kaha の回答履歴

全275件中201~220件表示
  • 請求していいものかどうか・・・

    習い事を主催しています。 困った事例が発生しました。 これまで月謝を滞納しているご家庭がありました。 こどもづてに請求書をお渡してきましたが、月謝の納入がありませんでした。 先日、ようやく親御さんにお会いして未納の件をお伝えしたところ、単に相手が忘れていただけでした。こどもづてなので請求書は渡っていなかったようです。 1ヶ月分の額は低いものの滞納分総額10万超えます。相手は穏やかに請求してください、ということですが、そんな大きな額を請求していいものか、と請求しづらいものがあります。その1?万のお金は教室の運営上頂きたくありますが。 月謝を払う側はどう思うか?これをどう対処したらいいかアドバイスをお願いします。

  • ファイル作成について

    テキストを読んでいても中々わかりません。 レシピやネットオークションなどをお気に入りに入れてあるのですが、沢山になってしまいゴチャゴチャです。整理をしたいのですが。分かりやすくファイルにまとめるのには、どの様な過程で進んでいけば良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 愛媛のタルト

    この前知人に愛媛みやげということでタルト巻をいただいたところ、これが大変美味しかったので今度自分でも購入したいと思い包装紙等を残しておいたつもりでした。 ところが誤ってゴミと一緒に捨ててしまいその商品についての手がかりは何も残っていません。知人に商品のことについて聞いてみてもとは思ったのですが、それだと又催促するような感じになってしまうのでとてもそのようなことは私には出来ません。 かすかな記憶としては 「製造元の住所が愛媛県東宇和郡・北宇和郡・西宇和郡のいずれか」 「製造元の会社名が○○堂だったと思います(これもはっきり覚えていません」 これしか手がかりはないのですが何か心あたりのある方どうか教えて下さい。

  • クロスケーブルでネットワーク構築

    エレコム製のクロスケーブルでwindowsXPとMEで ネットワーク構築をしようとしています クロスケーブルを使ったネットワーク構築方法を教えて下さい 必要な事すべて教えて下さい

  • 木造住宅(既存)での有線LAN敷設の可否について

    現在、一階のリビングにパソコンとADSLモデムを置き、インターネットを利用しています。 一階にはモジュラー(電話線?)が二口あり、内一口を電話・モデムに利用し、また、二階の廊下にも一口あります。 なんとか、一階から二階まで有線を壁内の空間を使用し敷設したいのですが実現可能でしょうか?

  • CD-ROMの無いノートのOSを更新する方法はありますか?

    どなたか教えていただけないかと思い書き込みました。 CD-ROMドライブがないノートPCがあるのですが、OSが95なので、アップグレードしたいと思っています。どなたかCD-ROMドライブ無しでもアップグレードできる方法をお教えください。以下は自分が持っている機器の内容です。 【ノートPC】これをアップグレード希望 NEC LaVieNX PC-LB2030A OS:Windows95 CD-ROM無し、外付けFDドライブあり、USB端子あり 【デスクトップ】普段使っているPCです SOTEC PC STATION M-360 OS:Windows2000 プロフェッショナル USB端子あり。CDRドライブ、DVDドライブ、FDドライブあり。LAN接続あり(LANのルーターはありません) 【他にある機器】 外付けハードディスク120G(USB接続) 【補足】 98、Windwos2000プロフェッショナルとXPのOSのCDがあるので、どれかにアップグレード希望。 ぜひ宜しくお願いいたします。

  • プログラマを目指すにあたって。

    皆様はじめまして。私は大学を卒業して2年間アルバイトをしてきました。最近プログラマに興味があるのですが以下の質問に一つでも回答いただければ幸いです。 1、勉強するならシスアドか基本情報技術者かもしくはその他か学校へ行くべきでしょうか? 2、コンピュータ、ソフト業界の将来性をどう見ますでしょうか? 3、未経験で知識がないのでいきなり正社員は難しいとも思っていますので、派遣で未経験を広く募集しているようなソフトウエア業界に強い派遣会社があったらお教えください。 4、プログラマはほぼ一日中パソコンの前で座りっぱなしなのでしょうか? 長々すみません、お願いいたします。

  • UNIXでのプログラム

    UNIXでのシャルスクリプトでもAWKでもいいのですが以下のようなことがやりたいのですが、いい方法が思い つきません。どなたか教えて下さい。 テキストファイルがあり、そのファイル中の”//”という文字から行末までは削除したファイルを作りたい。 ”//”という文字列は文字列の途中にあるケースも前後にスペースが存在して単語として存在しているケースもあります。

  • ヤフーはなんで、電話番号を表示しないのか?

    インターネット検索、最大手のヤフーのHPには代表番号らしいものが見あたりません。東証一部上場で代表番号がのっていないものは多分ヤフーくらいです。この会社はなんで、電話番号を載せないのでしょうか?ネット中心だからポリシーで載せないのでしょうか?(それには違和感があるけど) また、この会社がやっているビジネスエキスプレスには必ず、電話番号を載せることを必須にしています。人には記載するように義務付けといて、載せていないのは釈然としないです

  • ヤフーはなんで、電話番号を表示しないのか?

    インターネット検索、最大手のヤフーのHPには代表番号らしいものが見あたりません。東証一部上場で代表番号がのっていないものは多分ヤフーくらいです。この会社はなんで、電話番号を載せないのでしょうか?ネット中心だからポリシーで載せないのでしょうか?(それには違和感があるけど) また、この会社がやっているビジネスエキスプレスには必ず、電話番号を載せることを必須にしています。人には記載するように義務付けといて、載せていないのは釈然としないです

  • ヤフーはなんで、電話番号を表示しないのか?

    インターネット検索、最大手のヤフーのHPには代表番号らしいものが見あたりません。東証一部上場で代表番号がのっていないものは多分ヤフーくらいです。この会社はなんで、電話番号を載せないのでしょうか?ネット中心だからポリシーで載せないのでしょうか?(それには違和感があるけど) また、この会社がやっているビジネスエキスプレスには必ず、電話番号を載せることを必須にしています。人には記載するように義務付けといて、載せていないのは釈然としないです

  • PCがおかしくなりました。。

    仕事で、みんなで使っているパソコンが昨日急におかしくなりました。 ・電源を入れると、とりあえずたち上がるのですが、デスクトップ画面のアイコンがすごく減っています。 3列くらいあったのが、5個くらいしか残っていません。 ・デスクトップアイコンをダブルクリックしても反応なし。スタートボタンも反応なし。 ・何もない所で右クリックして出てくるメニューの文字がやたら小さくなっています。 前日に使った人は普通に何事もなく電源おとして帰ったそうで、 次の日別の人がたちあげたら、いきなりこういう状態になっていたそうです。 私も今日見て、びっくりしました。 こんな状態ですが、何か考えられる原因、対処法はありますか? まさかウィルスとか?? マイクロソフトのサポートなどに電話してるんですがなかなか繋がらなくて・・・。 OSはWinMeです。私も今日パッと見ただけなので情報が少ないかもしれませんが、 また別の症状とかわかったら補足に書きますね。 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • ボリュームライセンス用XPのインストール

    アクティベーションありの通常版のWindowsXP導入済みのPCをフォーマットし ボリュームライセンス用XPのCDよりインストールすることは違法または契約違反でしょうか? ■条件 通常版のほうのライセンスはある ボリュームライセンスのほうはない ■背景 通常版のWindowsXPを大量購入した場合など, マスターHDDからのコピーで導入業務を効率的に 行いため.

  • CD-RWの「読み取り専用」チェックを外すには?

    CD-RWでデータの上書きをしようと思うのですが 「読み取り専用」という表示が出て出来ないので、 いつも最初にデスクトップにデータをいったんコピーして上書きしてから CD-RWに読み込ませるという作業をしています。 読み取り専用のチェックを外そうとしてもいつも適用エラーが出てしまいます。 このチェックはどうしたら外れますか? CD-RWを使うのが初めての初心者です。どうぞよろしくお願いします。 ちなみにOSはXPです。

  • 最近、電源を切るとき、必ずフリーズになってしまうのですが。

    タイトル通りなのですが、半年前から電源を切る時よくフリーズするようになりました。強制終了しても、出来ません。仕方なく本体の電源を切るのですが、毎回毎回このような事をして、今に壊れるのではないかと心配しています。特に長時間電源を入れっぱなしにしている時が多いです。 どこかに、欠陥があるのでしょうか? 以前、サポートセンターに聞きましたら、一度買ってきた状態に戻して、また再起動するというのですがやり方がわからないので恐ろしくてできません。もっと、簡単な方法はありますか? また、一度もバックアップをとった事がないのですが、どうやたらいいのでしょうか? Windowsのアップデイトとは、なんでしょうか?やったほうがいいですか? 全くパソコンには無知なもので、お恥ずかしい限りですが よろしくお願いします。 パソコンは、NECのPCL75OR67Dで2001年購入です。 メモリーを128Mに増設しました。

  • 起動時に自動的に開くファイル

    1台のPCを、ユーザー設定して家族で共有しています。毎回起動時に、必ず開くファイルがあるのです。(自分以外のユーザーのもの)どこかで関連付けられてしまったようなのですが、これを開かないようにしたいのです。どこで設定できるか教えてください!

  • PCがおかしくなりました。。

    仕事で、みんなで使っているパソコンが昨日急におかしくなりました。 ・電源を入れると、とりあえずたち上がるのですが、デスクトップ画面のアイコンがすごく減っています。 3列くらいあったのが、5個くらいしか残っていません。 ・デスクトップアイコンをダブルクリックしても反応なし。スタートボタンも反応なし。 ・何もない所で右クリックして出てくるメニューの文字がやたら小さくなっています。 前日に使った人は普通に何事もなく電源おとして帰ったそうで、 次の日別の人がたちあげたら、いきなりこういう状態になっていたそうです。 私も今日見て、びっくりしました。 こんな状態ですが、何か考えられる原因、対処法はありますか? まさかウィルスとか?? マイクロソフトのサポートなどに電話してるんですがなかなか繋がらなくて・・・。 OSはWinMeです。私も今日パッと見ただけなので情報が少ないかもしれませんが、 また別の症状とかわかったら補足に書きますね。 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • PDF化

    ワードで作った文書をPDF化するよう言われましたが、どのようにすればよいのでしょうか? とりあえずアクロバット(5.0)から開いて見ようとしたら、開けませんでした・・・。

  • バックアップについて

    マイドキュメントに日誌やリストなどバックアップの必要なものがたまってきました。 こういう場合、バックアップは日誌を1枚のCD-Rにリストを別のCD-Rにというように内容で分けてするのがいいのでしょうか?それとマイドキュメントの全部を1枚のCD-Rにしてこれは3月分と時系列で整理するのがいいのでしょうか? Drugn Drop CD+DVDを使ってバックアップしたいと考えています。 パソコン初心者です。よろしくお願いします。

  • windows2000インストール方法  難易度D

    難易度Dかもしれません 本体:compaq presario2290 NTFSのHDDが2台あります。 この時点で付属のWIN98リカバリーCDはHDDを見つけられません。 Bootをフロッピーに設定して win2000の起動ディスクを挿入して起動すると Not Operating Systemと表示されて PCがとまります。 このパソコンにOSをインストールするには どうしたらよいでしょうか? ちなみにこの2台のHDDはOSインストール済みの PCに接続するとスレーブとしてデータディスクには 使用可能なので故障はしていないと推測します。 NTFS⇒FATへの変更か OSのインストールをするには どのようにしたら良いでしょうか? PCはWIN98インストール済みのHDDを接続すると 正しく動作します。 のでPCも壊れていないと思われます。 FDも正常に動作します。 よろしくお願いします