tenpai の回答履歴

全67件中61~67件表示
  • 耳、鼻を動かせますか?

    こんばんは。 私の友達は、耳を動かせるのです。耳を動かせる人は、何%くらいいるのでしょうか。まばたきをするような感覚で動かせるのですか?  ちょっと恥ずかしいですけど、私は鼻を動かせるのです。妹は動かせません。鼻を動かせる人は何%位入るのでしょうか?

  • ガソリンについて

    事情があって、代車を利用しているのですが、 先日、ふとガソリンを入れようとしたときに疑問に思いました。 私はいつもどおり、「レギュラー満タン」でいこうと思ったのですが、ふとクルマの中に落ちていたガソリンの領収書に、「ハイオク」となってました。 レギュラーとハイオクは、別物だということはわかるのですが、 一緒にしてはいけないものですか? 本当は、貸主に聞けばいいのでしょうが、ちょっと連絡がとりづらいので、こちらでうかがわせていただきたいと思います。 どなたか、教えてください。

  • ゲーセンのように

    3人で麻雀ができるように、ゲーセンのように2人で麻雀ってできますか?もし実存するならそのルールも教えてください。お願いします

    • ベストアンサー
    • keisu
    • 麻雀
    • 回答数2
  • 国連安保理について

     こんにちは。国連の事について質問をします。所々表現が間違っていると思いますが、指摘していただけるとありがたいです(^^;)     1992年のイミダスを見ていて安保理の所を見ました。アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国の五か国の常任理事国と他の国からなる非常任理事国がありますよね。何かの決議?をする時、例え全ての非常任理事国が賛成をしても常任理事国のうち一か国でも反対するとその案は通らないそうです。  どうしてそんなに常任理事国の意見が重んじられるのですか?

  • 初心者のスカイライン購入

    私は免許とりたての者です。 R33GTS-t後期に惚れてしまい購入を検討しているのですが、初心者にはどうなのでしょう。 形が好きなのでノンターボも考えてはいるのですが、少し馬力が寂しいですよね… ちなみに私は走り屋志望ではありません(笑 また、こんな車もいいよ~というのがありましたら教えて下さい! 宜しくお願いします☆

    • ベストアンサー
    • 39my
    • 国産車
    • 回答数8
  • 国連安保理について

     こんにちは。国連の事について質問をします。所々表現が間違っていると思いますが、指摘していただけるとありがたいです(^^;)     1992年のイミダスを見ていて安保理の所を見ました。アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国の五か国の常任理事国と他の国からなる非常任理事国がありますよね。何かの決議?をする時、例え全ての非常任理事国が賛成をしても常任理事国のうち一か国でも反対するとその案は通らないそうです。  どうしてそんなに常任理事国の意見が重んじられるのですか?

  • 英文を読むときの区切りについて

    現在、中学校の英語を復習しており、英検3級取得を目標にしています。 勉強の方も皆様のおかげで着々と進んでいます。 さて、質問ですが、英文を読むとき区切って読んでも良い場所 悪い場所というのがあるかと思います。 私は以下のように考えているのですが問題ないでしょうか? また、ルールなどありましたらご教示頂けないでしょうか。 ・動詞の前と後で区切って読んでも問題ない。   The book / is / on the table. ・関係代名詞の前と後で区切って読んでも問題ない。   This is the book / which / she wrote first. ・動詞の前に副詞がある場合、副詞の前で区切る(これは自信がありません・・・)   Such things / seldom happen / here. よろしくお願いします。