bullfrog の回答履歴

全2140件中261~280件表示
  • タッチスクリーン VS キー 使いやすいのは?

    タッチスクリーン VS キー 使いやすいのは? iフォンやエクスペリアは物理キーが無く、 画面上に表示されたキー画像をタッチし入力しますが、 メールなど速く性格に文字入力するならば、 従来からある10キーパッドのほうがいいのではないでしょうか? スマートフォンにキーパッドが付けば一番良さそうに思いますが、 なぜそういった製品は主流にならないのでしょうか?

  • 既存の紙の用紙に文字や図形などを入れたいのですがうまくいきません・・・

    既存の紙の用紙に文字や図形などを入れたいのですがうまくいきません・・・・ 紙の用紙をスキャナで画像としてパソコンに取り込みそれをワードに貼り付けてみました。 ほぼうまくいくのですが、細かい文字がぼやけてオリジナルと比べると見劣りします。 オリジナルの紙用紙をプリンターにコピー用紙としてセットして、場所場所にうまく文字が載るように する方法もあるのかなと思っていますが、なかなかその方法もどのようにして位置決めするのか難しそうです。何かいい方法ないでしょうか???

  • iPhoneで自分の歌えるカラオケの曲リストを作りたいのですが

    iPhoneで自分の歌えるカラオケの曲リストを作りたいのですが 行きつけのスナックでカラオケを歌っていますが、自分の歌える歌をなかなか思い出せません。 そこでiPhoneを使って歌える歌を入力しておけば良いかなあーと思っています。 メモで入力しても出来るのですが、出来ればカラオケの本のように曲名順と歌手順にソート出来るソフトがあればと探しています、いいソフトがあったら教えてください。

  • 精神安定剤とグレープフルーツを一緒に飲むと効果がずーと続くって本当です

    精神安定剤とグレープフルーツを一緒に飲むと効果がずーと続くって本当ですか? あとアルコールも薬の効力を高めるのも本当でしょうか?

    • ベストアンサー
    • 528854
    • 医療
    • 回答数3
  • 教師は何故、教育を行うのでしょうか?特に公立学校の教員の業務の法的根拠

    教師は何故、教育を行うのでしょうか?特に公立学校の教員の業務の法的根拠が知りたいです。

  • お聞きしたいのですがエクセルを使ってDVDのジャケットをトールケースの

    お聞きしたいのですがエクセルを使ってDVDのジャケットをトールケースのサイズにあわせて印刷したいのですが縦18cm横27cmとサイズを変更して印刷するとだいぶ小さく印刷されてしまいます。どの様にサイズを(縦と横)あわせたらトールケースのサイズになるのでしょうか?どなたかわかる方おられましたら出来るだけ詳しく教えていただけませんでしょうか?

  • 中2です

    中2です 私の学校ではそろそろ運動会があります その運動会の応援団を決めるという事があります その応援団は女子3人しかできません けれど私のクラスは聞いたところ 私も入れて7人が希望するらしいです じゃんけんで応援団は決めないと思うので... 多分スピーチで決めると思うんです 私はなかなか人の心を射止めるような スピーチができなくて... しかも応援団というなんとも 難しいテーマで... なにか投票したくなる 応援団この人にまかせたいと 思える言葉はありませんか??

    • ベストアンサー
    • mira
    • 中学校
    • 回答数3
  • ウェブサイトの印刷の仕方を教えてください。

    ウェブサイトの印刷の仕方を教えてください。 ウェブサイトをそのまま印刷する方法としてプリンタスクリーンを活用する方法は知ってますが ワードで編集する為に、ウェブページを範囲指定してクリップし、ワードへ貼り付けてみると 横書き文字は出ますが、縦書きの文字がそのままでてきません。又、文字色が全部ではありませんが 黒文字になって出てきます。何か良い方法はありませんか? 以前、友人が上手くしていたのを 見たことがあるので、多分できるはずなのですが。

  • PDFの作成結果を見ながら作成できますか?

    PDFの作成結果を見ながら作成できますか? PDFを作成しているのですが 毎回PDFの内容を変更する時に改行具合を見直すのがとても面倒です。 例えばページタイトルの最初が PDFの真ん中ぐらいで始まったりする場合は 改行を20回ぐらい打って次のページの頭に来るようにしています。 そうすると次のタイトルがズレるのでまた何回か改行をする、と 数百ページあるPDFの場合はこれを百回ほど繰り返して作成しています。 作成結果を見ながら編集することが出来れば手間がなくなるのですが そのような方法はありますでしょうか? adobeの高度なツールにある直接編集では改行が次のページまで及ばず不可能でした; もし、なにかありましたら教えて頂けると嬉しいです。

  • 3Gというのはパケット定額に含まれるのでしょうか?

    3Gというのはパケット定額に含まれるのでしょうか? 先日ソフトバンクのiPhone3Gを購入しました。 Wi-Fiも使っていますが、だいたいの場所ではパスワードがわからないので3Gでもネットをつないでいます。 この場合、3Gの使用分がパケット定額で消化されるものと考えて大丈夫でしょうか? 調べてみて3Gが定額で消化されるものだというようなことはチラっと見たし、代理店でもうかがったのですが、softbankをもともと信用していないこともあり、不安になってしまったのでどなたか教えてくださいましたら幸いです。

  • 旅行にいくために幼稚園・小学校・中学校を2日ほど子供を休ませるのはおか

    旅行にいくために幼稚園・小学校・中学校を2日ほど子供を休ませるのはおかしいですか?

  • ジャンパピンの数は2つでしょうか?

    ジャンパピンの数は2つでしょうか? 先日、秋葉原でジャンクながらHDDを購入しました。(1個700円のものです。)接続して右下に「新しいハードウェアが接続されました」のバルーンが出たのですが接続したHDDのアイコンが表示されませんでした。 ジャンパの設定表をみるとジャンパピンは2つあることになってますが、このHDDは1つしか付いてませんでした。やはりジャンパピンは2つ必要なのでしょうか? 購入HDD MAXTOR  容量 40G 使用OS WinXP

  • 健全な肉体には健全な魂が宿るという言葉がありますが、

    健全な肉体には健全な魂が宿るという言葉がありますが、 選挙で立候補できるのは、美男か美女に限るという選挙制度にするのはどうでしょうか。

  • 最近購入したキーボードは気に入って使っているのですが、ファンクションキ

    最近購入したキーボードは気に入って使っているのですが、ファンクションキーが等間隔に並んでいるところだけが不満に思っています。 理由は、今までは不均等に並んだキーを手触りでF1~12まで特定していたのですが、今のキーボードにしてから下を見ないとファンクションキーを押せなくなったからです。 「F」「J」キーやテンキーの「5」みたいな突起があれば、この問題を回避できると考えています。 点字シールのようにキーに突起を付与できるアクセサリはないでしょうか?

  • 緑色の毛の哺乳類は居ますか?

    緑色の毛の哺乳類は居ますか? 鳥には緑色の毛のものを見かけますが、(メジロなど。) 地面を歩く動物には、緑色の毛を持つものは居るのでしょうか? またもし居るならば、なぜ緑色の毛の動物は少ないのでしょうか? 保護色になりそうなのに。

    • ベストアンサー
    • noname#202167
    • 生物学
    • 回答数2
  •  なぜ人間の赤ちゃんはほかの動物に比べえなにもできないのでしょう? 何

     なぜ人間の赤ちゃんはほかの動物に比べえなにもできないのでしょう? 何か理由があるんでしょうか? それとも淘汰がないため退化したのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#112369
    • 生物学
    • 回答数4
  • 中学の修学旅行などの行事って保護者の承諾も必要だけれど

    中学の修学旅行などの行事って保護者の承諾も必要だけれど その生徒の同意や承諾も必要ですよね? (あまり行きたくないので・・・・)

  • iPhoneで予定を入れて、その予定の前日とかに自分宛のメールで知らせ

    iPhoneで予定を入れて、その予定の前日とかに自分宛のメールで知らせてくれるようなソフトはないでしょうか? ついイベントの予定を忘れがちで困っています。

  • 小4の娘が体育の授業中にメガネを紛失しました。先生の指示ではずし指定さ

    小4の娘が体育の授業中にメガネを紛失しました。先生の指示ではずし指定された場所におきましたが、授業後取り忘れ、取りにもどると無かったとのことです。校内放送等で呼びかけをしてもらいましたが一週間たっても見つかりません。娘がいじめにあっているとは考えにくいのですが、この場合今後の学校側への対応についてアドバイスをお願いします。メガネは毎日使いますのですぐ新調しないといけませんし、正直メガネ代も痛いです。

  • 本にペンをつける方法を教えてください。

    本にペンをつける方法を教えてください。 私は本を読むとき、思いついたことを書き込んだり、ラインを引いたりすることが良くあります(赤ペン)。しかし、手元に赤ペンがないとそれが軽くストレスになります。 家の中では、いろいろな所に赤ペンを置いているので問題ないのですが…外出したとき無いと困ることがあります。 自分でもいろいろ工夫して、ゴルフのスコアカード用鉛筆なんかも試しましたが、携帯性と経済性は抜群で、しおりになるところも良かったのですが、やはり黒色なのが私にとってはダメでした。 やはり、読むのに邪魔にならず、どんな大きさの書籍にも対応し、見易さから色は赤が良いと思っています。 おそらく、読書をされる方はいろいろと工夫されていると思い質問させていただきました。 (1)赤ペンである。(替え芯タイプでも良い) (2)読書中の邪魔にならない。 (3)携帯性にすぐれていて、ペンを落としたりしない。 (4)本に取り付けられるアイデア文具グッズでも良い。 (1)~(4)についてアイデアを頂けたらと思います。特に(4)が(1)~(3)の疑問を解消してくれる気がしています。どれか1つでも構いません。よろしくお願いします。