Windows0 の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 他人の顔と名前を一致させるのが得意ですか?

    他人の顔と名前を一致させるのが得意ですか? 【1】 あなたは出会った人の姿形や顔とその人の名前を、 頭の中で一致させるのが得意な方ですか? 【2‐A】 得意な方へ。 相手と何回ほど会えば、 顔と名前が一致するようになりますか? また、顔と名前を一致させるコツを教えてください。 【2‐B】 苦手な方へ。 仕事上で人の名前を忘れないために、 あなたはどんな工夫をしていますか? あなたなりのオリジナルな対策を教えてください。 【3】 あなた自身は他人に名前を覚えられやすい方ですか? ※私は記憶力が非常良いと人から良く言われますが、 なぜか人の顔と名前を一致させることだけは異様に苦手です。 「私はあなたに三回も自己紹介した。」 と怒られたことがあります。w 大学時代に毎週のように泊まりに行ったり、 電話でお話しをしていた友人がいました。 その元親友とはケンカして以来、 すっかり連絡が途絶えてしまったのですが、 10年近くたった今、彼の顔や性格や言動はよく覚えていても、 困ったことに彼の名前が全く思い出せません。 なので、街でこういう人と偶然出くわして声をかけられた時、 どうやって誤魔化すか困り、かなり焦ったことがあります。

  • 飼い猫のオシッコで困っています。

    飼い猫のオシッコで困っています。 2歳2ヶ月のオス猫(スコティシュホールド)です。猫の里親として1歳5ヶ月で迎えた当初から、時々トイレの場所以外(タイル貼りの玄関、居間のカーペット、寝室のベットの上等)でオシッコをします。外部との接触は無いのですが発情期を控え獣医さんと相談の結果2週間前に去勢手術を行いました。術後は順調ですがオシッコは以前同様です。粗相と言うより、猫が朝起きる時に一緒に起きないとトイレ以外で行ってしまう傾向が多い様に感じます。甘やかしたしつけはしていませんが、獣医さんと相談しつつ原因が分かりません。何かアドバイスを頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#176007
    • 回答数3
  • してるかどうか

    31歳♀です。 現在同棲中で今年結婚予定です。 先日同級生♀友人から結婚が決まった旨の電話が来ました。 その時、 「妊娠したくて半年頑張ってるんだけどなかなか妊娠しないの~・あなた達はどうなの?」と聞いて来ました。 あなた達はどうなの=あなた達はセックスしているの? あなた達は私(友人)より先に妊娠しそうなの? ってことでしょうか。 すごく気分が悪いです。 これって 友人だからって普通、聞く事でしょうか? ※あぁ…と呆れて返事をしていたら「あなた達は結婚しないの?妊娠すれば彼も結婚してくれる気になるんじゃな~い♪」と言われ 「今年結婚するつもりだ」と言う気にもならなくなりました。 すみません 伺いたいのは これは聞くことか否か です。 宜しくお願いします。

  • 他人の顔と名前を一致させるのが得意ですか?

    他人の顔と名前を一致させるのが得意ですか? 【1】 あなたは出会った人の姿形や顔とその人の名前を、 頭の中で一致させるのが得意な方ですか? 【2‐A】 得意な方へ。 相手と何回ほど会えば、 顔と名前が一致するようになりますか? また、顔と名前を一致させるコツを教えてください。 【2‐B】 苦手な方へ。 仕事上で人の名前を忘れないために、 あなたはどんな工夫をしていますか? あなたなりのオリジナルな対策を教えてください。 【3】 あなた自身は他人に名前を覚えられやすい方ですか? ※私は記憶力が非常良いと人から良く言われますが、 なぜか人の顔と名前を一致させることだけは異様に苦手です。 「私はあなたに三回も自己紹介した。」 と怒られたことがあります。w 大学時代に毎週のように泊まりに行ったり、 電話でお話しをしていた友人がいました。 その元親友とはケンカして以来、 すっかり連絡が途絶えてしまったのですが、 10年近くたった今、彼の顔や性格や言動はよく覚えていても、 困ったことに彼の名前が全く思い出せません。 なので、街でこういう人と偶然出くわして声をかけられた時、 どうやって誤魔化すか困り、かなり焦ったことがあります。

  • ドラッグレースをしっていますか?

    ドラッグレースをしっていますか? エンジン好きの私はドラッグレースが大好きです。本場アメリカの本気ドラッグスターの競演はどのようなモータースポーツにも劣らない迫力と、エンターテイメントがあると思っています。(私は好きが昂じてアメリカまで観戦に行ったぐらいです。) 日本でも90年代に各地(各サーキット)でドラッグレースの大きな大会が開催されていました。車・バイクの本気のドラッグスターがしのぎを削って競い合っていたのです。 なかでもナイトロメタンを燃料にを使ったトップフューエルクラスのすざまじさはこの世に比較するものが無いほどの迫力がありました。トップクラスになると8,000馬力もあるのです。レース前のウォームアップだけでもこのような感じです。ドンと吹かすと衝撃波で体がのけぞります。 http://www.youtube.com/watch?v=HnrEAj2sLsg&feature=related レースの風景です。最終的なスピードは400m通過時で500キロ以上になります。 http://www.youtube.com/watch?v=oFOfFI5R_ts&feature=related イブニングレース。 http://www.youtube.com/watch?v=esLFG-djEw8&feature=related バイクはこんな感じです。1500馬力ぐらいの物もあります。 http://www.youtube.com/watch?v=B0kCedRhVRc&feature=related トップフューエルと並んでド迫力のジェットカーです。この世のものとは思えない音と衝撃波がやって来ます。 http://www.youtube.com/watch?v=JDxVGGh49bM&feature=related 変り種。 http://www.youtube.com/watch?v=smjl2aB3mgg&feature=related もうココまで来るとバカだと思いませんか(笑)。 そして限界までパワーを追求しているのでクラッシュも息を呑むほど強烈です。 http://www.youtube.com/watch?v=LKQgWaD89is&feature=related 残念ながら90年の終盤から主催者側とエントリー側のごたごたがあったようで、それ以降日本では大きな大会は開かれていないようです。(アルコールファニーカー等が走るイベントはあるようですが) この様なドラッグレースですが、F-1などと比べても充分エンターテイメント性では負けていないとおもうのですが、皆さんどうお感じになりますか?

  • なぜクロマグロがだめなのか

    表向きの理由と、本当の理由を知りたいのですが。 クロマグロが欲しい日本から何らかの譲歩を引っ張り出したいという思惑はないのでしょうか。

  • 行き過ぎた誇大広告サプリメント

    24という脂肪燃焼系サプリメントですが、どう思いますか? http://biyou-kurasi.com/diet014.html もし、これが本当だとしたら下記の事が気になりました。 まず、動かないのに体内でエネルギー代謝が強制的に促進される状態は本当に有り得るのか。 また、同時に体に蓄えられた有効な栄養素を勝手に消費したりしないのか。 強制的にエネルギー代謝させる際に、ミトコンドリアや核などといったものに損傷を与えないのか。 そもそもこんなサプリメントは有り得るのでしょうか。

  • 口癖についてお聞きしたいのですが・・

    私の周りに口癖が『~じゃねーし。』『~ねーし。』と言う知人がいる のですが、こういう口癖の人ってどういう印象がありますか?

  • 読点(、)は多いほうがいい?少ないほうがいい?

    読点(、)は多いほうがいい?少ないほうがいい? 【1】 一文の長さが全て50~60文字くらいの文章を読む場合、 一文につき読点(、)の数が平均でどれくらいあれば、 あなたはそれを読みやすい文章だと感じますか? 【2】 一文の長さが全て50~60文字くらいの文章を書く場合、 あなたは一文につき平均でいくつ読点を用いていますか? (A) 私の場合は、日常の文章を書くに当たっては、 一文あたり平均で3つ弱くらいの読点を用いています。 あまり読点を多く用いすぎないようにしています。 多すぎると逆にスラスラ読めない場合もあるからです。 (なお、OKWave上での文章は日常の文体と変えています。) (B) 一方、法律論文などの場合には、私はカンマ(,)を多めに用います。 法律論文では、一文が普通の文章より長文になりがちであり、 表現も難解なものが多いため、 主語の位置や意味の区切りを把握しやすくする必要があるからです。    ↓↓ たとえば下の質問文みたいな感じです。(インチキ法律論文だけど。ww) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5618261.html この文章は、法律論文としては構成などがデタラメになっていますが、 文面の「雰囲気」だけ、本物の法律論文と同じように書いてみました。 ちなみに、私はこれでも法律論文ではカンマを多用しないほうです。

  • 引っかかない猫種は存在しますか

    元々犬派で犬が好きで実家では犬を飼っていましたが現在の住まいの環境から犬は飼えず、数年前から猫を飼ってみようかと調査などしながら考えています。 猫を飼う事で気になる点が2つあります。 (1)部屋をボロボロにされる可能性 (2)引っ掛かれたり噛まれたりする可能性 (1)は猫の性格によって様々らしいのですが、部屋を一切傷つけない猫がいらっしゃる方がいましたら猫の種類を教えてください。 (2)は最も気になるのですが、犬の場合だと飼い主が歯や爪で傷つけられるというケースはほぼ皆無ですが猫はジャレてくると爪を出したり噛んだりしてきて皮膚が傷つくと思います。(猫飼っている人の家に遊びにいくと大抵帰る頃には結構傷になってます) このように飼い主を傷つける行為はどの猫の種類でも共通してあるのでしょうか? (野生に近いほど荒そうですね) よろしくお願いします。 P.S 自分が猫に求めるものは、たまにニャーンと甘えに来てスリスリしたり膝の上に乗ったりして暫くするとどっか行ったりでたまーに触れ合える事です。 本当は犬のように沢山触れ合いたいのですが、毎日となると大変なのでたまに触れ合えればそれでいいです。 あとは近くで見ていて存在を確認でき、一緒に暮らしている感があれば満足です。 好きな種類は、ベンガル、アメショー、ロシアン、アメリカンカール、アビシニアン、オシキャット、ソマリです。 最近では、サバンナキャットが良いと思いますが、現実的に飼えないでしょうね。(あれだけ大きいと用意する環境も大変ですが(1)も(2)も絶望的だろうしジャレの威力が凄そう)

    • ベストアンサー
    • pockeT9000
    • 回答数17
  • 引っかかない猫種は存在しますか

    元々犬派で犬が好きで実家では犬を飼っていましたが現在の住まいの環境から犬は飼えず、数年前から猫を飼ってみようかと調査などしながら考えています。 猫を飼う事で気になる点が2つあります。 (1)部屋をボロボロにされる可能性 (2)引っ掛かれたり噛まれたりする可能性 (1)は猫の性格によって様々らしいのですが、部屋を一切傷つけない猫がいらっしゃる方がいましたら猫の種類を教えてください。 (2)は最も気になるのですが、犬の場合だと飼い主が歯や爪で傷つけられるというケースはほぼ皆無ですが猫はジャレてくると爪を出したり噛んだりしてきて皮膚が傷つくと思います。(猫飼っている人の家に遊びにいくと大抵帰る頃には結構傷になってます) このように飼い主を傷つける行為はどの猫の種類でも共通してあるのでしょうか? (野生に近いほど荒そうですね) よろしくお願いします。 P.S 自分が猫に求めるものは、たまにニャーンと甘えに来てスリスリしたり膝の上に乗ったりして暫くするとどっか行ったりでたまーに触れ合える事です。 本当は犬のように沢山触れ合いたいのですが、毎日となると大変なのでたまに触れ合えればそれでいいです。 あとは近くで見ていて存在を確認でき、一緒に暮らしている感があれば満足です。 好きな種類は、ベンガル、アメショー、ロシアン、アメリカンカール、アビシニアン、オシキャット、ソマリです。 最近では、サバンナキャットが良いと思いますが、現実的に飼えないでしょうね。(あれだけ大きいと用意する環境も大変ですが(1)も(2)も絶望的だろうしジャレの威力が凄そう)

    • ベストアンサー
    • pockeT9000
    • 回答数17
  • 引っかかない猫種は存在しますか

    元々犬派で犬が好きで実家では犬を飼っていましたが現在の住まいの環境から犬は飼えず、数年前から猫を飼ってみようかと調査などしながら考えています。 猫を飼う事で気になる点が2つあります。 (1)部屋をボロボロにされる可能性 (2)引っ掛かれたり噛まれたりする可能性 (1)は猫の性格によって様々らしいのですが、部屋を一切傷つけない猫がいらっしゃる方がいましたら猫の種類を教えてください。 (2)は最も気になるのですが、犬の場合だと飼い主が歯や爪で傷つけられるというケースはほぼ皆無ですが猫はジャレてくると爪を出したり噛んだりしてきて皮膚が傷つくと思います。(猫飼っている人の家に遊びにいくと大抵帰る頃には結構傷になってます) このように飼い主を傷つける行為はどの猫の種類でも共通してあるのでしょうか? (野生に近いほど荒そうですね) よろしくお願いします。 P.S 自分が猫に求めるものは、たまにニャーンと甘えに来てスリスリしたり膝の上に乗ったりして暫くするとどっか行ったりでたまーに触れ合える事です。 本当は犬のように沢山触れ合いたいのですが、毎日となると大変なのでたまに触れ合えればそれでいいです。 あとは近くで見ていて存在を確認でき、一緒に暮らしている感があれば満足です。 好きな種類は、ベンガル、アメショー、ロシアン、アメリカンカール、アビシニアン、オシキャット、ソマリです。 最近では、サバンナキャットが良いと思いますが、現実的に飼えないでしょうね。(あれだけ大きいと用意する環境も大変ですが(1)も(2)も絶望的だろうしジャレの威力が凄そう)

    • ベストアンサー
    • pockeT9000
    • 回答数17
  • XJR1200の97年式を購入しようと考えているのですが、この車輌で出

    XJR1200の97年式を購入しようと考えているのですが、この車輌で出やすい故障はありますか? 初期型はワンウェイクラッチやリアサスのオイル漏れなどがあるらしいのですが、97年式ではどうなのでしょうか?

  • 昼夜の体感速度

    昼より夜のほうが体感速度が遅くなると聞きましたが、 これは大体で言うと何kmぐらいの体感速度差が出るものなのでしょうか? 人の平均値でお答えいただければありがたいです。

  • 時計のブランド

    こんばんは あなたの好きな腕時計のブランドは何ですか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#111072
    • アンケート
    • 回答数9