというか常識的な質問なのですが ふと気になったので・・・ ポケモン青・赤・緑・ピカチュウで ポケモン図鑑をすべて完成させたら ミュウ(ミュウツー?)と出会える、 または出現するというのは本当ですか? 間違っていたら指摘お願いします。

  • CoD BO

    上手な立ち回りの仕方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • cod_mgs
    • Xbox
    • 回答数1
  • XBOXの故障?

    質問失礼します。新型を購入して半年なのですが、レフト4デッドと言うゲームだけ画面がちらついてしまいます。体験版でディスクなしでやってみてもダメで・・・他のゲームは大丈夫なのですがこのゲームだけなにをやってもダメで・・・・読み込まないわけではないのですが画面がちらついて目が痛くなってきてしまいます。ケーブルかえてみてもだめでした。一定のゲームだけ画面がちゃんとしないのはなにが原因でしょうか?わかるかた回答おねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#212310
    • Xbox
    • 回答数4
  • パソコンを他の人が使えないようにするには?

    現在パソコンを起動時、パスワードを入れるように設定してありますが、 この設定だけで他の人は使えなくなりますか? パソコンはwindowsXPです。

  • ロストプラネット2のPC版について

    ロストプラネット2のPC版についてですが、ネットワークに繋がなくても一人だけでプレイは可能なんでしょうか?

  • windowsのバッチ作成

    バッチ初心者ですが、質問させてください。 windowsで、下記のバッチを作成しようとしていますが、 うまくいきません。 既存のフォルダは下記の通りです。 c:\test\1 c:\test\2 c:\test\3 この1,2,3のフォルダの1階層下に、それぞれ新規で c:\test\1\1_tmp c:\test\2\2_tmp c:\test\3\3_tmp という、1階層上のフォルダ名に_tmpを付加した フォルダをそれぞれ作成したいのですが、 変数のセットがうまくいきません。 恐らくforでやればよいのかな、というところまでしかわかりません。 どなたかお手数ですが、ご教授願います。

  • エクセルの質問です。

    エクセル2003を使用しています。 元データには   A   B(国語点数) C(算数点数) D(社会点数) E(理科点数 F(英語点) G(合計) 1 名前(1)   90        85        70       100      20    365 2 名前(2)   85        20        40       70       50    265    3 名前(3)   50        90        60       70       80    350 というデータを     A    B    C 1 名前(1)  国語  90 2        算数  85 3        社会  70 4        理科  100 5        英語  20 6        合計  365 7 名前(2)  国語  85 8        算数  20 9        社会  40 10       理科  70 11       英語  50 12       合計  265       ・       ・       ・ となるように表示していきたいのですが… ただのセルのコピーでは人が連続してコピーできませんでした。 何かいい方法があるかたはご教授ねがいます。 よろしくお願いします。   

  • XBOX360のダウンロードコンテンツ

    XBOX360を所有しているのですが今までオンラインでプレイしたことがありません。 まとまった時間がないので月額有料のオンライン対戦は我慢しているのですが ダウンロードコンテンツについては買いたいと思っていました。 しかしゴールドメンバーシップ会員にならないと DLCも買えないと今まで思っていたのですが、 無料のシルバー会員でも買える様な事を 最近見て実際のところどうなのか知りたくて質問しました。 具体的なタイトルは 『デッドライジング2』の「ケース0」と「ケースWEST」 『レフト4デッド1・2』の「Crash Course」と「The Passing 」と「The Sacrifice」です。 あと、レフト4デッドはディスクを持っているのですが、 デッドライジング2はディスクを持っていません、 オンラインプレイが無料でできるPS3版を購入しDLCだけXBOXでできるのでしょうか? HPには ※「デッドライジング2:CASE WEST」をプレイする際に、「デッドライジング2」の製品版ディスクは必要ありません。 ・・とありますがダウンロードする際にはディスクが必要など条件などあるのでしょうか? 質問が複数になりましたがご回答よろしくお願いします。 (本体はXBOXアーケードでストレージはUSBメモリ16GBのみです)

  • VB6 カウントアップ処理について

    お世話になっております。 Visual Basic6.0を使用して表示板を製作しています。まだまだプログラムレベルが低いので ご教示ください。 外部信号を受け取ったらText Boxの値に+1します。外部信号(0 or 1)受け取りはできたので、 カウントアップの仕方を教えてください。 スタート ⇒ トリガーが入ったらカウントアップ ⇒ トリガーが入ったらカウントアップ ⇒  終了ボタン押すまで繰り返します。 トリガー : dioInpDataが0か1が入力される スタート、終了はボタン押下 Praivate Sub START Click() Dim dioInpData as string Dim i as string i = 0 If dioInpData = 1Then  Text1.text = i + 1 End If End sub これだと、以下の問題が。。。  ・スタートボタン押したらdioInpData一回確認したら終わってしまう。  ・i = 0から始まるから常に1を表示していまう。 これまでボタン押下で一回処理で終了するプログラムしか組んでないので、 何回もトリガーが入ったら処理する、カウントアップの処理が初めてです。 自分で書いてて悲しくなりますが、こんなこともわからないんです。 どなたか教えてください。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 海外のゲーム

    PS3,Xbox360の北米版、アジア版のゲームで 日本語字幕があるソフトってありますか? 回答よろしくお願いします。

  • シャットダウンbatをつくりたい

    お世話になります。 ローカルユーザーでログイン時に、バッチファイルを使用してシャットダウンが出来るようににしたいです。(シャットダウンの中止も含め) OSはwindows XP proを使用しています。 ローカルユーザーでバッチファイル実行すると、 ”この操作を正しく終了しました。 クライアントは要求された特権を保有していません。 キャンセルするにはEnterキーを押してください。” とcmd内に表示されてしまい、シャットダウンが出来ません。 administratorでログインしてバッチファイルを実行すると、問題なくシャットダウンが出来ました。 バッチファイルの権限でローカルユーザーをフルコントロールにチェックはされています。 良い方法ないでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。 作成したバッチファイル内容は以下。 ------------------------------------------ @echo off C:\WINDOWS\system32\shutdown.exe -s -f echo キャンセルするにはEnterキーを押してください pause >nul 2>&1 C:\WINDOWS\system32\shutdown.exe -a ------------------------------------------

  • XBOXのソフト一覧表

    XBOXのソフト一覧ってありますか? おすすめやランキング情報もあればうれしいです。 ソフト価格が高いので、あまりお小遣いで買えないんですけれど。 おすすめソフトを教えてください。 インストール レビュー