pokpoko の回答履歴

全114件中101~114件表示
  • 遊ばせない方がいいのでしょうか?

    ご近所でよく遊ぶ男の子はいます。現在、その子も我が子も5歳です。ともかくその子と遊ぶと喧嘩です。少々、暴力的で我が子が言う事をきかないとへそを曲げます。でも、そんな子でも我が子はなぜか遊ぶので遊ばせているのですが・・・先日、そのお母様と話していたら我が子がテレビの「プリキュア」のおもちゃを持っていたのを見て「そう言うマンガをまだみているんだ」といいました。「自分の子供はクレヨンしんちゃんとかポケモンとか見ていてもう仮面ライダーみたいなキャラクターは見なくてね」と我が子がレベルが低いような事を言われました。その時、そのお宅の子供がまたまた我が子に暴力をふるい我が子は泣いてしまったのですがその子は泣いた我が子に腹を立て家の中に入ってしまいました。そのお母様は「最近、すぐにすねるのよねー。もう、うちの子と遊ばないで下さい」とその時に言われなぜ、そんな事をやられた私に言うのか分かりません。なんだかすねた事が我が子に問題があるようないわれ方に思えました。それ以来、遊ばせていませんが我が子は「なぜ、遊んではいけないのか」が納得できないみたいです。(当たり前ですが)この様な場合、どうしたらいいのでしょうか?

  • お酒

    ここで質問いいのかわかんないですけど、 最近バーでバイト始めたため、仕事上結構飲まなきゃいけないんですが。。。 お酒はそんなに好きではないんですが、週2でバイト入ってるので、多いときは10杯くらい飲まなきゃいけません>< 私は結構お酒強いみたいで、酔って気持ち悪くなるくなるってことはないんですけど、お酒に強いからって体が丈夫なわけじゃないですよね?? 週2でお酒10杯くらい飲んでたら確実に体壊しますよね??? 愚問ですがお酒飲んでたらどうなるんですか?? お酒の害を教えてくださいm(_ _)m

  • 革製品のクリーニングについて

    牛革のジャケットをクリーニング店に持っていくと、8000円かかると言われました。 今後毎冬着てクリーニングに出すたびにそんなにかかるのは、ちょっと・・・  家庭で出来るお手入れ方法を教えて下さい。

  • おしえてください

     以前何度かお世話になったものです。 またセキセイインコのひなを迎えました。 6週くらいと聞いています。かなりよく動いているのでかごに新聞を敷いて下に剥き餌と水を置いています。もう差し餌は食べてくれません。止まり木は下に置いています。カゴから出すと歩きまわり、3メートル位飛べます。  こういう状態なのですが、何かまちがっているところはないですか?それと余ったあわだまはそのまま与えてはいけないのでしょうか?止まり木を上げるのはいつごろがよいでしょうか?  もう不安だらけの毎日です。よろしくお願いします  

  • おしえてください

     以前何度かお世話になったものです。 またセキセイインコのひなを迎えました。 6週くらいと聞いています。かなりよく動いているのでかごに新聞を敷いて下に剥き餌と水を置いています。もう差し餌は食べてくれません。止まり木は下に置いています。カゴから出すと歩きまわり、3メートル位飛べます。  こういう状態なのですが、何かまちがっているところはないですか?それと余ったあわだまはそのまま与えてはいけないのでしょうか?止まり木を上げるのはいつごろがよいでしょうか?  もう不安だらけの毎日です。よろしくお願いします  

  • 車の運転…

    車を運転していて、強引な割り込みや、意味のないブレーキ(しょっちゅうランプが点灯)、流れに乗れてないスピード等、色々な運転に遭遇しますが、運転手を見ると大体女性なのです。 荒い運転は男性に多いと思いますが…。 あまり運転に運動神経は関係しないと聞きますが、これは女性が男性より劣っているとゆうことでしょうか? それとも私が住んでいる土地柄なのでしょうか?? ついでに、こういった資料や統計があるサイトがあったら教えて下さい。

  • ハムスターの夏のすごし方

    今年、ハムスターを飼ってはじめての夏を迎えます。 暑さに弱いと聞いて、どのように飼えばいいのかわかりません。友人のハムスターが閉め切った部屋に一日置いてて脱水状態になり、一時は危ない状態になったと聞いてとても心配になりました。とはいっても、外出しているあいだ、ずっと冷房をいれるのも電気代などかかりそうですし、手軽な方法があれば教えていただきたいと思います。

  • おちんちんの裏に白いできものが・・・

    現在2ヶ月半のこどもがいます。 オムツ替えのときに気がついたのですが、ちんちんの裏のスジのあたりに、直径1~2ミリ程度の白いできものがあります。睾丸袋に近いところに、できてました。 これは何でしょうか?やっぱり、病院に行って診断したほうがいいですよね?将来的にいろいろとまずいことにならないか心配です。よろしくお願いいたします。

  • 将来子供の父親に会わせるべきか悩んでいます。

    未婚で子供を産み、現在子供は一歳です。ですから今すぐどうこうという事ではないのですが。 子供の父親を私は心から愛していましたが、正式に婚約して、子供が出来、妊娠7ヶ月のときに既婚者であることがわかりました。 彼が語った経歴や学歴、人生全てが嘘であることがほぼ同時にわかりました。彼は私の友人や彼の友人、両親も巻き込んで嘘をつき続けました。 私としては一生子供を父親に会わせたくありません。 私は、子供をとても大切に思っています。 子供の笑顔が何より私を力づけてくれています。 子供がかわいいから、子供の父親の現実を見せることが辛いのです。 私自身としては、できることなら一生会わせずに、「あなたのお父さんは病気だったの、だから仕方なかったのよ。」とでも言っておきたいです。 けれど、子供は、現実がどんなに辛くとも、やはりある年齢になれば一度は会ってみたいと思うものなんでしょうか。もしそうであるなら、もちろん個人差はあるでしょうが、何歳くらいから会ってみたいと思うものなのでしょうか。また、どんなきっかけで会ってみたいと思うものなのでしょうか。 自分の父親の現実が辛くとも、それなりに受け入れられるものなのでしょうか。また、どのように私はその現実をうまく受け入れられるように手助けできるでしょうか。 仮に、子供が会いたいといったら、私はどのように返事するのがよいのでしょうか。 また、当面、父親のことはどのように扱うべきでしょうか。保育園などで父親という存在をいずれ理解するようになるのは何歳くらいなのでしょうか。また、その時に子供はどんな思いで、どんな疑問などを持つものなのでしょうか。 私は、子供に対してどう答えることが一番子供のためによいのでしょうか。 特に、私の子供と同じ立場の方がいらっしゃいましたら、是非ご意見を伺いたく思い投稿いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ma_am
    • 妊娠
    • 回答数9
  • ネジが抜けない

    この件に関する質問は今までにも多くありましたがそのうちのどれにも該当しませんのでよろしくおねがいします。 事情は: アルミサッシのガラスドアーの下の滑車がはずせないのです。プラスネジ山が完全に擦り切れ、皿ネジのためにどんな工具(いままでの質問にあったもの)も使えません。無理をして取り外すと新しい滑車との取り替えができなくなってしまいそうです。困っています。

  • 【病気?】インコの舌の一部が白っぽい

    どなた様か「インコの舌の一部が白っぽくなる」という症状のことををご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 飼育しているのは「白オカメインコ」です。 今、舌がほんの一部ですが、白くなっていて、病気ではないかと思いびっくりしております。 数日内に、病院に連れて行こうと思っておりますが、その前に、何かわかることがあれば、アドバイスをお願いしたいです。。 よろしくお願いいたします。。

  • 気が小さい子への接し方

    先日、ハムスター(♂)を飼い始めたのですが、どうも気が小さいようで、なかなか人になついてくれません。 散歩に出そうと手を差し出しても、逃げてばかりです。 気が小さいハムスターへの接し方、飼い方、気を付けること等詳しい方は、どうかアドバイスをお願いします。

  • 子どもに自分のことを自分でさせる

     子どもも年齢に応じて自分のことは自分でできます。と言うか、自分でさせないとだめですよね。 皆さんはお子さんに、何歳くらいでどんなことをさせていますか。 たとえば、小1で自分のきる洋服を選ぶとか、小2で上靴を洗うとかいうふうに・・。

  • ラーメンの温度

    おいしいとされるワインの温度やお茶の温度など色々ありますがラーメンもおいしいとされる温度などあるのでしょうか?