yamyamya-m の回答履歴

全137件中81~100件表示
  • 人付き合いが苦手

    人と対面してしゃべるときなど、 嬉しくなくても嬉しそうにしゃべる 楽しくなくても楽しそうにしゃべる といったことができません。 しゃべるときには、声を大きく、声の高低に 強弱をつけてめりはりのあるしゃべり方にも 気をつける必要があると思います。 演技をしようとしても、いざ人と面と向かうと、 自分の本心を悟られるのではないか、 ぎこちなさがでてしまうのではないか という気持ちが先行して、おじけずいてしまいます。 同じ人としゃべるにしても、電話だと うまくしゃべれないこともあります。 私は、人としゃべっているとき関わっているときは、 常に緊張状態にさらされています。 一緒にしゃべっていて、相手は、楽しかったまた遊び にいこうでといった感じでも、 自分は、長時間人と関わって、疲れきっています。 全身に力が入って力んでいるような状態です。 何かと頑張ってしゃべっているということが多いです。 相手が、何を考えているのか、何をしゃべってほしいのか 場の空気を読まないといけない、 会話の中にある微妙な嘘を見抜く、相手の本心を見抜く 自分の本心が態度や表情に出ないように気をつけねば、 といったことを考えていても、頭の回転が遅くて、 ついていけません。 そんなことを考えずに打ち解けて気楽にしゃべればよい かもしれませんが、社会生活で、 万人が自分と気が合う、意見が合う わけではないので、考え方が違う、年齢性別などがことなる、また中には相手を困らせて喜んだりするような人間ともつきあわなければなりません。 逆に幼なじみの親しい友人などとは、疲れることなく 楽しくしゃべれます。 無難にすらすらと緊張にさらされることなく、 疲れずに他人とコミュニケーションをとれるような よい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 既婚者の方、結婚予定の方・・・・

    これから結婚なさる方既にご結婚されている方の意見がお聞きしたいです。 この人で本当にいいのか・・?など迷いは一度もなかったですか? 私は4年付き合っている彼がいます 1年以内には結婚予定で、来月親同士の対面があります。 私が情緒不安定なのか、わかりませんがすごく気分が良い時は結婚したいと思うのですが、気分が優れない時(特に朝とか)は すごーく暗くなってしまうのです。 今まで実家でのんびり暮らしていたせいか、この先、上手くやっていけるのだろうか・生活ちゃんと出来るのか・・・などなど・・・。 相手の嫌な部分もありますがそれはお互い様だと思うので、そこは譲り合っていこうと思っているのですが・・・。    こんなに気分が上下するってことは結婚に対して不満があるってことなんでしょうか・・。 なんか分からなくなってしまいました。

  • 一人でそこへ行ってはいけません?!

    1人でそこへ行ってはいけませんを英文にしたら「Don't go ...?」って考えています…なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kuttann
    • 英語
    • 回答数2
  • 留学生活がつらいです。(経験者の方意見お願いします)

    こんにちは。 某欧米に留学しています。 今海外生活がつらくて悩んでいます。 留学する前に留学するにあたり目標をもって今いるもののつらいことが多いです。 留学斡旋業者を使って留学しましたがあまりに ホームステイがわるいので相談しても『ホームステイなんて居候意識でいた方がいい』とか『実際どんなひどいかはいってみてこないと信用できない』といわれてかえてくれません。相談料として高いお金を払いました。 また留学する前『ESLと並行して授業を受ける』ときいたのですがいってみると学校にはそのようなクラスが ないうえアジア系の生徒が皆無でうまくとけ込めません。浅い友だちはできるものの英語もうまくないのに すべて現地の人の間に混じって授業を受けています。 かといって誰も助けてはくれません。英語がうまく はなせないのにこのような状況においこまれていて つらいです。ESlのある学校にしてほしいと相談しましたが来年の1月まで無理といわれました。 なにかいい打開策、またはアドバイスお願いいたします。

  • 海外在住、住んでいたことのある方

    友達(日本人)が一昨年?からアメリカに住んでいます。帰ってくるのは今年の冬です。 日本で頼まれてたビデオテ~プと一緒に、何か送ろうかな・・と思っているのですが、何かいいでしょう? 日本の雑誌とかがいいのかな~とも思ったのですが、viviとかは売ってる~って言ってました。 海外に住んでいた時、これが見たかった~とかありましたら、参考にしたいのでお願いします

  • 女の夜道の防犯対策

    最近物騒な事件が多く 帰りの駅からマンションまでの夜道が恐いです。 手首につけられるような、おおげさなものでない 防犯ブザーを探しています。 また、これがよかったという防犯グッズがあったら教えて下さい。

  • 夜中に何回も目が覚めます

    最近年のせいもあるンでしょうが、夜中に2-3回目が覚めます。代替0時頃寝て2時ごろ目が覚めてトイレにいって又寝て5時ごろ目が覚めてまたトイレに行ってからウトウトして6時30分に起床しています。で、いつも睡眠不足の状態の男性です。あと、夜中に汗をかきます。肩・首の周りでパジャマがぐっしょりになります。夜中にパジャマを着替えることもあります。寝つきはいいのですが、ぐっすり寝るアドバイスをおねがいします。

  • 女性っぽい彼氏

    彼氏の行動がとても女性っぽく、疲れます。 ・記念日を大切にする→出会った記念、初デート記念など実にいろいろある ・メールの回数が多い→毎日10本くらい。私は1回返すか返さないかくらい ・長電話をする→話込むと1時間、2時間と同じ話をする。私は用件だけ。 ・仕事とどっちが大切なの?と聞く→ことあるごとに聞かれる。私はそんなもの聞いたことがない。 ・結婚したがる→資金も無いのに、夢見がちに結婚したいだとか、一緒に住みたいなどという。私は一緒に住むにあたって、いくら費用がかかるのかなど計算するのに彼氏は口だけ。 最近の男性はこんなものなのでしょうか。このカテゴリーに出てくる女性からの質問・悩みと、彼氏が口にする不平がかなり一致していたので気になりました。 私はどちらかというと女性が苦手で、女友達も少ないタイプです。だから余計こういったものが目につくのでしょうか。彼氏が女々しいのではなく、私の方が恋愛に冷めているんでしょうか。(尚、私も彼も20代半ばです。)

  • 塾でお友達が出来ません・・・。

    こんにちは、中学2年生のasaneといいます。 私は7月中旬から塾の夏期講習に行っています。 授業は大好きなんですが、お友達が出来ません。 既に先に入った人同士でグループが出来てしまって います。同じ学校の子達だけとなら話せるけど、 その固まりにはもちろん他校の生徒さんも入っています。 なので同じ学校の友達にも話しかけられません。 休み時間は1人でテキストをひたすら解いています。 発表はなるべく大きな声でしたり、授業で面白いことがあると思いのままに笑ったり、暗いと思われないようにして居るつもりです。それしか今は出来ません。 話しかけようにしてもいきなり振り向かれて「ねぇねぇ」って言われてもびっくりしちゃうだろうし…と考えると勇気が引っ込んでしまいます。 2学期からの申し込みもしてしまったし、授業は凄く楽しいので、塾は辞めたくありません。 1番最初には、何を話しかけたらいいでしょうか? 他校の生徒さんも一緒のグループに、どうやったら自然に入れるでしょうか?何方かアドバイス下さい。お願いします。

  • お父さんが深刻な病気のアメリカ人になんて声をかけてあげればいいでしょうか?

    英語だけに関する質問ではないのですが、 アメリカに住むメール友達(独立して働いている女性)のお父さんが癌で入院から家庭でのホスピス治療に切り替えたので、今は両親の家にいる時間がながくなっているそうです。 「I pray for your family」 とは書いたのですが、相手から 「but he isn't going to get well. this is hard. but we are learning how to make him comfortable and giving him all the love we can」 と文面からかなりハードだなという状態であることがわかりました。 なにも助けられないので同情するのもおかしいし、「あなたがいることでお父さんは幸せだと思う」 みたいなことを書きたいのですが、適当な英語も思い浮かびません。アメリカの常識や習慣というのもよくわかってないので、大変なときに失礼なことを言ってしまわないか心配です。通常通り、日常生活のことなどでメールは交換してますが、どんな言葉をかければいいのか毎回困っています。シンプルに「がんばって」って英語でどういったら伝わるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Alec
    • 英語
    • 回答数2
  • 振られた相手から・・・

    以前に振られた相手とのメールをしていて、そのような雰囲気でもなかったのに、 『お祭は彼氏と行きたかった』 『彼氏ほしかった』 と、いった内容のメールが来ました。 僕が告白してから、その子に彼氏ができた様子はないです。 正直なところ、『もう1度告白すればOK』とか勝手な想像しているんですが・・・(苦笑)付き合えるなら付き合いたいです。 真面目な子なので、からかったりとかの目的ではないと思っていますが、その子はどのような考えで、このような内容のメールを送ってきたのでしょう? 皆様の考えを教えて下さい!

  • おすすめクレンジングミルク

    最近肌荒れが酷く、クレンジングをオイルからミルクに変えようと思っています。 しかし今まで使ったことが無いので、どれがいいのか分かりません。 皆さんの「これがいいよ!」というのがあったら教えて下さい。 私の肌はアトピーで痒くなりやすく、キメも荒くザラついて、くすみが目立ち、鼻全体が毛穴の黒ずみで目立っています。 以前、肌が薄いという指摘を受けたことがありました 。 またTゾーンは脂っぽくUゾーンは乾燥しています。 こんな肌にも優しく使え、それでいてメイク(ライズのUVカットクリーム+部分用ファンデ+粉を使ってます)はしっかり落としてくれるようなクレンジングミルクないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 死別した家族(友人)を想うには・・

    母がなくなって3年になります。実家から遠く離れた地に住んでいることもあってめったにお墓参りも行けず、命日には花を生けたりして母を偲んでいるぐらいです。 少しづつ、家族の中でも(あえて?)母について話すことが少なくなっているように感じて、寂しい気がします。いい年をして母に会いたいなという思いは、年を経るごとに強くなるように思います。かなわぬことですが。 ご家族を亡くされてその思いをどのようにして形に表して偲んでいられますか? 心が休まるようなことがあれば、私もやりたいと思いますので参考に教えていただきたく思います。どんなことでも結構です。よろしくお願いします。 ひとつ、私がずっとやっていることは「夢日記」を書くことでしょうか。夢の中にでてきてくれる母の様子を、小さなノートに書き留めています。

  • 富山でおいしい食べ物屋さん知りませんか

    明日から富山に行きます 駅前近くでおいしく食べ物屋さんしりませんか? ここがオススメだよと言うところ教えて下さい

  • 男顔でも女性に見て貰えるには?

     一応このカテゴリで質問することにしましたが、私は顎があまり華奢ではありません。口も小さくなく、目もあまり大きくなく、顔の輪郭にも丸みも無く表情も決して柔和ではありません。首もやや太めです。しかも皮膚に女性特有の柔らかさが無く、肌理が細かくありません。全体的に見て男性的な顔立ちだと思います。  髪型や髪の色、メイクやファッション等でちゃんと女性っぽく見えるようにしたいのですがどなたか詳細なアドバイスを御願い致します。

  • 富山県でパークゴルフができる場所を教えてください

    富山県でパークゴルフができる場所を教えてください。 条件は、 1.道具を貸してもらえること(有料または無料) 2.使用料金が無料、または、1ラウンドいくらではなくて、1日いくらという設定になっていること。 3.18ホールあること よろしくお願いします。

  • 一人暮らしが不安

    こんにちは。 24歳、女です。 今私は会社員で、実家で暮らしています。 そろそろ自立した方がいいかと思い、一人暮らしを考えています。 寂しいとかお金がなくて苦労するとかいうのは覚悟しているのですが、一人暮らしの女性を狙った犯罪のニュースを見るたびに一人暮らしするのが怖くて仕方ないんです。 このままずっと実家にいて、いずれ誰かと結婚して夫婦で暮らすことになったとしても、旦那が帰ってこない日だってありますよね。そういう時は一人で過ごさなくてはいけないわけですし・・。 自分が男性だったら、この歳になれば何も怖がらずに一人暮らししているんでしょうけど。。 女友達は皆実家暮らしなので、イマイチ相談できません。 一人暮らし経験のある女性の方は、そういった不安に駆られることはないですか? そして、そんな不安をどうやって乗り越えていますか? いい年して情けない悩みとは思いますが・・・ぜひ教えて下さい。

  • 夫婦の生活ギャップ、どう埋めますか?(少し長文)

    結婚して1年3ヶ月(子無し)になります。 共働きで帰ってくる時間もほぼ同じです。 仲良くもやってます。家事もそこそこやってくれます。 ただ、掃除をしないのです。 というより、片づけをしないのです。 タバコも酒もギャンブルもしないので、使っている額は問題ないのですが、買ってくるものの量が半端じゃありません。 雑誌は月10冊くらい、本は5冊以上、CD5枚以上… それが月々たまっていくと、2DKの家は座る場所もなくなります。 現に、主人が実家にいた頃は、部屋の床中本でした。(足の踏み場が無かった…)もちろん掃除するスペースもなく、掃除するということを知らないようです。 私の実家は誰が来ても片付いてて驚くほどの、きれいな実家でしたので、 このごちゃごちゃ物のあふれた家自体が、だんだんストレスになってきています。 広い家に引っ越したところで、置き場所が増えてますます片付けないだけでしょうし… でもこういうことって、育ってきた環境とかで簡単にどうにもならないし、 あまりきつく言いたくも無いのです。 (ちょっときつく言う度に、自分で言い過ぎたかな…と、後悔してしまいます) 雑誌の半分は漫画ですが、他の雑誌や本は学問系のまじめなものなので、買うなとも言えないし(教師ですし) 今じゃ、私が物を買いたくても、スペースのことを考えて買うのを我慢している状態です。なのに、主人はそれはまったく考えてないようで、欲しい本をすべて買ってきてしまいます。 こんなことやその他のこと、生活してきてギャップを感じたことを、みなさんはどうやって埋めていきましたか? 家にいるときくらいストレスを感じたくないんです…お知恵を貸してください。

  • 夕飯をお弁当に詰める方法

    こんにちは。 21歳会社員の女性です。さて相談です。 毎日会社にお弁当を持って行っているのですが、私は基本的に家で夕飯を食べないため親が用意してくれた夕飯をそのまま家にあるタッパーに詰めてお弁当にしているんです。 お弁当用に作ったおかずではないので、煮物もおひたしもあります。それも無理やり詰めて持って行っています。 会社から帰るのは深夜、という仕事柄お弁当用のおかずを作る時間などなく、かといって親がせっかく作ってくれた夕飯ももったいないのでお昼ご飯に持って行こう…となってしまっているんです。 もちろん見た目は『女の子のお弁当』とは程遠いようなものになってしまっています。 ここで相談です。 最初は恥ずかしかったですが、最近は慣れてしまって『これでも良いかな…』と思っているのですが、やっぱりそれもいかんやろと思い始めまして。 どうにか、もうちょっとましな持って行き方ってないでしょうか。あまりにも貧乏くさいような気が(苦笑) 同じような状況の方、もしいらっしゃったらアイデアをください&周りはその持って行き方を見てどんな反応をしてらっしゃいますかね。 また、お弁当に煮物のような汁物を持っていけてそこそこ可愛い…みたいな都合の良いアイテムを知ってらっしゃる方いらっしゃったら教えてください。 お話是非聞かせていただきたいです。 忙しいからって他人の目を気にしなさ過ぎてもいけないですもんね(^^;) では、御意見お待ちしております。

  • 結婚の話に持っていくには・・・

    現在29歳、彼は1つ年上の30歳です。 お付き合いが始まって1年と4ヶ月ほど経ちますが、年齢的にも私は結婚をしたいと思っていますが、彼はというと、結婚は考えてはいるけれど、、、、とその後が続かず、具体的な話にはなりません。 私から、「結婚したい」ときっぱりと言ってしまえば、彼は本気で具体的に考えてくれるような感じはしますが、ただ、結婚はやはり出来れば男性の方から言って欲しいですよね。付き合いを始めるときも、長い期間のメールのやり取り後、私から切り出しました。結婚は私からは出来れば切り出したくないのです 彼をその気にさせるにはどうしたら良いでしょうか。。