麗 李(@reisinki) の回答履歴

全644件中541~560件表示
  • DVDに保存したファイルの復元方法。

    DVDに保存したファイルの復元方法。 パソコンの調子が悪く、どうもwidowsに問題があるらしく、先日、初期化をしました。 大事なファイル(写真等)は、DVDにバックアップしておきました。 初期化は無事出来たのですが、そのDVDをパソコンの中に戻せません(ToT) メーカーはdellで、機種はinpiron1526です。ノートパソコンです。 OSはwindows vista home basicです。 デルのQ&Aを見ても、外付けのハードディスクに保存した場合の復元方法しか載ってないし、 サポートセンターに直接電話したら、なぜか、「わかりません」としか回答を得られませんでした(ーー;) 思い出の旅行先で撮った大事な写真も入っています。 恥ずかしながら、コンピューターにはあまり詳しくないので自分では全然わからなくて・・・。 どうかどうか、アドバイスお願いします(>_<)

  • あなたが本当に面白いと思ったゲームソフトについて教えてください (ただし質問者からの要望アリ)

    これまで皆さんがプレイしてきたゲームの中で 本当に面白いと思ったゲームについて教えてください。 …という質問はこれまでも沢山されてきたと思いますが 私からの要望があります。 要望1) 取り上げるゲームソフトは1本だけにしてください 要望2) どの部分がどのように面白かったのか、できるだけくわしく教えてください 最近のゲームで面白いと思えるものがなかなか見つからないので 隠れた名作ソフトを本気で探そうかなと思っています。 なお「グロテスクな表現を用いたソフト」や 「発売時期があまりにも古すぎるソフト」は 私の個人的な趣向から敬遠するソフトになりますが 私以外にこの質問を見た方の参考になるかと思いますので 気になさらずに回答して頂けると有難いです。

  • 究極の選択(?)2

    人生でこの人しかいないと思うぐらい好きだけど性的にはほとんどっていいほど快感を得ない、もしくは興奮しない人と性的にはこの人じゃないと快感を得ない、もしくは興奮しないけど大して好きでもない人 あなたならどちらを恋人として選びますか?

  • 最適化しても前と違いあまり変わらない

    最適化しても前と違いあまり変わらない OSはWindowsXP homeです。以前はマイコンピューターからツールで最適化するとかなり時間がかかって、それなりに表示もまとまってちゃんとできた感があったのですが、つい最近PCの挙動が遅くなって(特にマウスと全体の動作が重くなった)最適化したのですが、時間がほとんどかからず、最適化終了しても赤と青、緑の部分がほとんど変わっていません。赤もかなり細くバラついています。何度やっても同じでした。動作も変わらず思いです。ちゃんと最適化できているのでしょうか?

  • 上書きインストール後、画面が真っ暗

    OSの上書きインストール後、モニター画面が真っ黒のまま何も表示されません、表示させるにはどうしたら良いのでしょうか? 使用PC ショップブランドのOEM版デスクトップPC OS:Windows XP HomeEdition SP3 ブラウザ立ち上げ中にブルースクリーンになり、その後OSが立ち上がらなくなりました セーフモードや前回正常起動時の構成を試しましたが直りません WindowsセットアップCDから回復コンソールを実行しようとしましたが、何故かログインのパスワードが違うとはねられたので仕方なく上書きインストールを行いました 上書きインストールは順調に実行できたみたいなのですが、その後電源を入れてもモニターの画面は真っ黒のまま、Windowsのロゴすら出ません この状態でセーフモードを試しましたが画面が真っ暗なので、ちゃんとセーフモードとして立ち上がっているのか否かは判然としませんでした・・・ 電源を入れた際に起動音は鳴っていますし、モニター側にも出力された状態であることを示すランプが点灯しています 別のPCをモニターに繋いで確認しましたがモニターの故障ではありませんでした ついでにHDDの物理的故障を疑って外付け化して確認しましたが問題なく動作してました この様な状況なのですがどうしたらモニターに表示されるようになりますか?オンボードのマザーボードなのですが今回の問題にはドライバ類は関係ないのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 本当に初心者です。遅くて

    富士通FMVシリーズ2003年モデルです。HDD80G,メモリ1Gです。色んな物を入れ過ぎたのか何をするにも遅いんです。時代遅れな機種でしょうか。

  • テレビ録画のCDが再生できない。

    テレビ録画のCDが再生できない。 NECの「SmartVision」で録画した画像を「Roxio」でCD-R、DVD-R、DVD-RWにコピーしました。いずれもパソコンでは再生しますが、テレビにつないだCDプレーヤーから開くことができません。プレーヤーに問題はありません。なにが問題なのでしょうか。

  • 今更ですが、ServicePack1へのアップデートが完了せず困ってい

    今更ですが、ServicePack1へのアップデートが完了せず困っています。 エラーコード80070002表示されインストールする事ができません。 Microsoftのサイト等の対策案実行してみましたが、やはり完了することができません。 (Windows Auto Update をOFF、  コンピュータ内 DateStore や Download ファイルを削除) どなかた解決策がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 殺人などやっては行けない事の法律上の表現

    くだらない質問なんですが、正解がわからず質問します。 それは飲み会で、殺人は法律で禁止しているのか、禁止していないのか (あくまでも法律の表現上の話)、議論になり結論がでませんでした。 殺人や窃盗など誰が考えてもやってはいけない事について 日本の法律の表現では下記のどれに当てはまるのでしょうか? 1.禁止の表現になっている。  人を殺してはいけない、人の物を盗んではいけないなど  明確に禁止して明文化されている。 2.刑罰のみ表現している。  行為の禁止表現は無く、行為について罰則を記述している。  例えば、人を殺した場合は殺人罪とする。殺人罪は○○年以上の禁固  もしくは死刑の罪を科すなどと記述されている。 くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 殺人などやっては行けない事の法律上の表現

    くだらない質問なんですが、正解がわからず質問します。 それは飲み会で、殺人は法律で禁止しているのか、禁止していないのか (あくまでも法律の表現上の話)、議論になり結論がでませんでした。 殺人や窃盗など誰が考えてもやってはいけない事について 日本の法律の表現では下記のどれに当てはまるのでしょうか? 1.禁止の表現になっている。  人を殺してはいけない、人の物を盗んではいけないなど  明確に禁止して明文化されている。 2.刑罰のみ表現している。  行為の禁止表現は無く、行為について罰則を記述している。  例えば、人を殺した場合は殺人罪とする。殺人罪は○○年以上の禁固  もしくは死刑の罪を科すなどと記述されている。 くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • Windows XPでmp4のファイルを再生しようと思い、Haali

    Windows XPでmp4のファイルを再生しようと思い、Haali Media Splitterをインストールしたのですが、再生できません。 他にもGOM PLAYERやQuickTime Playerでも試しましたが駄目でした。 Windows XP(Service Pack 2以降)にしなくてもmp4を再生する方法はありますか? PCについてそれなりの知識はあるつもりですが、これに関しては全くわかりません。 mp4を再生する方法を一つでもいいので教えて下されば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 起動について

    約3年位前に、WindowsVista(PRO)のパソコンを購入しました。 メモリは1GB、用途は、ワード、エクセル、ネットが中心です。 電源を入れてから、起動まで、約5分。 ワードやエクセルの操作中でも「(応答なし)」が頻発します。定期的に、Windowsのアップデートはしています。 ワードやエクセル程度で、フリーズをしないように対策を取りたいのですが、具体的ないい方法はないでしょうか。 口コミでは、Windows7は、快適なOSだと聞きますが、OSをWindows7に乗り換えると、早くなるのでしょうか。(できれば、予算は掛けたくないですが…。)

  • クリックしただけで画面が消えてしまいます・・・。

    クリックしただけで画面が消えてしまいます・・・。 パソコン超初心者なので詳しく教えていただけるとうれしいです。 3ヶ月ほど前から一日に何回かサイトを見ていると勝手に、見ていたページが消えてしまうという現象はあったのですが、昨日は朝から深夜までホームページ(yahooで設定しています)は開くのですが、そこからほかのサイトに行こうとクリックするとすぐに消えてメイン画面に戻ってしまいます。 ずいぶん前に動画を見るためにプレイヤーをインストールしたら変なものまでインストールされたみたいで、(そのプレイヤーはすぐにアンインストールしました)しかしそれからチョコチョコと広告が入ってきます。 なにかそこでウイルスが入って画面がいきなり消えるという現象が起こるのでしょうか?? もしくは最近ウチのマンションのルーターの調子がおかしく、3分に一回のペースで回線が切れたりついたりするのですが、それが原因なのでしょうか? 海外にいるので私にとってパソコンが唯一の娯楽です。どうかお力を貸してくださるとうれしいです。 使用しているのはwindows vista 機種はdell inspiron 1525 です。

  • Cドライブ”不良セクタをスキャンし回復する”実行後から、起動すると画面

    Cドライブ”不良セクタをスキャンし回復する”実行後から、起動すると画面が真っ暗になるようになってしまいました。 起動画面(ロゴの画面)は出るのですが、その後画面が真っ暗になり、何も表示されなくなってしまいました(『ようこそ』の画面やデスクトップ画面が表示されません)。 Cドライブオプションの”不良セクタをスキャンし、回復する”を実行・スキャン終了後の起動から、上記の症状が始まりました。 正常に起動させる為にはどうしたらよいのか、アドバイスをお願いします。 ノートパソコン TOSHIBA AX/820LST を使用しています。(WinXPで、リカバリはHDDに内蔵されているタイプです) まずCドライブのオプション”不良セクタをスキャンし、回復する”を、セーフモードで実行しました。 スキャンが終わったので、電源を切り、再度電源を入れました。 すると、起動画面(ロゴの画面)は出るのですが、その後画面が真っ暗になり操作不能の状態になってしまいます。 真っ暗で、ポインタ等何一つ表示されません。 そのまま放置していても『起動してデスクトップ画面に移る』という事がありません。 PCを強制終了し(電源ボタンを押し電源を切り)、再度電源を入れてもやはりその状態です。 『もうリカバリするしかないか』と思い、 数字の0キーを押しながら起動し、リカバリ画面を呼び出そうとするのですが、 リカバリ画面も表示されません!(上記の症状と同じく真っ暗な画面に移ってしまいます。) 『”不良セクタをスキャンし、回復する”を実行した後からそういう状態になってしまった』という事が気になります。 これはHDD自体が壊れてしまったのでしょうか? しかし、それにしては起動画面だけは問題なく表示されているので『壊れたわけではないだろう - 何か方法があるんじゃないだろうか』と思えてしまいます。  どうすればPCを正常に起動させる事が出来るのでしょうか? 些細な事でも構いません、是非書き込み宜しくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#118760
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 今更ですが、ServicePack1へのアップデートが完了せず困ってい

    今更ですが、ServicePack1へのアップデートが完了せず困っています。 エラーコード80070002表示されインストールする事ができません。 Microsoftのサイト等の対策案実行してみましたが、やはり完了することができません。 (Windows Auto Update をOFF、  コンピュータ内 DateStore や Download ファイルを削除) どなかた解決策がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 上書きインストール後、画面が真っ暗

    OSの上書きインストール後、モニター画面が真っ黒のまま何も表示されません、表示させるにはどうしたら良いのでしょうか? 使用PC ショップブランドのOEM版デスクトップPC OS:Windows XP HomeEdition SP3 ブラウザ立ち上げ中にブルースクリーンになり、その後OSが立ち上がらなくなりました セーフモードや前回正常起動時の構成を試しましたが直りません WindowsセットアップCDから回復コンソールを実行しようとしましたが、何故かログインのパスワードが違うとはねられたので仕方なく上書きインストールを行いました 上書きインストールは順調に実行できたみたいなのですが、その後電源を入れてもモニターの画面は真っ黒のまま、Windowsのロゴすら出ません この状態でセーフモードを試しましたが画面が真っ暗なので、ちゃんとセーフモードとして立ち上がっているのか否かは判然としませんでした・・・ 電源を入れた際に起動音は鳴っていますし、モニター側にも出力された状態であることを示すランプが点灯しています 別のPCをモニターに繋いで確認しましたがモニターの故障ではありませんでした ついでにHDDの物理的故障を疑って外付け化して確認しましたが問題なく動作してました この様な状況なのですがどうしたらモニターに表示されるようになりますか?オンボードのマザーボードなのですが今回の問題にはドライバ類は関係ないのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 上書きインストール後、画面が真っ暗

    OSの上書きインストール後、モニター画面が真っ黒のまま何も表示されません、表示させるにはどうしたら良いのでしょうか? 使用PC ショップブランドのOEM版デスクトップPC OS:Windows XP HomeEdition SP3 ブラウザ立ち上げ中にブルースクリーンになり、その後OSが立ち上がらなくなりました セーフモードや前回正常起動時の構成を試しましたが直りません WindowsセットアップCDから回復コンソールを実行しようとしましたが、何故かログインのパスワードが違うとはねられたので仕方なく上書きインストールを行いました 上書きインストールは順調に実行できたみたいなのですが、その後電源を入れてもモニターの画面は真っ黒のまま、Windowsのロゴすら出ません この状態でセーフモードを試しましたが画面が真っ暗なので、ちゃんとセーフモードとして立ち上がっているのか否かは判然としませんでした・・・ 電源を入れた際に起動音は鳴っていますし、モニター側にも出力された状態であることを示すランプが点灯しています 別のPCをモニターに繋いで確認しましたがモニターの故障ではありませんでした ついでにHDDの物理的故障を疑って外付け化して確認しましたが問題なく動作してました この様な状況なのですがどうしたらモニターに表示されるようになりますか?オンボードのマザーボードなのですが今回の問題にはドライバ類は関係ないのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 上書きインストール後、画面が真っ暗

    OSの上書きインストール後、モニター画面が真っ黒のまま何も表示されません、表示させるにはどうしたら良いのでしょうか? 使用PC ショップブランドのOEM版デスクトップPC OS:Windows XP HomeEdition SP3 ブラウザ立ち上げ中にブルースクリーンになり、その後OSが立ち上がらなくなりました セーフモードや前回正常起動時の構成を試しましたが直りません WindowsセットアップCDから回復コンソールを実行しようとしましたが、何故かログインのパスワードが違うとはねられたので仕方なく上書きインストールを行いました 上書きインストールは順調に実行できたみたいなのですが、その後電源を入れてもモニターの画面は真っ黒のまま、Windowsのロゴすら出ません この状態でセーフモードを試しましたが画面が真っ暗なので、ちゃんとセーフモードとして立ち上がっているのか否かは判然としませんでした・・・ 電源を入れた際に起動音は鳴っていますし、モニター側にも出力された状態であることを示すランプが点灯しています 別のPCをモニターに繋いで確認しましたがモニターの故障ではありませんでした ついでにHDDの物理的故障を疑って外付け化して確認しましたが問題なく動作してました この様な状況なのですがどうしたらモニターに表示されるようになりますか?オンボードのマザーボードなのですが今回の問題にはドライバ類は関係ないのでしょうか? 宜しくお願いします

  • パソコンが起動しなくなりました。

    電源を入れたら黒い画面になって添付した画像の用になります。指定されたキーを押しても全く同じように繰り返すばかりです。前にパソコンをする時は普通に消した筈なのですが・・・・今はリビングにある共用の物しか使えなくて困っています。 普段と違うことといえば。 ・usbフラッシュメモリのドライバをインストールした ・良くわからなかったが不要でありそうなファイルを消した。 の2点です。関係ないとは思いますが一応書かせていただきます。

  • PCがちゃんと立ち上がりません!

    PCが立ち上がらなくなり、大変困っています。 Eeeの1005HAを使っていますが、 以前から蓋を閉じる時のスタンバイに入る時に、 「スタンバイに入ります」の状態でフリーズが多発しており、 そうなると強制終了しかなす術が無く、PCに良くないですが 強制終了→立ち上げ、をよくしていました。 昨日に突然その再立ち上げがうまくいかなくなり、 電源を押すとバックライトだけがついた真っ黒な画面になり起動しませんでした。 電源を入れてF8を押しての操作でセーフモードを 選択しても、黒字に白いテキストが並ぶ画面になってから変わらず。 しかし「正常起動時の操作をする」を選択すると無事に起動したのです。 しかし夜にまたスタンバイをきっかけにフリーズしてしまい、 同じ症状が起こりましたが、今度はF8からどのモードを選択しても 起動してくれません。「前回~」ではバックライト&真っ暗なだけです。 一度成功したので大変残念でなりません! その状態から電源スイッチを押すとすぐ電源は落ち、何度も試してます。 大変急ぎの大事な作業を控えていたのと、 最後のバックアップ時からの数日のデータをどうしても消したくなく、 なにか立ち上げの方法が無いかお教えくださいませ。 よろしくお願いいたします!!!泣