worldman2003 の回答履歴

全162件中161~162件表示
  • 雇用契約書を交わしてくれない職場

    今年の2月から今の職場(新聞配達店)でDTPオペのパートで働いています。 職員を大きく分けると社員・集金員・配達員・チラシ折込・DTPオペになります(集金員は歩合、社員と集金員以外はアルバイトです)。 私の職場は昨年末に別の販売所と合併した都合上、採用時の雇用条件が異なっているため、配達員は雇用契約書を交わしています。 また、チラシ折込担当者も3人いるので一人一人平等な条件を約束した雇用契約書を交わしています。 しかし、私は一向にその気配がありません。 気になったので入社1ヶ月ほどで事務の社員に聞いたら、社長に確認してくれて「そんなこと、××(私)・が直接聞いてくる話で・・さん(事務の人)が聞く話ではない!と言っていたので自分で確認してください」と言われたので、社長に直接確認しましたが、断られました。 曰くDTPオペは私一人で、社長から作業指示を仰ぐため、他の人と平等・不平等が発生しないからと言う理由で雇用契約書を交わしてくれないとのこと。 事務の社員に相談しても「私たち社員も雇用契約書なんて交わしていないから…社長がそういうなら仕方ないよね」と話になりません。 今のところトラブルはありませんが、この先何かがあったときすごく不安です。 たとえば業務上ケガなどをした時労災を申請するにも、会社が「こんな人うちの職場にいません」と言ってしまえば私には在籍していたことを示す証明書(雇用契約書の控え)がありませんので泣き寝入りになる事だって可能ですよね? 働いたら交わすのが当然と思っていましたが、雇用契約書の意味を私が勘違いしているのでしょうか? ワンマンで自分が正しいと思ったら考えを曲げないようなカタブツの社長です。 どうしたら雇用契約書を書いてもらえるでしょうか? 諦めるしかないでしょうか?

  • 派遣社員をされている男性いますか?

    正社員は、今の時期厳しいと思われるので、派遣社員になろうかと思うのですが、やっぱり大半が女性の方なのでしょうか? 男性で派遣社員をしている方がいたら、どのような仕事をされているのかなど教えて頂けますか? 後、事務職に就くことを考えているのですが、やはり男だと厳しいでしょうか? 僕は、実務経験なしの人間です。 宜しくお願いします。