mr500 の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • 法華経文底独一本門(日蓮仏法)を正しく信仰したいです。

    法華経文底独一本門(日蓮仏法)を正しく信仰したいです。 創価学会は、本来、「創価教育学会」という「法華経文底独一本門」を正しく広めるために、牧口先生が立ち上げた会なのに、次第に本部幹部によって「○田先生崇拝教」になっているように思います。 本来の「創価教育学会」のように、正しく信仰している団体を探しています。 どこにも存在しないのなら、同志の人と結成したいです。 同じ志の方、ご回答よろしくお願い致します。 私は、「法華経文底独一本門(日蓮仏法)」を真剣に信仰をしています。 これは、10年間かけて勉強と経験を、積み重ねて出した間違いない結論だと信じています。 現証も何度か体験し、1%の疑いもないです。      『21世紀の日蓮大聖人』を、待ちに待っています。

  • 法華経文底独一本門(日蓮仏法)を正しく信仰したいです。

    法華経文底独一本門(日蓮仏法)を正しく信仰したいです。 創価学会は、本来、「創価教育学会」という「法華経文底独一本門」を正しく広めるために、牧口先生が立ち上げた会なのに、次第に本部幹部によって「○田先生崇拝教」になっているように思います。 本来の「創価教育学会」のように、正しく信仰している団体を探しています。 どこにも存在しないのなら、同志の人と結成したいです。 同じ志の方、ご回答よろしくお願い致します。 私は、「法華経文底独一本門(日蓮仏法)」を真剣に信仰をしています。 これは、10年間かけて勉強と経験を、積み重ねて出した間違いない結論だと信じています。 現証も何度か体験し、1%の疑いもないです。      『21世紀の日蓮大聖人』を、待ちに待っています。

  • 創価学会ってそんなに悪いのですか?

    本当に分からないので教えて下さい。 創価学会ってそんなに悪いのですか? 私の周りには学会員という人が何人かいます。 確かにしつこく勧誘しますが、それ以外は普通に思えるのですが・・。 私には、どこがどう悪いのか分かりません。 ご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • 光通信とプロバイダーについて

    兄がパソコンを新規購入したのですが、その際にフレッツ光プレミアム(OCN)も申し込みました。(光を申し込むとパソコンが値引きになる制度みたいです。)私は現在ダイアルアップ式のビッグローブでインターネットをしているのですが店員さんにプロバイダーはビッグローブのままでもいけるのか尋ねたところ無理と言われてしまいました。光回線で二台のパソコンを使う場合プロバイダーを別々にするというのは不可能なのでしょうか?兄の契約がOCN用だからといって私までプロバイダーの変更を強要されるのは理不尽な気がします。メールアドレスの事等も考えてプロバイダーは変更したくないというのが正直なところですので何か良い方法があれば教えていただけないでしょうか。

  • 光通信とプロバイダーについて

    兄がパソコンを新規購入したのですが、その際にフレッツ光プレミアム(OCN)も申し込みました。(光を申し込むとパソコンが値引きになる制度みたいです。)私は現在ダイアルアップ式のビッグローブでインターネットをしているのですが店員さんにプロバイダーはビッグローブのままでもいけるのか尋ねたところ無理と言われてしまいました。光回線で二台のパソコンを使う場合プロバイダーを別々にするというのは不可能なのでしょうか?兄の契約がOCN用だからといって私までプロバイダーの変更を強要されるのは理不尽な気がします。メールアドレスの事等も考えてプロバイダーは変更したくないというのが正直なところですので何か良い方法があれば教えていただけないでしょうか。

  • 創価学会で信仰を続けるべきか否か

    私は創価学会員2世で信仰歴も約20年くらいになる者です。 これから致します質問に関しましては、学会員の方、非学会員の方問わずお答え頂きたいと思います。 私はおそらく学会員の中でも、信仰に熱心な部類に入ると思います。 しかし盲信者になりたくない、常に客観的な視点を持っていたいと強く思っておりまして、そのため一般的な学会員の中では非常に浮いた存在です。 具体的に申しますと、創価学会の体制や公明党、池田大作に対して批判的です。 批判的と言っても、全否定ではなく、理由・根拠のある批判です。感情的に嫌いとか、そう言うものではありません。 私は信仰(日蓮大聖人の教え)に関しては疑いも無く、これからも続けて行きたいと考えております。 本当に純粋に信仰を続けて行きたいと切に願っております。 しかし創価学会にいる以上、池田大作、公明党・・・は必ずくっついて来ます。 創価学会以外で信仰(日蓮大聖人の教え、法華経)を続けられる組織を探すべきか、それとも学会で信仰を続けるべきか非常に悩んでおります。 また、もし学会に残って、信仰を続ける場合、今後どういう風に自分の気持ちの中で折り合いをつけていくべきか悩んでおります。 私と同じような悩みを持つ学会員の方いらっしゃいましたら、是非ご意見お聞かせて下さい。 一般の学会員の方のご意見も伺いたいです。 非学会員の方も、私の悩みに関してアドバイスございましたらよろしくお願い致します。 (創価学会、池田大作、公明党etcに対する是非や議論はご遠慮願います。)