nagisouma の回答履歴

全104件中21~40件表示
  • 母の家で同居について

    子供3人の母です。この度主人が長期の単身赴任になりまして、別々に暮らす事になりました。 子育てやいろいろ考えた結果、私が赴任先へ会いに通う(高速で1時間ほど)事にして、元の賃貸は引き払い、子供達と実家暮らしにしようと結論付きました。 赴任終了後は持ち家購入予定と言う事で・・ と、赴任中は実家に帰って来ている形なのですが、私の両親は離婚しており、1人暮らしんの母の家。もしくわ父方の祖父母の居る実家。どちらを拠点に暮らすか、いろいろ迷った結果、交通の面からして母の家に子供3人連れて帰る事にしました。 問題はと言うと、母と私はあまり仲が良くなく、ずっと疎遠状態でして、いきなり現れた娘、孫が急に住まわして・・・と言って来た!!のような状態なのです。それでも、一応実の母なので受け入れてはくれました。が、生活費をすべて折半にしてと言っています。光熱費・・・食費・・・雑費(洗剤、公共費等)・・・両親が離婚してからというもの、実家(父方祖父母の家)から母が出て行った状態で、私と兄弟(弟2人)は実家に残ってる状態でした。弟は今でも実家で父、祖父母と暮らしています。 母の所から差ほど距離はないので、私もしょっちゅう実家に顔を出しに行ったり、泊まって来たりします。 母の家は、母も仕事をしていますので、家事全般は私の担当になっていました。洗濯、掃除、食事等です。 ある日私が子供と実家に泊まる事になり、食事の準備、洗濯の取り込みが出来てない日がありました、すると母から電話で 「家でぐ~たら寝てるだけの人間が家事もしないで何してる!!!!」と怒鳴られ、「私の食事は???のうのうと実家に帰るんじゃない」と激怒されました。 生活費を事細かに折半し、主人に請求したり、私宛の郵便物を勝手に開けたり、子供手当ての額を調べ、全額生活費に要求したり・・・口を開けば、「あんたの旦那に生活費もらって来い」など、そんな事しか言いません。 おまけに母の彼氏、おんちゃんと呼んでいますが、そのおんちゃんと今まで生活してきたであろう、歯ブラシや洗顔、下着、大人のおもちゃなど、目に付く場所にそのまま置かれていて、不愉快でなりません。 母に、父の元で暮らしたいと申し出たところ、今まで(数日)暮らして来た分の生活費を置いて行け。と言います。 母が離婚した原因も、母の浮気でした。その、おんちゃんとの・・・ なぜ、そんな母の家に帰ったかと言うと、子供の通学の便利さなどがあります。 でも、そろそろ私も限界にきました。ほぼ毎日言い争いは耐えません。 ほとんどがお金絡みです。 主人も実家に居れば?と言いますが・・・ やはり、子供の通学路の便利さなど考えると・・・・と思ってしまいます。 みなさんなら、どうなさいますか? ちなみに、母の所から学校までは徒歩10分。 実家からだと、校区外で、徒歩30分です。 皆様のご意見お聞かせください。

  • 学校について。

    学校について。 はじめまして。高一女子です。 前に質問をした事があるのですが、 学校が合わず本当に辛いです。 最近学校に行ってやると思っても、クラスメイトや教師からの冷たい視線や態度に耐え切れず学校に行けなくなってしまいました。 元はといえば私が悪いとは思います。 しかし親も何も聞いてくれず私は一人で悩み続けるしかありません。 もう今更学校に戻れない事は分かっています。 転校をずっと考えていましたが親や親戚に流されこの状況です。 私が転校したいと思っていた学校は一か八かで高校を辞めないと入れないのと欠員が無いと入れないので本当に運試しです。 それに私はバイトや習い事をしているのでもうどうしたらいいんだろう・・・という感じです。 今のこの状況から抜け出すにはどうしたらいいのでしょうか。 もう人生が終わったことは分かってます。就職などに影響が出るのも分かってます。 自分の考えが甘い事も分かってます。 もうどうすればいいのでしょうか。

  • 家族のことで悩んでいます

    私は現在25歳で父と大学生の妹と3人で暮らしています。 母は3年ほど前に亡くなりました。 母が亡くなった当初、家事はだいたいを私がするということになり 仕事をしながらこなしていたつもりでした。 父は割と自分でなんでもこなせる人で合理的に物事を考えます。 なのでよく家事の役割分担や内容を仕事中に考てきてそれを私にこなすように言ってきます。 (父は自営業です) 例えば、 朝食を時間をかけずにまた食器を少なくていいようなものにしろ 晩はそれぞれ帰る時間帯が違うから冷凍できるものや温めるだけでいいものにしろ 消耗品は切らすな 廊下と階段は毎日拭け(犬の毛がすごいから) 服のアイロンは溜めるな 洗濯物はこのように干せ ただ単にするんじゃなく合理的になるように常に考えろ   などです。 しかし私は要領が悪かったり、気がつかなかったり 怒られても最初だけ意識してていつの間にか同じ失敗を繰り返していました。 また仕事で疲れて家事を怠けてしまうこともありました。 そういうことが積み重なり 見かねた父が自分でやってしまい 「なんで俺がこんなことせなあかんねん」と怒鳴られてしまいます。 うちには借金があるので 父にはできるだけ家のことはさせないように、とは思っていますが 私自身、とても幼稚で甘ったれなため 自己中心的になってしまい家事をやったりやらなかったりで余計父をイラつかせてしまいます。 今週は仕事が忙しくて1回もアイロンをあてず放置してたら 「アイロン全然してないやん」と怒鳴られ 大声で文句をいいながら自分で今しています。 このあとなんと言われるのか怖くて胃が痛いです。 これが3年間繰り返して続いて私も苦しいですが父はもっと苦しいと分かっているつもりです。 説教のたびにどれだけ苦しい思いを今までしてきたか聞かされています。 やはり私がもっとしっかりするのが一番でしょうか。 でももう同じことを3年もやっていると思うと変われる自信はありません。 こんな私にアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 仕事採用を断りたい

    正社員希望で大手に面接し採用結果が今週 くるんですが、もし万が1にうかったとして その会社を断りたいんですがなんといえばいいでしょうか? 断りたい理由 待遇面だけでその会社をうけました。 でも採用結果がくるまで1週間ほど時間があり仕事について 考えていました。その時に職種も大事だ!とおもう ようになりほかの職種ももっとじっくり考えた上で 働きたいとおもったからです。 まぁ万が1なんですがもし電話きた時の断り方教えてください。

  • おすすめアニメ教えてください

    巌窟王                蟲師                夏目友人帳 サムライチャンプルー       怪AYAKASI            化物語り エウレカセブン           電脳コイル             攻殻機動隊 モンスター              鋼の錬金術師           エヴァンゲリオン    ブラックラグーン          魍魎の匣               モノノ怪 デスノート             カウボーイビバップ         バッカーノ デュラララ             涼宮ハルヒの憂鬱         四畳半神話大系  ××ホリック            空中ブランコ            東のエデン   今まで見たアニメの中で、上記のアニメはかなりおもしろいなと思いました。 特に気に入っているのが「巌窟王」と「蟲師」です。 萌えの要素が多かったりするのは抵抗がありますので そういったアニメ以外で「それがおもしろいと思うならこれも見たほうがいいですよ」 というアニメを紹介していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小学生向けの歴史漫画をおしえてください。

    過去にもおすすめの歴史漫画の質問はたくさんあるのですが、小学生にも勧められる漫画をおしえてください。(性的描写などの無いもの) 子供は小学4年男子です。戦国武将が好きで戦国バサラなど読んでます。興味が戦国時代に偏りがちなので出来れば、それ以外の時代のものを教えていただけると嬉しいです。 日本史・世界史は問いません。 よろしくお願いします。

  • 英訳(中学生レベル)

    個人輸入にトライしていて、より確実と。 先方からの連絡で If you want, you can pay by 企業名 You will need only my private email アドレス名です。 皆さんにうまく伝わってるか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sabfa
    • 英語
    • 回答数3
  • CDの収納方法に困ってます

    CDがいつの間にか溜まってきていて、収納方法に悩んでいます。 サイトで検索したところ、買った時に入っている透明ケースを捨てて 中身だけを取り出し、CD用の薄い布の入れ物に入れる方法がありました。 その薄い布の入れ物が家にあったので早速片づけたのですが ケースを捨てたら、いつかCDを売るときにケースが無いと困るんじゃないかと思って、結局透明ケースに戻して保管してしまいました。 そこで質問です。 皆さんなら収納のためにケースを捨てるか いつか売る時の事を考えてケースと一緒に保管するか どうしますか? 参考にしたいので回答して頂けると嬉しいです。回答お待ちしておりますm(_ _)m

  • 心が優しくなるアニメを教えて欲しいです。

    最近、クラナドってアニメ見て、感動してしまいました。 ですが、そのアニメももう終盤(After story)なので、この気持ちを忘れないためにも、 他の良い作品を知りませんか? よかったら教えて欲しいです。 皆さんが良いと思った作品を書いてくれると嬉しいです。

  • さりげないアニメ

    近年の男性向けのラブコメ(主にハーレム)の主人公は強引な鈍感という設定が多いですよね? 無理やり決められたオチに繋げたりするためや下ネタ、修羅場を作り出したいがための苦し紛れのありえない勘違い、スルーの仕方がよく目に付きます そこでさりげない鈍感さをもつ主人公が出てくるアニメを教えてください そりゃ主人公じゃなくてもそういう言動する人はいるなと現実的にあり得そうな勘違い、スルースキル 要はそれまでの過程の演出がうまいアニメです

  • オタクや腐女子とそれ以外の人の境界線はどこ?

    オタクや、腐女子とそれ以外の人(普通の人?)の境界線ってどこだと思いますか? まわりに、自分は腐女子だとかオタクだとか言ってる人が何人かいて 自分はどうなんだろう? と思ったからです。 回答よろしくお願いします!!

  • 彼の気持ちは…

    彼の心無い言葉に傷付いた私は、彼に「悲しくなる。」と気持ちをぶつけました。 彼は焦り、「今すぐ会おう」と連絡をくれましたが余計に辛くなり、「またの機会に。」と断りました。 その後、彼から「今日は会えなかったけど本当に大好きだから。」とフォローのメールが来たのですが、メール内容が軽い感じだったので無性に腹が立ち、「本当に大好きだけど、一度冷静になってこれでいいのか考えてみる、また話そう。」と、返事しました。 彼ってこのメールみてどう思うとおもうでしょうか? 振られると思い、焦りますか? それとも、私の心が狭いですか? 男性のみなさん、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#128857
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 好きな男性に対する思い

    私は今まで自分の好きな男性(N・Hさん)に女連れで自分のいとこに来てほしいなどと思ったことは一度もありません。 まして、それ以外の敵や隣近所だった人や友達に間違われた人やその他誰の所にも行ってほしくありません。 自分の好きな男性に、私個人に1人で来てほしいからです。 だから、私の思いと違う事をされるとそれ全部反感を感じます。 ずっとそんな気持ちでした。 自分の好きなその男性にそれを分かってもらえるでしょうか ?

    • ベストアンサー
    • noname#153289
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 好きな男性に対する思い

    私は今まで自分の好きな男性(N・Hさん)に女連れで自分のいとこに来てほしいなどと思ったことは一度もありません。 まして、それ以外の敵や隣近所だった人や友達に間違われた人やその他誰の所にも行ってほしくありません。 自分の好きな男性に、私個人に1人で来てほしいからです。 だから、私の思いと違う事をされるとそれ全部反感を感じます。 ずっとそんな気持ちでした。 自分の好きなその男性にそれを分かってもらえるでしょうか ?

    • ベストアンサー
    • noname#153289
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • イビキと夢について

    同居人のいびきについての話です。同棲している彼女ですがイビキが酷いです。寝付きもよく寝た瞬間からイビキが始まります。かなりの音量。対して私は寝付きが悪く何時間も眠れないまま…やっと寝れてもイビキで起きてしまいます。イビキでうなされて起きるときは変な夢を見ているときが多く改善グッズも試しましたが効果無し。私が隣の部屋で耳栓しても起きてしまいました。ツライ

  • チョコレートを渡すのは辞めた方がいいでしょうか。

    バレンタインデーにチョコレートを渡すのは辞めた方がいいでしょうか。自分は高3で同じクラスに好きな人がいます。 しかし、その人とはあまり話したことがありません。 彼に好きな人がいるというのは聞いたことはあるのですが本当かどうかは微妙なとこらしいです。 わたし自身、彼に好きな人がいるか聞いたことはあるのですが、曖昧な回答だったので、結局いるのかいないのかはわかりませんでした。 もし渡すなら、このような手紙を添えたいと考えています。↓ 「私は◯◯君のことが以前から気になっていました。今までお話ししてみたかったけど勇気が出せなくてできませんでした。もうすぐ今のクラスとはお別れになってしまうのでこれが最後のチャンスだと思い、プレゼントしました。突然こんなこと、迷惑かもしれないけど、良かったら食べてください。」 正直、あまり親しくない人からこんなものをもらったら不愉快ですよね? ちなみに、チョコレートは市販のものを購入しました。又、彼と私は進学する大学は決まっています。 男性からのはっきりとした意見を待っています。

  • どうしたらいいでしょうか…

    こんばんは。私は高校1年で、 付き合っている年上の彼が いるのですが、 彼は、元カノを引きずっています。 私と付き合っているのは 元カノを忘れる為なのかと 最近思うんです…。 正直つらいです… でも、私は、彼が好きです。 彼には私だけをみていて欲しい。 なので、努力をして、その 元カノを越える存在に なりたいんです。 そして、過去を受け入れて 優しく包み込んであげたい。 癒してあげたい。 でも どうすれば 癒してあげられるのでしょうか… 私は癒し系ではないし、 むしろその真逆。 経験も少ないし、考えも 大人じゃないし、馬鹿だし…。 ただただ、悩む彼を みているだけだなんてつらいです… 彼はしっかりしていて、 色々と考え込む人で、 私と違って頭もいい。 だから常に何を考えているかが わからない。今必要としている 言葉は何なのかわからない。 そもそも付き合ってまだ 1ヶ月たっていないので、 彼のこと あまり知らないんです… なので、ますます どうしてあげたらいいのか わからなくなってしまって… 私のこと、本当に好きなのかも わからない…でも、とりあえず 普通に会話はしてくれます。 でも、あげくのはて、彼にこの前 「前より冷めてきた」と 言われてしまいました… なぜかと聞くと、私には 「欠けているとこが多い」と。 「常識がない、人への配慮が 足りない、一言多い、ガキ、 余裕がない、ありきたりで 刺激が足りない」 …等 …ショックです。しかも 図星なんです。 彼のことを、どうこうして あげる前に、自分のことも どうにかしなければならない… 範囲が大きすぎる。 でも、このままだと、 彼に冷められてしまう… でも、こうなると どこからどう手をつけていいか わかりません… とりあえず、紙に自分のダメだと 思うことは書いてみました。 でも、書いてみたのはいいものの、 それについてどうしたらいいかが さっぱりで…。簡単なことは わかりますが、自分の無意識に とっている行動に関しては どうしていいかがわからないです… こうやって、口では言えるのに、 行動に出せていない自分が とても情けないです… そして、彼に何もしてやれない 自分も情けない… 私は、変わりたいです。 そして、彼に愛されたい。力に なってあげたい。彼にとって 元カノを越える かけがえのない存在になりたい… …求めすぎかもしれないけど、 本当にそう思うんです。 本当にどうしたらいいのでしょうか…

  • オススメのアニメを教えてください!

    アニメ初心者の20代の女性です。 オススメアニメを教えてください。 「マリア様がみてる」→「けいおん!」→「けいおん!!」→「たまゆら」と見てきました。 ほのぼのしたコメディが好きですo(^^o)(o^^)o 出来れば↓のようなものだとうれしいです。 ・主人公が女性 ・仲良しグループ ・学校が舞台 (純粋な百合はNGです) お願いしますm( __ __ )m

  • 中3の男の子が

    中3の男の子が 好きな子に告白することなのですけど... 卒業前と卒業式の日 に告白する メリットとデメリットを 教えて下さい!!(?_?)

  • A型の彼氏とAB型の彼女にのみ、助けてください

    出会い系で一目惚れしました、いままでいろいろな方とお付き合いしてきましたが、今回はかなり好きに慣れているのにかなり辛いのです。 AB型の彼女で、大学院で残り3年あります。 自分は30歳の社会人です 付き合って3年目です 年間100万円位は奢っています。 彼女とは、まだ話が噛み合っていないです デートの流れですが、、 (1)メールで土曜日会える?というと、会えないと返答されるでも、当日会えるよと、急にメールが来る (2)急いで車で迎えに行き、食事はどこに行く?と聞くと、どこでもいいとの返答 (2)-1 途中で買い物、服とか、アクセサリーとか (3)実際にレストランに行くと、ほかのとこでもいいよと言う。 (4)急きょ、違うレストランに入ると、ここはあまり好きじゃないと、前のほうがまだましって言います。 (5)食事が始まり、途中で最近、他の男性と遊んだ話を始めます。深夜にドライブしたとか、手をつないだとか、よっぱらってお姫様抱っこされて、自宅に送られたが、覚えていないとか、まだ忘れられない元彼の話とか、あきらめた片思いの男性に告白されたら、自分と別れて付き合ってもいいとかいう承諾をとる話とか、そのほかは普通の話。 (6)付き合っているけど、キスやエッチはしたくないとか。実際に3年間何もないです。 (7)結婚前提では考えられないとか、子供は要らないとか。 (8)就職先は中国になるとかアメリカになるから、会えなくなって、向こうの人と付き合うとか。その際は別れるとかよりも自然になくなるとか。 (9)質問すると、同棲はしたくないといってます。一緒に住むと好きなことができなくて、別なとこに自分が住むか、家に帰って来たくないそうです。 (9)年老いたくないから、50才になったら自殺するとか。興味のないことには計画性がまったくないです。 (10)結局1万円くらいの食事代です。彼女の自宅で食事するときも見栄をはって、6千円位の買い物をします。今月は辛いとメールを送っているのに、読んでいなく、月に6,7回行きました。で、イライラして怒ったら、じゃあ断ってくれればいいのにって言われます。 (11)貯金ができずに、あまりに辛いときは別れようって言ったときは、私が悪いわけじゃないとか。でもわがままな私だからしょうがないから、好きにしてとか。また、よく話し合おうとかいいます。 付き合っているのに、ちぐはぐで、これからどうやって彼女と付き合っていけばうまくいくのか教えてください。 ちなみに結婚を真剣に考えています。 彼女に負担がかからないような、長いお付き合いをしていきたいです。自分がシフトしていきたいので、自分の考え方を彼女にあわせられるようになるようなアドバイスでお願いします。 上手に言えば、振り回されないように、よく性格を知って、彼女を上手に操って、ストレスのないように一緒に生活をしていきたいです。