yu66666ko の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 男って何様ですか?

    男って何様なんでしょうか? 男は女性よりも精神年齢の成長は遅いし 精神年齢が低いせいか、いい年してガキみたいに幼稚な事するし 男は女性に比べて、すぐ浮気する人が多いし 男はすぐ、やらしい事を考えたり、下ネタを言ったり、『この子となら、すぐヤレそう』などと考えてるし 何でもすぐに暴力で解決しようとするし 『女は絶対、黒髪のロングヘアでナチュラルメイクが一番だ!』 『茶髪や金髪、ショートヘアは論外!濃い化粧はケバいし不潔だ!』 などと女性の好みには一々うるさいし、余計なお世話ですし 男は女性のオシャレを理解出来ない人が多いし 女性が被害にあう事件(痴漢・盗撮・売春・婦女暴行・下着泥棒等)の犯人は、ほとんどが男ですし 男って本当、何様なんでしょうか…?

  • つまらない人と結婚したもんだな

     ・レス7年(話し合い数回も解決せず)  ・どこかに出かけても料金を気にして楽しめない(主人が料金を気にする)  例:観光地にて 私「ロープウェイがあるね」 主人「・・・歩けば1時間くらいで上につくよ、帰りに乗ればいいんじゃない?いくらなの?」  例2:お祭りにて にぎわう人々。露店が並び、みんなたこやきや金魚すくいに興じている。 私「何か食べる?」 主人「僕はいらない。」終了・・。周りぐるっと見学して終了。 いつもこれなので、お祭り前に食事を家で食べてから行きます。 子供に何かやらせてあげようとすると適当なところ2、3個で終わらせようとする。露店のものも食べた事がない。食べるなら私と子供だけ。 汚いイメージがあるのかも。 ・たばこ・酒・ギャンブルやらない。←これは助かってますが男っぽさに欠ける。たまにならやってもいいのに(ギャンブル以外) ・車の事よく知らない。 ・パソコンもあまり分からない。 今日は主人の事で思っていること(祭りのことも)つまらない、一緒に行ってもつまらないと言いました。 がっかりしたか、怒ったか、分かりませんが傷ついたかもしれませんね。でもいいんです。ずっと思っていたことだから。。 男性の方は、うちの主人みたいな人ってどう映りますか? 男らしさはないと思いませんか? 「ナヨナヨするなよ!」とイライラしませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#100604
    • 夫婦・家族
    • 回答数37
  • 自分の子どもを虐めてやりたい、と思いませんか?

    共感して頂けるかたのご意見を聞きたいです。 私は別に子ども嫌いではありません。しかし、実の父母は 幼少から私に「子どもが嫌いだ。子どもなんていない方がいい」と いつも言って聞かせてました。 私は子ども心に「子どもは悪い存在なんだ。早く大人になろう」と 前向きに考えたので、決して卑屈に育ったわけではありません。 これから子どもが生まれます。男か女かわからないけど、 いずれにせよ徹底的に叩き上げていきたいと思います。自分の 子どもだから優しくしないといけないという法律はありませんよね? もちろん衣食住の要求は満たすつもりです。ただ、私の心の中では 虐め抜きたいと思います。

  • 整形しているけど彼氏は知りません。

    私はプチではないレベルで美容整形をしています。 現在26歳ですが、高校卒業した時に整形しました。 大学も遠方で、就職先も遠方の為、私の過去を知る人は近くにいません。 美容整形のおかげで本当に美人になれたし、信じられないくらいにもてるようになりました。 ただ、現在付き合って1年の彼氏がいるのですが彼氏は私が整形したことを知りません。 周囲には「すごく美人の彼女がいる」と言っており、彼氏は私と付き合えたことが幸せだと言っています。 勿論、見た目だけを愛してくれているとは思いませんがたまに過去の自分の姿を知ったらどう思うのだろう?と疑問に感じることはあります。 なぜそう感じたかと言うと、先日ネットでアイドルの整形疑惑に関する書き込みやアイドルの過去写真を見た時に、「うわ、この人好きだったのに整形かよ。ショックだ」と言っていたんです。 またある時、私の学生時代の写真を彼に見られてしまい「しまった」と内心焦ったのですがばれませんでした。 女の子数人で写っている写真だったのですが彼氏は「この子、ジャイ子みたい」と笑っていました・・・。 当時の私は写真が大嫌いだったのであえて変顔をして写ることが多かったのですが、目の前でそんな風に言われてショックでした。 整形をしていることを知っている母親は「いつか本当のことを話さないとばれたらどうするの?」と心配しています。 まだ結婚の話は出ていませんが、もし結婚などになった場合生まれてくる子供の顔が私に似れば・・・とか、何らかの形でばれたら・・・とか、最近不安に思う日が多くなってきました。 人は見た目じゃないという人もいますが、私はそれはキレイゴトだと思っています。 現に整形前の私は顔の事が原因でイジメにあったこともあります。 好きな人に告白しても「ブスが何言ってんだよ」と心ない言葉も言われました。 高校生の間、必死にバイトして貯めたお金で整形をし、その後は・・・ 信じられない人数の男性に告白されました。 今の彼氏に私のどこが好き?と聞けば「見た目も性格も全部好き」と言ってくれます。 そんな風に言う彼氏が本当のことを知ればどうなるんでしょう・・・。 いつかばれるかもしれないという不安を抱えて付き合っていくより言ったほうが良いのでしょうか? 母親は言ったほうがいいと言います。 でも、勇気がありません。 皆さんのお考えを聞けたらと思い質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 怠け癖があり、行動ができない・・・

    現在、自分は学生です。怠け癖がひどく、他人に迷惑ばかり掛けてしまいます。高校の実習課題を提出しなくてはならないのですが、提出までの期間が限られています。毎回先生に、次には―と言われるのですが、やってきません。しかし、人に評価されることに慣れていないというのもあり、いつも自信が持てません。途中でも持ってきてといわれますが、「こんなんでいいのかな・・・」と気が引けて、いつも現実逃避をしています。相手に否定されるのを考えると少し怖いです。持って行く時は、完成した形をもっていかなくちゃと力みます。しかし、手をつけはじめると別の物に手を出してしまいます。最後まで作らず途中でやめてしまいます。テーマを求められると、いつも定まらない、移り気なものになります。結局それらしく適当になって終わらせてしまいます。わざわざ時間を割いている先生もとうとう痺れを切らせて、怒らせてしまいました。怒られている最中は、ものすごく反省して、後悔します。怒られている最中はしっかり話を聞いているし、「あぁ、やらなくちゃ。何してるんだ自分」とものすごく奮起します。自分が今どんな立場にいるのかということも自分では把握しているつもりです。きっと先生には、口先だけいい面をしてやらない生徒と思われているはずです。以前最後のチャンスとして反省文を大量に書きました。行くはずの旅行もキャンセル料を払ってまで、行けなくなってしまいました。それでも私はまた同じことを繰り返しています。やりたいんですが、いつも逃げてしまいます。気持ちと行動がかみ合っていません。やる気が無いわけではありません。むしろ今後や人生に関しても興味があること、よりよく生きたいと活力を持っています。読書や絵、スポーツでいうと球技や水泳が好きで、他にも考えたらキリがありません。しかし、どれも浅はかにつまんでいる程度です。言わば「ミーハー」なのかもしれません。そういう意味では自分はすごく面倒くさがりと逃げているのかもしれません。 すごく低レベルな質問ですが、どうしたら面倒くさがらずに、行動出来る人間になれるのでしょうか?こんな所で聞くぐらいなら、さっさと動けと思われると思いますし、その通りなのを承知して他人の意見をお聞きしたいと思いました。どうか返信くだされば幸いです。

  • 集団の中に上手く入れない

    現在大学2回生の女性です。 私は昔から人見知りで口下手で、初対面の人と上手く喋れなかったり、人と仲良くなるのには時間がかかってしまいます。 2年生になってから、授業でランダムにグループを決められてディスカッションをしたり、グループ発表をしたりすることが増えてきました。 そういった時に、上手く集団の中に入れません。 1対1などで話す時はまだ良いのですが、グループとなると、ただみんなの話を聞いているだけになってしまって自分の意見を言ったり話に入っていくことができません。 もともと口下手なのもあり、話すタイミングや、どういうふうに言おうか、などいろいろ考えすぎてしまいます。他の人たちは自分の意見を上手に話していて、私ひとり何も言えず浮いてしまいがちです。 また、なるべく話を振ろうとしてくれる子もいたりして、気を遣わせてしまっているな…と非常に申し訳ない気持ちになります。 あまり喋れないでいるので、グループの子たちにも嫌われてしまったかな…とちょっとした被害妄想も抱いてしまいます。 これから大学を卒業すれば社会人にもなるし、大人になるに当たってこのままじゃいけないなと思っています。なによりこんな自分が嫌いです。 人見知りをなるべく無くして、集団の中に上手く入って、初対面の人とも上手に喋れるようになりたいです。 よろしければ、アドバイスなどお願いいたします。

  • 男性の「人間性」は「諸刃の剣」になり得るか?

    20代の男性を対象にした意識調査です。 ※きれいな文章にまとめられず乱文になってしまいましたが、  どうぞよろしく! 私の経験上、男性を選ぶ際に見た目重視の女性を見てみると、 大概が決して見た目重視だって決して認めません。 インターネット上の悩み相談サイトにおいて、 見た目で悩んでいる男性に対し、 「人間性を磨け」などと説教口調でアドバイスしている人がいます。 また、リアルでもそういう人がいます。 しかし、私が色々な経験によると、そういう人に限って、 決して人間性を磨いた男性を恋人にしようとはしないのです。 「人間性を磨け」などと説教をする女ほど、 腹の中で人間性を見下している女はいないような気がするのです。 「人間性なんて見た目に劣る男性が使う負け惜しみの武器だ」 と、彼女たちは腹の中で非常に侮蔑しているような気がします。 中には「ルックス」と「人間性」の両方を兼ね備えた男性がいますが、 彼女たちはそういう男性とも恋人関係になることはまずありません。 それもそのはず、経済的な要素を除いて考えた場合、 カップルになるのは大抵が、 「ルックス」と「人間性」の両方が釣り合う男女同士です。 つまり、「ルックス」と「人間性」の両方を兼ね備えた 女性はこの世に少ないことを考えると、 男性が高い「人間性」を身につけるということは、 ある意味で「諸刃の剣」になってしまう気がするのです。 冒頭で挙げたような女性を恋人にしようと、 「ルックス」に劣る男性が必死で「人間性」を身に着けたとしても、 そういう女性には近づけるところか、 かえって遠ざかってしまうように思えて仕方がないのです。 もちろん、本当の意味で人間性を重視する女性に対しては、 男性が人間性を身につけることは有効でしょう。 結婚は、一緒に生活していく伴侶を選ぶためのものであり、 相手の人間性を重視するため、 ルックスに劣った男性も人間性や経済力でカバーすることは可能です。 しかし、一生に付き合う恋人の数、特に若年時代の恋人の数でいうと、 上記の理由により、どう頑張ってもルックスの良い男性には かなわない気がします。 この点、皆さんはどう思いますか? 特に20代の男性の皆さんにお伺いいたします。 (女性からの回答もOKです。)

  • 同性婚について・・・

    今日本では、同性婚は認められていません。 しかし、同性愛者からしたら、結婚も自由に できずに苦しんでいる人が憲法改正を要求し ています。 私は、同姓結婚に反対です。 一般ではない、少数の性的趣向を、一般にまで 拡大、広めるにはあまりにも勝手すぎだし、 問題があると思います。 これに対して、どう思われますか???

  • 中村俊輔は代表の癌?

    最近の中村俊輔はスペインでも試合評価最低点連発してレギュラーも危ない状況です それに代表では本田をいじめたり(マスコミを通じて悪口、フリーキックを譲らず→イエローもらってまでも)、ベンチでふてくされる、ワールドカップでは本番に風邪や怪我で強行出場などプロとは思えない自己管理能力 プレースタイルはフィジカルコンタクトやヘディングを避けバックパス、パスミスのオンパレードアリバイ守備を繰り返し、フリーキックも決まらず遅攻の原因 にもかかわらず予防線や言い訳のオンパレード なぜ岡田監督は代表から外さないのだと思いますか?

  • 彼氏がダサくて別れるって?

    彼氏27歳,私26歳で付き合ってすぐに別れてしまいました。3週間くらいの付き合いでした。 私はオシャレにはとても気をつかうほうで,オシャレだねと男女共によく言われます。 しかし…彼とはじめての休日デートで会った瞬間に愕然としました。 ディズニーデートだったのですが,サイズの合ってないジャケットにジーパン。よれよれのTシャツ。やぶれて黄ばんだ白スニーカー…更に極めつけは,山登りできそうなパンパンなリュックサック…決してPORTERのようなオシャレリュックではありません。 服装について趣味など探ってみると、基本的に洋服や靴(スニーカー一足しか持ってないらしい)は一張羅が自慢らしくあまり種類がないそう…興味がないそうで。 お金は旅行にしか使わないそうです。服にはあまり費やしたくないそうで。(だから改造もあきらめました) 本当に愕然としました。一緒に歩くのが恥ずかしかったです…。 結局,そのあと別の日に行ったドレスコードのあるレストランにも破れたスニーカーできたのでダメ押しになり,別れちゃいました。 彼の服装がダサイという,服装に関する価値観の違いで別れるって自分勝手な理由でしょうか?

  • おとなしそうに見られる

    20代半ばの女です。 私は見た目からよくおとなしそうに見られるのですが、それが嫌です。 性格は明るくよくしゃべるほうなので第一印象と違うよねとよく言われるのですが、悪い意味ではないにしろおとなしそうなのにね。などと言われるのがあまり好きではありません(>_<) 見た目は、色白で一重瞼が理由なのか…でも年齢より若く見られます。 化粧もナチュラルメイクで髪の毛も染めています。お洋服が大好きでアパレル販売の仕事をしています。 接客業で人と話すのは好きです。 生まれつき地味な顔はお化粧や洋服では変わらないですよね(^^;) キツそうに見られるのも嫌ですが……おとなしそうに見えると言うのは良いことだと思いますか?

  • 自ら多重人格を作ることは可能ですか?

    質問させていただきます。 wikipediaで解離性同一性障害(多重人格)の項目を閲覧していた際、 「人間は(特に幼児期に)、繰り返し強い心的外傷(トラウマ)を受けた場合、自我を守るために、その心的外傷が自分とは違う「別の誰か」に起こったことだとして記憶や意識、知覚などを高度に解離してしまうことがある。」(Wikipedia引用)とありました。 それでは、心的外傷は全く関係なく、「自らの意志」で解離性同一性障害と同じ症状になることはありえるのでしょうか? もしそのような症状があった場合はその内容(どういう意図があり多重人格を自ら作り上げたのかなど)を教えてくださると助かります。 自分でも調べているのですが、なかなかいい答えが見つからないので困っています。 よろしくお願いします。

  • 自分の欠点に目が行き、人間関係に自信が持てない

    22男会社員です。 最近の自分の思考パターンが分かってきたのですが、どなたかに分析とアドバイスをして頂きたくなりました。 私は日頃から自分はどこか間違っているのではないか、どこか相手を不快にさせる何かがあるのではないか、また、自分には直すべき何かが残っているのではないかと感じます。 常識のある人と比べてずれていると、それだけでだめだと感じます。 例えば、年上の人、先輩や上司への礼儀が欠けていたときに、自己嫌悪し、こんな自分ではだめだと思います。 また、これまで、何か成功体験があっても、どうしても自分の欠けているところに目が行き、「自分は自信を持ってはいけないんだ」という気持ちになります。 特に人間関係での悩みとして、何度も会っている人と話すのにも、 やたらと緊張してしまい、自分の欠けているところを隠すように振舞おうとします。自然体でいられないのです。 また、友人や同期のなかに礼儀が欠けたり、それはないだろうといった言動や、行動をする人がいるのですが、それでも彼らは落ち込んだりせず、まぁいっかと流して、自信を失っているようには見えません。 私は彼らがどうして自信を持っていられるのが不思議です。 いずれにせよ、私は自分の能力の無さを認めつつも、自分の欠けているところに目が行き、自分はこのままじゃだめだ、とどうしても思ってしまいます。 そのため毎日くよくよ悩み苦しいです。 もっと自分を楽にしてあげて、良い人間関係を持ちたいのですが、どのように考え方を改善すればいいですか? 何かアドバイスお願いします。

  • なぜ生きるのか

    初めて利用します。 僕は現在34歳、ブサイク、貧乏、友達0、彼女いない歴=年齢のうだつの上がらない男です。 こんな僕はなぜ生きているかわかりません。 存在価値がわかりません。 生きる目的がわかりません。 なぜ生まれたのか理由がわかりません。 この先孤独になるのは耐えられません。 孤独になるぐらいだったらいっそのこと死んでしまったほうがましです。 皆さんはなぜ生きているのですか?

  • 好きな女性を前にすると、おかしくなる自分。

    大学生です。 これまで、「彼女居るんだろ」と言われたことはあっても、一度も彼女がいたことはありません。いつも、意中にない人ばかりに告白され、一度だけ意中の人と両想いになりかけたのですが、何が悪かったのかうまくいきませんでした。 今、大学のクラスに好きな人がいます。 大学って、教室での授業でも基本的に席順が自由なんです。でも、私は奥手ですから、敢えて彼女の近くに座るなんてことができないんです。偶然に、彼女の近くに座ろうものなら、変にドキドキしてしまって・・・。授業が身に入りません。 「あんた、もう一度聞くけど、いくつだい?」という閲覧者様からの声がこのあたりで聞こえてきそうです。 大学1年生です。19歳です。 この歳になっても、恋愛ソングで身にしみるのは、フィンガー5「学園天国」という情けなさです 意中の人が、私に気があるのかは分かりません。 今、私は何をすべきでしょうか。

  • 学生の方に質問なのですが

    私は中3なのですが 新しい色のカーディガンを買いました その色は既にクラスの女子1人だけが 着ているのですが これは真似したと思われませんかね?

  • 2016年オリンピック候補地予想。

    (1)日本の東京。 (2)アメリカのシカゴ。 (3)スペインのマドリード。 (4)南米のリオデジャネイロ。 の4候補地から、 2016年オリンピック候補地があと数時間で決定、発表されます。 どこが開催地に決まると思いますか? 単純な予想アンケートなので、気楽に回答して下さい。 (今回お礼は書かないと思いますが、それでもよければ回答どうぞ!)

  • 英語の並び替えです

    またですけどお願いします こんどは3問もあるんですが… 天気予報は必ずしも当てにならない。 The weather[always/upon/be/forecast/cannot/relied]. この曲を聞くと気持ちがやわらぎ.きまって眠くなってしまうのです。 The melody is sorelaxing that [asleep/falling/I/it/listen/never/to/without]. 彼女に教会で会うとはまったく思っていなかった。 She[person/to/last/expected/was/see/the/I]in church.

    • ベストアンサー
    • 0aag
    • 英語
    • 回答数2