maro-h の回答履歴

全44件中41~44件表示
  • サービス残業」について

    最近いろいろな雑誌を見ていて、サービス残業という言葉をみるのですが、いまいち意味がわかりません。詳しく教えてください

  • 自閉症?

    私の姪の事なのですが、今年の7月で3才になるのですが未だに言葉を喋りません。声を発したり泣いたり笑ったりは普通にあるのですが言葉が出てこないのです。パパ、ママ以外の人とコミュニケーションがとれていないとも思います。で、まだ2才になったばかりの時に姉が医師に相談すると自閉症の可能性がある、と言われたらしいです。育児のHPを見ると、言葉が遅い子は結構多く、三才になったら言葉が溢れ出るから心配する事ないと書かれていますが、自閉症のチェックリストがあったりすると結構あてはまります。なにより今月で三才になるので、姉もタイムリミットが来たとばかりにとても不安がっています。どなたか、似たような経験の方いらっしゃいますでしょうか。または、こういう件はどういった所に相談すれば良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 障害者の作業所

    私の妹(重度知的障害)は来年高校を卒業し、どこかの作業所に入所する予定です。予定は未定ですけど。支援費制度(でしたっけ?)が始まりましたが、良いことは何にもないと親が嘆いてました… で、未定ではありますが、もしどこかの作業所にはいることが出来た場合、「金銭的な負担」というものはどのくらいあるのでしょう? 両親の話を立ち聞きしていると ・ノルマがあって、作業所制作の品を保護者が売る。近所や友人に売るけど、何度も売るのは気が引けるので結局自分で買い取ってしまう。(値段の割にイマイチな品なので、余計に勧める気になれない) ・作業所設立時の借金があり、それを保護者が支払う。etc… これらはどこの作業所でもあることなんですか?親は「妹が楽しくやれる作業所ならどこでもいい」と言ってはいますが、家も経済的に余裕はないので悩んでるようです。私も借金を保護者が払うのはどうかと思いますが…。 まぁそれもこれも入所できればの話ですけど。どうなのかな~と思って質問させていただきました。

  • 10歳の弟が嘘をつきます…。

    10歳(小学校4年生)の弟が時々嘘をつきます。 先日、母が弟に400円あげたのですが、 昨日調べたら300円になっていて、 100円使ったみたいです。 その使い道を聞いて見たところ、 公衆電話で100円を使って家に電話をかけたそうです。 しかし、私は不信に思い、ずっと聞いていましたが、 本当は電車に乗った時に使ったそうです。(電車好き) 一人で電車に乗るのは母も反対していませんが、 それを母に言わないのはどうもオカシイと思うのです。 弟は父譲りの頑固さで、絶対に正直に言いません。 もしかしたら友達にお金を取られているのか、 お金を払って何かを貰っているのか・・・。 また、宿題の時でも両親が訪ねるとやったと言いますが、 私が聞くと焦ってやり出します。 (家族の中で一番私の事を怖がっています。) ちゃんと普通の口調(怒らない口調)できいても 嘘をついたりします。 この様に嘘を着く事に対して、凄くショックです。 嘘を着いた理由を聞き出したいのですが、 どのようにして聞き出せば良いでしょうか? また、今後どうやったら嘘をつかなくなるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。m(_ _)m