siege7898 の回答履歴

全1417件中141~160件表示
  • 参議院議員と首長兼任

    参議院議員は地方の首長との兼任が認められているのですか? 橋下が衆議院では市長との兼任は認められないからあえて今回は出ず来年夏の参院選に出る と聞いたので…

  • 高所得者の方が人間の質も高い?

    確率的に、 接していて高所得者の方が貧乏人より、誠実に筋を通して、不満とか口にしない気持ちのいい人が多いと感じますがどう思いますか? 口では誰もが誠実風な話をしますが行動見ると差があるよな。 皆さんのまわりはどうでしょうか?

  • 今回の衆議院解散について

    領土問題から最近政治に興味を持った20代です。 今回の衆議院解散の意図についてです。 この解散は野田総理の意思によるもので、不信任案によるものではないですよね。しかしどうして解散に踏み切ったのか、その意図がかわかりません。 表向きは強気な発言をするでしょうが、内心今の状態では政権を奪われることはわかっていたはずですよね? なのに解散し、その結果が大敗です。 不信任案でもないのに、どうして野田総理は衆議院を解散し、敗戦濃厚の負け戦を仕掛けたのでしょうか? 任期もまだ残っています。 そのあたりの意図、政治心理などをご解説いただけたら幸いです。 有識者の方、ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#178314
    • 政治
    • 回答数7
  • 車とバイクの事故についてお聞きします。

    初めて質問させてもらいます。 今回、息子15歳がバイク無免許で2人乗りで、車との接触事故を起こしました。 管理不行き届きで、保護者である私の責任でもあります。 息子(運転者)は、左肩打撲で、肩が上がらなく、現在も治療中です。 後ろに乗っていた子は、左足をケガしましたが、現在は大丈夫なので、事故当日以降は病院にも行っていないとのこと。 車の方も、知り合いで一緒に遊んでいたようです。 子供と後ろの子から事情を聴くと、片側2車線道路で、左車線を車が走り、その右後ろをバイクが走行していて、急に車が指示器なしで、(転回禁止場所)Uターンし、それを避けようと右にハンドルを切り、反対車線(センターラインから1mのところ)で、接触したようです。 車の言うには、Uターンしようとして、右車線に車線変更、後ろに何もないのを確認後、転回したら、反対車線に逆走していた子供のバイクがあり接触。 非はすべてバイクだから、車の修理代25万円を支払ってください。 とのこと。 事故後、保険屋が使えないと、連絡があり、どうしてなのかと聞くと・バイクが逆走していたのだから非はすべてバイクにあるというからだそうです。 私自身、子供も信じたい。 でも、本当はどうなのか・・・ 私の意見としましては、無免許はもちろん悪いこと。ですから、刑事的な処罰はもちろん納得して受けさせます。 自分で、相談センターや、知り合いの保険屋さんなどなどで聞きまくりました。 警察も、接触場所は反対車線だが、ぶつかり方からして、逆走はありえない・・・と言われました。 使えないと言っていた保険屋さんから事故後、12日たってから連絡がありました。 保険屋さんも、車の持ち主からは、そちらがすべて悪いから起こった事故だと聞いてます過失割合次第で、治療費も、ご自分で負担していただく場合もあります。 と言われ、もう少しい方はないのかと、腹立たしかったです。 正しい答えは、1つしかないと思います。 どちらかが、嘘をついてていると思います。 このように、双方の意見が違う場合、治療費などはどうなるのでしょうか? 相談センターでは、相手の保険屋が使えないのであれば、自賠責に被害者請求しましょうと、自分で保険を使って治療しているので、協会健保に電話し、事故証明の取り寄せの申請も出しました。 私の子は、事故で救急車に運ばれ、その日の治療費は、友達に借りて支払いをし、後日保険証を持って行きました。 後ろに乗っていた子は、生活保護を受けている家庭の子のようで、治療費はまだ病院で止まっている状態みたいです。 その子の治療費は、生活保護を受けていての交通事故なので、200%の支払いだそうです。 この支払は、誰がするものなのでしょうか? バイクの運転者であれば、もちろん支払います。 私の方は、人身事故扱いにしようかどうか迷っています。後ろの子は、何もしないと言っています。 知り合いだと言うので、穏便にと思っていました。 しかし、 保険屋に頼むのであれば、一言言ってほしかった。 (電話も着信拒否されてました) ケガをしているのに、どうですか?の一言もない。 (子供より10歳以上年上で、既婚者であり、子供もいるという。年齢的にちょっと・・・) こういう思いから、人身扱いにしようかとも思っています。 初めてのことで、どうしていいかわからず、毎日寝られない日々です。 長文で説明下手で申し訳ありませんが、アドバイスをいただければと思います。

  • 子ども手当は必要か?

    子ども手当は必要でしょうか? 現在の日本の状態をみると、子ども手当を支給する 余裕は、日本国にはあるのでしょうか? 少子化対策は必要でしょうが、最善の対策でしょうか? 少なくとも、消費税などで、現金給付の子ども手当に充当すべきでは ないと思います。 まず、雇用を起こすこではないでしょうか、勤労の上の収入での 税収を図るべきです。 インフラの老朽化には子ども手当は役立ちませんから。

  • 元友達の生保レディーに困ってます・・・

    この間も投稿したんですが 入って2か月なんですが会社の給料が下がり支払いも厳しくなってしまい 解約させてほしいといったとたん。 2年は続けると約束した!!会社にも実家にも行く!!とものすごい威圧感で言われてしまいました・・・ どうすればいいのでしょうか・・・私にはもう支払える余裕はないのです

  • 自動車保険の更新継続手続きの書類が届いていない。

    自動車保険の契約満期日の案内は来ました。その案内の中には、更新の手続きについて、追って担当者から~という記述がありました。 一ヶ月を切った現在まだ書類が来ていません。実は前年,前々年もこちらの不注意もあったとはいえ、届かないままで大騒動になりました。担当営業者からは送ったと主張するのみでした。 今年は注意を払っていましたがまだ届いていません。 こういう場合、水掛け論になるだけなのですが、たとえば送付をこちらなり、第三者が確認できる手段はないものでしょうか。 更新手続きがまだ届いていないむね通知する前に、このまま、他社に乗り換えるのは簡単ですが、 現状を認識させておきたいという気分で割り切れない心情です。 事情に詳しい方の意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 子ども手当は必要か?

    子ども手当は必要でしょうか? 現在の日本の状態をみると、子ども手当を支給する 余裕は、日本国にはあるのでしょうか? 少子化対策は必要でしょうが、最善の対策でしょうか? 少なくとも、消費税などで、現金給付の子ども手当に充当すべきでは ないと思います。 まず、雇用を起こすこではないでしょうか、勤労の上の収入での 税収を図るべきです。 インフラの老朽化には子ども手当は役立ちませんから。

  • 弁護士特約の付いた自動車保険会社は?

    どちらの会社がよいのでしょう?

  • 搭乗者障害保険について

    追突事故にあい、通院中ですが、自分の保険(あいおい)で搭乗者傷害保険が使えるとゆうことで、請求書がきたので、先週書いて提出しました。一週間たちますが、何の連絡もきませんし、振り込みもあっていないようです。 どれぐらいで振り込まれるものなのでしょうか? 通院が終わってから?とも考えましたが、4日以内1万円、5日以上部位払い?みたいな感じなので関係ないのかなとも考えました。5日は超えています。 問い合わせしにくいので分かる方おられましたら、よろしくお願いします!

  • よその企業との違い

    質問させてもらいます。うちの会社では時々役員が回ってくるのですがなにか役員の気に入らないことをやってる人間がいるとすぐに怒る。現場では当たり前にやってることも気に入らなければすぐに怒る。こっちはそんな役員の個人的な意見で仕事をしていては仕事なんていつまでたっても終わんないです。ほかの企業では役員とは普段現場とはどういう関係なのでしょうか?よろしくお願いします

  • ツイッターはそんなに影響力があるのですか?

    橋下が「ツイッターは俺の最終兵器」と言わんばかりに、選挙違反と言われながらも、ツイートしまくっているようです。しかし、ツイッターってどれほどの影響力があるのでしょうか?見ている人は限られていますよね?ネトウヨの自己満足レベルを脱しないと思うのですが。現実の選挙はネットよりもテレビとか足で稼ぐものじゃないでしょうか?酒を飲みながらでもできる、ただの楽なキーボード叩きになぜ橋下はこだわっているのですか?仮に橋下の言うようにツイッターが選挙違反ではないとしても、選挙運動としてはそれほど価値のある物とも思えないのですが?ネットの方が居心地がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#172005
    • 政治
    • 回答数8
  • 貧乏人は貧乏人の自覚がないのですか?

    奨学金を返せれない人が増えているのだそうです。 奨学金を考える(上) 返還に苦しんで 弁護士らへ相談 深刻な相談が相次いだ奨学金返済ホットライン=名古屋市内で 非正規雇用などで収入が不安定のため、奨学金の返還に苦しむ若者や親が多い。背景には、貸与中心の奨学金制度など構造的な問題がある。各地の法律家らは、奨学金返還についての相談活動に力を入れ始め、この問題に取り組む労働組合と、制度見直しを求める運動にも力を入れる構えだ。二週にわたり、奨学金の返還問題について考える。 (白井康彦) 奨学金の返還や労働相談に乗る首都圏なかまユニオン、日本学生支援機構労働組合(学支労)などの労組と各地の法律家らが、九月二十九日に開いた「奨学金返済ホットライン」。全国五カ所で計六十件の相談が寄せられた。 東海地方に住む主婦も、悩みを電話で法律家に伝えた。「子どもの奨学金返還の負担が重く、家計がピンチ。子どもも将来展望が見えません」 夫は六十歳で定年退職した後も会社勤めをしているが、年収は以前に比べ大きく減り、二百万円ほど。子ども二人は私立高校から私立大学に進み、下宿生活を送った。共に就職し、一人は正社員だが、もう一人は契約社員の扱いで、約一年勤めたものの諸事情から退職、今は求職活動中だ。 二人とも、日本学生支援機構の奨学金を高校生のときから利用。貸与総額は一千万円を超えた。現在は、失業中の子どもの返還を親が肩代わり。住宅ローンと合わせると、毎月十万円ほど返している。貯金は底をつきかけており、必死で節約する日々だ。 ホットラインの相談の大半は、親からの相談だった。「子どもが就職に失敗した」「就職はしたが、非正規労働で低賃金」「子どもが精神疾患になった」といった事情が目立つ。奨学金は子どもに支給されるが、通常は親が連帯保証人になる。 奨学金ホットラインは、これまでは労組が中心になって東京都や大阪市、那覇市で行っていたが、今回は全国各地の弁護士や司法書士に協力要請し、初めて名古屋市や札幌市でも開設した。 奨学金でシェアが大きいのは日本学生支援機構。同機構は、低所得などで返すのが困難な人向けに返還猶予制度を設けており、なかまユニオンなどは、相談を受けた際に「返還猶予制度を使えば、返還を一時的にストップできる」とアドバイスする。 ただ、奨学金の返還に迫られ、消費者金融なども利用して多重債務に陥った人も少なくはない。そうした場合などは、法律家に頼んで債務整理することが必要だ。 日本弁護士連合会貧困問題対策本部に所属する岩重佳治弁護士は、各地の弁護士や司法書士に協力を要請した結果、「全国の五十人ほどの法律家に協力してもらえることになった」と説明。「今後は各地の弁護士会にも協力を呼び掛ける予定。制度改善に向け、弁護士会としての提言なども検討してほしい」と話している。 ◆「非正規雇用で延滞」増 日本学生支援機構が持つ債権のうち、3カ月以上返還が延滞している分の金額は、2011年度末で2647億円。12年前の約2.8倍の水準=グラフ。学生への仕送り額が減少し続けるのに伴って、奨学金利用者が増え、比例して延滞債権額が伸びた。 非正規雇用労働者の割合が高まったことを反映し、今は延滞者の半数以上が非正規雇用や失業中の若者だ。全体の債権額の伸びが大きいので、今後も延滞債権額は伸びていく見込みだ。 労組幹部は同機構の奨学金制度にも問題があると指摘する。学支労の岡村稔書記次長は「返還が不要の給付型を導入すべきだし、貸与型については無利子タイプのものを拡充しなければ」と訴える。「大学の学費そのものを抑えるべきだ」という意見も、労組や法律家には強い。 (http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012101802000115.html) (下)はこちら http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012102502000176.html 何故、高校から私立なのか?大学も何故下宿の私立なのか?もともと無茶な資金計画なのじゃないですか?身に合った生き方、お金の使い方をしないと誰だって行き詰るでしょう。 給付の奨学金を創設するとなると、金額は極端に抑えられるでしょうし、または、特別優秀な人少数しか給付できないでしょう。むしろ、それのほうがいいのかもしれませんね。普通の家庭では普通の成績では奨学金を得られないと、そうしたら進学そのものも考え直すかもしれないし、もっと頑張って勉強するかもしれない。 つまり、親も子も努力せずに、他人の金を当てにしてただけ、返す時になってほざいても困る。こういうのまで皆国が面倒見ていたら、いくら税金があっても足らないでしょう。 どうして貧乏人は貧乏だと自覚して身に合った生き方、選択をしないのでしょうか?頭が悪いんですか? 我が家はそこまで貧乏ではないですけど、決して裕福でないことは自覚できたので、子供には国立に行け、県外でひとり暮らししたいなら、旧帝大以上でないと親は金を出す気になれないと通告してましたよ。 また、自宅もローンを最小にして(建坪も少なく安普請)、子供の進学前に繰り上げ返済できる目処を立ててから建てましたよ。場合によっては老後(退職金がもらえるまで)にせざるを得ないとも考えましたよ。 無計画で、ほしいものだけ借金して手に入れたのなら、ガタガタ言ってないで死ぬ気で返すしかないでしょう。それが嫌だから慎重に考えるんじゃないですか。 安易なのか、身の程知らずなのか、馬鹿で計算ができないのか、貧乏人はどうしてこういう調子なのですか? 誰か教えてください。どうにも理解できないです。

  • 繰り返しのイタズラ行為に腹が立ちます

    質問お願いいたします。 私はイタズラをされて困っています。 そのイタズラとはベランダにある洗濯機のカバーをはがされることです。 私は洗濯機が汚れるのがイヤなので、洗濯機にカバーをかけています。 毎日家に帰ればいつのイタズラかなどがわかるのですが、長期に渡り外出をしていて家には月1回程度帰るくらいなのでわかりません。 しかし今年の夏くらいからイタズラが始まり、そのたびにカバーをかけ外出し戻ってくるといつもはがされています。 3回くらいそういったことがありましたので私もムカつき、「あなたの行為は悪質なイタズラです。次にまたするようでしたら警察に通報します」と紙に書き、そのカバーの上に貼り付けました。 しかし今回帰ってみると、またもはがされていたのです。 私は洗濯機が汚れないようにとカバーを掛けているのに、このイタズラのおかげで見事に汚れました。 ちなみに、知り合いのイタズラということは絶対にありません。 私はここに引っ越してから友人などにも住所を教えていませんから、見知らぬ人の犯行だと思います。 なおかつ繰り返しているあたり、その人は常に近くの道を行き来してる人だと思います。 まぁ別々の人達がただのイタズラでやっている可能性もありますが、毎回カバーを下までおろすやり方なので多分同じ人物だと推測します。 私も私でネットを張るなりカバーをボタン式に変えるなりすればいいのでしょうが、都合上家にいる時間が短いのでなかなか出来ずにいます。 でも、気味が悪いです。 洗濯機を汚されるだけでも腹が立つのに、人の家のベランダまで来ていちいちカバーをはがすなんて…考えるだけでも気持ち悪い。イタズラにしても程があります。 こういった場合、どういう対応が効果的なのでしょうか。 もちろんカバーをはがしにくくするのも必要でしょうが、それ以外にイタズラをやめさせるような対応はありませんでしょうか? 詳しい方、ぜひともご回答よろしくお願いいたします。

  • 原子炉の冷却について

    今年の3月、私は、ボランティアで、東京から自転車で300キロ走行し、福島第一原発付近の瓦礫撤去に行きました。 その時、今も、毎日、大量の汚染水が海に放出され続けていると確認し、釣りが好きな私としては残念な気持ちになりました。 素人考えですが、建屋への水の注入の代わりに、原発敷地内に巨大冷房装置を作り、そこから直系数メートルの極太の金属製ホースを建屋の上部や前後左右の面に接続し、燃料棒や使用済み核燃料プールまでホースを伸ばし、氷点下まで冷却された空気を送風機を使って送り込んだ方が、冷却効果があるのではないでしょうか? 水の場合、どんなに冷やしても、ゼロ度にしかなりません。 それに、建屋の内部で作業をしている作業員も、熱中症で倒れることがないのではないでしょうか? 安全性の面からみても、水の場合、燃料棒が高熱になって水蒸気が発生すると、また昨年のように、水蒸気爆発が起こり大量の放射性物質が空気中に放出される危険性もあります。 また、物凄い氷点下に下がる窒素だと、化学反応を起こす危険性もあるので、限界値まで凍らせた空気が適切かと思い、こちらのサイトに質問を投げさせてもらいました。 もちろん、コストはかかると思いますが、このまま汚染水を太平洋に流し続け、世界に迷惑をかけるくらいなら、福島第一原発国債を発行して世界中から借金をしてでも汚染水の流出を防ぐべきだと思います。 原発に詳しい方だけでなく、色々な方からの意見をお待ちしております。

  • 民主に投票しないのはネトウヨに負けを認めるのと同じ

    民主に投票しないのはネトウヨに負けを認めるのと同じじゃないですか? 仮に民主には投票しないが負けではない(キッ という人がいるならどのような革命的解釈攻撃によるものなのかその屁理屈を教えてください

  • 自動車保険加入について

    お詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。 この度、中古車をクレジットにて購入しました。その際の、ローン申し込み契約者は義兄の会社名で申し込みましたので、法人契約になります。車検証の所有者欄には、クレジット会社名もしくは販売店だと思います。使用者欄は契約をした法人名が記載されるのかと思いますが、車の使用目的は営業等ではなく私が使用します。 この場合の、任意の自動車保険加入では法人契約しかできないのでしょうか? 運転する私個人の名前で加入することは可能でしょうか?また方法はありますでしょうか? 因みに、義兄も夫も免許証は所持しておりません。 宜しくお願いします。

  • 借りた車の自賠責の付いていない場合の事故

    他車運転特約やファミリーバイク特約で自賠責が付いていなくて 人身事故を起こしたらどうなりますか? 保険の代理店により言うことが異なります。 T社の代理店は自賠責相当分は自腹で、示談代行もない。 S社の代理店は自腹はないし、示談もしてくれるから大丈夫と言います。 ネットでS社の約款の特約見たら、「損害の額が自賠責によって支払われる金額を 超過する場合に限り、その超過額に対してのみ保険金を払う」となっています。 これだと、自賠責相当分は自腹となるように思います。 S社の代理店の言うことは本当ですか?

  • 能力に応じて働き、必要に応じて受け取る社会は可能?

    私は、マルクスの予言した「能力に応じて働き、必要に応じて受け取る」共産主義の世界が理想の世界だと思います。(ちなみに「資本論」は難しいので、池上彰さんの解説本を読んだ程度です)たしか、資本主義の成熟→革命→社会主義→共産主義 というプロセスだったと思います。もちろん現在成功している社会主義・共産主義は無く、中国や北朝鮮は理想とは程遠いと思います。日本が唯一成功した社会主義国、なんて説もあります。 今となっては、予言通りのプロセスで共産主義が実現することはないと思いますが、プロセスや社会制度の呼び名は抜きにして、もし「能力に応じて働き、必要に応じて受け取る」社会が成ったとして、それは存続可能でしょうか。 もちろん、一部の怠け者、一部の不正受給は必ずあると思いますが、社会制度が存続するのに許容できる範囲かどうか。 労働のモチベーションって、アメとムチがあって、前述の社会では生活は保障されるが、必要以上に受け取れず贅沢はできません。アメとムチ両方とも希薄になりますが、「生き甲斐としての労働」のモチベーションは残ると思います。この社会制度を経験した事が無いので何とも言えませんが、多くの人は怠けることに飽きるのではないか、人とのコミュニケーションや自己顕示欲で、結構働くのではないかと思うのです。結果平等でも、能力に応じて社会のヒエラルキーは形成されると思うので、労働のやり甲斐もあると思うし、「人の役に立ちたい」という欲求も満たそうとするのではないか。 現状の社会では自由競争のため、競争に費やされるエネルギーが多く、確かに競争によってサービスや商品の品質が保たれるのですが、行き過ぎた競争で手抜き工事や食品偽装なども起こります。管理生産・管理経済社会になれば、競争に費やすエネルギーを無くせますが、生き甲斐労働の意識で、ある程度の質を保てるかどうか。 自分の働き方を振り返ってみると、ひとつひとつの仕事は、良いものを作ろうと向き合ってますが、毎日朝から夜12時を過ぎてまで働き、急かされ、プレッシャーを与えられて辛いです。自営業なので収入はやった分だけついてきますが、社会不安があるのでお金は貯め込んだり住宅ローン繰り上げ返済するばかりで、あまり使えません。 また物欲ですが、今の若者を見ると、全体として物欲が薄れている気がします。経済が成熟してきて、サービスやモノの品質がみな同じようになり差異がなくなってきたせいもあると思います。もちろん誰でもそれぞれ、こだわるものはあるでしょうが、こだわらないモノに関しては共有財産でいいんじゃないかと。 社会不安のない世界で、生き甲斐の労働を夕方くらいまでして夜は家族で楽しく夕食、ってのが一番幸せだと思います。また能力や意識の高い人が上に立つ社会になれば、生産性も維持されるのではないかと。 どう移行するかは別として、こういった社会は持続可能でしょうか?

  • この選挙で民主党に入れる人の気が知れない!!!

    H24.12.16に衆議院議員選挙があります。すでに選挙戦は始まっていますが、この選挙で民主党を応援したり票を入れようと思っている人の気が知れません!! なぜ?民主党にいれるのでしょう?反論も含めて誰か答えてください。