carib7245 の回答履歴

全99件中41~60件表示
  • テスト

    回答通知メールがこないです。なぜなんでしょう?

    • ベストアンサー
    • tagdaj
    • docomo
    • 回答数2
  • 量販店で名義変更はできる?

    明日家電量販店でドコモのスマートフォンに機種変しようと思っています 今ドコモではスマホ学割とかいう割引サービスをやっていますよね?せっかくなのでこれを利用したいのですが今親名義なので自分名義に変えないと適用されないみたいなんですよね そこで質問なのですが機種変更の契約時に名義変更も一緒にしてもらうことは可能でしょうか?ドコモショップでないと無理なのでしょうか?

  • 崇教真光とかかわりを切りたい よきアドバイスを。

    祖母、祖父が昔からの信者で、一応私も入らされています。 本当は嫌なのですが、祖母には逆らえません。 そして、祖母の跡継ぎで養女として今回なることに。 祖父母の家の近所に道場があり、その付近の住民の何割や有名な政治家も 宗教家が多くて。  お浄めとやらで、他人に少しでも体を触られたくありません。 信者のほとんどは、整体、マッサージ、医者でないわけであり・・・。 知らないおじいさんやおじさんの前で、寝転びたくもありません。 祖母の知り合いかしりませんが、スカートをはいていて めくれるって言ってるのにも関わらず 祖母が購入したのを見せびらかしたいがために。 知らないおじさんにうつむきに寝るとき、自分でタオルをかけたのに、 そのおじさんにタオルを掛け直されて、もしかしたら下着見えたかもしれないです(涙) 宗教なんて信じられません。御霊をつけたから手から見えない光がでるって おかしいです。 気功と同じなんじゃないですか? 人の手のぬくもりを利用してるだけではないですか? 手をたたいて、呪文を唱える。手をかざす。(意味不明) 祖母やご近所の目をそむき、宗教をすんなりやめる方法はありませんか? あるサイトでは、道場長とかと面談で 宗教用語をたくみに使ってやめたら 辞めれるとか、直接手紙を教祖宛にだしたら やめれると書いていました。 実際、誰にもばれずに宗教をやめることはできるのでしょうか? 方法があればお願いします。  ほんといい迷惑してるんです。 (信じたくないものを信じる振りしてる事への嫌気が、吐き気がします) 長々と失礼いたしました。

  • DSi でインターネットに接続できない

    NEC VALUESTARを使用しています。 無線LANルーターが無いので、パソコンを親機として無線LAN接続をしようと思っているのですが、DSi側では「アクセスポイントを検索」で認識するのですが、接続テストをしてみると「インターネットに接続できません。接続先の指定やアクセスポイントの指定をご確認ください。」と出ます。 ICSは有効にしてあります。 アドホックモードです。 接続は無理なのでしょうか? OSは Windows Vista Home Premium SP2 です。

  • Wimaxが接続できっません

    dynabookのWimax内臓パソコンを使用しているものです。 半年ほどネットがつながっていたにもかかわらずある日突然「Wimaxの準備は整っていません」との表示がIntel接続ユーティリティに表示されました。特に何かコンピュータの設定をいじった認識はありません。その後何度試しても接続できず何度か確認した結果デバイスマネージャでWiMAX接続のドライバがないためそれで接続できないのかと考えました。(Wifiはあります) 説明書には再セットアップした場合Wimax、Intel接続ユーティリティの設定は購入時の状態に戻るとあったようなので再セットアップして状態は戻ると考えたのですが C\>Programfile>Intel にあるはずのWimaxファイルがありませんでした。なので 「http://downloadcenter.intel.com/confirm.aspx?httpDown=http://downloadmirror.intel.com/19919/eng/ICS_s64.exe&lang=jpn&Dwnldid=19919」 から最新のものをダウンロードして実行した結果 「Wimaxアダプターがありません。エラーコードは0x302です。」 との表示が出て、確認したところデバイスマネージャではネットワークアダプターの欄にWimaxに関する項目はありません。 しかし購入したノートパソコンはWimaxモジュール内臓のシールが張られており5ヶ月ほど確かに使用できていたのでそれは間違いないと思います。 UQWimaxさんにもこれから問い合わせて、解決すればまた書き込みますが解決できる方はどなたがいらっしゃらないでしょうか? 使用しているパソコンは dynabook T551/58BBS ギガビット・イーサネット対応Wimax通信モジュール搭載 OSはWindows7です。

  • 純正アンテナのブースターって・・

    純正のショートタイプのラジオ用のアンテナって、ブースターはアンテナ本体に内蔵されているのでしょうか?それとも、他にあるのでしょうか?

  • DSをwi-fiに繋ぎたいんですけど・・・。

    全く理解できません PR-s300seを利用してます 無線カードも入ってます ちなみに無線で繋ぎたいです どうやればできますか? SSIDも WERキーも分かりません

  • 無線LANルーター

    パソコンに詳しい方にお尋ねします 先日無線LANの電波強化の為 アイオーデータ→バッファローの無線LANルーターに買い換えました 付属のCDで設定をしたのですが インターネットに接続できません フレッツ接続ツールのアンインストールもして IPも自動設定にしたのですが、どうしても接続できません 他に問題があるとしたら、考えられる点はどのようなことがありますか? パソコンにはさほど詳しくなく専門用語もわからなくて、超がつくほど初心者なので、わかりやすく教えていただけるとありがたいです!

  • 液晶テレビ

    中古の液晶テレビで6000以下で売っていませんか売っていたら教えてください?アナログでもいいです

  • 10年落ち10万kmハイラックスサーフ購入について

    中古車購入予定ですが、迷っています。 今乗っている車の走行距離が20万kmを超えました!! タイミングベルトの交換やタイヤの交換などメンテナンスにも色々とお金がかかりますし、近々車検もあるので、この際廃車にしようかと思っています。 次は、昔からの憧れ『ハイラックスサーフ』にしようかと思い、中古車情報サイトを検索した結果、費用面(乗り出し価格130万程)を考慮すると、『13年後期の走行距離10万km』というものになりました。 販売店が遠方のため実車を確認できないし、走行距離も結構いってますし、年式も古いし迷っています。 それなら、『違う車の走行距離が少なく、年式も古くない物を』とも思うのですが、これといって乗りたい車もなく。。。 皆さんならどうされますか? アドバイスしていただけると有難いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#137959
    • 国産車
    • 回答数7
  • 「汚染されたお米セシウムさん」

    フジ系列東海テレビで放送事故 岩手県産米に「汚染されたお米セシウムさん」 画像: 岩手県産ひとめぼれ10キロプレゼント 当選者 怪しいお米セシウムさん 怪しいお米セシウムさん 汚染されたお米セシウムさん 動画: http://www.youtube.com/watch?v=OpSaEI05R2M ↓ 「ぴーかんテレビ」における不適切な記述送出の件 2011年8月4日(木)あさ9時55分から放送の「ぴーかんテレビ」におきまして、 番組途中、「夏休みプレゼント主義る祭り」の当選者をお知らせする内容に 不適切な記述が誤って送出されました。 大変常識を欠いた不謹慎な内容が画面に出てしまい、視聴者の皆様に 不快な思いを与えたことに対し、深くお詫び申し上げます。 東海テレビ放送 http://tokai-tv.com/whatsnew/45/45163.html 実際汚染されてるだろうから謝らなくていいんじゃね!? 毎日食べる主食の米の放射能汚染はとっても気になるところだけどどんな感じだと思う?

  • ヴェルファイア新車か中古か迷ってます・・・。

    マイチェン後を買うか・・・中古を買うか。 現在、一つ前のクラウンアスリート3.0に乗ってます。(ゼロクラです) ハイオク仕様ですが、町乗り燃費は8~9ぐらいです。高速だと10超えます。年末車検です。 子供が出来たので買い換えます。長く乗るつもりです。 予算は400ちょっとぐらいです。 中古なら3.5のGエディションです。 新車なら2.4のGエディションです。 色は黒です。 予算からして新車なら殆どオプションつけれません。 ナビ(中古のトヨタ純正HDD)、ETC、マット、バイザー、コーティングぐらい^^; でもグリルは嫌だから変えたいですね。 幸い、県内某ネッツ店の社長と知り合いなのでMC後に関わらず50前後値引いてくれるみたいです。 後期は見た目はグリルがださいです。。。 ただ、維持費を考えたり、気分的に新車と中古車だと変わりますよね。 それに、マイチェン後だと、ドア開けたらシートが勝手に動く機能がついていたりしていて少し魅力的な面もあります。 写真だとわかりづらいですが、ヘッドライトも気になります。 また、木目がどんなのかわからないので微妙です。。。 中古ならメーカーナビ(スピーカーはどうでもいいが、見た目がかっこいい) 後席モニターもいいですよね。あと、前席の冷蔵庫?も意外とほしかったり。。。 フォグがHIDだったりと、初めから改造してある車も多いので魅力的です。 ローダウンは絶対嫌ですけどね。 ただ、相場を見てると殆どかわらない・・・。 4万とか走ってる車も嫌だし・・・かといって高年式だと400越えは当たり前。 むしろ総合的に見てこのグレードだと400以下の方が少ない^^; 以前、現行のエスティマを新車で買いましたが、(2.4FFアエラス) エンジン音が少し気になりますし、やはり遅い。 まぁミニバンとセダンを比べるのもあれですが。 ヴェルファイアの3.5はどうなのかな?エンジン音の静粛性が気になります。 これからはお金を貯めないといけない時期です。 そこで、ガソリン以外の維持費の差を概算しましたが、 任意保険が年間2000円、自動車税が13000円で計15000円です。 走行は月700キロぐらいです。 新車で買うなら当然出るまで待ちます。 11月に出るのでそこまで本契約はしません。 見ないとわかりませんからね。 やはり新車にするべきでしょうか。 う~ん・・・悩んでます。 あと、エスティマとか軽自動車とか高級車の部類じゃない車は、エンジンかかってるときにドア開けたりすると、ピーピーと言いますけど、 クラウン、セルシオやハリアーなどはポーンポーンとちょっと大きめの音が鳴りますよね。 ヴェルファイアはどっちですか? なんとなく気になりました。

  • 旧車が動かず困っている問題。

    いつもお世話になっています。 3代目カローラについて、知恵を分けてください。 宜しくお願いします。 昨日の質問で、そのカローラのドアを開けることはできたのですが、その後、そのカローラを使用するに当たって、更なる問題が有ること分ってきました。 対応の仕方を是非御教示ください。あと、方針なのですが、経済的な理由がありまして、できるだけ経済的に済ませたいという希望があります。しかし、どうしても専門家に頼らないといけない部分はその様にしようと考えていますので、この部分も教えてもらえると大変助かります。 新たに発覚した問題) 1)運転席のドアを開けれてやっと運転席に楽に入れる様になったので、乗車したが、エンジンを始動できないことが分った。 1A)バッテリーがあがっていることが想定されたため、他車からジャンパーケーブルで電気を入れた。しかし、カローラのエンジン始動は不可。 1B)カローラの状態をよく見てみると、エンジン開始前のスタートモードの電源も入らないことが判明。依って、カローラのイグニションキーホールに鍵を入れて、一回回しても、カローラに電源が入らない状態になっていることが判明。 1C)カローラの電源を入れるべく、全ての円筒形ヒューズを新品に交換したが、それでもカローラに電源は入らず。依って、イグニッションキーに依るエンジン始動はまだ不能。 1D)エンジンスターターからも何の反応も無いので、この状態ではエンジンの押し掛けも不能だろうと経験的に判断。車の電源が入ってない状態ではエンジンの押し掛けは無理だと思っているのですが、どうなのでしょうか?(車を押して火花が散っても、電源が入ってないとエンジンが継続的には回らないと理解しているのですが・・・)。 1E)エンジンスターター近辺の電気回路がどこか途切れてしまったのではないかと推測しているのですが、一般的に車の電源が入らない場合のメジャーな理由を教えてください。 2)ジャンパーケーブルでバッテリーをチャージしましたが、その際に使用したジャンパーケーブルが非常に古い物で、しかも非常に錆びていました。この様なジャンパーケーブルが本当に機能したのかどうか疑っていますが、どの様にしたら、このジャンパーケーブルが本当に機能したか、本当は断線等していて機能しなかったかを調べることができますか?(カローラの電源系統もいかれているか、バッテリーが完全にあがっているため、カローラのバッテリーがチャージできたのかどうかもよく分らない状態です)。 2A)カローラのクラクションは全く鳴りません。ヘッドライトの点灯も不可能です。 2B)カローラの集中ロックシステムのリモコンに依る動作も全く作動しません。 宜しくお願いします。

  • 自動車の購入について

    現在失業中で普通車に乗っていますが、12年目で来年車検なので、軽自動車を購入したいのですが、 連帯保証人がいれば、購入出来るのでしょうか。

  • PSPのGPSと、投資について

    お世話になります。 最近、PSP-1000を譲り受けまして、どこまで充実させるかを悩んでいます。 その中でも、GPSが現状でかなりの悩みです。 色々と検索すると、使えている人と、使えてたけど使えなくなった人など、色々とレビューなどを見ました。 特にノイズが受信に影響を出している点も理解しました。 購入の際には延長はさせるつもりです。 しかし、そもそも実際にこのGPSをフルに活用している人の記事などは無かった様にも思いますし、更に『当たりハズレがある』というのを見ました。 自分は方向音痴で、地図を見てても道に迷うタイプです。 そこで、GPSの購入を真剣に検討しているのですが、本気で使える物なのでしょうか? それとも、所詮はアクセサリーという程度の物なのでしょうか? 以前まで使っていた、車載のナビも壊れてしまいましたし、凄く使う気満々です。 なので実際に活用している人がいらしたら、その感度や使用感、注意点など教えて頂きたいです。 それと、現在はPSP1000ですが、シリコンケースとケーブル、32Gのメモステくらいしか買っていません。 これもいずれは壊れますし、そしたら3000になると思うのですが、そういった先を見越した上で『買っておいてもいいもの』やおすすめの部品等があれば教えてほしいです。 NGPの登場も噂されてますし、どこまでいくかで悩んでいます。 携帯からの投稿で、読みにくい文面になっていたら、申し訳ないです。 宜しくお願いします。

  • 車のラジオのアンテナ

    すみません、質問があります。 カーラジオのアンテナが伸ばして出すのタイプなのですが、それを使いたくないのです。 替わりにワンセグ用のフィルムアンテナを使うことは可能でしょうか。現在フロントガラスに付いているので流用できればと考えています。 ワンセグには感度がよさそうなアンテナを別に付ける予定です。 AMとFM用です。周波数が全然違うのでやってみれば良いのですが、変換のコネクターを用意しないといけないので、その前に質問いたしました。 もしくは、後付けのアンテナでお勧めがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#198426
    • 国産車
    • 回答数2
  • 地上波の酷さ

    今日NHKでは5時位にニュース速報が出ました 宮城県でも牛の出荷停止を発令 枝野さんのコメントも有りました 民放にかえて一番先にするかと思い見ていたら全く無し 一体この国の地上波はどう成って居るのか 情けないです テレビ朝日はこの時間には放送するつもりが無いと平気な様子です 過小評価する食品汚染 誤魔化して行けると思っているのか 因みにテレビ朝日の夕方のトップニュースは長々と相棒の役者が結婚 腐りきってます 国民を舐めきっている 見なければ良いだけの問題ですかね BS CSを見て居て居るけど選択肢の無い人は騙されながらです 中国の事故の責任追及を出来る日本ですか 皆さんはこの国の地上波メディアをどう思いますか

  • 車の寿命 エスティマ

    現在エスティマMCR40の12年式に乗っています。足まわりが調子が悪く修理するか買いかえるか悩んでいます。来年2月に車検なのでそれまでには決めたいと思っています。直しても車検までに別のところが壊れたり、車検をとっても修理が続くと大変なのでだいたいの寿命を知りたいです。乗りかたや環境にもよるとは思いますが参考にしたいのでお願いします。走行距離は13万キロを越えました。同じくらいの状態でエスティマに乗っている(乗っていた)かたで何万キロ乗れましたか。気に入っているのでできればかえたくありません。

  • 地デジ化の問題

    いよいよ明日でTVアナログ放送が終了して地デジ化されるけど 地デジ化されるのはいいことなのかな?なにか問題があるならそれはどんなことなのかな?

  • アナログテレビを手放したいんですが..

    地上デジタルテレビ購入したのでアナログテレビを手放したいと思ってるんですけど、今の時期に中古屋サンに持って行ってアナログテレビって買い取ってもらえる物ですかね? 貧乏性なんで壊れても無いのに破棄するっていうのにどうも抵抗あって(^^;

    • ベストアンサー
    • noname#174924
    • テレビ
    • 回答数5