MTD21 の回答履歴

全116件中61~80件表示
  • 母の死による腹違いの子供の相続分について

    お世話になります。 友人(仮にMとします)のことなのですが、友人Mの母(仮にXとします)が先日亡くなりました。友人Mには腹違いの兄弟A、Bがいます。 そこで質問なのですが、 友人Mは、母Xとすでに10年位前に亡くなっている父Yの実子です。 そして父Yには父Yの前妻Oとの間の実子A、Bがいるのですが、母Xには友人Mのために残してくれている財産があります。 これにつき、A、Bから自分たちにもいくらか分け前をよこせと言われています。法律的にはA,BにはXに対する相続分はないと思うのですが自信がありません(A、Bと母Xは養子縁組していません。)。 ご教示いただければ幸甚です。 友人Mは、相続分がないことを説明し、その上で、亡き父Yとの縁があることを考えていくらかの金銭的な分配を考えているとのことです。 ABに相続分が民法上ないことに間違いはないのでしょうか。 どうぞよろしく御願いいたします。

  • サッカー部ですが、あんまり・・・。

    はじめまして^^ 僕は小6です!最近、兄にデブと言われてショックです・・・。幼児体形なんです。それに、背が小さくて体力があんまり無いといわれました(兄に)明日から、3kぐらい走ろうとしてるんですけど、続きそうでもありません。 どうやったら背が大きくなるか、幼児体形を普通の体形にできるか、体力がつく方法など教えてください! 本当に困ってます・・・。お願いします。

  • 『ステイシーオリコ』の輸入盤

    『ステイシーオリコ』の輸入盤には英語の歌詞カード入ってますか?たまに輸入盤だと歌詞カードも何もないときがあるので・・・。輸入盤だと定価いくらくらいかも教えてくださるとうれしいです。 日本盤にしようか悩んでます。

  • 南国にピッタリの音楽

    今、南国って感じの音楽を探しています。R&B,レゲエ・・・何でもいいです。オススメのアーティストやCDがあったら教えてください。ハワイアンミュージックとかも知っている方がいたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • センター試験受けるのだけど

    国語で 国語Iと国語I・IIがありますがどう違うんですか?国語Iと国語I・IIとでは難易度とか違うんですか? ※僕はセンターで私大に出願するんですが、その私大は国語Iと国語I・IIのどちらでも出願できます。

  • 本命と居酒屋行っても楽しくない?

    しょ~も無い質問と思われるかもしれないですけど・・悩んでます。 私の彼氏は友達(男も女も)とよく居酒屋に行きます。(大勢でも2人でも)そして結構な量のお酒を飲んできます。(少なくともビール3杯。お酒は好きです。)でも私とは居酒屋の様なとこには行きません。味重視なお店選びをします。ビールも1杯程度。(焼肉などの時でも2杯程度。それ以上は満腹で飲めないらしい) 私が不満なのは居酒屋などだと、結構長い時間いるのでたっぷりと食事&会話を楽しめますよね。普通のお店だとそんなには長居できませんよね。私とは「食事しながらの会話」を楽しみたくないのかな?とかひねた気持ちになってしまいます。。私といる時は1,2杯でももう眠たい感じでどちらかの家に行って(2人とも一人暮らし)寝たいと言います。(9時頃でも)でも友達とかと居酒屋に行ってる時はたくさん飲んでるのに、遅くまで飲んで回っています。 「私との食事の時は何であまり飲まないの?」と聞いたところ「私と飲む時はお店にいる時間が短いから、そんなに飲めない。食事も一杯食べるからお腹一杯でビールが入らない」と言います。私と一緒の時にあまり飲まなかったり長居しないのはリラックスしてないのでしょうか?私との食事が楽しくないのでしょうか?私がほとんど飲めないから楽しくないのでしょうか?教えてください。

  • 洋楽初心者です。

    普段は、邦楽しか聞かないので洋楽のことは、ほとんど分りません。 それで、たまには洋楽を聞いてみようと思うのですが最近の曲で有名な歌手の歌を集めたようなベスト版のCDってありますか? 予算の都合上、すでにレンタルされているものがいいです。

  • パペットマペットのネタを教えてください

    3歳になる子供が、先日テレビで見たらしく パペットマペットを大変気に入っています。 私もあまり見てないのですが、 たまたま先日テレビでやっていたネタで、 うろ覚えのやつ(牛君がパンダやしまうまに似ているといったら、カエルくんはブロッコリーに似ているといわれたっていう)を、手持ちの某キャラクタのぬいぐるみを使ってやってあげたところ、大ウケ。 もっと、もっと・・とせがまれています。 かといって、自分でネタ作りなどできず、 どなたか、パペットマペットのネタで、思いつくもの、知っているものを教えてくださいませんか? もちろん、多少違ったって構いません。 できれば うしくん「・・・・」 カエルくん「・・・・」というような、会話形式で教えていただけるとありがたいです。 所詮3歳の子供ですが、実はダンナもかなり喜んでいるんで・・(^_^;)

    • ベストアンサー
    • noname#20078
    • 俳優・女優
    • 回答数9
  • パペットマペットのネタを教えてください

    3歳になる子供が、先日テレビで見たらしく パペットマペットを大変気に入っています。 私もあまり見てないのですが、 たまたま先日テレビでやっていたネタで、 うろ覚えのやつ(牛君がパンダやしまうまに似ているといったら、カエルくんはブロッコリーに似ているといわれたっていう)を、手持ちの某キャラクタのぬいぐるみを使ってやってあげたところ、大ウケ。 もっと、もっと・・とせがまれています。 かといって、自分でネタ作りなどできず、 どなたか、パペットマペットのネタで、思いつくもの、知っているものを教えてくださいませんか? もちろん、多少違ったって構いません。 できれば うしくん「・・・・」 カエルくん「・・・・」というような、会話形式で教えていただけるとありがたいです。 所詮3歳の子供ですが、実はダンナもかなり喜んでいるんで・・(^_^;)

    • ベストアンサー
    • noname#20078
    • 俳優・女優
    • 回答数9
  • 祭りの夜店でついつい買うもの、してしまう物教えてくださぁい♪

    初詣とか、祭りとか、お店がいっぱい出ていて、 ついつい子供のようにわくわくしてしまいます。 ちなみに私は、金魚掬いと、プーさんの人形掬い 、食べ物は いちごあめ チョコバナナ 箸巻き 等々です。 それと、つい最近初めて存在を知ったのですが 最近大阪に引っ越してきて、たまごせんべいとか ミルクせんべいとか言う、くじ引きで卵の個数や せんべいの枚数を決める店がいたるとこにあるの に驚きました。   ↑ コレって大阪でしか見かけない気がするけど、他の 地域でもあるのかな。。。。 よかったら暇つぶしに回答してってくださぁい (*゜▽゜*)

  • 飴をなめるとき、どうしても噛んでしまうのです。。。

    どのカテゴリーが良いか、わからなかったので、こちらで質問します。 のど飴などは、ゆっくり溶かさなければ意味がないと、わかってはいるのですが、どうしてもガリガリと噛んでしまいます。 今度こそ噛まないようにしようと、もう一粒、口に入れると、すぐまた忘れて噛んでしまいます。 考えてみると、私は物心ついて以来、飴を最後まで噛まずに口の中で転がしていたという記憶が全くありません。 どうしたら飴を噛まないようにすることができるでしょうか。

  • 質問です。

     このごろ、洋楽に興味を持ち始めたんですが、あまりよく知らないので、いい雑誌はないですか?有ったら教えてください!!

  • 情報収集原?

    みなさんは、洋楽の情報をドコから仕入れていますか? 海外のサイトのランキングとかなんでしょうか?

  • 女手一つで・・買えちゃう家ってあったりするもの?

    もうすぐ40代の女性です。 離婚して子供を育てていますが、子供がやたらに一軒家に憧れています。 一軒家というと、世のお父さん達が一生懸命に働いて、奥さんもパートで働いて、やっとローンを組んで買うというイメージがあります。 そのくらい大変なものを(そりゃあピンからきりまであるとは思うけれど)、私のような者にも購入することはできるものでしょうか? 一口に家と言っても、場所や古さ様々でしょうが、贅沢を言わなくて、ある程度の収入があれば夢ではないものでしょうか? おバカな質問だったらすみません。 子供の夢を叶えてあげたいなぁ・・なんて思ったりしたので。 教えてください。

  • どんなバイトしましたか?

    4月から大学生になるのですが 色んなバイトをしてみたいと思っています。 高校まではバイト禁止だったので 思い切ったバイトとかもしてみたいです。 ただ住んでいるところが あまり都会ではないので限られてしまうかもしれませんが。。。 みなさんがした 「これは良かった」「これは面白い」 とか 「こういう経緯でこのバイトにたどり着いた」とか いう話があれば教えてください(*´ェ`*) よろしくお願いします!

  • 福岡市のごみの分別について・・・

    福岡県福岡市のごみの分別についてお聞きします。 炊飯器は何ごみで出せばいいんですか?教えてください。

  • オススメのCM曲

    CMで使われているオススメの洋楽は何ですか?? 教えてください!!

  • 『わざわざ』ってどう?

    メールでのことが多いんですけど、自分が期待している以上のことを相手が後から教えてくれた時など、もちろんとても嬉しいのですが、「わざわざありがとう(ございます)」っていうのは失礼なのかなっていつも迷います。なんというか、「もう必要なかったんですけどね」、みたいなイメージがつきまとう気がして…。でも、気にかけてくれた気持ちがまずやっぱり嬉しいし、本当にその情報が役にたった!という時もあるし。考えすぎでしょうか? 『わざわざ』ってどう思いますか?目上の人にも使ってよいのでしょうか?

  • 食わず嫌いで

    ちょっと前なのですがとんねるずの食わず嫌いでアナウンサーの特技(隠し芸)みたいのをやっていたと思いますが、そのときに梅津あながかみそうな言葉を早口で言っていましたが、あれはなんと言っていたのでしょうか?

  • oasis

    最近UKロックに興味を持っています。 特にoasisを聞いていてそこでoasisの曲でおすすめって曲を教えてください! アルバムでもいいんですがなるべく1曲単位で教えてくださると助かります! 今はDefinitely MaybeとBe Here Nowの2つのアルバムを持っていますがその中からでもすすめてもらいたいです。 oasisの他にUKのアーティストでおすすめのものがありましたらそれも教えていただけたらうれしいです! ではよろしくお願いします。