junchang-m の回答履歴

全221件中121~140件表示
  • 太陽光発電設置のトラブル

    太陽光発電設置で以下のトラブルが発生しました。 皆さんならどの様に対応しますか? 又法的にはどの様な扱いに成るか分かる方居られましたらご回答下さい。 昨年11月に太陽光発電システムを契約しました。 その時、屋根も塗り替え時期が近かったのでシステムを乗せてしまうとその下は今後塗り替えられなく成る為、塗り替える事にしました。 最初は太陽光システムの施工を請け負った工務店(太陽工光システムはかなり手がけている)に見積もりを依頼しましたが、少し高いので別の塗装専門店にお願いしました。 屋根の塗装が終わったので太陽光システムの据付を行う事に成りましたが、業者が屋根に登ってみて、屋根が滑るので足場を組まなくては成らない。約12万程かかると言いました。ただ、今回の事情を知って居るので会社に折衝して折半に出来るかも知れないとの事です。 キャンセルすればパネル以外は屋根にあわせて調達しているので、その分はキャンセルは出来ないとの事です。 国の補助金の対象と成る為には2月22日までに工事完了通知を発行してもらわなければ成らない為、足場の代金の決着を棚上げして工事は進行して貰いました。 太陽光発電は現在補助金等が出ても元が取れるのには18年程度かかるものです。今回の見積もりで、18年程度かかるが、興味があるので入れてみようと言う事に成ったので、見積もり金額が12万高かったら契約しなかったと思います。 ここでの問題は契約締結後に当家で屋根の塗装をした事。 太陽光施工工務店は塗る事は知っていた。 私は屋根を塗ると、若しくは塗った直後は滑り易く成る、若しくは今回塗った塗料が滑り易い塗料である事は当然知りませんでした。 私は屋根を塗ると滑り易く成り、足場を設けなければシステムが乗らない事の説明を受ければ屋根の塗装もその工務店にお願いしたと思いますが、今回の工務店の話では工務店自身も知らなかった様です。工務店ならその位知って置けよとの気持ちはあります。 契約書にはモジュール架設費用としか載っておりません。 契約書を盾に追加費用の支払いを拒否したらどうなるでしょうか。 システム製品なので、メインテナンスの事を考えると工務店と敵対関係には成りたく無いので、折半なら我慢するしか無いと考えていますが、 期待としては今回の事は工務店の勉強料として、契約の金額で終わらせてくれれば助かるのですが皆さんはどの様にお考えになりますでしょうか。

  • 基礎の施工について教えてください

    木造2階建ての家を建築予定です。先日、基礎ベース部のコンクリート打設を行ったのですが、施工をした方が、深基礎の一部にバイブレーターを、かけ忘れてしまいました。深基礎は、高さ85cmで3~4回に分けて打設を行い最後の厚み20cm.幅380cm.奥行き100cmの部分がバイブレーター無しです。                                 ホームメーカーの方は、強度に問題は無いので工事を続行させて下さいと言うのですが・・・強度試験も検討してくれてますが、丁度ベース配筋の部分なので心配です。                                               どなたか、建築に詳しい方、今後の対応についてアドバイスお願いします。 

  • 基礎の施工について教えてください

    木造2階建ての家を建築予定です。先日、基礎ベース部のコンクリート打設を行ったのですが、施工をした方が、深基礎の一部にバイブレーターを、かけ忘れてしまいました。深基礎は、高さ85cmで3~4回に分けて打設を行い最後の厚み20cm.幅380cm.奥行き100cmの部分がバイブレーター無しです。                                 ホームメーカーの方は、強度に問題は無いので工事を続行させて下さいと言うのですが・・・強度試験も検討してくれてますが、丁度ベース配筋の部分なので心配です。                                               どなたか、建築に詳しい方、今後の対応についてアドバイスお願いします。 

  • 基礎の施工について教えてください

    木造2階建ての家を建築予定です。先日、基礎ベース部のコンクリート打設を行ったのですが、施工をした方が、深基礎の一部にバイブレーターを、かけ忘れてしまいました。深基礎は、高さ85cmで3~4回に分けて打設を行い最後の厚み20cm.幅380cm.奥行き100cmの部分がバイブレーター無しです。                                 ホームメーカーの方は、強度に問題は無いので工事を続行させて下さいと言うのですが・・・強度試験も検討してくれてますが、丁度ベース配筋の部分なので心配です。                                               どなたか、建築に詳しい方、今後の対応についてアドバイスお願いします。 

  • トイレ床・パウダールーム床にINAXサーモタイル300角を

    トイレ床・パウダールーム床にINAXサーモタイル300角を 施工しようかと考えています。 見積もりが、?単価39600円となっています。 材料費はせいぜい?単価9000円程だと思います。 見積もり金額が高いように感じます。 どのくらいが相場か、解る方教えて頂けませんでしょうか? 施工面積は5?になります。

  • リフォームしたが断熱材が入っていない場合。

    いつもお世話になっております。 約10年ぐらい前の話になるのですが、 結婚を機に、知り合いの大工さんにリフォームをお願いしました。 内容は内装のリフォーム一式と、 外壁工事です。 それまでの既設の外壁はALCで、 経年劣化によりアチコチに亀裂が入って、 強い風雨の時は中まで雨水が染み込んでくる状態でした。 そこで、この大工さんの提案で、 既設のALCの上からサイディングを貼ってもらい、 雨水の侵入は治まったのですが、 内装の工事に取りかかった時に、 既設のALCが断熱材の代わりになるので、 部屋の中は断熱材はいらないと言われたので、 そんなものなのかなぁ~と思い、 そのまま工事をお任せしました。 しかし最近になって何人かの職人さんと話す機会に恵まれ、 上記の内容を話したら、皆さん揃って絶対におかしいと仰ります。 確かに夏はエアコンをかけっぱなしにしないといられませんし、 冬は強烈に寒いです。 大工さんの話を鵜呑みにし、 こんなものなんだと長年我慢していた自分にも非はあるのですが、 年月も経っているし、 この件はやはり泣き寝入りしかないのでしょうか… どうかアドバイスの方、宜しくお願い致します。

  • 外壁の補修について

    最近御近所では、家の外壁の補修をされているお宅が増えています。 補修後の外壁をみると、どの家も妙にテカテカ光っていて、いかにもペンキを塗りました~!!!という感じの仕上がりです。 補修前の外壁はタイルやレンガのようなざらざらした感じで、あんなにテカッてはいませんでした。 その仕上がりを見て、あんなふうになるのだったら補修したくないなと思ってしまうほどなのですが、そもそも年数が経った外壁の補修というのは、どんな方法があるのでしょうか? 塗装?総張替? また塗装の場合、どうしてもテカテカ感はどうしようもないことなのでしょうか? 外壁材の種類によっても違うのでしょうか? ご存知の方、どうぞお教えくださいませ。 ちなみにうちの外壁材は、下記の「マカロ」のナチュラルホワイトです。 http://www.asahitostem.co.jp/product/index.php?serid=3&NUM=4

  • センサーライトについて教えてください。

    センサーライトについて教えてください。 玄関が南向きの家に住んでいます。 太陽光パネルとLEDを組み合わせたセンサーライトを自分で取り付けてみたいのです。 昼間蓄電し、夜にも車や人を感知する製品を捜しています。 太陽光パネルは、なるべく小さなものがいのですが、昼間蓄電する性能がどの程度なのか、心配です。 ネットで検索するといろいろなものがありますが、オススメのメーカー・商品はどこのものがいいでしょうか? 自分で取り付けた経験のある方がおられたら、注意点など教えていただきたいのです。 家電量販店では、乾電池式とか、ハロゲンのものを、勧めるばかりで、 なぜか教えてもらえませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 屋根瓦の点検業者があやしい・・・?

    4、5年ほど前に業者に屋根瓦を全部交換して新しくしてもらったのですが 最近になって別の業者が、「4、5年前に瓦を変えましたよね?前に工事した会社が倒産してしまったので、引き継いだ会社です。代理店から依頼があったので点検します」と言って自宅に来ました。 そして屋根に上がらせたのですが、瓦にヒビが入ってる、このままでは雨漏りすると言われ、写真を撮ったとのことだったので見せてもらいましたが見てもよくわかりませんでした。そして、後日見積もりを出して同意したら修理工事をする、とのことでした。 自分なりにネットで調べたのですが、瓦は20年~50年持つと言われていて、メンテナンスも10年に1度くらいだと聞きました。 それなのに、5年たらずで点検に来て、しかもヒビが入っている、というのはちょっとおかしいかな、と思うのですがどうなのでしょうか。(点検に来てもらって疑うのはどうかと思いますが・・・) ちなみに自宅は木造築25年ほど(瓦とは関係ないかもですが・・・)で、関東地方に住んでいます。 関東ですので台風など強いものはあまり来ませんし、大きな地震もありませんでした。 ただ壊れ物なので、何かのひょうしにひびが入ってしまう、なんてこともあると思うのですが、この、取り替えてから4、5年という期間に点検に来て、しかも有料修理の必要があると言われるとどうしても勘ぐってしまいます。 詳しい方がいましたら率直な意見をお願いします。 あと、ちょっと気になったのですが、業者が点検で屋根に登って降りてきたあと、「屋根の釘が出ていたのでトンカチでなおしておきました」と言っていました。 うちの屋根に釘なんて無いような・・・?なんて思ったんですが、登ることができないので確かめようがありません。 まっとうな業者だったら申し訳ないとは思うのですが、トンカチで瓦にヒビを入れたんじゃないか、と家族が疑っているようです。

  • カーポートの張替えについて

    現在、両親の家を増改築する計画を建てています。 建築士さんから「既設のカーポートが建築基準法違反にあたるため、増改築に当たって撤去しないといけない」と言われています。 カーポートは15年ほど前に設置したものですが、現在、カーポートにも建築基準法が適用され、耐火性のあるものでないと、家の増改築の確認申請が通らないとのことでした。 施工業者さんに相談したところ、屋根だけを張り替えることができないので、完全に撤去してもう1度設置しなおさないといけないといわれています。 (既設の屋根を取り外して、もう1度付けると破れてしまう可能性が高い。また、形状から考えて、屋根だけ張り替えることができない。とのことでした。) 4台入る大型のカーポートのため、値段が150万もしますので、困っています。 なんとか屋根だけ張り替えてもらいたいのですが、そのような専門業者さんはあるのでしょうか? また、一般的に屋根だけ張り替えることは困難なものでしょうか?

  • 地盤調査の金額について

    現在、建築面積45m2の注文住宅を計画中なのですが、 地盤調査の金額について質問があります。 工務店から見積もりをもらったのですが 地盤調査(スゥエーデン工法地質調査)が 5か所で15万+報告書5万で計20万と言われました。 この金額は妥当なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 屋根瓦の点検業者があやしい・・・?

    4、5年ほど前に業者に屋根瓦を全部交換して新しくしてもらったのですが 最近になって別の業者が、「4、5年前に瓦を変えましたよね?前に工事した会社が倒産してしまったので、引き継いだ会社です。代理店から依頼があったので点検します」と言って自宅に来ました。 そして屋根に上がらせたのですが、瓦にヒビが入ってる、このままでは雨漏りすると言われ、写真を撮ったとのことだったので見せてもらいましたが見てもよくわかりませんでした。そして、後日見積もりを出して同意したら修理工事をする、とのことでした。 自分なりにネットで調べたのですが、瓦は20年~50年持つと言われていて、メンテナンスも10年に1度くらいだと聞きました。 それなのに、5年たらずで点検に来て、しかもヒビが入っている、というのはちょっとおかしいかな、と思うのですがどうなのでしょうか。(点検に来てもらって疑うのはどうかと思いますが・・・) ちなみに自宅は木造築25年ほど(瓦とは関係ないかもですが・・・)で、関東地方に住んでいます。 関東ですので台風など強いものはあまり来ませんし、大きな地震もありませんでした。 ただ壊れ物なので、何かのひょうしにひびが入ってしまう、なんてこともあると思うのですが、この、取り替えてから4、5年という期間に点検に来て、しかも有料修理の必要があると言われるとどうしても勘ぐってしまいます。 詳しい方がいましたら率直な意見をお願いします。 あと、ちょっと気になったのですが、業者が点検で屋根に登って降りてきたあと、「屋根の釘が出ていたのでトンカチでなおしておきました」と言っていました。 うちの屋根に釘なんて無いような・・・?なんて思ったんですが、登ることができないので確かめようがありません。 まっとうな業者だったら申し訳ないとは思うのですが、トンカチで瓦にヒビを入れたんじゃないか、と家族が疑っているようです。

  • 戸建工事の第三者検査

    この度、一戸建てを建てることになりました。 施工主は大手のパワービルダーで、建てる家は予算の関係で値引きしてもらい、29坪ほどの木造2階建てで1000万円台前半に抑えました。プランがある程度標準が決まっているものです。 欠陥や手抜きが心配なので第三者検査を入れようか迷っています。 費用は建築中(配筋、上棟、断熱・防水材施工)と内覧会で合計4回検査してもらって20万弱掛かってしまいそうです。 安心を取るなら安いと見るべきかもしれませんが。。 第三者検査を依頼された経験のある方の、良かった・ここが無駄だったなどの体験談をお聞かせいただければと思います。 ちなみに第三者検査は雑誌などにも記事を投稿されていて、個人でやられている会社にお願いするつもりです。 また自分で工事現場に観察に行った際の体験談や気をつけて見るべきことなどがあれば、良ければご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 床暖房の故障

    床暖房のリモコンがエラーになっており、相談できるところを探しています。 ジェイビーエイチという会社で、すでに倒産しており電話もつながりません。 他の床暖房メーカーにも相談しましたが、修理はできませんでした。寒い季節になり、お客さんからも催促がきており本当に困っております。 どんな情報でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 太陽熱給湯器と損害保険について

    築30年近くの中古住宅を2年前に購入した者です。 このうちには以前の入居者が25年以上前につけたと思われる 太陽熱給湯の設備がついていました(SANYO社のもの)。 しかし、これが正常に作動しているかどうかは定かではありません。 ただ、夏になるととても暑いお湯がガス給湯なしで 出てくるので、おそらく使えているのだと思っています。 悩みの種は、循環させるモーター音がかなりうるさく 近所にも迷惑だろうし、どうにかしたいと思っていた矢先のことです…。 訪問業者が、「屋根の上についている真空管があきらかに壊れている。 きっと春一番の嵐のときにこわれたのでは?それならば損害保険金がおりるから、そのお金でうちのものを新しくつけてほしい」と言うのです。 つまり、我が家が手出しするお金はゼロという言い方です。 私の疑問としては、 ●太陽熱給湯の設備が実際に壊れているかどうか不明 ●壊れていると仮定したとして、風害で壊れたという確証はない。 というのに保険金がおりるのでしょうか? また、仮に保険金がおりたとして ●そもそもリフォーム業者がそのような保険の手続きをするものなのか? という疑問があります。 のりかけていたのですが、やはり訪問営業という不安と そんなにうまい話があるのかという思いでほぼ断る方向に考えています。 似たような話を聞いたことがありますか? ちなみにその業者いわく、すぐご近所で上記の流れで施工がすんだばかりだと言っていました。

  • 一条工務店のキャンペーン

    家の新築を検討しています。 もともと一条に惹かれている部分はあるんですが、まだ見積等は出してもらっていません。 HMの方に「今年中でキャンペーンが終わってしまうので仮契約だけでもしておいた方がお得ですよ」と言われました。正直、幾らくらいで建つのかも分からないのにと思う半面、どうせ一条で建てるのであればお得かしら?と思ったり・・・ 自分ではどうしたらいいのか困っています。アドバイス頂けませんでしょうか?

  • 家庭の壁にあるコンセントが使えない

    壁にあるコンセント、上下に2つありますが、上のほうは電気がきて普通に使えるのですが、下のほうは電化製品のコードを入れても電気が入りません。中を見ると自分では交換が出来ないのかなとも思ったのですが、念のためお聞きしたいと思います。宜しくお願いします。

  • マンション住まい

    一人暮らしをしていますが、ベランダの大きな窓に雨戸がないから、この時期寒いです。 新築同様ですが、窓からの寒気がひどく、寒いです。 何か防寒対策はありませんか。

  • 100/1勾配 屋根

    ガレージ建築予定です。 素人ですが、一応基礎ブロック、木造軸組、サイディング張り、コロニアル葺き程度の経験はあります。 100/1勾配可能な屋根建材を教えて下さい。 メンテナンス覚悟でホームセンターでも入手可能な安価なガルバ波板0.27あたりはどうでしょうか? タテ平葺き材はホームセンターでは見当たらなかったのですが、値段、パフォーマンス的にいかがなものでしょう? 他に推奨材ありましたら教えて下さい。 お願いいたします。

  • 工事請負契約書の解約について教えてください!!

    9月に土地から探す内容で建築業者と「工事請負契約書」を交わし、総額の10%をお支払いしました。この「工事請負契約書」には「工事注文者が金融機関の融資を受けることができなくなった場合は、本契約は終了する。」と記載してあります。 最初、契約を結んだ時は、大手の銀行からローンを組む事にしましたが、会社の組合などから大手の銀行ではなく、会社側がすすめる銀行でないとローンを組まない方が良いと強く言われ、ローンを組む銀行を変えたいと業者側に言ったところ、「組合から言われている銀行では、ローンを組むには、大変キツイ状態なので、無理です。」と言われ、当初の大手銀行から借りろという事でもめています。 ローンを組み返済するのは、私達なので、私達が借りたい銀行でローンを組むのが当然だと思いますが、今のままでは「私達の自己都合による解約」とみなされてしまいます。 この場合、「工事注文者が金融機関の融資を受けることができなくなった場合は、本契約は終了する。」という項目は生かす事が出来るのでしょうか。 ちなみに、銀行とのローン契約・土地の契約書は未だ交わしていません。現時点では、業者との「工事請負契約書」のみです。