odvanscale の回答履歴

全77件中41~60件表示
  • 1日1日を大事に生きたい

    後数か月で二十歳の女です。 私は、中学時代から今まで特にやりたいこともなくダラダラ過ごしてきました。 学校にはあまり行かなかったし、人間関係も大の苦手。もちろん友達もあまりいないです。 起きて、テレビ見て、寝て、たまに出かけて、でも物欲は人一倍で、 そんななんとなくな毎日を過ごして気づけば二十歳目前になっていました。 就活とか周りは動き出しているのに私はイマイチ危機感がありません。 きっと一生人生このままなのかもしれません。周りからも君は一生変わらないと思うと言われました。 私は本当に今何をすべきかわかりません。 それでもずっとこんな「意味のない」人生を過ごして歳だけとるのは嫌だと思います。 今も春休みで時間は有り余ってるのに気づけばもう20日くらい寝て食べて起きてだけの無意味な生活をしてます; 何かしなくちゃいけないとは思うんだけど、お金もないし何をしたらいいのか・・・ もう二十歳になるし、今年は1日1日を精一杯生きて、「意味のある」人生にしたいんです。 例えばスケジュール帳なんかを見て「先月は頑張ったなぁ」とか「楽しかったな」とか「そういえばあんなことがあったな」とか振り返れるような・・・ 今の私にはそれが全くないんです。だって「なんにもない」から。 どうにか今年はいい年だったな~って思えるように生きてみたいです! まずどうしたらいいと思いますか?何を始めたらいいんでしょうか? 1日1日を充実させたいです。

  • 【就職活動】嘘が辛い

    就職活動中の大学3年です。 嘘をつくべきか、正直になるべきかのジレンマで苦しんでいます。 大学生活で力を入れた事や挫折、達成したものが全くありません。 サークル活動は途中で辞め、ゼミには所属していますが色々語れるほどの事はしていません。 サークルやゼミの内容を多少ふくらまして説明する事は出来ます。 でもそこでリーダーシップを発揮した事だとか、挫折だとか、達成だとか。 そんな大げさに言えるほどのものを、普通みんな持ってるものなんでしょうか? 持ってなければエントリーすら出来ないのですか? エントリーをしなければ何も始まらないですし、嘘をついてでも書いています。 その為、今の所エントリーシートで落とされる事はありません。 ただ、今後面接が続々始まって、深く質問された時、きっと嘘がバレます。 私はとにかく嘘が苦手で、自分を偽る事に心苦しさを感じます。 私に残された道は、やはり割り切って嘘を本当だと思えるまで脳にすりこむ事でしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 人は信用しないのが一番いいのでしょうか?

    振られてから人を信じてません。今現在本当に男も女も信頼できる人とかいない感じです。親でもあんまり信用してないです。最近は落ち着きましたが。中良い友人等でも100%信用できるとは思いませんね。人見知りが激しくなりました。

  • SafariでTwitterが表示されません

    SafariでTwitterが表示されません iPhoneのSafariでTwitter公式ページ https://mobile.twitter.com/ を開こうとすると、白紙状態になり止まってしまいます。 iLunascapeやSleipnirでは問題なく開けるのでSafari固有の問題かと思われます。 何が原因なのでしょうか。

  • 人を好きになれない

    二十歳間近の女子です。 タイトル通りですが私は人を好きになったことがないです。 中学生の頃から男性と話したこともあまりないかもしれません。現に今男性の知り合いは一人もいません。 今も恋愛したいとは全然思いません。でも友達はほとんど彼氏の話をします。 彼氏とベタベタする話を聞いて私は気持ち悪いとかめんどくさそう、とかバカバカしいと思ってしまいます。でも恋愛経験ないなんて言えないので嘘をついています。女の子ってそういう話しかしないしよく聞かれるので正直しんどいです(・・・) それと私はドキドキする。というのが全然わかりません。経験したことがないです。 これを言うとかわいそうな人だね。と言われます。(そんな事言われたってしたことないものはないから仕方ないですよね・・・) 処女ですが性欲も全くないです。本当に全然ないです。 しなきゃいけないと思って一人でしようとした事もありますが全然良いと思えませんでした。(これもおかしいんですか?) 私自身の人生もとても冷めいてつまらないものだと思います。その割に自分勝手で自由にやれないと嫌になります。彼氏なんて出来たらめんどくさいだけの気がします・・・ でもこのまま恋愛しないで生きていたら男性に頼れず一人で生きていく自信もないです。 でもこの先恋愛出来るような気もしないです>< この歳になるまで一回も恋愛しないとは思いませんでしたがこういう女性もいるんでしょうか 周りは皆彼氏や恋愛の話。自分が変な気がしてしまいます。 ちなみに女の子がスキとかじゃないです。更に無理です・・・

  • 浮気は嫌なのに、浮気する??

    私の彼は浮気が絶対的に嫌です。 浮気された経験があり非常に辛い思いをしたそうです。 普段からマメで大切に愛情注いでくれます。 お互い思いやり大切にしようなって優しいし 浮気は絶対しないしされたくないと言ってます。 付き合ってるなら浮気はだめ、けじめが先だという考えです。 彼はどこまで浮気しない自信があるかなーとこんなことを聞いてみました。 『お互い冷めていて別れる寸前で、 その時に自分には好きな子がいてその子から 「会いたくて(遠くから)来ました」 と連絡が来たら 会って、泊めてと言われたら泊めて迫られたらSEXする?』 と… すると 『好きになった子が、お互い冷めて別れる寸前に、遠くからわざわざ来て泊まってきてさらに迫まってきたってそんな想定ならSEXしてしまうかもな。 ただ泊まったとかならやらないし、 付き合ってる間なら、極力そんな迫られるような状況にならないようにはするし、けじめはつけるとは思うけど。』 と… 私としては 『そんな状況でもけじめが先だから断る』 と言ってほしかったです。絶対浮気しない人なので。 別れる寸前でも浮気ではないですか?(T-T) でも 彼に言わせると 質問が極論だそうです。 どなたか分析できますか?(T-T) 私の頭が固くてすみません。。 ちなみに 『こういう想定の話はいつも自分が想像できない普通には起こらない極論のことばかり聞いてきて、答え聞いて勝手に落ちこんだり、信用失ったりするから答えるのいやだ』 とよく言われます。

    • ベストアンサー
    • noname#149329
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 自分中心な男性

    何回かお会いした男性がいます。 最近嫌気がさしてきました。 その方とは会社は同じなのですが、部署が違うため、休みと出勤時間が違います。 はじめに、、本題と少し関係あることなんですが、、 数回の食事だけなのですが、その方は毎回同じ色あせた服を着てきます。 私はマナーとして色あせた清潔感がない服を着てきません。 で、私は12時くらいに出勤準備をする時間なのでバタバタしています、、 なのに、、その方は丁度、お昼休みで暇なのか?メールをしてきます。はじめの少しは感じが悪いと思い、返信してましたが、バタバタ忙しい時間で、余裕がありません。 そのまま放置してましたら、今度は夕方にもお疲れとメールがくるようになりました。 返信もしてないのに、日記メールの返信に困ります。 「自分は明日は休みだから遊びませんか?○○さんと会ったばかりなのに早く会いたいです。そして、家まで迎えにきてほしいです。」 私は明日は仕事なのに。それも、忙しくて休日出勤!イライラしてるときに!迎えに??? このメールがトドメの一発でして、本当にイライラしてます。どうしてそこまで中心的なんだろう!と。 なんか、嫌がらせに思えてきて仕方がないのです。 正直、私はあまり異性とみてません。なのに数回会ってしまったのはいけないのですが、少し振り回してしまった部分があります、、。(車に2人で乗る、映画を見るの拒否した、かと思えば、買い物に付き合った。。)対しての仕打ちにみえるようなことをしてくるのです。 僕の事が好きなら言うこと聞いてくれるだろ的な。。自分が振り回したいみたいな。ミエミエなのです。。 前に、 「手を繫ぐこと好き?」と聞かれました。あと、歩くとき距離?を縮めたいと。。 もちろん拒否しまして、その後、上記のトドメの一発メールで本当に勝手すぎてイライラしてます。 私は何も気を引くような行動はしてませんし、(食事に数回付き合ったのはいけないと思いますが。) これが重要だと思いますけど、発言もしてません。 あくまでも、友達くらいな感情で接したたつもりです。冷静になればわかると思いますし。ましてや、40近い大人の男性です。 自分中心だと思いませんか?大人しそうに見える人ほど、内に秘めたキモイパワーがあるのです。 ほんとうにイライラして色あせたシャツの事が指摘したくて仕方がありません!!! ちなみに気がないとわかったみたいで、メールでキレられましたし、社内でも挨拶もしてくれません。

    • 締切済み
    • noname#152529
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 幸せになりたい

    26歳・女性、彼氏は34歳です。付き合って1ヵ月。 エッチのことで悩んでいます。彼氏は関係を持ちたいので会うたび求めてきます。私は、もう少し二人の関係が成熟して愛情が育まれてから持ちたいと考えているので拒んでいます。 彼氏は、私が非処女なのに、なかなか応じないことに納得しておらず 『何で怖いの?(経験有りなのに)』と私の考えを受け入れてくれません。 私は、スキンシップは好きなのでキスをしたり胸を触ったりはしているので余計に納得いってないようです。 『もう少しゆっくりがいい』と伝えても『時間が解決してくれるってわけじゃない、愛情を量ってるの?何が怖いの、俺が汚れてるの?、挿入はしなくていいから、(下半身を)触らせて欲しい』と言われます。 『エッチがしたいわけではなく、愛したい』『好き』と言われる程、冷めてしまう自分がいます。 彼氏にどのように伝えればよいでしょうか? 非処女なのに、もったいぶるなと彼氏は思っているのでしょうか? 教えてください。

  • 人生が憂鬱で仕方がありません。

    人生が憂鬱で仕方がありません。 私は、新卒で社会人1年目です。仕事に対しての気持ちの持ちようがわからず、悩んでいます。 対処法や考え方を調べて読んでみたりしたのですが、私にとって実現不可能だと思っています。 土日に遊ぶ予定を立てて、それを目標に仕事をがんばるとか、趣味を見つけるとか、仕事を楽しくするとか。 私は、基本給20万円です。そこから、以下の支払いをすると、手元にお金が残りません。 家賃6万円、 生活費(光熱費、食費)3万円、 自動車(ローン、維持費、保険代)2万円、 大学生の時に借りた奨学金返還6万円。 ですので、自分の為に使うお金はありません。会社に通う為に働いています。 さらに、社会人2年目から税金も増え、より苦しくなると考えています。 また、私の会社は賞与がありません。残業代もでません。次の給料から無期限で15%カットです。 大学時代もお金が無く、奨学金とバイトで何とか卒業することが出来ました。社会人になれば少しはお金の心配をしなくて済むかなと思っていたのですが、結果的に、苦しさ+仕事のストレスとなり、さらに憂鬱です。 仕事のストレスは、一日の拘束時間の長さ(10時間)と興味の無い技術(機械設計)の勉強をしなければならないことです。休日出勤もなく、社会人の先輩方々からすれば、何を甘えているのだと思われるかもしれませんが、金銭的余裕が無い心理状態へのストレスというのは結構きついものであると思っています。 今後の人生として夢物語ですが、危険物乙4種の資格を活かして、セルフスタンドの深夜バイトをやりながら、資格取得(中小企業診断士、公認会計士)を目指すとか、お金ためてフランチャイズに加盟してやがて独立するとか、そんな浅はかな考えしか出てきません。 漠然とした質問になってしまいますが、どうすればこの状況は解決するのでしょうか。 本当に悩んでおります。回答よろしくお願い致します。 人間として生きるって大変ですね(涙) ちなみに、yahoo知恵袋でも質問しています。

  • 29歳女性。人生のアドバイスをお願いします。

    私はもうすぐ29歳の誕生日を迎える女です。 恥ずかしながら、人生に行き詰まっています。 私は1年前6年間務めた地方銀行を辞め転職をしました。 就職先は不動産会社の事務です。しかし、契約社員です。 前職は、人間関係や仕事内容から鬱を発症したためです。 元々メンタルが弱く、10年前から非嘔吐型過食症を患っています。 軽度なので、通院はしていません。通院をしたことはありますが、 薬もカウンセリングも効かず、ドクターショッピングをし、結局は自分の意思が弱いから 治らないのだと、自己判断で行かなくなりました。 休職や、離職期間があると職務経歴に残って転職が不利になると思い、 辞める前に転職活動をして、比較的楽だろうと思われる契約社員の事務 の内定をいただき去年の四月から働いています。 しかし、業績の良い会社のため、地方銀行とは違い顧客数も桁違いで 毎日仕事に追われ、また、PCも実務では使い慣れていないことや 緊張のためか、ミスを連発して、それによるプレッシャーからか 「次間違えたら終わりだ」とさらに自分にプレッシャーをかけて しんどい毎日です。上司は明らかなパワハラ上司のため、ミスをしたら クビになると思い、緊張感が抜けません。 また、女性ばかりの職場なのですが、人が大勢いるのが苦手なのと 常に誰かに見られている気がして緊張しています。 いじめなどはないですが、ミスをするとみんなに知れ渡るので、怖いのです。 問題児扱いされて距離を置かれている気がします。 最近では、会社帰りに開放感からか夜9時以降にも関わらず コンビニでお菓子やパンを買い歩きながら、泣きながら食べています。 おかげで5kg以上太ってしまい、制服なので、通勤服もどうでもよくなり 前の日と同じ服で頭もボサボサで会社に行くこともあります。 電車や人混みで後ろに誰かいると見られている気がして落ち着きません。 また、親からは結婚をしないのなら一人暮らしをするように言われており 引越資金のために手取り14万の給料から7万貯金をしています。 お金がないしおしゃれをする気にもなれず休日は引きこもり、 趣味も楽しめなくなってきました。 友達には体型を見られたくないのと、楽しく過ごせる自信がないので積極的に会えず そしてまた食べることに逃げて太ってまた何をするにも億劫になり の負のスパイラルです。 さすがに最近、周りが結婚なり出世なりちゃんと進んでいるのに、 私は薄給の契約社員で彼氏もいず、生きてる価値があるのだろうかと思います。 以前も鬱の傾向があったけれども若さのせいかここまで考え込むことはなかったのですが、 今は何をやっても無駄だと打開策も思いつかず ひたすら食べては寝ています。 本当は会社を休むのが一番なのでしょうが契約社員で働き始めた ばかりなのでクビになると思います。 親は精神的な問題に理解はなく、とにかく出て行ってほしいようです。 わたしも親のために出て行きたいと思っています。 ここで、私が前に進む為にできることはなんでしょうか? 一人暮らしをすれば、甘えが許されないためもっと前向きに生きていける気がします。 薄給については今のご時世職につけるだけ有難いと割り切っていますし、 このメンタルの弱さで自分がいい条件で正社員になれる気もしないので 今の仕事を一生懸命やることに徹しようとは思っています。 恋人は、こんな精神だと相手を幸せにすることも自分が幸せになることも できないから怖くてつくれません。 何をするにも億劫なんです。 ポジティブになりたいです。 まとまらない、よくわからない文章かもしれませんが、 何か感じ取った方いらっしゃったらアドバイスをお願いします。

  • 人生が憂鬱で仕方がありません。

    人生が憂鬱で仕方がありません。 私は、新卒で社会人1年目です。仕事に対しての気持ちの持ちようがわからず、悩んでいます。 対処法や考え方を調べて読んでみたりしたのですが、私にとって実現不可能だと思っています。 土日に遊ぶ予定を立てて、それを目標に仕事をがんばるとか、趣味を見つけるとか、仕事を楽しくするとか。 私は、基本給20万円です。そこから、以下の支払いをすると、手元にお金が残りません。 家賃6万円、 生活費(光熱費、食費)3万円、 自動車(ローン、維持費、保険代)2万円、 大学生の時に借りた奨学金返還6万円。 ですので、自分の為に使うお金はありません。会社に通う為に働いています。 さらに、社会人2年目から税金も増え、より苦しくなると考えています。 また、私の会社は賞与がありません。残業代もでません。次の給料から無期限で15%カットです。 大学時代もお金が無く、奨学金とバイトで何とか卒業することが出来ました。社会人になれば少しはお金の心配をしなくて済むかなと思っていたのですが、結果的に、苦しさ+仕事のストレスとなり、さらに憂鬱です。 仕事のストレスは、一日の拘束時間の長さ(10時間)と興味の無い技術(機械設計)の勉強をしなければならないことです。休日出勤もなく、社会人の先輩方々からすれば、何を甘えているのだと思われるかもしれませんが、金銭的余裕が無い心理状態へのストレスというのは結構きついものであると思っています。 今後の人生として夢物語ですが、危険物乙4種の資格を活かして、セルフスタンドの深夜バイトをやりながら、資格取得(中小企業診断士、公認会計士)を目指すとか、お金ためてフランチャイズに加盟してやがて独立するとか、そんな浅はかな考えしか出てきません。 漠然とした質問になってしまいますが、どうすればこの状況は解決するのでしょうか。 本当に悩んでおります。回答よろしくお願い致します。 人間として生きるって大変ですね(涙) ちなみに、yahoo知恵袋でも質問しています。

  • 東京に住むことって服、食事以外に何が得なんですか?

    東京に住むことって服、食事以外に何が得なんですか?

  • 40代半ばで、独身女性です。

    40代半ばで、独身女性です。一度も結婚した事がありません。 みなさん、40代半ば・独身女性というと、どんなイメージですか? 20代、30代は、仕事を追いかけて、気が付くと、この年になっていたという感じで、 特に自分では焦ってもいませんでした。 が、仕事も激激減してきて、 家にいる時間が増え、同居の親と話すことが多くなりました。 母が言うには、「世間からすると、あんたの事を、結婚もできない”かたわ”と 思って、心の中では、馬鹿にしてる」と言います。 結婚してないというのは、仕事においても、信用できない人、 人から馬鹿にされている、仕事が減ったのも、結婚してない事で馬鹿にされてるから・・・ という事も言います。 「早く孫の顔が見たい」「誰でも良いから結婚してほしい」、好きでなくても、 結婚してほしいとも、母は言います。 自分としては、真面目にやってきて、 その結果が、コレ???と思うと、哀しくなってきます。 見た目は、年相応で、特に健康上も問題ありません。 結婚はしたいと思っているのですが、 世の中では、私のような人間は、「かたわ」のように思われていれば、 婚活もできませんよね。。。 みなさんの率直なご意見、教えてください。

  • うつ病で苦しんでいます。甘えなのでしょうか。

    こんにちは、わたしは33歳の女性です。毎日不安でいっぱいです。何をしていても苦しいのです、最初は怠け心だろうと思っていたのですが、いくら笑顔を心がけて前向きになってもいつまでたっても心の状況に変化はなく、毎日毎日つらいです。アルバイトで生活費は稼いでいるので誰にも金銭的に迷惑はかけていませんがこれもつらいです。何かやるときはきちんとこなしますが精神的に相当な苦しさや不安が伴い心が折れそうです。何をしても辛いので、いままで、人が楽しいと思ってやる事は一通りやってきましたが、楽しめないのです。何がそんなに楽しいのかわからないのです、一番の不安の要因は仕事の事です。装飾画の仕事をしていきたいのですが今は何をしてもつらいのです。勉強のために描きたいと思うのですができません。がんばって描いていても精神的に辛くて不安でいっぱいです。今は食べ物に気を使ったり鬱によさそうなことをしていますが改善の見込みが全くありません。うつから立ち直ったかたがいらっしゃいましたら、お話をお聞かせ願います。

  • すべてナシ婚は、非常識でしょうか

    こんばんわ。 秋に結婚予定の女性ですが、指輪や挙式等はすべてなしという、ナシ婚にしようと思っています。 つまり、入籍だけ・・・ということになります。 (言い出したのは私です。彼は質素ながら身内だけの挙式、指輪購入を考え一緒に行動していましたが、思っていたより高額なので、引っ越し費用などを考えたらもったいないと思ってしまい、私からなしにしたいと言いました) そのことを既婚の友人に話したら、私も彼も可哀想と言われました。 結婚式は親の対面、見栄などもあり、できるかぎりするべきで、お金がもったいないからなしにしたいと言われた彼も立場がないのではないかと言うことでした。 それに一生に一度だから、ドレスも着れないでお金を出し惜しんでいる私が可哀想と言われました。 彼女は裕福な家庭なので、自分の式は盛大にやっています。 もちろん、私もしたいのはやまやまですが、自分たちの貯蓄だけでは難しく、とりあえず生活維持に必要のないものはしない、と思ってのことなのですが、これは非常識なことなのでしょうか。 双方の親も結婚式、引っ越し等はすべて任せると言っていますが、本当は挙式して晴れ姿を見せた方がいいのでしょうか。 いまになって迷いが出ています。 私の言っていることは、彼や彼のご両親に対して失礼なのでしょうか。 アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • よく見たら似ていないのに区別できないのはなぜ?

    高橋みなみと大島優子が最初の方は区別できませんでした。 しかし、区別できるようになって見ると全然似ていると感じません。目つきとか全然違いますし。 なのになぜか区別できませんでした。そういっている人はネット上に私以外にもたくさんいました(笑) しかし、疑問なのは似てないのになぜ区別ができなかったのでしょうか? それから区別できるようになってからは似ていないと感じるようになったのでしょうか? 区別ができなかった例として他には ダンカンと大杉蓮、中谷美紀と柴咲コウ。 二組とも現在は区別できます。似ていると感じます。 しかし、高橋みなみと大島優子は区別ができるようになってからは似てないと感じるようになりました。 この違いは何でしょうか?

  • 彼氏の性欲について

    遠距離恋愛になる前は会うたびにSEXをしていましたが 離れてからは、彼の性欲が強いせいか 電話やSkypeで一緒オナニーをしようと言ってきます。 初めから乗り気じゃなかったんですが、一緒にしてました・・・。 でも最近は嫌だと拒否すると じゃあ見てるだけでいいから と勝手に1人で始めてイって終わります。苦笑 会話中の下らなさすぎる下ネタも半端ないです。 例えばマンゴーとかそういうものにすぐ反応します あと、彼の持っているAVは女の人がオナニーしているものばかりでした・・・。 こんな人とこのままお付き合いしてていいのか不安になってきました。 そもそもオナニーってこっそりするものじゃないんですか? これはフェチってやつなんでしょうか?

  • 人生に悩んでばかりでどうしようもありません。

    自分は現在無職の21歳、学歴は中卒です。これから自分が歩むべき道というか、プロセスというか… 現在からの最善の展望がわからず、ずっと悩んでばかりいます。 バイトはしていました。ですが一年以上前に辞めてそこからは数える程度の仕事をして、現在に至っています。 まずは定時制に行こうかと思いました。 ですが時間帯に合うバイトの面接にはことごとく落ち、それからインドアに拍車がかかってしまいました。 働く意思はあります。金がなければ不便ですし、資本主義の世界では金が全てですから。 ですが駄目です、自分のような屑は採用されませんね。働けと言われ、落ち、働けと言われ、必要無し。 ハッキリ社会の皆さんから「さっさと死ね」と言われれば楽なのですが、建前文化なんでしょうね、面接でそれだけは言われません。 自分は絵やデザイン、製図やコーディネートに興味があり、何となくそれがヒントになるのかなと思い始めました。 となるとPCソフトでCADによる製図業務や、webデザインの為のadobeソフトを用いてのクリエイティブか、それとも他にPCを使っての技術職なのか… それぞれの初期投資がいくらになるのかとか、正社員になるのは何年後くらいかなとか、まずは学歴からどうにかした方が良いのかとか、悩む事が複数あってずっとマイナス思考を繰り返しています。 定時制だと四年、ですが働きながら学校に加えてPCソフトの技術を得るって出来るのか。四年間という若さを捨てて就職可能なのか? 高卒認定なら最短一年、ですがあくまで資格。だが後はPCソフトの技術を得る事、磨く事に専念出来るし、少しは若く就職にアタック出来るか。 自分は色々考えすぎ、または日本の社会に対して誤解しすぎですか? 考えると悩んでばかりなのですが、思考するのは止められないです。 年齢関係無く一度落ちれば這い上がるのは至難の日本社会、そう認識しています。 まだ未定ですが、TPP参加によりそういった側面が更に加速すると思ってます。 なんだか希望が無い気もしてきました。 最近はホスト等のアウトローな道にでも歩むかまで考えるようになってしまいました。 よくお誘いを受けるので、危ないところです。 長くなりましたが、何かアドバイスをお願いします。

  • ネガティブ思考からの脱却

    自分は超がつくほどのネガティブです。19歳のころから21歳の現在まで酷くマイナス思考な人生でした。 明確な原因はなんだったのか忘れてしまいましたが、友達もおらず他人と関わることがほとんどなく内に閉じこもりがちだったため、常に自分の心と対面するしかなく、また自分の心を痛めつけることにどこか快感がありました。「お前はダメなやつだ、不細工で怠け者だ、お前は死んだ方がいい」と自分を責め続けることで自分を可哀想な人間だと思い込み、自分で自分を哀れみ、悲劇のヒーローでいることに甘えていました。 しかし、それも度が過ぎたのか体調が悪化するようにもなり、本格的に自殺しようと思うようになりました。何かマイナス要因があると「死のう」と思い、首を吊って自殺を図りますが、意識を失う寸前になって怖くなりやめる……というのを何度も繰り返します。徐々に精神が壊れていきました。 私はとにかくポジティブ思考な人間になるつもりはありませんし、人生は喜ばしい事象ばかりが起こるわけではないので、常にポジティブでいることは不可能だと思っています。 しかし、そろそろ飛翔のときではないかと思っています。長いこと、とにかく死ぬことしか考えられないドン底を見てきました。それはそれで良い経験だったと思います。一つの視点、経験を得られたと思えば。ネガティブ思考が絶対悪だとも思っていません。しかし、いつまでも人生のドン底ツアーをしていてはいつの間に衝動的に自殺してしまうかもしれないですし(実際、最近自殺をしようとして生命の危険を感じることが多くなった)、人生がもったいない。ここからはプラスな経験も積みたいと思っています。 そして、それは30秒程度で簡単に達成されました。できるだけ物事を肯定的に捉えようと思ったら実際にポジティブな気分になることができ、今もどこか楽しく積極的な気分です。 しかし、未だに超ネガティブな思考に対する恐怖心があります。落ち込む程度ならまだ良いのですが、また死のうと思うまで落ち込んだらどうしようという恐怖心です。それに、今はたまたま調子が良いのかもしれません。 良い経験だったとは思いますし、忘れてはいけない経験だと思っています。しかし、もうあそこには引き戻されたくありません。 どうすれば完治するのでしょうか。それとも、一生この影は自分につきまとうのでしょうか。

  • 彼氏のいる子を好きになってしまいました。

    彼氏のいる子を好きになってしまいました。 この間までは半ば諦めていたのですが、 つい最近その子から彼氏とうまくいっていないと話を聞いたのです。 この間まで諦めかけていたのに、その一言聞いただけでまた その子を強く意識してしまう自分がなんだか薄情な気がしてなりません。 こんな僕をどう思いますか?