jumpxxx の回答履歴

全39件中21~39件表示
  • ストパーをかけたら、家庭のアイロンで、ウェーブはかからなくなるんですか?

    ストパーをかけようと思ってるんですけど、ストパーを一度かけたら、家庭のアイロンで、ウェーブがかからなくなってしまうのか???なぞなんです!! おしえてくださいっ!

  • 顔やせw

    身長173で体重が57キロで、太ってはないんですが顔が大きいんです。なにか顔やせにきく商品などがありましたら教えてください。

  • このヘアアレンジのやり方を教えてください!

    このヘアアレンジのやり方を教えてください! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.rasysa.com/pkg/style/length/medium/d.phtml?page=2&st=35554

  • 縮毛矯正

    今月の3日に縮毛矯正をかけに行ってきたのですが、髪がパサパサで毛先が広がってたり、チリチリになってしまっている毛があります(>_<) 髪が濡れている時ははすごくまっすぐなんですが、乾くとどうしても毛先が広がったりチリチリになったりしてしまいます。 どうしたらなおすことができますか? ちなみに前回、矯正をかけたのが今年の6月14日です。 アドバイスお願いします。

  • 床屋と美容院

    3Qカットや1,000円ファミリーカットに行っています。 前は、カット3,000-4,500円もする美容院に行っていたのですが、安さが売りの3Qカットに行き始めました。 床屋と美容院の違いは、髪を掴んでザックリ切るか、櫛で解かして、ケサキを整えて切るかの技術的な違いでしょうか? 天然パーマですが、出来上がりはやはり、美容院のが↑です。 松戸あたりの美容院で、安いカット美容院はありませんか? どうもザックリ切るやり方が肌に合いませんので宜しくお願いします。

  • 前髪

    男です。 今、髪を伸ばしています。前髪が目の下まであります。 普段はピンなどで留めているんですが、縛って上にあげてみようと思い、やってみたんですが、なかなかうまくできません。 なので上手なやり方を教えてください。 縛る以外のやり方でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 髪の悩み

    中学生の女子です。 髪のことで困っています。。。 まず、つやがなく、ごわついています。 きちんと毎日洗髪しているんですが、全然つやがありません。。。 あと、髪が広がります。 朝はボリューム控えめでも、学校から帰る頃には膨らんでいます(泣) 小さなことでもいいのでアドバイスお願いします!!

  • 左右の眼のつくりが違う

    つづけて質問すいません。 さっきとは聞きたい項目が違います。 普通のメイクについてですが、 左右の眼のつくりが違います。 アイラインをひいたりアイシャドウを塗ってると 余計に目立つような気がします。 あんまりアイラインをひくのは好きじゃないです。 なるべくアイシャドウだけにしたいです。 アイシャドウの幅を左右で変えたりしてますが、 それであってるのかどうか?? どういうメイクをしたら同じように見えますか?

  • 中学生でも出来るアイライナーの書き方

    今、中1なんですけど どのようにアイライナーを書いたらいいのか わかりません 誰か上手に書ける書き方を 知ってる人教えて下さい!!

  • この目を真似たい!!!

    EMODAプロデューサーの 松本恵奈さんのブログから 画像お借りしました。  このアイメイクは パット見、下のアイラインは 引いてないですよね? シャドーだけですごくインパクトあるんですが、何色でしょうか? 単色でしょうか?二色使いでしょうか? アイラインひかずにこんなにインパクト出せるのはすごく憧れです。 もちろん全体もありますが、このアイメイクに必要なシャドーのカラーを見てわかる範囲で教えて下さい。  ちなみにまつエクとカラコンを使われているのは知っています。  メイクがあまり得意でないので教えて下さい。

  • age嬢って…

    age嬢って、どうしてみんなあんなに顔が整っているのでしょう…。 目もパッチリ平行型二重ですし、鼻もスッとしてますし… 整形ですかね?それとも自然体でしょうか。。

  • 名字のことをからかわれる

    女で高校生なんですけど、選択授業の時に同じクラスになる男子から名字のことでからかわれます。 名字が万景峰号と音が似ていて「万景峰号~」と私を見るたびに言ってきます。 言ってくるのは1人だけです。 小学校と中学校でもあったんですがさすがにイヤになってきました。 性格は地味ですが、オドオドしているわけではありません。 どうすれば止められるか教えてください。

  • 明るく生きたいのに

    こんばんは。高校二年男です。初めてですがよろしくお願いします。 僕は、中学の時いじめられていました。とても苦しかったのですが、ある日思い切って音信不通にしていじめから逃れることができました。その時電話が鳴り響く度に恐怖に怯えていたのを覚えています。 それから僕はこれからは明るく生きようといろんなことに挑戦したりしている(ラジオ体操やボイストレーニングなど)のですが、月に一度のペースでいじめっこたちの夢を見ます。内容は、僕が彼らから暴力を受けるというものでした。その夢を見る度に暗い気持ちになったり何も手がつかなくなります。 質問ですが、またいじめられる夢を見たときにどう受け止めればいいのでしょうか?また、明るく生きるためにはどのようなことを心がければよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 高1のものです。友人関係で悩みがあるので、回答お願いします!!

    今年の春、希望の高校に無事入学したのですが、僕はどこへ行っても人間関係で行き詰ってしまいます。 まず、リーダー格の人から全く声がかかりません。 これは、小学生のときから、下手すれば幼稚園のころからでした。確かに、僕はこれといった特徴もなく(頭がいいとだけは言われます)、また特技もなければ、シャイでやや内向的です。俗に言う「普通の人間」です。 ただ、僕は自分と同じような性格の人としか付き合ってきませんでした(割と地味でリーダー格の人と関わるのはあまり得意でないといっている人と)。なので、そこでの人間関係は比較的円満にいっているのですが、どういうわけか、毎度、その人たちには、リーダー格の人から声がかかっているのに、僕にだけは声がかからず、最終的にリーダー格の人が僕の仲間に絡んでくると、僕は一人ぼっち、ということを幾度となく経験してきました。 また、この前、クラスで体育会の出場種目を決めるときも、僕がエントリーした競技に誰が出るか、クラスみんなで確認していったとき、僕以外のその競技に出る人のことはみんな次々といって言った(つまり、先生が「この種目に出る奴は誰だっけな?」とクラスに聞いたら、みんな「○○君」「△△もだよ」と答えていった)のに、僕の名前だけは誰もあげてくれませんでした。 ぼくは、シャイなりにも、初対面の人に話しかけられたら臆せず答え、また回りにも結構積極的に話しかけるようにしているのですが、なんで、僕だけこんな待遇になってしまうのでしょうか?打開策はあるでしょか? とりあえず、リーダー格の人と仲良くなれなくても、存在には気づいてくれるくらいの人間になりたいです。声くらいはかけてほしいです。 そのためには、自分をどう変えていけばいいでしょうか?

  • 友達

    クラスに一人、苦手な人がいました その人は最初のほうは少し話すくらいの感じでしたが運動会あたりで突然自分を振り回すようになりました。自分が違う友達と話しているときに自販機に行くのに付き合わされたり、嫌だと言っているのに学校に行くのに付き合わされたりしました。だから、その人を避けていたら、突然自分に聞こえるようなところで明らかに自分の悪口を言ってきました。話している中には仲の良い友達もいて…… これからどうゆうふうにその人や周りのクラスメイトに接していったらいいかわかりません。その人はなかなか力の強い友達もいるそうで、たちうちはできません。何より今まで仲良くしてきた友達に裏切られそうで怖いです。なにかアドバイスがあれば教えてください。

  • このAさんって可笑しいと思いませんか?

    今、悩みがありまして、このAさんの学生の影響で留年しそうです。 研究室に在籍しているAさん(大学院生)の性格についてです。 Aさんは、普段、毎日真面目に学校に来て研究に勤しんでいます。 しかしながら、学会発表やゼミ発表は、 発表が苦手のようで、あまり自分の研究についての発表はしませんし、 殆どの学会発表は見送っています。また、自分にとって、 不利な状態になったりとかすると他人に押し付けています。 それに、段々、接してわかって来たことですが、 Aさんは、人によって接し方や場を区別している感じに見えます。 これは何故このようなことをしなければいけないのでしょうか? どんな症状があるかと言いますと、例えば、 私とAさんと複数人とでお喋りをしていると、 話題は私の話になったり(私の話題をし)、 私の弱みをAさんがおおやけに暴露し喋り始めます。 しかしながら、私とAさんと二人きりになると、 Aさんは普通の話をしたり、 自分自身の弱みを言いだしたり役立つ話をします。 この神経は一体、どんな性格なのでしょうか? また、このような性格と一緒に親友関係になっても良いと思いますか? よくわからないAさんです。 もしくは私が誤解しており 可笑しいのは私のほうでしょうか? 

  • 学生時代のいじめのトラウマ

    こんばんは。 私は、今35歳の男です。 私は、中学、高校の時酷いいじめに遭遇しました。 その当時のことは、今でも片時も頭から離れずトラウマになっています。 金輪際、中学高校時代に私をいじめた人間並びに同級生には、会いたくないと思っているのですが、一歩外を出ると同級生などと会うのではないかと何時もビクビクしています。 (今現在、私は関東地方に住んでおり学生時代は別の県に住んでおりました) これまでも、何度か当時の同級生等に似た人物を観ると本人ではないかと思い、当時感じた恐怖感が蘇り、気を失うのではないかと思うくらい動揺してしまうことがありました。 昨日も自宅の近くの駅に高校時代に私を激しくいじめた人間に似た人物がいて、何時もの如く本人ではないかと思い動揺してしまいました。 ただ、この人物は現在関西地方に住んでいるはずなので本人である訳がないのですが、未だ気になっています。 このように未だにいじめの体験が心に引っか掛かっています。 どうすれば、この状況から開放されるのでしょうか?? ご意見お願い致します。

  • 付き合っている事をグループの人に内緒にしなければならない

    いつもお世話になってます!早速質問なのですが、現在わたしが所属しているサークルのグループに今私が付き合っている人の事をすきだった女の子がいます。(私もその彼も女の子も同じサークルですが彼は今所属してません)私も前々から四年程片思いしていて日々努力をしたり何度も振られたりしましたが諦めずに両思いになることができ何年か付き合っていました。サークルの活動が休止中の時に同窓会でみんなで集まりました。女の子は私と彼が付き合っていることを知ってひどく嫌味なことをいってきたり意地悪な態度をとってきたりしました。私は付き合っているからといってベタベタしたり見せ付けるような事は一切してませんし、むしろ離れて座ったりしている位でした。それから私と彼はしばらくして別れてしまいその事はサークルの皆にも知れわたっていきました。それからまた活動が再開した今私と彼もまたよりを戻し両思いになったのですが、サークルのリーダーにそのことを女の子に黙っていてほしいといわれました。女の子はもう好きではないけれど別れたままや片思いしてるとか適当にいっといてと。もちろんそうした方がサークルの空気もよくわたしもキツく当たられる事はないのですが、こんなに好きで付き合ってるのに内緒にしたり片思いしてるというのはとても心苦しいですし時折彼は練習を見に来たりするので隠すのはつらいです。私が大人にならなければいけないのでしょうか・・ですが女の子にも事実を知って大人になってほしいという思いもあります。大人にならなければいけないけれど嘘をつきたくありません。どうしたらいいでしょうか。。まとまりがなくてすみません、

  • オープンキャンパス

    今度,大学のオープンキャンパスに行きます 制服でいくべきですか?あと,友達と行った方がいいんですか?