stonewell の回答履歴

全62件中21~40件表示
  • Microsoft Accessを3日でマスターしたい

    じつは仕事でAccessを使うことになりました。来週から実務(顧客管理、商品管理など)で使うのですが、3日しかありません。Windows歴は8年ほどなのにExcelを含めこの部分とは全く無縁でした。わかりやすく説明しているおすすめな本やホームページをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 人体の不思議展

    今日、東京丸の内で開催している「人体の不思議展」見に行きました。 あれ全部本物の人体だそうです。おどろきました。 一部の標本は触っていいらしいので「胃」を触ってみました。軟らかでした。 そこで今回は「プラストミック」と云う方法でそのような標本を作ったそうです。 その行程などご存じの方教えて下さい。

  • この添付資料をどうやって見ればいいですか?

    パソコン初心者です。 パソコンは富士通のノートパソコンBIBLO、OSはWindows XP、メールにはOutlook Express6を使っています。 今日、メールに添付された資料を見ようとしたら、開けないファイルがありました。「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」のチェックは外してありました。開けなかったのは「○○○.jtd」という形で、23.0KBです。「.jtd」というのは「一太郎」で作ったということだと思うのですが、私のパソコンに一太郎は入っていません。 Microsoft Wordで開けるかも・・・と知人に言われたので添付ファイルを「.doc」でマイドキュメントに保存し、ワードで開こうとしましたが、文字化けしました・・・ エンコード方法というのを「その他」にしていろいろ試してもダメでした。 仕方ないのでFAXで送ってもらいました。 今後、メールの添付資料を見るために私はどうしたら(または、送信者にどうしてもらったら)いいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 保険料改正について

    平成15年4月から保険料率が改正になりましたが、健康保険料率が月々給与・ボーナス共に8.2%の労使折半、厚生年金の保険料率が13.58%の労使折半になったというのは本当ですか?保険料率がもし違っていたら教えてください。

  • ログオフに鍵がついてる

    「スタート」ボタンをクリックするとなぜかログオフになっていて鍵がついてます。 そこをクリックしてもログオンになりません。 鍵のはずし方教えて下さい。 WINDOWS98です

  • EXY30かoptiosか迷ってます。

    コンパクトでズーム付のカメラが欲しいのですが、 キャノンのEXYかoptios、exlim(ズームレンズが内側にあるやつ)で迷ってます。 使いやすくて、きれいに撮れてというとどれでしょうか?アドバイスお願いします。 お勧めのがあれば教えてください。

  • EXY30かoptiosか迷ってます。

    コンパクトでズーム付のカメラが欲しいのですが、 キャノンのEXYかoptios、exlim(ズームレンズが内側にあるやつ)で迷ってます。 使いやすくて、きれいに撮れてというとどれでしょうか?アドバイスお願いします。 お勧めのがあれば教えてください。

  • mp3の高圧縮ソフトは?

     WAVEを強烈に小さく圧縮したいのですが、今使っている午後のこーだというフリーソフトで最高でたしか18倍なのですが、これ以上の倍率で圧縮できるソフト知りませんか?  もしくはヤフーブリーフケースのようなもので無料でファイルを載せてくれるもので、1ファイル5MB以上あげられるものがないかなと思っています。  おそらく無料HPゲットしてかるくプログラミングしてしまえば容量制限などないのでしょうけど、ここまで知識が足りなくて…。愚か者ですみません。ひとつアドバイスよろしくお願いします。

  • ネットワークエラー

    DELLのデスクトップコンピュータ、OS98の環境です。 昨日、突然立ち上がった時に以下のエラーメッセージが出てきました。 プロトコル番号0の読み込み中に次のエラーが発生しました。 エラー59:ネットワークエラーが発生しました。 それで、ネットワークがつながらなくなり、インターネットも接続できない状態だったので、最初はLANのつながりでもおかしいのかと、デバイスマネージャのネットワークアダプタから、ネットワークのLANを削除し、再度ドライバをインストールしたのですが、それにより、他のPCとのネットワークは直ったのですが、インターネットの方は駄目で、いまだつながりません。 どなたか、直す方法を教えてください。お願いします。 ちなみに、設定は出荷時のままで、IEは6.0だと思います。

  • どなたか教えてください。漢数字の事です。

    漢数字なのですが、 「ひい、ふう、みい、よ」と数えたり 「いち、にい、さん、し」と数えたり 由来を教えてもらえたら嬉しいです。 もう一つ聞きたいのは、何故、漢数字の 「一」はかずとよむのでしょうか。。。。。 ふと疑問がでました。 漢数字について、知りたいです。 漢字って、面白いですね。最近特に思います。

  • ワードの差込印刷ファイルのコピー方法

    フロッピーディスクに保存してある ワードの差込印刷データとエクセルのデータを、 マイドキュメント内にコピーしたのですが、 ワードを開くとエクセルデータが見つかりませんとなります。 普通にコピーをしただけでは開かないのでしょうか? 何か設定の必要があるのでしょうか? ワードについて全く詳しくないので説明不足で大変申し訳ないですが、 分かる方がいましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • シリンダ数を求める問題

    下の問題をやってみたのですがどうしても答えが合いません。どなたかご教授お願いします。 24000(バイト/トラック) 30(トラック/シリンダ) 上記の仕様の磁気ディスクに対して、100000件のレコードを記録するのに必要なシリンダ数を求めよ。1レコード200バイト、IRGは130バイトとする。 また、ブロック化係数を7とした場合に必要なシリンダ数を求めよ。 答えは ブロック化しない時、47シリンダ ブロック化係数が7の時、32シリンダ これが、自分で計算すると ブロック化しない時、45シリンダ ブロック化係数が7の時、31シリンダ になっていまします。

  • 出勤簿のテンプレート

    すご~く小さな会社に勤めています。 社員は私一人。 取り合えずハローワークに申請する関係で、出勤簿が必要になりました。どこかにフリーのテンプレートが無いでしょうか?

  • 今日(8月5日(火))、財務諸表論受けた方!

    みなさん、こんにちは。 今日、税理士試験の財務諸表論を受験された方、 今年は理論と計算がどんな問題が出たのか教えていただけませんか? 実は私も受験する予定だったのですが、 仕事の都合でどうしても受けることができなかったのです・・・(T_T) せめて、今年はどんな問題が出たのか教えてください! お願いします!

  • ネットワークエラー

    DELLのデスクトップコンピュータ、OS98の環境です。 昨日、突然立ち上がった時に以下のエラーメッセージが出てきました。 プロトコル番号0の読み込み中に次のエラーが発生しました。 エラー59:ネットワークエラーが発生しました。 それで、ネットワークがつながらなくなり、インターネットも接続できない状態だったので、最初はLANのつながりでもおかしいのかと、デバイスマネージャのネットワークアダプタから、ネットワークのLANを削除し、再度ドライバをインストールしたのですが、それにより、他のPCとのネットワークは直ったのですが、インターネットの方は駄目で、いまだつながりません。 どなたか、直す方法を教えてください。お願いします。 ちなみに、設定は出荷時のままで、IEは6.0だと思います。

  • 社会保険料の納付について

    初歩的なことで申し訳ありませんが、以下について教えてください。 1.4月に改正された時に5月支払の給与から変えた   と思うのですが1ヶ月遅れであってますか? 2.1ヶ月遅れだと介護保険とか厚生年金の年齢も4   月中に該当になった人を5月支払の給与から処理   すれば良いのでしょうか? 3.退職の場合は、4月途中の場合には4月支払の給   与から1月分処理し、月末日は2ヶ月分処理で良   いのでしょうか? 4.算定の適用の今回9月なので10月で良い? なんかいつなにやるか混乱してしまったので教えてください。

  • カレーの食べ方攻め方

    先日昼食でカレーを食べている時にふと思いました カレーの食べ方って人によってちがうなぁ、、と 私はむかって右側がカレーになるように皿を置き、ご飯との境目から攻めていきます。 その時知人に「お前それ変だよ!」といわれたのですが、その知人はご飯を正面に置き右端から着々と中心部へ。また別の友人は全てのカレーと全てのご飯をいっきに混ぜて(ドライカレーみたいにして)食べてました。 なんだか私が一番マトモのような思ってたら正面のお客さんは私と逆でご飯が右でした、、あれ? つかぬことを聞きますが皆さんはどのように食べているのでしょうか? それと、盛り付け済みのカレーの場合こうやって食べるのが正式、、というのはあるのでしょうか?

  • 携帯電話

    携帯電話本体を会社(現金)で購入しました。 その際の仕分けを教えてください。

  • SDカード、個人的意見OKなのでいろいろ教えて!

    いつもお世話になっています。やっとデジカメを購入ようと思います。初めてのデジカメです♪ 私が欲しいデジカメは、「SDカード」というのを使うらしいのですが、いまいちわかりません。 使ったことある方、個人的な意見で構いませんので、どんなささいなつぶやきでもいいので、いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。 購入予定  「パナソニック LUMIX DMC-F1」  「パナソニック DIGA E200H」 イチゴアップル(私) かなり写真撮りまくる方です。1泊の旅行で100枚以上、普段の生活でも1日1枚ほど撮ります。動画も録れるんなら30分以上は録りたい。 (1)近所の店には128MBまでしか売ってないけど、どうせなら取り寄せてでも512MBを買うべき? (2)512MBを1つよりも、128MBを4つ買うべき? (3)SDカードといえばパナソニック?デジカメもパナだからカードもそろえるべき? (4)SDカードは長く使えるもの?壊れやすいもの? (5)某オークションでTDK社の512MBをみつけたけど、いくら安くても中古はやめたほうが無難?てゆうかTDK社製ってどうなの?? (6)記録メディアの中でSDカードって人気何位くらいの?「SDカードより○○○のデジカメの方がおすすめ!」とかある? (7)その他、SDカードについてのアドバイスとか注意点とか、思いつくことがあれば何でも教えてください。よろしくお願いします。

  • 返信メールの題に自動的に表示されるRe:は何の略ですか

    返信メールの表題に自動的に表示される「Re:」は何の略ですか。教えてください。