miyaco_10 の回答履歴

全98件中41~60件表示
  • 出会い系で知り合った彼女と仲良くしたい。

    40歳の独身男性です。出会い系で、70通くらい、申し込みましたが、すべて断られて、一人だけ、会うのは、まだ、早いので、メールでやり取りするのはいかがですか?という、返信をもらいました。僕も、その意見に賛成です。と、返信しましたが、彼女と、親しくなりたいです。できれば、会って、将来的には結婚したいです。僕は借金500万あるので、彼女から、ギャンブルやらないのに、どうして、負債があるのですかと聞かれ、自己啓発、書籍代に500万使ったと正直に答えたら、彼女から、借金の理由よく、わかりました。と、返事が来ました。私は精神科で服薬治療中の旨も伝えています。1日に5通も彼女にメールを送ってしまいます。彼女は38歳で未婚。僕も40歳で未婚、恋愛経験ゼロです。女性との付き合い方まったくわかりません。彼女から、断りのメールがまだ来てないのが、唯一の救いです。今までの人生、女性に告白してOKの返事をもらったことが一度もありません。だから、彼女との関係を是非、うまく、運びたいです。僕は彼女にメール10通くらい出しましたが、2通しか返事をもらってません。僕は熱烈なラブコールを送っているのに、彼女のメールは非常に冷静です。特に女性に質問です。僕は、彼女を失いたくありません。どうしたら、2人の中が、少しずつ、打ち解けて、お互いを理解しあって、人生の伴侶になるには、どう知ればよいでしょうか。女性の立場からのご意見を女性の気持ちを教えてください。

  • 代表者という立場の彼。彼女の扱いについて。

    15-6人程度で団体行動をしていました。その中に私の彼がいて、彼はみんなの代表者でした。 その日は観光客などすごい人出で、彼はみんなに気を配らなければならない立場でした。 団体の中の誰かを探すとき、彼は目の前にいる私を手の甲で押しのけるようにしてどかします。何も言わずに。 話しかけても、うわのそら。きっとこれからの段取りを考えていたのでしょう。 そして、人ごみの中で彼が必死にかばったのは私以外の女性でした。 私は人ごみに流されて、よろよろでした。 一緒に来ていた副代表者の夫婦は片方が疲れていたとき手を引いて貰っていたり、終始横にいて守ってもらっていました。 帰り道、5人で歩いていた時、私が疲れてゆっくりしか歩けなかったので、メールをしながら一人離れて歩いていたら、後ろから来た彼は私の横を何も言わずに通り過ぎ、みんなのところへ行きました。一度も振り返る事はありませんでした。 翌日からはまた普通に電話してくるし、話しかけてきます。 団体行動のとき、彼はいつもこんな感じです。代表者の彼女なら、彼の立場も考えてこの悲しさを訴えてはいけないでしょうか? 彼のような立場の方は普段どうされていますか?

  • 代表者という立場の彼。彼女の扱いについて。

    15-6人程度で団体行動をしていました。その中に私の彼がいて、彼はみんなの代表者でした。 その日は観光客などすごい人出で、彼はみんなに気を配らなければならない立場でした。 団体の中の誰かを探すとき、彼は目の前にいる私を手の甲で押しのけるようにしてどかします。何も言わずに。 話しかけても、うわのそら。きっとこれからの段取りを考えていたのでしょう。 そして、人ごみの中で彼が必死にかばったのは私以外の女性でした。 私は人ごみに流されて、よろよろでした。 一緒に来ていた副代表者の夫婦は片方が疲れていたとき手を引いて貰っていたり、終始横にいて守ってもらっていました。 帰り道、5人で歩いていた時、私が疲れてゆっくりしか歩けなかったので、メールをしながら一人離れて歩いていたら、後ろから来た彼は私の横を何も言わずに通り過ぎ、みんなのところへ行きました。一度も振り返る事はありませんでした。 翌日からはまた普通に電話してくるし、話しかけてきます。 団体行動のとき、彼はいつもこんな感じです。代表者の彼女なら、彼の立場も考えてこの悲しさを訴えてはいけないでしょうか? 彼のような立場の方は普段どうされていますか?

  • 結婚祝いについて何をあげようか悩んでいます

    質問させてください。 お世話になった先輩への結婚祝いについて 悩んでいます。 今まで先輩が一人暮らしだったため 生活用品以外のものにしようかと思っています。 (こだわりもある方のため) けれども何にしていいか まったくわかりません。 そこで今まで結婚祝いで喜ばれたものや 変わったものをあげたという方、 いらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか。 以上、大変お手数ですが 宜しくお願いしますm(__)m

  • 好きな子がいます、でも。。。。。。

    21歳の男ですこの年になって初めて 1人の女性を好きになってしまったみたいです 先月初めて遊んで、また遊ぶ約束もしているんですが 昨日電話で話しているとバイト先に 気になる男性がいるとのこと。。。普通にショックでした 遊びに誘った際「ほんとにうれしい」と言ってくれたので 余計にカウンターパンチを喰らった気持ちで。。。 仲のいい友達にしかまだ見られてないようです 気になる人がいるという子にこれから先も遊びに誘ったり していく自身がどうにもありません。。。。 でも諦めたくない!僕にはまだ逆転のチャンスは あるでしょうか??あるのであれば これから僕はどうすべきでしょう??

  • 大学生なのに中学生のよう恋の悩みです(笑)(。・_・。)ノ

    私は高校で克服したはずなんですが、大学になってからまた、、男の子と話すのが苦手で、話すと緊張してすぐ顔が赤くなっちゃうんです。でも、赤くなりながらも頑張って話してて、入学時よりは話せてる・・・と思います(笑)  ・・・悩みって言うのは、私は今、大学2年なのですが、半年ほど前から好きな人がいます(o^^o)今学期から好きな人とある授業の班が同じで、今までにない、すっごいチャンスなんです!!なんとか少しは話すのですが、他の男の子のようには無理だし、なんかどうしたらいいのかわかりません。アドレスは知っているのですが、メールの3回ほどしかしてないんです。こうゆうときどのように頑張ればいいのでしょうか?メールはしていいのでしょうか?その授業は毎日あるので、メールして次の日学校であったらどう反応したら?・・・とか思っちゃうんです(笑)なんかほんと幼い悩みでスイマセン。いろんな方の意見が聞きたくて質問させてもらいました。 長い文を読んでくれた方ありがとうございます。 もしお暇だったら答えていただけると嬉しいです。

  • 相手が二重人格だったら・・・(やや長めです)

    私は20代女性です。 でも、けっこう性格的におばさんっぽくて、しゃべり方とかもまさにそうです。それに、よく「おかん(おかあさん)みたい」とか「ふとっぱら(性格が・・・)」ともいわれます。 これは、ある意味自分でも長所だと思うようにしてます。 でも、好きな人の前では実は本当は甘えんぼで、どうしようもなく子どものような私でいたいんです。でも、他の人の目もあって、みんなで飲んだり話したりの時とかは、どうしてもそんな素の自分なんて出せません。 もし、二人きりになる機会があったとき、普段と全然違う一面を見せられたら、男の人はひいてしまうでしょうか。このままでは、素の自分がいつまでたっても出せないのではないかと不安です。 男性、女性どちらからの意見でも結構です。聞かせてください。

  • 子猫が何度も餌をほしがります

    お世話になります。 現在生後1ヶ月半の子猫を飼い始めました。 子猫には朝6時頃(ドライ+缶詰(20g程))、昼1時頃(ドライ(10g程))、晩9時頃(ドライ+缶詰(20g程))、夜食(?)11時頃(ドライ10粒ほど)でご飯をあげています。 食事もよく食べ、皿に少し残すぐらいで自分から餌場を離れるので量的にも足りているんだと思っていました。 ところが朝の8時頃や夕方の6時頃に餌をほしがって鳴くのです。 家族は『かわいそうだ』といってドライを何粒かあげていますが、この先だらだら食事の習慣が付かないか心配です。 しつけのため時間は守った方が良いのか、子猫の間は栄養不足にならないようほしがったらあげたらよいのかわかりません。 どういった対処をすればよいでしょうか? 猫を飼うのは初めてです。 教えてください。お願いいたします。

  • 子供の頃本気で信じてたもの

    子供の頃どのようなことについて「本気で」 信じていましたか? たとえば定番中の定番「サンタクロース」の存在 は私も本気で信じてました。 あとは「口裂女」とか(いや本当にいたりして)。 個人的な体験はもちろん都市伝説的なことでも 何でもよいです。

  • 子供の頃本気で信じてたもの

    子供の頃どのようなことについて「本気で」 信じていましたか? たとえば定番中の定番「サンタクロース」の存在 は私も本気で信じてました。 あとは「口裂女」とか(いや本当にいたりして)。 個人的な体験はもちろん都市伝説的なことでも 何でもよいです。

  • 子供の頃本気で信じてたもの

    子供の頃どのようなことについて「本気で」 信じていましたか? たとえば定番中の定番「サンタクロース」の存在 は私も本気で信じてました。 あとは「口裂女」とか(いや本当にいたりして)。 個人的な体験はもちろん都市伝説的なことでも 何でもよいです。

  • 子供の歯が割れてしまいました

    昨日3歳の息子が自転車の練習をしていて、転んで道路に歯をぶつけてしまい、1本の前歯が真中あたりで横に割れてしまいました。あわてて夫に歯科医に連れて行ってもらったのですが、頓服をもらってきただけで帰ってきました。  夫はあまり手を加えたくないと言って、歯医者さんの意見を聞いたのか、自分で判断して頓服だけくれと言ったのかわかりません。  息子の歯は中の神経(?)だけでつながっているような状態で、歯医者さんは神経を抜いて・・・と言っていたらしいのですが、このまま放っておいてもいいのでしょうか?またこの状態のままにしておいて固いものを食べた時に、取れてしまったらどうしたらいいのでしょうか?欠けたままでは見た目もヘンですし、物を噛むのも大変になると思うのです。  放っておいた場合どうなるかと、治療するならどういう方法があるのか教えてください。

  • 犬を道路に放す人

    実家の母から相談を受けたことなのですが。。。 隣の家でダルメシアンを1匹飼っているのですが、それが時々勝手に道路を歩いているそうです。首輪・引き綱は付いてなくて、飼い主も一緒ではありません。時々というのは1、2週間に1度くらいだそうです。 住宅地なこともあり、車は周囲に住んでいる人や宅配便くらいしか通らないので、車に轢かれそうな心配は今のところないのですが、反対側の隣の家の前にフンがあったそうです。(しているところを目撃したわけではないので、これがこのダルメシアンのものかどうかは不明です。別の犬かもしれません) 一度奥さんに話をしたそうですが、しばらくは出てなかったのですが、最近また出ていて、奥さんは「ダンナが飼ってる犬だから私は知らない」と、とぼけているらしいのです。 反対側の隣には2歳くらいの小さい子もいるし、何か問題があってからでは遅いので、何とかやめてほしいのですが、実家も犬を飼っている家ももう20年くらいずっと住んでいるしこれからも住む予定なので、あまり角が立たないようにしたいのです。 まだ役場や保健所には連絡していませんが、そういう所に言ったほうがいいでしょうか? また、夫が飼っている犬の面倒を見る義務は、妻や子どもにはないのでしょうか? 困っていますので、対策やご意見をいただければと思います。

  • 犬を道路に放す人

    実家の母から相談を受けたことなのですが。。。 隣の家でダルメシアンを1匹飼っているのですが、それが時々勝手に道路を歩いているそうです。首輪・引き綱は付いてなくて、飼い主も一緒ではありません。時々というのは1、2週間に1度くらいだそうです。 住宅地なこともあり、車は周囲に住んでいる人や宅配便くらいしか通らないので、車に轢かれそうな心配は今のところないのですが、反対側の隣の家の前にフンがあったそうです。(しているところを目撃したわけではないので、これがこのダルメシアンのものかどうかは不明です。別の犬かもしれません) 一度奥さんに話をしたそうですが、しばらくは出てなかったのですが、最近また出ていて、奥さんは「ダンナが飼ってる犬だから私は知らない」と、とぼけているらしいのです。 反対側の隣には2歳くらいの小さい子もいるし、何か問題があってからでは遅いので、何とかやめてほしいのですが、実家も犬を飼っている家ももう20年くらいずっと住んでいるしこれからも住む予定なので、あまり角が立たないようにしたいのです。 まだ役場や保健所には連絡していませんが、そういう所に言ったほうがいいでしょうか? また、夫が飼っている犬の面倒を見る義務は、妻や子どもにはないのでしょうか? 困っていますので、対策やご意見をいただければと思います。

  • こんなドレスでいいのかなぁ・・・?

    来週末に友人の披露宴に出席します。 初めての披露宴なので、何を着ていけば全くわかりません。 後姿が少しセクシーな感じのドレスです。 前は普通なんですが、背中の部分がレースで肌が透けて見えます。 また、ミュールではやはり失礼にあたるのでしょうか?

  • 腑に落ちないこと。

    私には、よく行くチャットみたいな所があります。 今日、そこで話をしていると、言葉を間違って使っている人がいたので、「その使い方は間違ってるんじゃないかなぁ」 という風に、指摘したんです。そうしたら、「揚げ足を取らなくても・・」と言われたので、また同じ間違いをして、 人前で恥をかくのだったら、今教えてあげた方がいいんじゃないか、というようなことを言いました。すると、 わざわざ恥をかかすようなことを今しなくても・・・という人が沢山いたんです。確かに、不愉快な思いをさせたかもしれません。 でも、大勢の人前で指摘されたのならともかく、顔も見えないネット上で(しかもそこは、無記名でIPなども出ないんです) 恥をかかせた、とは大袈裟なのではないでしょうか。顔の見えない相手に「教えてあげる」なんて偉そうなこと、私には言えない とも言われました。むしろ、私は間違いを指摘することが優しさだと思ったし、思いやりだと思ったんです。そう伝えると、 「自分の知識をひけらかすんじゃなくて、相手を(不愉快な思いをするのを前提でスルーして)思いやることができる人が 賢い人だと思う」というような事を言われたんです。つまり、間違いを指摘しないのも思いやりだ、と言うんです。私は、それは 優しさでも思いやりでも無いと思うんです。私は知識をひけらかしたつもりはないけど、そう受け取る人がいるのも 分からなくはないです。でも、私は間違いを指摘されて(状況にもよりますが)素直に受け取れない人は、 ひねくれていると思うんです。それに、自分がもし間違っていたら、教えて欲しいと思うから、指摘したんです。 スルーできなかった私も悪かったのかもしれないとも思います。人それぞれだ、というのは分かるんですが、 私の意見に共感してくれる人が少し(1人いるかいないか)しかいなかったのが、納得いかないんです。 皆さんの意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#161504
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 教職(3/31)

    今の時期から教職の科目履修をできる手段とか ありませんでしょうか? 自分の学校は終わってしまいました、、、。 よろしくお願いします。

  • 知的障害児のおけいこ事

    4月から5年になる息子のことでご相談です。彼は軽度の自閉症で知的に遅れがあります。話はできますが、程度は幼稚園位、同学年とのきっちりとした会話は難しくなかなかうまく遊べません。放課後や休みの日に同級生と遊ぶことがないので、何か習い事でもと考えてます。できたら体を動かす事がいいのですが、ルールを守ることは難しく、多動もあるので落ち着きません。こんな子でも出来ることあるでしょうか、、

  • ☆東北大の英語のクラス分け☆

    こんにちは♪ 4月から東北大(経済学部)に進学することになりました、 ゆきと申します。 質問なのですが、入学後、英語のクラス分けの為のテスト ってあるのでしょうか?? もし知ってる方がいましたら、回答お願いします☆

  • 仕事と自分のことで気持ちに余裕がなくなってしまう?

    いつもお世話になってます。さっそくですが、タイトルの通りについて御相談致します。 現在の彼の仕事が朝から残業を入れて帰宅時間はいつも夜の10時過ぎ。前の仕事は自営だったので、割と自分の都合に合わせては週に2、3回会ってくれました。ところが先月より今の仕事になってからというものの、メールの返信はなかなかこないし、週末会っても疲れた顔であくびばかり....。こちらとしてはメールの返事がなかなかこないところ怒っているのかな?疲れて何もできないだけなのかな?と不安になり、先日この事について電話で話しあったらケンカになってしまいました(涙)「一言でもいいから連絡くらいよこしてもいいんじゃないの!?やっと週末時間を作って会えたのにつまらなそうな顔しないで!」と私が言ったところ「メールは元々嫌いだから電話にしてくれ!こっちだって好きでやってる仕事じゃない!一人身なんだからイヤでも稼がなきゃ食ってけないんだ!」と言い返されてしまいまいした...。 同じような原因で以前付き合っていた人と別れた経験があります。二度と同じことを繰り返したくないので、何か良いアドバイスはないでしょうか?結局こちらが折れるしかないのでしょうか? 仕事と自分のことで精一杯で気持ちに余裕がなくなってしまうのは仕方がないことなのでしょうか?