tenpai の回答履歴

全67件中21~40件表示
  • 掛けた電話が切れていなかった場合

    NTTの固定電話です。 あるお店に問い合わせの電話して、切った3時間後に受話器が浮いているのに気が付きました。 先方は受話器を置いているプープー音でした。 この場合、電話料金は3時間分かかるのでしょうか? それとも、先方が切った時点で通話も終わりということですか? また、うちが電話を切っていなかった3時間の間、そのお店は電話を使うことが出来ない状態だったのでしょうか? お店の方が受話器を取った際に、我が家内の音が筒抜けだったのでしょうか?

  • 参院選とは衆院選と違うのでしょうか?

    なにやら、参院選、参院選とTVで盛んにやっていますが、、、 そもそもこれをやる意味がわかりません? 衆院選はまだやっているのでしょうか? そろそろ、ちと勉強をしたいのですが、「サルでも分かる政治」なんてありますでしょうか? 無知ですいませんが、よろしくお願いいたします。。。

    • ベストアンサー
    • ttkuru
    • 政治
    • 回答数3
  • 中学英語の範囲で

    × I have lived in Miyazaki since three years ago. ○ I have lived in Miyazaki for three years この×は完璧に違うのか、それともあまり言わない言い方なのか中学の範囲で理由なども添えてお願いします。

  • エアコンの冷風が出ません・・・。

    こんばんは。 私は今、賃貸のアパートに住んでいるのですが、 一昨日の夜から、急にエアコンの冷風が出なくなりました。 冷房を選ぶと、タイマーをかけてないのに、タイマーというランプが点滅して止まっていたり、 外の方が涼しいかと思うほどの、温風が出たりします。 ちなみにエアコンの種類はシャープのWindomというものです。 けっこう古いものだと思います。 大家さんや、管理会社の人に言うべきなのだと思うのですが、 業者の人を呼ばずに、自分で何か出来るか試したいのですが、無理でしょうか?。。。 あと、除湿機能(ドライ)はまだ使える状態です。。。 最近本当に暑いので、早めに直したいと思ってます。。。

  • 犯罪者と被告

    質問です 犯罪者という定義はありますか? (1)誰も見ていなくて自分しか知らなくても違法行為を犯した場合、その時点から犯罪者なのですか? (2)それとも、違法行為により、犯罪が暴露し、警察から逮捕状がでたり、逮捕されたりしてから犯罪者になるんですか? (3) (2)は被告の間違いですか? (4)犯罪者と被告の違いを教えて下さい。

  • クリストファー・マーロウについて

    クリストファー・マーロウのプロフィールを教えてください。(本当に喧嘩で殺されたのかなど)

    • 締切済み
    • noname#6897
    • 歴史
    • 回答数1
  • 簡単な質問かもしれませんが・・・

    すいません、TOEICの為に英語勉強しなおし始めた者ですが、 一から文法勉強していてどうしてもわからない文章があって困っています・・・。 When we get home, do you think he'll be studying? どうしてdo you think の後に he'll be studying が来ることが可能なんでしょうか? なにか省略されてるかどうかもわからないんです。 よかったら教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • peke55
    • 英語
    • 回答数3
  • 簡単な質問かもしれませんが・・・

    すいません、TOEICの為に英語勉強しなおし始めた者ですが、 一から文法勉強していてどうしてもわからない文章があって困っています・・・。 When we get home, do you think he'll be studying? どうしてdo you think の後に he'll be studying が来ることが可能なんでしょうか? なにか省略されてるかどうかもわからないんです。 よかったら教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • peke55
    • 英語
    • 回答数3
  • 関係代名詞について

    関係代名詞を使うときに、whiciやwhoは目的格や所有格になると形がかわってしまいますよね? ですが、英文を見ても目的格や所有格の見分け方がわからないんです。 どういう文だと所有格だからwhoseになる。とかが全然わからないんです。 例文をお出しできなくて大変申し訳ないのですがとても困っています!! 誰か解答お願いします!!

    • ベストアンサー
    • rikachi
    • 英語
    • 回答数5
  • 6月の時事問題

    娘の期末テストの社会科と体育に6月の時事問題が出るそうなんで教えてください!

  • 今の中学生は何を習っていますか?

    質問のタイトルはチト違う意味に取られそうですがw 明日から土日と平日含めて6回の臨時家庭教師を友人に頼まれたのですが。 今の中学3年生は、どの分野をならっていますか? 理科なら、第~分野の気象とか 数学は、平方根とか で答えていただきたいのです。 国語、数学、理科、英語、社会の今習っていることを書いてください。 文章が命令みたいになってしまっていますが、是非ともよろしくお願いします。

  • テストで

    want to を wanna でテストに書いても間違い(減点)になったりしないのでしょうか?書き言葉としては非標準的だからダメとかあるのでしょうか? あと、エアロスミスの『I Don't Want to Miss A Thing』の曲の中にC'oz I'd miss youや'Cause even when I dream of youと言う歌詞があるのですが、C'ozや'Causeは何かの略なのでしょうか?あと意味も教えて欲しいです。

  • 家を買って後悔しています。引越したい。

    1戸建てをかって後悔しています。 理由は日当たりがわるく一階はほんのひととき当たるだけです。冬はさむく電気もいるし、友人の日当たりの良いマンションをみると太陽が恋しく、引っ越したくなります。  また環境もわるく1戸建てなのでこどもが小さいためとても心配です。JRAが近いのと繁華街もちかく、泥棒やくざも沢山います。 こんなところになったのは私のせいですが、始め家をみに来て、主人をもう1度連れてきて営業の言葉にうかれてかったところがあり、たしかにいろいろ魅力ある場所ですが もっといろいろ調べようと主人に買うとき言ったのに、「こんないいところはない」といったのは主人で行政や環境チェックしなかったのはたしかに私のミスでした。 主人の言葉はわすれて調べたら良かった・・・。 今更後悔しています。 このことが原因で主人との仲もわるくなりました。 主人に引っ越したいというと「なにも努力しないで文句ばかり言う」と違うことに話しが行きます。 子供も下は3歳で家で過ごすことも多く、お家拝見みると悔しくなります。わたしもかなりのお金を家に投資しましたし。 主人は会社にいくので日当たりや環境がさほど悪くても 交通の便が良いのであまり苦になっていません。 わたしはこどものこと第一に早く引越したいのですが、 下の子も幼稚園です。 このままずるずるここに不満をかかえて生きていかなくてはいけないでしょうか? あなたなら我慢しますか?

  • このトランプゲームは何ですか?

    小さい頃に親戚のおじさんに教えてもらいました。 ひとり5枚くらいづつカードを持ってのこりは中央に積んで、その山からカードを取り同じなら捨てて行くといった感じです。 ババ抜きではないですが似ています。 なにぶん小さい頃ですので記憶はかなりあいまいですが。

  • ワックスについて

    オデッセイを買ったんですが、15年ぶりの新車で、いまのワックスがどれがいいのかわかりません。 誰かいいワックス教えてください、 ちなみに色は、メテオールシルバーメタリックで簡単にいうと薄い水色です。お願いします。

  • 勉強法を変えるべきかもしれないです・・・

    私は、中3の女の子です。今日、模試がありました。 自己採点したところ、結果が思わしくなさそうです。 そんなことに一喜一憂してる暇などないのですが、 今回は、頑張っただけに点数が悪いことがショックでたまりません。この前の模試では、偏差値62だったのですが、今回は、60は、ないかもしれません。。。 勉強法を変えるべきなのでしょうか? どう変えたらいいのか教えてください。 あと、長時間やっていても駄目と聞きますが、 短時間でやるってたとえば、どういうことなんですか?時間を短くするということだけですか? 時間を短くしたら、他の時間は、何をすればいいのか分からないのですが。。。今、家に帰ったら 勉強漬けです。 また2週間後にテストがあります。 今度こそ、いい点数とって不安がないままに受験に望みたいのです。 悪い点数をとったら、このまま受験も失敗したら。。。なんて考えちゃうのです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#5946
    • 中学校
    • 回答数10
  • CDのラベル製作ソフト

    CDのラベル製作ソフト(タイトルなんかを書く)がフリーソフトでないものでしょうか。シェアであるのですが…

  • 色のイメージ

    色のことのついては国によって色々な感じ方や印象があると思います。例えば日本語で言えば「白星」「黒星」のように、白は良いもの、黒は悪いものというイメージになっています。「赤い気炎を上げる」と言う場合の赤は女性を表していることになっています。その他の色についての印象をできるだけ聞かせてほしいと思って質問しました。また日本だけでなく、ほかの国々ではそれぞれの色についてどのような感じを持っているのだろうかと興味があります。聞きかじりでもよいですから情報をお寄せいただければと思います。参考になる文献やサイトもご紹介していただければ尚嬉しいです。

  • デジカメの現像代について

    先日初めて、デジカメを現像に出しました。 20枚ほどで、コンパクトフラッシュにデータを入れて 持って行きました。 現像代はL版¥35/枚でしたが、 10枚以上は別途技術料¥250追加とのこと。 たいした額ではないですが、 普通サービス業ってたくさんお願いすると安くなるもんじゃないのかな~? 10枚以下なら別途技術料¥250って分かるんだけど。 店員さんも「10枚以上だと¥250かかっちゃいますね~。」みたいな言い方でした。 これって普通なんでしょうか? あと、1枚¥35ってのは相場的には、どうなんでしょうか? これ以上安いのもありそうだけど、そうすると画質が落ちたりするんでしょうか?

  • 両親の顔合わせ

    今年の4月に結婚することになりました。 来週末にお互いの両親の顔合わせ兼食事会を やります。場所は彼女の近所にあるお店でやるのですが、その際に手土産等は持っていくんでしょうか? 母親になんか持っていかなくていいの?と聞かれたのですが、そのようなことはあまり聞いたことないのでどうしたらいいかわからないので教えてください。