hirunedaisuki の回答履歴

全1200件中161~180件表示
  • 法定相続人の父が死んだ場合・・・

    父のおばの法定相続人は父しかいない(第三位)のですが、その父がそのおばより先になくなりました。この場合、父のおばの遺産は誰が相続することになるのでしょうか?残された家族は、母、兄、そして私です。以下のどのパターンになるのでしょうか? (1)母が相続人になる。 (2)兄が相続人になる。 (3)兄と私が相続人になる。 (4)相続人がなくなり、国が遺産を没収する。

  • 特定フォルダを見えなくするには

    特定のフォルダをexplorer上で見えないようにするにはどうしたら良いでしょうか? フリーウエアなどで対応できませんでしょうか? たとえば、名前を指定して、その名前が含まれるフォルダが存在していないように見せかけるなどが出来ればベストです。 よろしくお願いします。

  • 法定相続人の父が死んだ場合・・・

    父のおばの法定相続人は父しかいない(第三位)のですが、その父がそのおばより先になくなりました。この場合、父のおばの遺産は誰が相続することになるのでしょうか?残された家族は、母、兄、そして私です。以下のどのパターンになるのでしょうか? (1)母が相続人になる。 (2)兄が相続人になる。 (3)兄と私が相続人になる。 (4)相続人がなくなり、国が遺産を没収する。

  • 肌身はなさず持ちたいっ!

    学校の先生や塾の先生から頂いた あたたかい言葉が書かれた紙を できれば肌身はなさず、絶対になくさないように持ち歩きたいのですが、どうすればいいでしょうか?? お守り風にしようかとおもったのですが ぜひみなさんの意見を聞きたいと思いまして投稿しましたっ。 サイズとしては書いてもらった紙はルーズリーフぐらいのサイズです。折り曲げる事は可能です。 よろしくおねがいします。 たくさんの人からの意見をききたいです

  • ALWAYS三丁目の夕日で

    日テレアナウンサーの羽鳥さんは、どこに登場していたのでしょうか。 あと、鈴木オートの一平君が「くちびらしってなーにー?」と言っていました。 くちびらしって何ですか?

  • 隣地境界50cm以上離してとは、どの部分?

     隣人が家を新築して、当方側の土地(まだ家を建てていない)に寄せて建築されています。隣地50cmから明らかに家が入りこんでいるように見えて、圧迫感を感じております。  業者さんは、「80cm空けてるからと大丈夫です」とおしゃっていましたが、肉眼でも明らかに、屋根・出窓・水道などの外に出ている配管周りが、隣地から50cm以内に入りこんでいることがわかるくらいです。  その狭い範囲でさらにコンクリートフェンスをつくろうとしています。  また、家を建築するときは、土地内の端の方(四隅)に寄せて建築するものとおっしゃっています。 そこでご質問なのですが、 (1)隣地境界線50cmから離して建築するというのは、どの部分を離すことなのでしょうか?家の土台(コンクリート)でしょうか?屋根・出窓・配管などは入っていいのでしょうか? (2)家というのは、土地の四隅に寄せてつくるものなのでしょうか? (3)業者さんが、無断でこちら側の土地にはいって作業をしており、材料片・ゴミなどがこちら側に入ってきたり、しています。入るときは一言言っていただければいいのですが、気づいたように後の作業から「入るときはいいますから~」とか言いつつ結局言いません。こういったことはどうなのでしょうか? (4)おそらく隣人(地主)さんは業者にまかせっきりだと思われますので、業者に言いたいことを言ったら、隣人との仲にさしつかえあるでしょうか?    隣人とは今後仲良くつきあっていかなければいけないので、ほぼ黙認しております。どういったことでも結構ですので、アドバイスをいただければと思っております。  どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 引っ越しました葉書に家の写真を入れるかどうか

    この度、新築した一戸建ての新居に引っ越しました。 だいぶ落ち着いたので、引越ししましたという旨を葉書で出そうと思っているのですが、そこに、家の写真を入れるかどうかで妻と意見が分かれています。 私は、しつこくない程度に小さくでも家の外観の写真を入れたい、妻は家の写真を入れるのは不要というのです。 これまで、そのような葉書を受け取ったときは、家の写真を入れている方は確かに少なかったような気はするのですが、家の中までこれでもか、というくらい写真満載の方もいました。 ご経験者の方、家の写真は入れましたか?

  • こんな名字っておかしい?

    自分のいわゆるペンネームというか仮名というような物をふと作りたいと思い、自分の名前をばらばらにしてみると「こえご」という名字になってしまったのですが、ちょっと不自然でしょうか?自分で考えたので、上手く判断出来ないと思うんです。 そして、漢字でも書いてみると「越後」ぐらいが適当かなと思ったのですが、普通えちごと読んでしまいますよね・・・・。 例えば芸能人で「越後(こえご)」という名字の人を見た時に、どんな風に感じるか、是非教えて下さい。

  • 敬称の使い方

    性別を問わず40~50歳代の人を敬って、「あなたと同じような○○の方達には‥」と言う場合、どういう表現をしたらよいでしょうか。 例えば、拝見した感じでお年寄りの方には「ご年配の方」と表現しているのですが、上記のような年代の方はどうしたらよいか迷っています。知恵をお貸し下さい。

  • 土地相続の所有権移転登記の際の個人情報について

    ご教示お願いいたします。 37才、既婚1子ありです。 3年前に連帯保証人関連で自己破産・免責処分を受けました。 昨年父が他界し、遺産相続することになりました。 相続税は発生しない規模です。 法定相続人は、母・私・弟の3人です。 現状は私が将来家を継ぐことになっておりまして、 弟には土地相続を放棄する代わりに応分の金額を 分割で支払うことで合意し、 近日に土地の所有権移転登記の申請をする予定です。 それでご教示頂きたいのですが、 申請の際、私の破産・免責の過去が身内に知られる ことはありますでしょうか? 事情があり、破産の件は妻も母も弟も知りません。 できればあと数年は内密にしたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小1・幼稚園の姉妹へのプレゼント

    カテ違いなのかもしれないのですが、友人の子供達(姉妹)へプレゼントを あげたいと思っていて、現在考えているのがお揃いのサブバックhttp://www.rakuten.co.jp/tanzoo-factory/771156/779936 はどうかかなぁ~と思うのですが、 この年頃の女の子がいらっしゃるママさん達の 意見を頂きたいと思ってます。 品物以外に図書券もあげようと思っています。全部図書券の方が 無難なのは分っているのですが、何か品物をあげたくて・・・。 私の娘(1歳)に洋服を頂いたので洋服をプレゼント するのはやめたいと考えています。 サブバック以外で姉妹お揃いの品でもらって嬉しいものがありましたら 教えて下さい。お願いします。

  • あなたの心に残ってる人から言われた「嬉しかった褒め言葉」を教えてください。

      1.いつまでも心に残っている人に言われた褒め言葉で嬉しかったものを教えてください。 出来れば自分の内面を褒められたような言葉。 2.どうして嬉しかったんですか?  

  • 信頼済みでないコンピューター。。。?

    ウィルスバスターをつかっているのですが、不正侵入対策/ネットワーク管理→無線LANパトロール→パトロール開始 を行うと、いつも「信頼済みではないコンピューターが・・・MACアドレス・・・コンピューター名不明」だどと出てきます。 これは一体何なんでしょうか?

  • 皆さんだったらどっちが欲しいですか?

    彼氏のプレゼントにあげたいのですが、皆さんだったらどっちを貰ったら嬉しいですか?? http://webdb.scope.ne.jp/lexon/la42/ (↑自分が気に入っただけですが、彼も嫌いなデザインではないと思います。でも通販での購入になるので、明日の誕生日には間に合いません) http://www.rakuten.co.jp/akindo/366538/660203/660391/#607053 (↑こっちは彼氏が実際にお店で見て気に入っていたものです。電器店で購入できるので、誕生日には間に合います) やっぱり確実に喜んでもらえる物をあげるべきでしょうか?それとも、自分のセンスを信じてみてもいいでしょうか? 悩んでいるので、ぜひ皆さんの意見をお聞かせ下さい!

  • シャディのギフト

    シャディのカタログギフトで桔梗は何円相当のものでしょうか。

  • 妊娠に気づかず、長時間サウナに入ってしまいました・・・・。

    やっと、赤ちゃんができました!! 自分で計算すると、本日7週目です。 とてもうれしいのですが、予定の生理日前後に妊娠に気づかず、いつものように長時間サウナに入ってしまいました。 妊娠かも・・・?と思ったのは、予定生理日を過ぎた1週間後あたり。胸も張り出した時です。 問題のサウナは、妊娠した4週目あたりまで、しっかり入ってました。 汗をしっかりかいて、20分くらい入ってました。 今は、もちろん控えてますが、その4週間のサウナが心配です。 いろいろ調べると、脳に障害が出ると言われてます。 心配でたまりません。 普段から気をつけるべきだったと、反省・後悔の毎日です・・・。 私のように、妊娠初期に長時間サウナに入っていた方のお話をお聞かせ願います。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#88695
    • 妊娠
    • 回答数6
  • お勧めのメモ帳

    すみません。少しカテゴリ違いかもしれませんが、おしゃれな皆様のお勧めなどを教えていただければと思い個々で質問することにしました。 いま、仕事でパソコンを使うことが多いのですが、パソコンから得る知識を書き留めることのできる、手帳ぐらいのサイズで、邪魔にならない、一生(大げさですがw)、保管のできるお勧めのメモ帳などはございませんでしょうか? できれば、おしゃれでシンプルなものがいいのですが・・・ すみません。なんか自分の要望ばかり書き込んでしまって・・・ みなさま、なにかお勧めのものがあればよろしくお願いいたします。

  • 特ダネの小倉さん

    特ダネの小倉さんは昔何かスポーツをやっていたんですか? 何か、オリンピック関係になると以上にエキサイトするんですけど…

  • 境界石を入れる時期

    よろしくお願いします 境界石のことで質問させてください 境界石を入れる時期はいつなのでしょうか? 土地の測量が終わったあとに,その場で入れるのでしょうか? それとも,測量と平行していれるのでしょうか?

  • 立教か青学か

    こんばんは。本日、受験生活が終わった者(女)です。一浪の末に 立教大学 現代心理学部映像身体学科 青山学院大学 経営学部 に合格することができました。 とっても嬉しいのですが、両学部ともとても興味があって決めかねています。 将来は映画のバイヤーとか広告関係に行きたいなぁと考えているんですが、就職のことを考えると経営の方が良いのかなとも思います。。 立教の新座キャンパスは1度行ってみたのですが、学生さんがいない時期だったので雰囲気が分かりませんでした。 そこで、青山学院や立教(特に新座キャンパス)の普段の雰囲気や、学生さんはこんなカンジ!みたいなことをおしえて頂きたいです! アドバイスなんかも頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。